19/03/07(木)00:01:56 記憶よ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/07(木)00:01:56 No.574316063
記憶よりずっと初期に出てて記憶通りそんなに活躍してなかった
1 19/03/07(木)00:03:46 No.574316514
研究所が停止されたでサラー!なんとかせえ!
2 19/03/07(木)00:03:50 No.574316534
後期だとサラーの財力割りと当てにされてたし…
3 19/03/07(木)00:04:32 No.574316706
いぶし銀だからあんまり目立たないのはしょうがないしあっくん戦でやる事大体終わってるからな…
4 19/03/07(木)00:04:46 No.574316760
いつもの3人の1人というイメージがまずあって 読み返すと実はそんなに活躍してないしいない期間もあるということも覚えている
5 19/03/07(木)00:04:57 No.574316816
>研究所が停止されたでサラー!なんとかせえ! (スイとお出しされる巨大タンカー)
6 19/03/07(木)00:05:03 No.574316846
スキー楽しんでるのかわいい
7 19/03/07(木)00:05:12 No.574316892
スタッグケルベロスのカーブ打ちが個人的な一番の活躍
8 19/03/07(木)00:05:24 No.574316952
ラリーでだったら俺も落ちればいいんだ! はいくらなんでも覚悟決まりすぎだ というか体を張りすぎだよこいつら!
9 19/03/07(木)00:05:54 No.574317114
トンデモ芸当やってのけるし別に弱くはないんだけど タマゴとガンマの能力が高すぎる…
10 19/03/07(木)00:05:58 No.574317140
カタログで一瞬腹周り素肌かと思った
11 19/03/07(木)00:06:22 No.574317246
あっくん視点だと幼なじみの女の子より魅力的な女装
12 19/03/07(木)00:06:26 No.574317259
器用貧乏枠に収まっちゃった感じ というかビリーやガンマが万能すぎる
13 19/03/07(木)00:06:38 No.574317328
むしろ記憶より活躍してた印象 当時はタマゴガンマビリーの印象が強くて
14 19/03/07(木)00:07:19 No.574317505
だいたいの悪印象はGビーダマンに反射してるぜ!と 実機のGビーダマンとスフィンクスの弱さのせい
15 19/03/07(木)00:07:28 No.574317546
女装展開のときにしなかったのが残念
16 19/03/07(木)00:07:33 No.574317569
サーラが駄目と言うよりタマゴの体力とガンマの技術がヤバいから霞むだけだと思う
17 19/03/07(木)00:07:34 No.574317575
石油王の息子
18 19/03/07(木)00:07:47 No.574317626
まぁパワーショットと連射が漫画映えするから仕方ないよね
19 19/03/07(木)00:07:48 No.574317634
ガンマは器用万能すぎる こいついなかったらチーム回らねえ
20 19/03/07(木)00:08:48 No.574317854
>女装展開のときにしなかったのが残念 目覚めちゃう子が出てきちゃうから……
21 19/03/07(木)00:09:03 No.574317924
>ガンマは器用万能すぎる >こいついなかったらチーム回らねえ そして器用万能2号のビリー
22 19/03/07(木)00:09:12 No.574317966
行けー!石油王の息子ー!
23 19/03/07(木)00:09:42 No.574318114
基本お荷物だけど土壇場でちゃんと活躍はするコメディリリーフの猫丸も入っててこれは…
24 19/03/07(木)00:09:42 No.574318119
固有能力がステージと大体相性悪い
25 19/03/07(木)00:10:39 No.574318374
神に感謝(何の神かは作者もわからない)
26 19/03/07(木)00:10:45 No.574318404
>実機のGビーダマンとスフィンクスの弱さのせい 金色のビーダマンの強化方法が輪ゴムというコロコロの改造こーなー
27 19/03/07(木)00:10:49 No.574318420
アラブの石油王の息子
28 19/03/07(木)00:11:27 No.574318584
こいつの実機でまともに使えるのSケルベロスくらいじゃない?
29 19/03/07(木)00:11:45 No.574318683
絶対どこかでエッチな絵描かれてる
30 19/03/07(木)00:11:52 No.574318721
大倉戦一本だけでもお釣りは来る
31 19/03/07(木)00:12:03 No.574318761
>金色のビーダマンの強化方法が輪ゴムというコロコロの改造こーなー 分解して中のホールドパーツを輪ゴムでぐるぐる巻きにするとかだっけ
32 19/03/07(木)00:12:11 No.574318797
地面無いとカーブしないのが致命的すぎた
33 19/03/07(木)00:12:13 No.574318813
準レギュサブキャラ面々とあんまり交友も広がらなかったな
34 19/03/07(木)00:12:17 No.574318831
カタログの顔がものすごく気持ち悪いんだけど・・・
35 19/03/07(木)00:12:22 No.574318866
たまに頭脳ポジ
36 19/03/07(木)00:12:28 No.574318896
大会進めば進むほど変化球撃ちが役に立たなくなるのひどい ガーディアン編にいたっては機体変えた以上のことしてねぇ
37 19/03/07(木)00:13:15 No.574319113
ビッグボム好きだった
38 19/03/07(木)00:13:15 No.574319114
こんな顔してたっけ
39 19/03/07(木)00:13:53 No.574319295
空中変化球くらいできるよう盛れればまた違ったかもしれない
40 19/03/07(木)00:14:00 No.574319329
なんか霧晴らしたりしてたのは覚えてる
41 19/03/07(木)00:14:11 No.574319378
空中にビー玉飛ばすのがデフォルトだから変化球が…
42 19/03/07(木)00:14:47 No.574319535
>空中変化球くらいできるよう盛れればまた違ったかもしれない 割りと糞真面目な作風だからな…
43 19/03/07(木)00:14:55 No.574319569
悪いキャラではないよ 自分じゃなくてビリーの力量見てリーダー任せたり自分が一歩引いて仲間にボム譲ったり 自分の腕を自覚してサポーターやってるからそこまで悪く言えない
44 19/03/07(木)00:15:04 No.574319605
>金色のビーダマンの強化方法が輪ゴムというコロコロの改造こーなー 輪ゴムは後に本物の凶器を生み出すからな…
45 19/03/07(木)00:15:31 No.574319732
女に見えるってことで人気でなかったのか 後半髪切って美男子キャラになったね
46 19/03/07(木)00:16:16 No.574319958
話を広げやすい金持ち枠だけど研究所がバックにいるのでその辺も地味 研究所のピンチには派手にいったけど
47 19/03/07(木)00:16:17 No.574319961
タマゴもドライブ無効の分速度が下がってる描写があったけど あいつ奥の手のキャノンショットが唯一無二だからな…
48 19/03/07(木)00:16:43 No.574320090
タマゴが身体は張るけど怖いもの知らずだから勇気奮い立たせるキャラとしては優秀でも猫もいる
49 19/03/07(木)00:16:52 No.574320125
壁走らせて一撃入れたり終盤までちゃんと活躍してるし常に戦力になってはいるよね エース級じゃないだけで
50 19/03/07(木)00:17:15 No.574320234
前半はタマゴやガンマほどではないにしろちゃんと三番手レベルでは活躍してたんだけどな…
51 19/03/07(木)00:17:27 No.574320300
>自分じゃなくてビリーの力量見てリーダー任せたり自分が一歩引いて仲間にボム譲ったり コンバットフェニックス初陣の回かな スタッグケルベロスにして2戦目がこれってインフレすごいよね……
52 19/03/07(木)00:17:50 No.574320411
最後のサラーの機体って実機的にはどんな性能だったの?
53 19/03/07(木)00:17:52 No.574320426
>まぁパワーショットと連射が漫画映えするから仕方ないよね バーグラーズ戦でどっちも取得したんだけどね...
54 19/03/07(木)00:17:57 No.574320452
玩具展開としても変化球路線捨てずに改良加えていったんだなと
55 19/03/07(木)00:18:14 No.574320534
>基本お荷物だけど土壇場でちゃんと活躍はするコメディリリーフの猫丸も入っててこれは… そういやいい時のサラーはお荷物役もやってたけど見事に奪われたんだな
56 19/03/07(木)00:18:20 No.574320559
>壁走らせて一撃入れたり終盤までちゃんと活躍してるし常に戦力になってはいるよね >エース級じゃないだけで サラー本人も認めてるけどタマゴガンマビリーが別格すぎるのと変化球生かせる勝負が少ないから二重に仕方ない
57 19/03/07(木)00:18:38 No.574320635
スタッグケルベロスにして2戦目がこれってインフレすごいよね…… 月刊誌だからどうしてもおもちゃのペースに負けちゃう…
58 19/03/07(木)00:18:55 No.574320730
あかボン壊れたタマゴに対するフォローが聖人
59 19/03/07(木)00:19:02 No.574320776
バーグラーズ戦が熱い 実際個人で勝ち越してるのサラーだけだし
60 19/03/07(木)00:19:07 No.574320803
まあネコ丸もダークマター編からは完全空気になるし…
61 19/03/07(木)00:19:10 No.574320819
>女に見えるってことで人気でなかったのか >後半髪切って美男子キャラになったね 髪切ってからの方がメスっぽくて好き
62 19/03/07(木)00:19:31 No.574320906
バーグラーズ戦のサラーマジックは盛りすぎではあったけどかっこよかったよ
63 19/03/07(木)00:20:07 No.574321071
バーグラーズ戦の何がいいって大倉のキャラも立てつつの流れが組まれてるのが
64 19/03/07(木)00:20:08 No.574321082
>まあネコ丸もダークマター編からは完全空気になるし… ぶっちゃけた話別にダークマター編までついてくる必要まったくないからな猫丸…
65 19/03/07(木)00:20:28 No.574321178
タマゴとガンマのコンビってパターンも多いからなぁ
66 19/03/07(木)00:20:43 No.574321228
一試合半年として二試合もすれば一年過ぎちゃうからなあ 当時追ってる子供としては期間が空くから気にならないだろうけど
67 19/03/07(木)00:20:46 No.574321244
>バーグラーズ戦の何がいいって大倉のキャラも立てつつの流れが組まれてるのが というかあいつ濃すぎるよ!
68 19/03/07(木)00:21:40 No.574321505
連射は生きがい…かな?
69 19/03/07(木)00:22:01 No.574321592
シット!
70 19/03/07(木)00:22:02 No.574321596
しかし命中率が悪い!
71 19/03/07(木)00:22:19 No.574321674
フィニッシャーのタマゴと参謀開発熱血漢のガンマのバディがまずあって その二人に追随する実力者としてビリーがいて コメディリリーフの猫丸がいるから どうしてもサラーが割食う立ち位置
72 19/03/07(木)00:22:20 No.574321678
月刊誌だぞ 二巻も進行すればゆうに一年経過してるんだぞ
73 19/03/07(木)00:22:40 No.574321766
必須じゃないけどいれば便利で役に立って戦力になる いなくてもなんとかなるかもしれないけど難易度上がる
74 19/03/07(木)00:23:10 No.574321899
>どうしてもサラーが割食う立ち位置 ビリーと猫丸に地方予選までの立ち位置を完全に奪われちゃってるんだよな
75 19/03/07(木)00:23:16 No.574321927
サラーがいないと詰みなことも多いんだけどね…タンカーとか…ヘリとか…
76 19/03/07(木)00:23:22 No.574321950
ガンマがスナイパーで早打ちでほぼ開発者とかパワーファイター以外で差別化出来そうな要素全部持っていきすぎだろ
77 19/03/07(木)00:23:29 No.574321984
大倉はもっといい名前あげてもよかった 大倉剛って一般人かよ
78 19/03/07(木)00:23:38 No.574322020
>>金色のビーダマンの強化方法が輪ゴムというコロコロの改造こーなー >分解して中のホールドパーツを輪ゴムでぐるぐる巻きにするとかだっけ (ホールドの硬さに負けて折れるトリガー)
79 19/03/07(木)00:24:47 No.574322320
スタッグケルベロスはちゃんと強くてよかった ケーニッヒで特訓してたのに次出る頃には新型機なのには販促の都合感じたけど
80 19/03/07(木)00:26:30 No.574322799
パワードスフィンクスのことすっかり忘れてたけどできたー!した後に出番なくて忘れてるの当然と思えてしまった
81 19/03/07(木)00:26:33 No.574322813
タマゴとビリーの前だとガンマですらちょっと力不足になる描写があるしサラーじゃなぁ ガンマが相棒枠兼精神面担当もするし
82 19/03/07(木)00:26:33 No.574322815
サラーが変幻自在のショットであの手この手で攻めてくるのに対して 大倉は連射の一転特化で全部対応して接戦に持ち込んでるのが最高に熱いからな… どっちも一筋縄じゃいかないぜって感じでかっこいい…
83 19/03/07(木)00:27:09 No.574322988
サラーの最後の活躍というとカーブショットで天狗野郎をビビらせたとこかな
84 19/03/07(木)00:27:12 No.574323004
>ビリーの仲間を考えよう→西部劇モチーフだな→インデアンと保安官とかいいじゃん→井出安行 弓矢の代わりにパチンコ型ビーダマン、もう1人はデッカイタンクの付いたビーダマン使わせよう、大(でっかい)倉(タンク)。大倉といえばジョニー、リーゼントだなとキャラはドンドン固まっていくのです。
85 19/03/07(木)00:27:20 No.574323047
>大倉はもっといい名前あげてもよかった >大倉剛って一般人かよ 大倉も大根よりはましだよ…
86 19/03/07(木)00:27:44 No.574323127
サラーは途中から2軍落ち感あったからともかくビリーがミラージュ手に入れてから良いとこ一つもないのはショックだった
87 19/03/07(木)00:28:15 No.574323259
サラーには金がある 似たような立ち位置になったレッツ&ゴーのJくんよりは存在感ある
88 19/03/07(木)00:28:18 No.574323275
サラーはキングビーダーズ戦で成長見せたからそれ以降は…って感じはする でもスタッグケルベロス初陣でのタマゴとのダブルドライブショットは凄い好き サラーもタマゴと同レベルのショット撃てるようになった!って感覚がして
89 19/03/07(木)00:29:01 No.574323434
>サラーもタマゴと同レベルのショット撃てるようになった!って感覚がして これサラーも言ってるけどかなりすごいよね ケルベロスのポテンシャルが
90 19/03/07(木)00:29:04 No.574323452
総合値だと多分ガンマがぶっちぎって有能だし… 開発できて司令塔で実戦でもビリーと並べるとか便利すぎるし…
91 19/03/07(木)00:29:22 No.574323520
>サラーは途中から2軍落ち感あったからともかくビリーがミラージュ手に入れてから良いとこ一つもないのはショックだった 終盤は本当に駆け足でマダラしばくからしょうがないと思う
92 19/03/07(木)00:29:26 No.574323532
>サラーには金がある >似たような立ち位置になったレッツ&ゴーのJくんよりは存在感ある Jくんは今でも薄い本描かれるし人気投票上位だし…
93 19/03/07(木)00:29:27 No.574323537
>大倉も大根よりはましだよ… 誰かと思えば八点射の人かよ!
94 19/03/07(木)00:30:02 No.574323693
>開発できて司令塔で実戦でもビリーと並べるとか便利すぎるし… 開発枠サラーに譲っても良かったかもな
95 19/03/07(木)00:30:15 No.574323744
パワー勝負とか連射勝負あるんだからトリックショット勝負ももとあってよかったのに…
96 19/03/07(木)00:30:34 No.574323823
>サラーは途中から2軍落ち感あったからともかくビリーがミラージュ手に入れてから良いとこ一つもないのはショックだった ミラージュ入手後って名前ある敵がもう実質マダラ一人で他はフェードアウトして タマゴが決着つけるラストバトルだからそこはまあ
97 19/03/07(木)00:30:49 No.574323898
>似たような立ち位置になったレッツ&ゴーのJくんよりは存在感ある 漫画のJって新型のお披露目で完敗する不遇も不遇じゃねえか
98 19/03/07(木)00:31:00 No.574323941
カーブショットは実際にやると面白いんだけど 毎回競技で役立てるのは難しいよなぁ
99 19/03/07(木)00:31:10 No.574323985
エターナルエクリプス!(劇中の出番ほぼなし)
100 19/03/07(木)00:31:49 No.574324120
J君いいじゃん!俺好きだよ! まあ列兄ちゃんと猿とJ君の得意なコースの違いが良く分からないとは昔から思ってるけど
101 19/03/07(木)00:32:09 No.574324203
>最後のサラーの機体って実機的にはどんな性能だったの? スタッグケルベロスのスタッグモードをメインにしたような正統派変化球機体で完成度は高いと聞く
102 19/03/07(木)00:32:15 No.574324223
総合戦力値ではともかくタマゴとガンマがそろってるチームガッツにサラーやビリーが仲間連れてきても 全く相手にならないと思う
103 19/03/07(木)00:33:01 No.574324391
思ったよりメス
104 19/03/07(木)00:33:47 No.574324568
そもそもサラーとJの接点って 外人で金髪で最初サイコで改心して仲間入りで影が薄くて実力も他メンバーよりちょっと低くてお色気担当で機体がテクニック系なことくらいだしなぁ
105 19/03/07(木)00:33:59 No.574324615
大倉は大(ビッグ)倉(バレル)で適当なネーミングじゃないんだけどね
106 19/03/07(木)00:34:41 No.574324773
むしろサラーはガンマが熱くなってる時とかいないときに冷静な判断できてて読み直して評価し直したよ
107 19/03/07(木)00:34:43 No.574324788
ビリーのほうが分かりやすい人気出るのは分かる…
108 19/03/07(木)00:34:52 No.574324831
なんか遠くない未来にタマゴはまた転校してガンマと離れ離れになるんだろうなぁ
109 19/03/07(木)00:34:55 No.574324844
>まあ列兄ちゃんと猿とJ君の得意なコースの違いが良く分からないとは昔から思ってるけど ソニック系は高速カーブ寄りの万能、スピン系はテクニカルカーブ、セイバーは万能機で強いて言うならアップダウン得意じゃないの
110 19/03/07(木)00:35:09 No.574324892
というかサラーなんかより遥かになんでお前いるのって猫丸がいるし
111 19/03/07(木)00:35:30 No.574324977
大倉はダークマターの素質があるよ
112 19/03/07(木)00:35:37 No.574325005
>大倉は大(ビッグ)倉(バレル)で適当なネーミングじゃないんだけどね 適当じゃねーか!!
113 19/03/07(木)00:36:57 No.574325309
タマゴサラーあっくんでトリプルドライブショットちょっと見てみたい でも後半はもうドライブ回転くらいじゃあんまり意味なくなってるからなぁ
114 19/03/07(木)00:37:12 No.574325365
>大倉はダークマターの素質があるよ 普通にビリーにぶつける勢いで連射できるからな…
115 19/03/07(木)00:37:39 No.574325489
大倉最大の謎はあの命中率でなぜ予選を突破できたのかということ
116 19/03/07(木)00:37:55 No.574325548
>なんか遠くない未来にタマゴはまた転校してガンマと離れ離れになるんだろうなぁ 一通り泣いたら次会う時はライバルだって明るく別れる奴らですよ彼らは
117 19/03/07(木)00:37:56 No.574325550
思ってたより短かったし今読んでも面白かった 最後の駆け足具合も玩具漫画らしくて嫌いじゃない
118 19/03/07(木)00:38:11 No.574325612
>というかサラーなんかより遥かになんでお前いるのって猫丸がいるし 瀬戸内戦はまあ誰でも良かったけどガンモ戦は猫丸いなきゃ負けてたから!
119 19/03/07(木)00:38:50 No.574325729
>大倉最大の謎はあの命中率でなぜ予選を突破できたのかということ 連射しなけりゃそれなりに狙ったりもできるんじゃねえかなアイツ 連射に気合入りすぎて狙いつかなくなるだけで…
120 19/03/07(木)00:39:17 No.574325827
>大倉最大の謎はあの命中率でなぜ予選を突破できたのかということ 連射しなけりゃまぁまぁの精度出るんじゃないかな イヤッハー!しそうなのを側でビリーと井出が必死になだめてる
121 19/03/07(木)00:39:31 No.574325878
>大倉最大の謎はあの命中率でなぜ予選を突破できたのかということ 機動力はあるから体力で突破したんじゃない 橋は…ビリーに狙い定めるの手伝ってもらったとか…
122 19/03/07(木)00:39:56 No.574325971
>むしろサラーはガンマが熱くなってる時とかいないときに冷静な判断できてて読み直して評価し直したよ マスターがバトルを中止させていない!タマゴは無事だ! いいよね
123 19/03/07(木)00:40:25 No.574326103
大倉は予選はともかく一回戦二回戦のルールならかなり活躍したと思う
124 19/03/07(木)00:40:26 No.574326109
同じチームに連射王いるのに更に連射キャラ出して面白いってすごいよな
125 19/03/07(木)00:40:49 No.574326213
なぜか大倉人気あるのか?
126 19/03/07(木)00:40:58 No.574326244
連射っていうか乱射だもんなアイツ…
127 19/03/07(木)00:41:23 No.574326339
3人チームだとどうしても役割が多少被るよね キングビーダーズは一応パワー系2人連射系2人なのかな
128 19/03/07(木)00:41:44 No.574326446
予選の流れめっちゃ好きだったんだけどそれ以降フェードアウトしちゃうの?
129 19/03/07(木)00:42:14 No.574326556
>3人チームだとどうしても役割が多少被るよね >キングビーダーズは一応パワー系2人連射系2人なのかな ウォリアーズは5人全員がパワーショットだぜ!
130 19/03/07(木)00:42:41 No.574326661
実力査定に厳しいガンマが事あるごとに頼ったりあいつしかいない!って指定してるんだから サラーは強いよ・・・
131 19/03/07(木)00:42:42 No.574326667
数少ないパワー勝負でタマゴに勝利した井出ではなく大倉ばかり注目するのが「」っぽい
132 19/03/07(木)00:42:49 No.574326692
大倉VSサラー戦は名勝負だからな…
133 19/03/07(木)00:43:01 No.574326754
久々のサラーマジック…見せてもろたで… が無茶苦茶カッコ良かったからそれでいいんだ
134 19/03/07(木)00:43:23 No.574326849
スタッグケルベロスは本当に名機だったから思い出補正かかってたけど読み返したら初陣以外は目立った活躍がうん
135 19/03/07(木)00:43:26 No.574326859
>ウォリアーズは5人全員がパワーショットだぜ! ゴリラ過ぎる…
136 19/03/07(木)00:43:30 No.574326874
>なぜか大倉人気あるのか? いやだってアイツやたら濃いもん…あと妙に出番が多い 昔のとしあきの定時スレでもフェニックス登場時のコマでコラされてたし
137 19/03/07(木)00:43:32 No.574326882
>ウォリアーズは5人全員がパワーショットだぜ! シャイニングゴリラーズはいっそ清々しい
138 19/03/07(木)00:43:43 No.574326933
スタッグケルベロスいいよね…
139 19/03/07(木)00:43:56 No.574326979
井出も井出でタマゴとウマが合ってる様子が微笑ましくて もっと掛け合いみたかった組み合わせだったよ
140 19/03/07(木)00:44:21 No.574327091
海賊はあの性格でまさかの連射キャラというギャップがいいよね パワーもタマゴなみにありそうだけど
141 19/03/07(木)00:44:33 No.574327134
スリングショットビーダマンは当時憧れたよ
142 19/03/07(木)00:45:10 No.574327277
ゴリラチームは先代が皆殉死して急遽代替わりしたみたいだし元々はもっとマトモだったんだろうな
143 19/03/07(木)00:45:23 No.574327321
>スリングショットビーダマンは当時憧れたよ ユンカーユニコーンどう考えてもあれよりやってること弱いよね
144 19/03/07(木)00:46:11 No.574327510
全国編はとにかくパワー!もしくは連射!な勝負が多くて魔術師はドライブショット使う他無い…
145 19/03/07(木)00:46:12 No.574327514
ユニコーンは糞機体だけど使い手でかなり得をしている
146 19/03/07(木)00:46:30 No.574327567
>ゴリラチームは先代が皆殉死して急遽代替わりしたみたいだし元々はもっとマトモだったんだろうな ビーダマンで死人が…
147 19/03/07(木)00:46:51 No.574327633
>スリングショットビーダマンは当時憧れたよ ぶっちゃけあれビーダマンいらない‥
148 19/03/07(木)00:46:57 No.574327658
>海賊はあの性格でまさかの連射キャラというギャップがいいよね >パワーもタマゴなみにありそうだけど 伊集院といい早乙女といい井出くんやチームゴリラに8連射のメガネといい ひょっとしてパワー系は熱い奴少ないのでは…
149 19/03/07(木)00:47:23 No.574327759
>ぶっちゃけあれビーダマンいらない‥ ビーダマンなしでバトルフェニックス飛ばせたしな…
150 19/03/07(木)00:47:25 No.574327762
この漫画のメガネキャラって強キャラしかいない気がする
151 19/03/07(木)00:47:30 No.574327781
>ゴリラチームは先代が皆殉死して急遽代替わりしたみたいだし元々はもっとマトモだったんだろうな でもルールちょっと外れたらお前ダークマターな!って管理社会ギリギリだった
152 19/03/07(木)00:48:18 No.574327951
ガンモの仲間の眼鏡かっこいいよね 名前は呼ばれない
153 19/03/07(木)00:48:31 No.574327993
熱くなりやすいととにかく動きたがるから指が暇しない連射になるんだろう パワーはタメが必要
154 19/03/07(木)00:48:42 No.574328034
>ぶっちゃけあれビーダマンいらない‥ そもそもビー玉ぶん投げる方が威力出るし…
155 19/03/07(木)00:49:01 No.574328101
>伊集院といい早乙女といい井出くんやチームゴリラに8連射のメガネといい ゴリラトリオも天狗以外冷静だなそういえば
156 19/03/07(木)00:49:07 No.574328125
読み返してもやっぱり円クズ過ぎるよ!
157 19/03/07(木)00:49:19 No.574328170
3人制のときは ガンマが作戦 サラーが判断 タマゴが行動 だったけどビリーは全部出来るからな…
158 19/03/07(木)00:50:05 No.574328334
>ビリーは全部出来るからな… 代わりに猫丸が全部できないからバランスがいい・・・
159 19/03/07(木)00:50:17 No.574328377
>読み返してもやっぱり円クズ過ぎるよ! あいつ普段はやらない戦い方しかしないな…
160 19/03/07(木)00:50:21 No.574328396
>読み返してもやっぱり円クズ過ぎるよ! 極悪ムーブして正義の心持った強い奴発掘しないといけないし…
161 19/03/07(木)00:50:35 No.574328446
読みきりだと尺の問題か毎回タマゴとガンマだけで話回しててサラーすら絡まない
162 19/03/07(木)00:50:41 No.574328467
猫丸えっちすぎて初登場回読んですぐえっちなイラスト探したのに見つからなかった 意気消沈しつつ読み進めたらドビュルルルルルル!!!!
163 19/03/07(木)00:50:49 No.574328502
タマゴもスポーツIQは高いし天狗は賢人たるゴリラの恥さらしか
164 19/03/07(木)00:50:52 No.574328515
天狗も大概酷い
165 19/03/07(木)00:51:00 No.574328548
天狗と円はやってる事ダークマターと変わらんよね ガンモの町とか狩り尽くされてるし鉛玉とか狡い手使うし
166 19/03/07(木)00:51:12 No.574328590
白く濁ったビー魂きたな…
167 19/03/07(木)00:51:16 No.574328601
>極悪ムーブして正義の心持った強い奴発掘しないといけないし… 最後の俺も今聞かされたでキレなかったの偉いと思う
168 19/03/07(木)00:51:42 No.574328680
>天狗と円はやってる事ダークマターと変わらんよね 人を撃ってない!セーフ!
169 19/03/07(木)00:51:48 No.574328704
猫丸まだ9歳なんだよな…
170 19/03/07(木)00:51:58 No.574328738
>代わりに猫丸が全部できないからバランスがいい・・・ 作者の性欲を満たすことが猫丸にはできるんだぞ!
171 19/03/07(木)00:52:08 No.574328780
円は何が凄いってなんか許された風に味方になった後即裏切るのがすごい
172 19/03/07(木)00:52:21 No.574328830
天空はクソ雑魚ポイントが露呈するけど円はそういうのも特になく終わるからな…
173 19/03/07(木)00:52:27 No.574328853
ダークマター組織化して暴れさせるんじゃなくて普通に更正施設かなんかに送った方が…
174 19/03/07(木)00:52:33 No.574328878
曲がる玉はいいとして壁をシュパァァァと走りながら円のシャドウボム当ててんのは
175 19/03/07(木)00:52:37 No.574328894
思った以上にガンマが要過ぎる
176 19/03/07(木)00:52:53 No.574328948
ガーディアンとダークマターは表裏一体っていうか ガーディアンの自治と横暴のせいでダークマターがでかくなったんじゃねえかなって感じがあるわ
177 19/03/07(木)00:53:00 No.574328973
でもまぁあれだけのこと円にされてもタマゴは全然怒ってないから許されてる感はある
178 19/03/07(木)00:53:22 No.574329045
ビーダマン取り上げてヨーヨーとかミニ四駆あげればよかったのに
179 19/03/07(木)00:53:26 No.574329055
>曲がる玉はいいとして壁をシュパァァァと走りながら円のシャドウボム当ててんのは スタッグモードで壁面に対して垂直にカーブショット撃てばああなるだろう
180 19/03/07(木)00:53:32 No.574329070
タマゴはバトルさえできたら満足なバトルジャンキーだからな
181 19/03/07(木)00:53:41 No.574329099
>猫丸は、天満大自在天神贈正一位太政大臣菅原朝臣道真公自らがその手で鍛え上げたとされる神刀 ふーん… >刀身に触れた猫の身体を真っ二つに斬った伝承からその名がある ぬああああああああ
182 19/03/07(木)00:54:11 No.574329227
タマゴマジギレさせたのも円だけ
183 19/03/07(木)00:54:31 No.574329316
ガンマ基本何でも出来るからな新型の製造から作戦立案実行とさらに噛ませになりがちだが勝つためなら自分も犠牲にするし
184 19/03/07(木)00:54:36 No.574329338
心が汚い鉛色してるからな…
185 19/03/07(木)00:54:45 No.574329365
円や天狗がちょっとやりすぎて雑魚がダークマターになっても何の問題もないし…
186 19/03/07(木)00:54:52 No.574329391
>思った以上にガンマが要過ぎる でも割とカッカするところあるし万能じゃないんだよね そこをチームメンバーが補ってるのがいい…
187 19/03/07(木)00:54:53 No.574329395
人を撃たない以外はガーディアンというか円と天狗のがタチ悪いことしてるよね… あいつらよりたち悪いの札月兄弟くらいだよ…
188 19/03/07(木)00:55:02 No.574329429
>タマゴはバトルさえできたら満足なバトルジャンキーだからな 天才だ天才だって言われてるやつをパワーでぶっ飛ばしてる…
189 19/03/07(木)00:55:14 No.574329466
全国どころか地区大会上位くらいで既に相手のビー玉に当てるレベルなのに動く的に当てられないのが納得行かない
190 19/03/07(木)00:55:35 No.574329535
>>タマゴはバトルさえできたら満足なバトルジャンキーだからな >天才だ天才だって言われてるやつをパワーでぶっ飛ばしてる… 皆と一緒に努力してきた天才だからな
191 19/03/07(木)00:56:04 No.574329631
タマゴってなんか努力してるシーンあったっけ?
192 19/03/07(木)00:56:13 No.574329665
札付き兄弟は雑魚には強くても上級者には勝てない中堅ビーダーだからまだいい ガーディアンはトップクラスの実力あってあれだもん…
193 19/03/07(木)00:56:17 No.574329677
無効試合にしてせっせと鉛玉作ってる姿からは後半の態度は想像出来ないよあいつ…
194 19/03/07(木)00:56:40 No.574329758
タマゴは暇さえあれば工事現場でヨシ!してるからな
195 19/03/07(木)00:56:50 No.574329810
大倉はノーマルビーダマン時代どうしてたんだろう
196 19/03/07(木)00:56:53 No.574329820
タマゴの扱いが段々戦術兵器みたいになっていくのちょっと面白い
197 19/03/07(木)00:56:53 No.574329822
別にビーダマン取り上げなくてもいいじゃんな円たち
198 19/03/07(木)00:56:59 No.574329841
ガンマが邪魔すんな!してるだけでドクターは一応製造だとガンマの上を行ってる描写あるよね 発想はガンマ上だけど若い自由な想像力ってやつなんだろうか
199 19/03/07(木)00:57:02 No.574329854
>タマゴってなんか努力してるシーンあったっけ? 工事現場で遊んでたりボウリングの球一晩中撃ってみたりとか?
200 19/03/07(木)00:57:07 No.574329873
トリックショット自体ここぞで決めるからかっこいいところはあるしちょうどいいとも思う
201 19/03/07(木)00:57:11 No.574329886
猫は記憶以上に何もしてなくて笑っちゃった マスコット枠すぎる
202 19/03/07(木)00:57:30 No.574329956
>タマゴってなんか努力してるシーンあったっけ? ボーリング玉を撃ち返す特訓とか
203 19/03/07(木)00:57:35 No.574329974
>大倉はノーマルビーダマン時代どうしてたんだろう ビリーたちも改造してたんじゃないか?
204 19/03/07(木)00:57:51 No.574330040
基本使えば使うほど体が鍛えられるようなパワータイプビーダマンをどんどんグレードアップさせて使っているのでタマゴは戦ってるだけで強くなる
205 19/03/07(木)00:58:13 No.574330127
猫丸はバトルフェニックスキャッチがかわいい仕事だった あっぶな!って感じで半泣きキャッチしてる
206 19/03/07(木)00:58:31 No.574330186
パワーウィングだ! 撃てない! 鍛えなきゃ! を繰り返してるからな…
207 19/03/07(木)00:59:07 No.574330297
思いのほか人手に渡ってるよねバトルフェニックス
208 19/03/07(木)00:59:08 No.574330301
キャノンショット打つとビーダマンの側が保たないから…
209 19/03/07(木)00:59:16 No.574330325
一方サラーは普通にケルベロス使うのに過酷な訓練みたいなのをしていた
210 19/03/07(木)00:59:35 No.574330397
ファイティングフェニックスをあいつ半日くらいで壊してるからな
211 19/03/07(木)00:59:52 No.574330464
>一方サラーは普通にケルベロス使うのに過酷な訓練みたいなのをしていた スタッグケルベロスのMAXショットはすごい固いので実際正しい
212 19/03/07(木)00:59:59 No.574330482
>キャノンショット打つとビーダマンの側が保たないから… 最初から骨軋ませながら撃つようなショットだからな…
213 19/03/07(木)01:00:18 No.574330551
>一方サラーは普通にケルベロス使うのに過酷な訓練みたいなのをしていた 髪切ったあとの姿今見たらなんか周りをうるさい書き文字で埋められそうなデザインだった…
214 19/03/07(木)01:00:31 No.574330594
>ファイティングフェニックスをあいつ半日くらいで壊してるからな そう考えると赤ボンの耐久力すごいな
215 19/03/07(木)01:00:43 No.574330635
締め撃ちできないからイマイチだったとか言われるガーディアンフェニックスに悲しき過去…
216 19/03/07(木)01:01:01 No.574330695
>そう考えると赤ボンの耐久力すごいな ガンマが補強して修理してくれたからな