虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • Vtuber... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/06(水)21:38:09 No.574269351

    Vtuberの間でちょっとブームっぽいし amazonでDLカード買った 届くの金曜だった 待ってる間なにかできないものかな

    1 19/03/06(水)21:38:34 No.574269466

    知らないんだけど今更ブームなの?

    2 19/03/06(水)21:38:57 No.574269602

    こんなスレを立てない

    3 19/03/06(水)21:39:21 No.574269746

    DLカードなんてどこでも売ってない?

    4 19/03/06(水)21:39:39 No.574269854

    なに版なのかよくわからんけどJava版なら直接買えるんじゃないのか?

    5 19/03/06(水)21:41:07 No.574270369

    何かやりたいならお気に入りのスキンでも探しときな

    6 19/03/06(水)21:42:01 No.574270690

    なにかやるってなんだよ!

    7 19/03/06(水)21:45:40 No.574271990

    好きなVTuberを模したスキンでも自作しておくんだな!

    8 19/03/06(水)21:49:19 No.574273405

    >好きなVTuberを模したスキンでも自作しておくんだな! 矢車か寿司で迷うな…

    9 19/03/06(水)21:49:26 No.574273457

    アマゾンならダウロードカードじゃなくて直接コード買えない?

    10 19/03/06(水)21:50:08 No.574273719

    やりたい事色々考えておくといいよ 思い付く限りは遊んでられるゲームだから

    11 19/03/06(水)21:52:10 No.574274448

    多分PC版買ったって事で代引でしか決済出来ないんじゃない? PC版のダウンロードカードは中々置いてなさそうだし

    12 19/03/06(水)21:53:03 No.574274776

    人がやってるの見るのと自分で遊ぶのとじゃ結構違うしかなり人を選ぶゲームだぞ クリエイティブ力が大事だぞ

    13 19/03/06(水)21:53:46 No.574275045

    体験版みたいなのあったはずだから触りだけプレイするのもいいぞ

    14 19/03/06(水)21:53:50 No.574275075

    PC版て今はクレカ持ったなくてもVプリカで買えなかったっけ?

    15 19/03/06(水)21:54:05 No.574275178

    クレカなかったのか

    16 19/03/06(水)21:54:45 No.574275409

    >人がやってるの見るのと自分で遊ぶのとじゃ結構違うしかなり人を選ぶゲームだぞ >クリエイティブ力が大事だぞ 近くに村ないし早くもやる事なくなってきた トラップタワーは難しいし

    17 19/03/06(水)21:55:19 No.574275610

    >人がやってるの見るのと自分で遊ぶのとじゃ結構違うしかなり人を選ぶゲームだぞ >クリエイティブ力が大事だぞ クリエイティブ力ないとやりたいこと考えてる時が一番楽しい

    18 19/03/06(水)21:55:56 No.574275846

    >トラップタワーは難しいし 最初は効率悪くても簡単で適当に作れる奴でいい

    19 19/03/06(水)21:56:09 No.574275919

    Win10版はマイクロソフトのストアから直接買えるしjava版は今もうwin10版コードくれないしjavaだけ買いたかったのかな…

    20 19/03/06(水)21:56:10 No.574275926

    やろう!工業化!

    21 19/03/06(水)21:56:14 No.574275950

    とりあえずスタート地点開発飽きたらネザーまっすぐ突き進んで新天地目指してるわ

    22 19/03/06(水)21:56:32 No.574276039

    いもげ鯖まだ生きてるのかな

    23 19/03/06(水)21:57:08 No.574276255

    ちょっとやって酔ってやめて ちょっとよいこ見てやめて ちょっとVtuberみてまた再開してる

    24 19/03/06(水)21:57:12 No.574276280

    java版ておまけ付かなくなったのか

    25 19/03/06(水)21:57:35 No.574276412

    全自動なんたら機真似して作るだけでもこの素材が必要だから集めようとかで目的出来るし楽しいぞ

    26 19/03/06(水)21:57:44 No.574276463

    家作って畑作って牧場作って終わった

    27 19/03/06(水)21:57:57 No.574276541

    酔っちゃわなければもっと楽しめるんだけど

    28 19/03/06(水)21:58:15 No.574276638

    自分で何かを生み出す活力が無いとすぐ飽きるゲーム

    29 19/03/06(水)21:59:55 No.574277163

    敵が沸くスポナーって奴さ何個か見つけたんだけど あれは一方的に殴れる様な部屋を作ればいいの?

    30 19/03/06(水)22:00:22 No.574277296

    左様

    31 19/03/06(水)22:00:54 No.574277454

    廃坑と渓谷が合体したやつが埋まっててそこの攻略だけで何日も掛かってる… あと迷路の奥で死んでロストした大したもん持ってなかったけど

    32 19/03/06(水)22:01:02 No.574277480

    >敵が沸くスポナーって奴さ何個か見つけたんだけど >あれは一方的に殴れる様な部屋を作ればいいの? ひん死になるように作ってもいいし集めるだけでもいい ガチ殴り合いをしてもいい

    33 19/03/06(水)22:02:02 No.574277786

    >酔っちゃわなければもっと楽しめるんだけど 視野角を狭めてみるとか

    34 19/03/06(水)22:02:02 No.574277790

    なるほど動画とか見てると何か高度な事槍がちだけど 自分で屠殺してもいいんだね

    35 19/03/06(水)22:02:43 No.574277998

    にしても製品版になってからでも7年以上経ってるのに息長いゲームだ

    36 19/03/06(水)22:03:50 No.574278351

    >にしても製品版になってからでも7年以上経ってるのに息長いゲームだ 小学校の学習教材にしてる地域もあるし これから何十年も使われるのほぼ確定よ

    37 19/03/06(水)22:03:58 No.574278403

    たまにふと回路思い浮かんでクリエイティブで作って満足してまたしばらくやらなくなるを繰り返してる

    38 19/03/06(水)22:04:03 No.574278430

    fov90ぐらいがいい

    39 19/03/06(水)22:05:18 No.574278819

    しばらくやってるとこれ思ったより使わねえな…ってなるスポナー でももったいなくて壊せない

    40 19/03/06(水)22:05:38 No.574278910

    スポナーの周りを掘って落ちてもらうね

    41 19/03/06(水)22:06:31 No.574279167

    工業MODでパイプ通して核融合炉稼働させるために1GJのレーザービームを照射するよりもバニラでレッドストーントーチ使って仕分けしたりするほうが難しい not回路とかブロックにしてくれればいいのに…

    42 19/03/06(水)22:06:45 No.574279254

    それにしてもこのゲームやりすぎだろVtuber!

    43 19/03/06(水)22:07:18 No.574279400

    まだBeta版だった頃にやってたけど やり始めたら楽しくて時間がゴミのように消えていって これはヤバいやつだと思ってやめたよ そして最近同じくVtuber絡みで久しぶりに見てめちゃくちゃ便利になってて驚いた

    44 19/03/06(水)22:07:38 No.574279527

    二次参事以外でもVの人割とやってるけど 全部なんかキャラが違っていいよね

    45 19/03/06(水)22:08:07 No.574279661

    やること全てに個性が出るね…

    46 19/03/06(水)22:08:42 No.574279877

    MODで回路ならPSIか

    47 19/03/06(水)22:08:53 No.574279947

    デスマンでも一時期大流行りしてたからなマイクラ実況 普通にプレイするだけでも投稿者の色が出るし

    48 19/03/06(水)22:10:28 No.574280525

    闇商人するのもいれば土ハウスで夜をやり過ごそうとするのもいる

    49 19/03/06(水)22:10:44 No.574280606

    最新のバージョンだとMOD使えなかったりするんでしょ?

    50 19/03/06(水)22:11:08 No.574280726

    豪邸作るのもいれば 洞窟暮らしする奴もいるし

    51 19/03/06(水)22:11:25 No.574280834

    マルチなら創造力皆無でも整地して素材集めておけば他の人が何かすごいの作ってくれるので自分まで何か創造性を発揮した気分になれる

    52 19/03/06(水)22:11:28 No.574280859

    俺は迷宮とかのストラクチャーを追加してひたすら攻略するのが好き 何しても良いんだ…

    53 19/03/06(水)22:12:26 No.574281198

    人の動画みるなりして同じの作りたいっていう活力を得るのも大事よね

    54 19/03/06(水)22:13:26 No.574281526

    マイクラほど人のやってる動画見てやりたくなるゲームはない

    55 19/03/06(水)22:13:28 No.574281540

    >やること全てに個性が出るね… ゴーレムトラップとかブレイズスポナートラップとか海底神殿トラップとかレコードトラップとか スライムトラップとかスケルトンスポナートラップとかエンダーマントラップとか色々作ってるし… なんかトラップしか作ってない気がしてきた…

    56 19/03/06(水)22:14:43 No.574281935

    スポナーで経験値漁りしつつ釣りをするスタイル

    57 19/03/06(水)22:15:08 No.574282079

    >俺は迷宮とかのストラクチャーを追加してひたすら攻略するのが好き >何しても良いんだ… RoguelikeDungeonsが1.12.2で動くから軽い気持ちで実装したら高さ10くらいまでダンジョンが続く超巨大迷宮ができたりしてエキサイティングだったり AncientWarfare2が兵隊組織して戦うMODかと思わせておいて地上にめっちゃ蛮族拠点とかができて制圧しながら旅ができたりするのいいよね…

    58 19/03/06(水)22:15:46 No.574282289

    自動ドア作れるって知っただけで衝撃だった 先は長い…

    59 19/03/06(水)22:15:58 No.574282367

    スマホでやってるけどメモリを喰わないようにワールドほとんど拡げられなくてかなしい こんどPC買い換えてJava版やるんだ…

    60 19/03/06(水)22:16:14 No.574282467

    >最新のバージョンだとMOD使えなかったりするんでしょ? 去年あたり公式が活発になった影響かMOD界隈も再び活気づいてきた 長い間更新とまってたMODに更新来たのも多いよ

    61 19/03/06(水)22:16:41 No.574282616

    なんなら自動ドア開くのに合わせてファミマの音鳴らしたりもできるぞ

    62 19/03/06(水)22:17:17 No.574282822

    スイッチ統合版でも放置釣りさせて欲しいのに腕振るだけで竿もどさねぇ…

    63 19/03/06(水)22:17:22 No.574282850

    村人牧場の周りを囲ってマンション風にしたら景観がよくなりました

    64 19/03/06(水)22:18:16 No.574283159

    作るほうに力入れずにひたすら絶景を求めて旅をするだけのプレイとかもやっていいのかなこれ

    65 19/03/06(水)22:18:36 No.574283268

    遊び方は自由だ

    66 19/03/06(水)22:18:48 No.574283325

    使う当てはないが素材を求めて渓谷や世界を探索するのが楽しい ダンジョンの側にベースキャンプを作るのも探険してる感があって良い

    67 19/03/06(水)22:19:09 No.574283428

    >作るほうに力入れずにひたすら絶景を求めて旅をするだけのプレイとかもやっていいのかなこれ やっちゃいけないプレイなんてマルチで他人の作ったもの破壊したりするくらいでシングルなら何やっても自由だ

    68 19/03/06(水)22:19:17 No.574283477

    生活基盤を安定させるまではクリエイティブ力無くても楽しめるよ

    69 19/03/06(水)22:19:24 No.574283517

    勝手なイメージだけどフリゲだと思ってた

    70 19/03/06(水)22:19:29 No.574283550

    なにをやろうが自由

    71 19/03/06(水)22:19:29 No.574283552

    >作るほうに力入れずにひたすら絶景を求めて旅をするだけのプレイとかもやっていいのかなこれ 拠点らしい拠点を持たずにベッド片手に放浪するのもべつにやっても良い

    72 19/03/06(水)22:20:54 No.574284159

    夜に拠点を雲の上から眺めるのが好き 輝いてるわ

    73 19/03/06(水)22:20:55 No.574284167

    su2930075.jpg 見てくれよこの海底神殿のベストショット! 水抜きしんどいけど結構楽しかった

    74 19/03/06(水)22:20:58 No.574284187

    最近のバニラの生成法則は良い子ちゃんだから絶景を探すならb1.6とかMODを入れると良い感じだぞ

    75 19/03/06(水)22:21:07 No.574284258

    >作るほうに力入れずにひたすら絶景を求めて旅をするだけのプレイとかもやっていいのかなこれ マルチで破壊行為する以外は自由よ

    76 19/03/06(水)22:21:11 No.574284289

    古いバージョンも自由に選べるのでアルファ版やって違いに驚愕してもいい 石炭が足りねえ…

    77 19/03/06(水)22:21:15 No.574284325

    中にはひたすら自然の地形を破壊して真っ平らにする事に喜びを感ずる人種もいるしな…

    78 19/03/06(水)22:21:27 No.574284407

    Vの配信に参加できるの?

    79 19/03/06(水)22:21:37 No.574284460

    >作るほうに力入れずにひたすら絶景を求めて旅をするだけのプレイとかもやっていいのかなこれ 大昔に更新止まっちゃったけど飛行機MOD入れてひたすら西に飛びつつ見かけた村を発展させていく動画があった

    80 19/03/06(水)22:21:45 No.574284516

    >見てくれよこの海底神殿のベストショット! >水抜きしんどいけど結構楽しかった よく頑張ったな

    81 19/03/06(水)22:22:21 No.574284783

    >見てくれよこの海底神殿のベストショット! >水抜きしんどいけど結構楽しかった すごーい

    82 19/03/06(水)22:22:28 No.574284830

    マルチでの破壊行為もそういう鯖があったりするぞ 基本ルール整備されてるから流石にそれには従わないといけないけど

    83 19/03/06(水)22:22:49 No.574284984

    水抜きは一度やりたくなって一度でいいやってなる…

    84 19/03/06(水)22:22:53 No.574285017

    >中にはひたすら自然の地形を破壊して真っ平らにする事に喜びを感ずる人種もいるしな… 整地鯖とかあるしな

    85 19/03/06(水)22:23:16 No.574285157

    >su2930075.jpg >見てくれよこの海底神殿のベストショット! >水抜きしんどいけど結構楽しかった ゲロはくくらい大変なのによくやったな…

    86 19/03/06(水)22:23:19 No.574285178

    マイクラからビルダーズやったら水にイライラして投げてしまった…

    87 19/03/06(水)22:23:28 No.574285262

    クリエイティブのスーパーフラットでひたすら装置を試作し続ける俺みたいなのもいるぞ! 今はエレベーターを作ってる

    88 19/03/06(水)22:23:50 No.574285417

    ポンジ先輩の微妙なポジション

    89 19/03/06(水)22:23:58 No.574285462

    >マイクラからビルダーズやったら水にイライラして投げてしまった… あっちは水以外は好きなんだけど 水が超イライラするよね…何なのこの段差…

    90 19/03/06(水)22:24:00 No.574285476

    一人で一通りやった後に ああ俺はマイクラがやりたかったんじゃなく配信みたいにみんなとわいわい楽しく遊びたかったんだなって思う

    91 19/03/06(水)22:24:06 No.574285518

    >Vの配信に参加できるの? やってる人もいる 一瞬で埋まるけどな

    92 19/03/06(水)22:24:13 No.574285548

    今JEをやる最大のメリットはmodだと思ってる

    93 19/03/06(水)22:24:23 No.574285624

    実際のところ自分で考えるのが苦手 自分で何か決めるのが苦手って人もいるしな

    94 19/03/06(水)22:24:25 No.574285638

    ちーちゃんは山削ってると思ったら気づいたら雪山出来てて 更に気づいたらなんか別な拠点出来てる…

    95 19/03/06(水)22:25:15 No.574285921

    「」とゼロから開拓したい!

    96 19/03/06(水)22:25:33 No.574286021

    海底神殿は中央ピラミッドの真ん中にビーコン通すと美しさと実用性が上がっていいぞ

    97 19/03/06(水)22:26:04 No.574286247

    にじさんじサーバ見てると 一つの世界で色んなコメディドラマが見れて楽しい…

    98 19/03/06(水)22:26:25 No.574286375

    Switchの統合版でもオフハンド早く欲しい 盾とか…

    99 19/03/06(水)22:26:47 No.574286509

    「」鯖とか昔あったよな

    100 19/03/06(水)22:27:35 No.574286823

    >「」鯖とか昔あったよな 今2代目がある

    101 19/03/06(水)22:27:38 No.574286843

    アスレって遊びを昨日知ったところだ

    102 19/03/06(水)22:28:27 No.574287167

    ホロライブ鯖はなんというか…すごいな

    103 19/03/06(水)22:28:33 No.574287196

    簡単に作れるわけもないだろうし作ろうっては思わないけどバトルロワイヤルみたいなシステムとか構築してんのは本当になんでもできるんだな…ってなった

    104 19/03/06(水)22:28:47 No.574287282

    >Switchの統合版でもオフハンド早く欲しい >盾とか… 掘りながらたいまつ持ちたい…

    105 19/03/06(水)22:28:50 No.574287312

    >「」とゼロから開拓したい! あっという間に色々できて何も貢献出来なかった

    106 19/03/06(水)22:29:04 No.574287390

    >にじさんじサーバ見てると >一つの世界で色んなコメディドラマが見れて楽しい… 葛葉海底神殿遭難をしずりんが救助してる裏で 社築京子の農業コンビナート作成即爆破に人が集まってるの楽しすぎた

    107 19/03/06(水)22:29:11 No.574287439

    >Vの配信に参加できるの? 参加型でやってるところは参加できる 配信主によって参加者にがっつり指示するところもあればRP重視だったりゆるく村作ったり個性出てて面白いよ

    108 19/03/06(水)22:29:41 No.574287650

    工業mod入れまくったらサバイバルモードがクリエイティブになったんですがどうして…

    109 19/03/06(水)22:30:23 No.574287903

    統合版も早く地図に旗立てたい

    110 19/03/06(水)22:30:32 No.574287949

    インダストリアルで延々と効率化だけ考えるの楽しいよね… もはや要らないレベルで資源を生み出すだけのゴミでしかない…

    111 19/03/06(水)22:30:34 No.574287955

    >工業mod入れまくったらサバイバルモードがクリエイティブになったんですがどうして… だからこうしてGregを入れる

    112 19/03/06(水)22:31:35 No.574288316

    効率化したら副産物が取れるようになって副産物を消費するためのラインを作り始める

    113 19/03/06(水)22:32:56 No.574288785

    なんかマイクラ興味あるって呟いたら オリキャラのスキンとんできた マイクラやるしかねぇ

    114 19/03/06(水)22:33:09 No.574288862

    工業MOD入れるとFactrioみたいになる

    115 19/03/06(水)22:33:41 No.574289014

    ゴミ箱作ったら放出するたびにカチカチうるさいんだけど一括で出てくれないかな…

    116 19/03/06(水)22:34:14 No.574289212

    トラップじゃないのにすれば…

    117 19/03/06(水)22:35:02 No.574289470

    バニラでもいかにしてエンドトラップで手に入れたエンダーパールを効率よく奈落に投げ捨てるかを追求してたぞ そしてエンダーマンを直に奈落に叩き落とすのが一番効率的だと言う結論が出た

    118 19/03/06(水)22:35:08 No.574289502

    ゴミ箱なんて穴掘って捨てるくらいのでいいんだよ

    119 19/03/06(水)22:35:23 No.574289578

    >葛葉海底神殿遭難をしずりんが救助してる裏で >社築京子の農業コンビナート作成即爆破に人が集まってるの楽しすぎた あの日はずっとダメだったな…

    120 19/03/06(水)22:35:45 No.574289706

    ゴミ箱ならマグマでもいいんだぞ(落ちて全ロスしながら)