19/03/06(水)20:32:59 口を開... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/06(水)20:32:59 No.574247719
口を開けば名言しか出てこない男
1 19/03/06(水)20:34:35 No.574248175
ずいぶん親しみやすい顔をしていたんだな…
2 19/03/06(水)20:34:57 No.574248288
ガンちゃんに因縁あるキャラはぶりぶり出てくるのにタマゴ空気すぎる
3 19/03/06(水)20:35:12 No.574248371
このコマだけだと一歩間違えたらはだしのゲンに出てきそう
4 19/03/06(水)20:35:29 No.574248469
最初期のなんともいえないよしのり
5 19/03/06(水)20:35:30 No.574248475
なんか記憶と顔が違うよね…
6 19/03/06(水)20:35:58 No.574248647
タマゴはバトルジャンキーかつ存在自体が切り札
7 19/03/06(水)20:36:23 No.574248776
オレか? オレは三人全員だ
8 19/03/06(水)20:37:13 No.574249020
タマゴはヒカリちゃんとゴリラ対決すべきだったのでは
9 19/03/06(水)20:37:20 No.574249055
カナヅチ
10 19/03/06(水)20:37:21 No.574249059
頼りになりすぎる男
11 19/03/06(水)20:37:44 No.574249166
昔読んだ時は凄い強キャラだと思ったのに読み返したら強敵相手だと噛ませにされてて悲しい
12 19/03/06(水)20:37:48 No.574249194
女の子と戦うのはホビー漫画的にNGなんだろう…
13 19/03/06(水)20:38:09 No.574249291
もっとスカした感じの顔のイメージだったんだが
14 19/03/06(水)20:38:18 No.574249347
逆に考えると戦歴の割に強いイメージを保ち続けたともいえる
15 19/03/06(水)20:38:36 No.574249422
ホルスターにしまう動作カッコいいと思うよ
16 19/03/06(水)20:38:40 No.574249440
コイツ最初はこんな顔だったんだなってなった
17 19/03/06(水)20:39:17 No.574249618
モブ顔
18 19/03/06(水)20:39:40 No.574249740
大人になって読んでもクソカッコよくてなんなんだこいつ
19 19/03/06(水)20:40:12 No.574249917
北の連射王はいなかったのかな…
20 19/03/06(水)20:40:14 No.574249934
小学生で風のビリーと読んでくれはのちのち思い出してほしい
21 19/03/06(水)20:40:24 No.574249989
戦歴は落ちていくけど強者のオーラは衰えない好例
22 19/03/06(水)20:40:30 No.574250011
終盤でもミラージュ争奪戦で勝ってたり見せ場は結構あったほうだと思う
23 19/03/06(水)20:41:19 No.574250245
>タマゴはバトルジャンキーかつ存在自体が切り札 わかる 単体だと簡単に対処されそうなところがむしろいい
24 19/03/06(水)20:41:56 No.574250444
割と女の子みたいな名前してるよな
25 19/03/06(水)20:42:15 No.574250538
su2929875.jpg できて当たり前とか言わないでください
26 19/03/06(水)20:42:17 No.574250544
もうちょっと粗末に扱われるキャラかと思ったら終盤でも出番多くて嬉しい
27 19/03/06(水)20:42:22 No.574250572
その言葉そのまま返すぜ スナイパー
28 19/03/06(水)20:42:34 No.574250629
パーツ開発能力はそこまで無い感じのバーグラーズ
29 19/03/06(水)20:42:37 No.574250642
完全にやられやくだったのガンモの時とラストバトルくらいじゃないの
30 19/03/06(水)20:42:39 No.574250662
他にビリー当てるの思い付かないし…
31 19/03/06(水)20:42:41 No.574250670
こいつの場合格好つけに行動が見合いすぎてるからあんまりダサくない
32 19/03/06(水)20:42:52 No.574250714
絶不調の相手に勝つより絶好調の相手に負ける方が自慢になるって台詞この子だっけ
33 19/03/06(水)20:42:58 No.574250737
みんな初登場時はなにか顔に違和感がある印象 読み返すと伊集院とかだいぶ顔違う…
34 19/03/06(水)20:43:24 No.574250879
>パーツ開発能力はそこまで無い感じのバーグラーズ そもそもガンマがおかしすぎる…
35 19/03/06(水)20:43:34 No.574250931
あっくんは連載追ってた当時も顔怖くなったな…ってなったよ
36 19/03/06(水)20:43:46 No.574250991
>パーツ開発能力はそこまで無い感じのバーグラーズ あいつらのパーツシンプルにクソ強いし…
37 19/03/06(水)20:43:47 No.574250995
>パーツ開発能力はそこまで無い感じのバーグラーズ 俺の井出きゅんを見るにパワーアップの発想力自体はあると思われる
38 19/03/06(水)20:44:07 No.574251096
パワー! スピード! ビリー!! ピィン どっちもだ
39 19/03/06(水)20:44:22 No.574251213
バイキング戦で必死にペダル漕いでたと思うとなんか笑える
40 19/03/06(水)20:44:28 No.574251252
セリフが一々かっこいいんだよなあ小学生なのに!
41 19/03/06(水)20:44:47 No.574251367
su2929883.jpg 結局個人では勝てなかったし
42 19/03/06(水)20:45:03 No.574251433
キングビーダーズですらPIビーダマンは設計図盗んで作るのが限界だったのに独力で作るガンマは本当おかしい
43 19/03/06(水)20:45:09 No.574251464
戦績自体はガンマより良くなかったか とりあえず困ったらビリーくらいの感覚でガンマ並みに活躍してるし
44 19/03/06(水)20:45:16 No.574251500
>パーツ開発能力はそこまで無い感じのバーグラーズ 普通小学生は鋳造したり実用できるレベルのものを設計したりしない
45 19/03/06(水)20:45:16 No.574251502
風間くんの未来の姿
46 19/03/06(水)20:45:30 No.574251575
ガンマだって結局何が得意なのか分からないくらい専門分野が多いじゃん! 曲がる人にも分けてあげてよ!
47 19/03/06(水)20:45:31 No.574251581
>そもそもガンマがおかしすぎる… スーパー金持ちがいるから霞むけどそこそこボンボンよね子供ホビー系大人買いできる財力ある
48 19/03/06(水)20:46:41 No.574251927
ガンマはそもそも戦術と開発とリアクション役尽く兼ねてるからな…
49 19/03/06(水)20:46:47 No.574251960
書き込みをした人によって削除されました
50 19/03/06(水)20:46:49 No.574251970
曲がる人はこの漫画にしては珍しくピンチになる役目があるから…
51 19/03/06(水)20:46:53 No.574251991
>su2929883.jpg >結局個人では勝てなかったし 互いにリスペクトし合う関係いい…
52 19/03/06(水)20:46:57 No.574252020
>曲がる人にも分けてあげてよ! 曲がる人は大人でも用意できない資金力があるから…あとなんかビーダマ曲がるから…
53 19/03/06(水)20:46:59 No.574252029
サラーは予選とか大倉戦で凄かったじゃん
54 19/03/06(水)20:47:08 No.574252075
一晩でビーダマンの頭くり抜いて2連射改造なんてクソ面倒な芸当するおじさんなんなの
55 19/03/06(水)20:47:20 No.574252153
新機体を作るのに別に博士の手を借りる必要が特にないからな
56 19/03/06(水)20:47:29 No.574252205
サラーは華やかそうに見えていぶし銀な活躍が光る男だし…
57 19/03/06(水)20:47:41 No.574252266
曲がる人はスタッグケルベロスのときは強かっただろ!
58 19/03/06(水)20:47:55 No.574252340
>su2929883.jpg 最後の合体砲での決着からこの流れが本当にたまらん
59 19/03/06(水)20:47:56 No.574252346
今賀先生描いてくうちにノッてきちゃったんだろうな
60 19/03/06(水)20:48:00 No.574252362
タマゴは純粋なパワーで互角だったの誰も居なかったのが命様以上であろう光様が出てきてようやく って感じなのに終わっちゃうからなあ
61 19/03/06(水)20:48:09 No.574252402
>>パーツ開発能力はそこまで無い感じのバーグラーズ >そもそもガンマがおかしすぎる… あっくんもおかしいぞ
62 19/03/06(水)20:48:12 No.574252420
>一晩でビーダマンの頭くり抜いて2連射改造なんてクソ面倒な芸当するおじさんなんなの 元開発者とかかと思ったがそんなことは無かったぜ!
63 19/03/06(水)20:48:28 No.574252484
聖姉ちゃんめっちゃ好き
64 19/03/06(水)20:48:32 No.574252495
サラーの事曲がる人っていうのやめたげてよお!
65 19/03/06(水)20:48:37 No.574252522
>互いにリスペクトし合う関係いい… ビリーはすかしたキャラなのに相手を基本的に馬鹿にしないから好きなんだ…
66 19/03/06(水)20:49:04 No.574252635
コロコロ漫画って凄いよね…
67 19/03/06(水)20:49:08 No.574252654
またビーダマンが再燃してるようだがどっかで無料公開でもしてるのかい
68 19/03/06(水)20:49:16 No.574252685
サラーは家が金持ちだろ!
69 19/03/06(水)20:49:18 No.574252689
su2929893.jpg 口悪いこと多いけど基本的に良い子だよねガンマ
70 19/03/06(水)20:49:20 No.574252694
>サラーは華やかそうに見えていぶし銀な活躍が光る男だし… そういや男だったのすっかり忘れてた…
71 19/03/06(水)20:49:33 No.574252761
>思わせ振りに兄貴がどうの言ってたが出番は特に無かったぜ!
72 19/03/06(水)20:49:34 No.574252763
>サラーの事曲がる人っていうのやめたげてよお! >チームガッツの財布
73 19/03/06(水)20:49:34 No.574252764
サラー関連は今賀先生の性癖の捌け口になってた
74 19/03/06(水)20:49:43 No.574252810
ビリーが思ったより人気出たから全国では五人チームにしたとかだろうか
75 19/03/06(水)20:49:48 No.574252829
タマゴがパワーでガンマが連射と早撃ちと狙撃で曲がる人はお金
76 19/03/06(水)20:50:07 No.574252904
今読んでも滅茶苦茶面白いから凄いよね
77 19/03/06(水)20:50:32 No.574253021
>タマゴがパワーでガンマが連射と早撃ちと狙撃で曲がる人はお金 よしのりとぬは?
78 19/03/06(水)20:50:34 No.574253029
読み終わる前にコロコロ卒業しちゃったから良い機会だったよ ありがとう
79 19/03/06(水)20:50:46 No.574253086
スリークロウズが元にあるから実質フェニックス系の生みの親みたいなもんだしな…
80 19/03/06(水)20:50:47 No.574253089
西武フィールドはビリーが一番得意な条件のバトルだし これが他のバトルだとまた結果は違うだろうからガンちゃんが思うほどビリーとの実力差は無いと思うよ
81 19/03/06(水)20:50:51 No.574253104
>聖姉ちゃんめっちゃ好き タマゴでも撃つのに苦労したヴァンガードの本来の使い手にして片手でリンゴ握りつぶせるウーマン小学生女子
82 19/03/06(水)20:51:04 No.574253167
su2929898.jpg
83 19/03/06(水)20:51:05 No.574253176
ホビー漫画としてチームバトルものとしてよく出来てて感心する
84 19/03/06(水)20:51:14 No.574253222
>口悪いこと多いけど基本的に良い子だよねガンマ えらい!
85 19/03/06(水)20:51:32 No.574253308
編集が女の子ダメって言うからサラーとか明とか変化球が飛び出す
86 19/03/06(水)20:51:35 No.574253319
片腕立て200回程度は出来る奴がバトルフェニックスより性能の高いスタッグケルベルス持ってようやくパワーが互角とか タマゴはなんなの
87 19/03/06(水)20:51:35 No.574253324
意外とノリの良い奴だよねビリー
88 19/03/06(水)20:51:43 No.574253363
昔は駆けろ大空も作者のサイトで見れて「」とよく話したもんだ
89 19/03/06(水)20:51:53 No.574253409
>よしのりとぬは? よしのりは二刀流連射から+パワーになる ぬは癒し、ここぞという時にチームを守る
90 19/03/06(水)20:52:15 No.574253515
ガンちゃん? ナシ?
91 19/03/06(水)20:52:18 No.574253527
改めて見ると端々から作者のリビドーを感じる
92 19/03/06(水)20:52:24 No.574253569
シリアスからのギャグが大体面白い
93 19/03/06(水)20:52:29 No.574253599
ガンマは関西弁ツンデレ転校生スナイパー研究者の過積載ヒロインだからな
94 19/03/06(水)20:53:14 No.574253831
>タマゴはなんなの どこにでもいるごく普通の小学生にバトルジャンキー要素と謎の怪力を足して普通さを取っ払ったやつ
95 19/03/06(水)20:53:18 No.574253850
>タマゴはなんなの メタルウイング特訓で四門でも開いたんじゃねえかな…
96 19/03/06(水)20:53:26 No.574253886
ファントムイーグルが壊れながら発射するシーン良いよね…
97 19/03/06(水)20:53:28 No.574253894
小学生なのにグラサンかける仕草が様になり過ぎてるガンマ
98 19/03/06(水)20:53:32 No.574253913
ぬは避けタンクな所あるんだけど 他のチームメイトがそういうの必要なことが滅多に無い程総合力高すぎる…
99 19/03/06(水)20:53:32 No.574253914
>改めて見ると端々から作者のリビドーを感じる 猫丸は完全に趣味だよね
100 19/03/06(水)20:53:54 No.574253999
俺ビリー戦から最後まで読んでたんだ 今回初めから見たんだ 円…
101 19/03/06(水)20:54:09 No.574254059
タマゴは叔父さんの現場で鉄骨雲梯とかして遊んでるから…
102 19/03/06(水)20:54:16 No.574254087
>片腕立て200回程度は出来る奴がバトルフェニックスより性能の高いスタッグケルベルス持ってようやくパワーが互角とか >タマゴはなんなの スーパーじゃない昔の頑丈なボンバーマンビーダマンを力でへし折る男だぞ
103 19/03/06(水)20:54:32 No.574254174
>>一晩でビーダマンの頭くり抜いて2連射改造なんてクソ面倒な芸当するおじさんなんなの >元開発者とかかと思ったがそんなことは無かったぜ! 何か没設定なかったっけ?
104 19/03/06(水)20:54:35 No.574254195
型落ち気味の機体使ってノールックで背後からのビー玉防ぐのはちょっと意味わからなかった
105 19/03/06(水)20:54:40 No.574254216
美利はコスプレのせいでツインに負けた
106 19/03/06(水)20:55:01 No.574254309
>小学生なのにグラサンかける仕草が様になり過ぎてるガンマ ヴァンクィッシャーズ戦のラストでやっとかけるのマジ熱いんスよ…
107 19/03/06(水)20:55:03 No.574254327
>タマゴは叔父さんの現場で鉄骨雲梯とかして遊んでるから… そもそもあの叔父さんも何者だよ
108 19/03/06(水)20:55:06 No.574254348
>円… ああ見えても小学生だから鋳造しかできない
109 19/03/06(水)20:55:14 No.574254382
>俺ビリー戦から最後まで読んでたんだ >今回初めから見たんだ >円… 控え目にいって クズですな
110 19/03/06(水)20:55:16 No.574254394
>su2929898.jpg 仲良しかよ
111 19/03/06(水)20:55:19 No.574254408
女子が使うと売れないなら売れた後で女子に持たせればいい
112 19/03/06(水)20:55:21 No.574254419
>スーパーじゃない昔の頑丈なボンバーマンビーダマンを力でへし折る男だぞ 当然本人はそんなつもりなく普通にバトルしてただけという
113 19/03/06(水)20:55:21 No.574254422
猫丸も半端な腕前のビーダー入れるよりかはよっぽど役に立ちそうだしな…
114 19/03/06(水)20:55:32 No.574254454
よしのり負ける時は大抵戦術や人数不利とかマシンスペックの差だった印象 ただ普通の人ならあっさり負ける様な所を食らいついたり ミラージュゲットこぎつけたり本人が強すぎる上で格好良すぎる
115 19/03/06(水)20:55:38 No.574254484
スカーフ顔に巻くのは結局予選でしか見なかった気がする
116 19/03/06(水)20:55:46 No.574254516
>ガンちゃん? >ナシ? この後「剥いてやろうか?」って返すビリーがいいんですよ
117 19/03/06(水)20:55:58 No.574254570
ケンガンアシュラで暗殺者の一族が 「俺達は1200年かけてやっと特殊な体質をゲットしたけど 世の中には天然で俺たち以上の特異体質者がいる」 みたいなセリフを言ってたけど タマゴがそれなんだろうな
118 19/03/06(水)20:56:02 No.574254586
川辺でニヤつきながら鉛溶かしてる大男
119 19/03/06(水)20:56:06 No.574254607
逆に途中で読むのやめちゃったから円の扱いにびっくりした もっと番長みたいなやつになってるかと思ったよ
120 19/03/06(水)20:56:17 No.574254670
ハンマーショットトリプルバースト三連はちょっと防ぐの無理だこれ
121 19/03/06(水)20:56:40 No.574254759
久々にセールで買ったときのスパビー読み直してたけど瀬戸内バイキング戦が一番好きだわ
122 19/03/06(水)20:56:44 No.574254768
ビリーとサラーってあんまり会話ないよね
123 19/03/06(水)20:56:51 No.574254802
>もっと番長みたいなやつになってるかと思ったよ 番長はナイスガイだから円じゃ無理だ
124 19/03/06(水)20:57:04 No.574254860
「なに?大人料金払え?俺は小学生だ」
125 19/03/06(水)20:57:05 No.574254864
こんな感じのサバゲー漫画みてえな…
126 19/03/06(水)20:57:11 No.574254888
ビリーはEXシリーズなのにRシリーズに勝つ
127 19/03/06(水)20:57:13 No.574254892
>逆に途中で読むのやめちゃったから円の扱いにびっくりした >もっと番長みたいなやつになってるかと思ったよ 全編通すといいとこねえなこいつってなる
128 19/03/06(水)20:57:25 No.574254939
ビリーはPi拾った札月に負けたのが… チームガッツに入る位だから実力はあるのかな札月
129 19/03/06(水)20:57:29 No.574254957
オカン梨剥いてー
130 19/03/06(水)20:57:36 No.574254996
>女の子と戦うのはホビー漫画的にNGなんだろう… おまえ女のマシン持ってんのかよだっせーと言われない為かな
131 19/03/06(水)20:57:45 No.574255035
>久々にセールで買ったときのスパビー読み直してたけど瀬戸内バイキング戦が一番好きだわ あの戦いはマジで楽しいで溢れてる 全部好き
132 19/03/06(水)20:57:52 No.574255053
>久々にセールで買ったときのスパビー読み直してたけど瀬戸内バイキング戦が一番好きだわ 捨て身の特攻とか普通主人公側のすること…
133 19/03/06(水)20:57:54 No.574255063
後ろ向きで全部打ち落とすのはヤバすぎる
134 19/03/06(水)20:57:55 No.574255067
なんで小学生が全国キャンプで回って野良試合してる暇があるの…?
135 19/03/06(水)20:57:57 No.574255075
意外とインフレしない漫画だよねボーリングの玉弾き飛ばした奴が一番ヤバい
136 19/03/06(水)20:58:04 No.574255105
>ビリーとサラーってあんまり会話ないよね ガンモ戦で昔リーダーしてたからガンマが戻るまで頼めないかってしたくらいかな あのチーム皆仲良いだろうけど
137 19/03/06(水)20:58:08 No.574255126
うおおおーっ!
138 19/03/06(水)20:58:09 No.574255129
>こんな感じのサバゲー漫画みてえな… 比較的近いのって…ワールドトリガー?
139 19/03/06(水)20:58:14 No.574255155
ひーかーりー!! su2929916.jpg
140 19/03/06(水)20:58:21 No.574255186
>ビリーはPi拾った札月に負けたのが… >チームガッツに入る位だから実力はあるのかな札月 って言ってもどうせイカサマアリだろうしなあ
141 19/03/06(水)20:58:31 No.574255228
>ビリーはPi拾った札月に負けたのが… >チームガッツに入る位だから実力はあるのかな札月 単純に性能の差なんだろう 本人の技術もそこそこあるんだろうけどイカサマばかりして真剣に遊ぶ面白さを知らなかったんだな
142 19/03/06(水)20:58:35 No.574255247
あいつあれで小学6年生だから多分あの世界の中学生はテニスの王子様みたいな感じ
143 19/03/06(水)20:58:48 No.574255300
>ビリーはPi拾った札月に負けたのが… >チームガッツに入る位だから実力はあるのかな札月 ヘビー缶シューティングってあの時のビリーに不利なルールだったからだよ
144 19/03/06(水)20:58:48 No.574255302
>なんで小学生が全国キャンプで回って野良試合してる暇があるの…? 高羽リョウにおなじこといえんの?
145 19/03/06(水)20:58:58 No.574255352
瀬戸内は全員に見せ場あるから読んでて楽しい
146 19/03/06(水)20:59:11 No.574255416
人気出てるから連載継続って感じのこれ地方予選だよ展開だけど 円を見ると最初からその予定だったのか分かんねえな
147 19/03/06(水)20:59:13 No.574255425
>ビリーはPi拾った札月に負けたのが… >チームガッツに入る位だから実力はあるのかな札月 実力そのものはあるんだけど当人の性根がとことんダメだからな イカサマとはいえダークマターを返り討ちにするぐらいは頭はキレるし
148 19/03/06(水)20:59:13 No.574255426
結果的に闇組織ごっこしてただけのダークマターよりも公園で遊んでるガキ共からビーダマン取り上げてるガーディアンの方が実害度高いのが酷い
149 19/03/06(水)20:59:32 No.574255516
コミックで見て無かったけど中盤以降読み切りがほぼ札月兄弟の独壇場で笑う
150 19/03/06(水)20:59:50 No.574255603
今やってる漫画で一番近いのは多分ワールドトリガー
151 19/03/06(水)20:59:57 No.574255632
ガンマがチーム戦で勝って個人戦で負けてるから「勝者より敗者の方が得る物が多い」って言葉がいいよね…
152 19/03/06(水)20:59:58 No.574255635
>ビリーはPi拾った札月に負けたのが… >チームガッツに入る位だから実力はあるのかな札月 ある程度はある上でイカサマまでしてくるし おもちゃでも武器でも世代のスペック差によって技術差を覆す性能なんてよくあるし…
153 19/03/06(水)21:00:02 No.574255660
>実力そのものはあるんだけど当人の性根がとことんダメだからな >イカサマとはいえダークマターを返り討ちにするぐらいは頭はキレるし ツレにはバレバレだったけどどうでもいいから黙ってただけなのに…
154 19/03/06(水)21:00:08 No.574255686
>瀬戸内は全員に見せ場あるから読んでて楽しい トロワみたいなのはこれは当たるとか迂闊な動きは死に繋がるとか言ってただけだしゴブリンのもう片方はペダル漕いでただけじゃなかったっけ
155 19/03/06(水)21:00:08 No.574255687
開会式サボってラボに篭ってたら予選だったぜ!
156 19/03/06(水)21:00:18 No.574255733
バイキングはバトルスタイルがアナーキー過ぎる
157 19/03/06(水)21:00:26 No.574255768
札月はクソ野郎の類なのは間違いないけど そういう知識が豊富だから仲間だとめっちゃ役に立つ筈
158 19/03/06(水)21:00:26 No.574255771
>タマゴはなんなの ほぼ直角の断崖絶壁を落ちながら片手の握力のみでブレーキかけたり 水の中に沈みながら水面のターゲットに当てられるショット打つ男に今さら
159 19/03/06(水)21:00:36 No.574255818
>今やってる漫画で一番近いのは多分ワールドトリガー うそぉ!?絵柄暗くて敬遠してたけど見てみようかな…
160 19/03/06(水)21:00:51 No.574255888
卑劣な船乗り込み 水中奇襲 船特攻
161 19/03/06(水)21:01:13 No.574255992
>バイキングはバトルスタイルがアナーキー過ぎる 四国だもの
162 19/03/06(水)21:01:16 No.574256004
あまいぜ 海賊さんよぉ がかっこよすぎる
163 19/03/06(水)21:01:27 No.574256057
>瀬戸内は全員に見せ場あるから読んでて楽しい ハブられたゴブリン兄弟のチームメイトかわいそうだよね
164 19/03/06(水)21:01:28 No.574256061
テニスで情けをかけられてプライドをズタズタにされて憎しみの化身と化した伊集院君
165 19/03/06(水)21:01:45 No.574256156
みんなが囮になってガンマがソロで奇襲するシーンはかっこよくて痺れる
166 19/03/06(水)21:01:52 No.574256191
バイキングは情報アドバンテージはほぼ完敗の状況で 得意なステージとはいえ常に有利に戦況を回してたのが凄い
167 19/03/06(水)21:01:57 No.574256236
バイキングは満を持してのケルベロス復活からのフェニックスと一緒にパワードライブショットがマジで爽快すぎる…
168 19/03/06(水)21:02:16 No.574256358
タマゴのフルパワーはなんか水の中で打つと 合計で数百リットルはあろうかという量の水をビーダマ一個でモーゼの如く吹き飛ばしながら そのままターゲットを粉砕するぐらいのパワーがあるからな…
169 19/03/06(水)21:02:17 No.574256360
今賀先生今なんか連載してないのかな
170 19/03/06(水)21:02:23 No.574256394
カナヅチ以外弱点ほぼない
171 19/03/06(水)21:02:27 No.574256429
サラーが情けをかけずに試合続行していたらテニスの王子様ルートに入ります
172 19/03/06(水)21:02:46 No.574256548
「」はビリー好きすぎじゃない?
173 19/03/06(水)21:02:50 No.574256571
>バイキングは情報アドバンテージはほぼ完敗の状況で >得意なステージとはいえ常に有利に戦況を回してたのが凄い 泳いで近づいて直接狙うとかそんなのありかよって
174 19/03/06(水)21:02:50 No.574256574
>バイキングはバトルスタイルがアナーキー過ぎる そもそもリーダーが直進バカなのでチームプレーはできないし サブリーダーが指揮取ってリーダーを単身突っ込ませる方が安定するチームだからな
175 19/03/06(水)21:03:13 No.574256712
(ビリーのファンクラブに報酬の義理チョコ付きで頼まれた)本命バレンタイチョコを渡したり (酔うとキス上戸になるらしく)大人になったビリーにファーストキスを奪われる札月兄
176 19/03/06(水)21:03:15 No.574256730
風貌ももちろんだけどノールックショットとか両手打ちとかケレン味詰め込みまくりでそりゃ人気出るわ
177 19/03/06(水)21:03:18 No.574256747
船に乱入するの格好良すぎる
178 19/03/06(水)21:03:20 No.574256756
ガンマは遠距離打ち抜くのが好きなんだよ… タマゴ使っての狙撃も…面白いよね
179 19/03/06(水)21:03:35 No.574256877
>サラーが情けをかけずに試合続行していたらテニスの王子様ルートに入ります そもそも「怪我したから後日に延期しよう」で終わったよねあれ…
180 19/03/06(水)21:03:37 No.574256886
よしのりはカッコいい要素しかないし… 最後は終わる関係で新機体特に活躍しなかったけど
181 19/03/06(水)21:03:50 No.574256961
>サラーが情けをかけずに試合続行していたらテニスの王子様ルートに入ります あのモテモテ王子様状態からどんなヘマうちゃ虐められっ子に転落すんの…
182 19/03/06(水)21:04:05 No.574257043
伊集院も最初から何かがおかしい
183 19/03/06(水)21:04:07 No.574257062
ガンマとビリーの関係好き
184 19/03/06(水)21:04:18 No.574257120
>結果的に闇組織ごっこしてただけのダークマターよりも公園で遊んでるガキ共からビーダマン取り上げてるガーディアンの方が実害度高いのが酷い そもそも有害になりそうな奴らをごっこ遊びで終わらせるための組織がダークマターだし いずれは自分たちではコントロール出来なくなると思ったから タマゴたちに託した
185 19/03/06(水)21:04:22 No.574257142
ガンマがおらん今ノーチラスポセイドンの連射からブイを守れる奴はおらん! ↓ いた!
186 19/03/06(水)21:04:36 No.574257219
>(ビリーのファンクラブに報酬の義理チョコ付きで頼まれた)本命バレンタイチョコを渡したり >(酔うとキス上戸になるらしく)大人になったビリーにファーストキスを奪われる札月兄 よしのりファンクラブってなにそれ 大倉とか井出くんのファンクラブはないの?
187 19/03/06(水)21:04:38 No.574257228
>泳いで近づいて直接狙うとかそんなのありかよって 普通なら小学生の2人足漕ぎとは言え船に追いつけないし 水中でまともに当てられないよねって運営の判断だったんだろうけど 海の子だわペダル破損するわ両チーム泳げる奴らに水中デバフかからないわでおかしすぎる…
188 19/03/06(水)21:04:51 No.574257315
>伊集院も最初から何かがおかしい 伊集院は結果ありきのキャラだし… 初期のおかしさは知らん
189 19/03/06(水)21:04:52 No.574257322
キングビーダーズ戦の2セット目が好きだわ
190 19/03/06(水)21:04:54 No.574257334
ひさびさに読みてぇな…
191 19/03/06(水)21:05:00 No.574257373
FFの初キャノンショットはマジ感動したんすよ…
192 19/03/06(水)21:05:14 No.574257450
>泳いで近づいて直接狙うとかそんなのありかよって もしルール違反だったら開始前にマスターが忠告してるはずだし
193 19/03/06(水)21:05:29 No.574257552
>今やってる漫画で一番近いのは多分ワールドトリガー もうちょっと理屈つけた新機体のワクワク感みたいなのが欲しいよ! トラップ専門の主人公とチートトリオンの新人二人とかじゃなくて!
194 19/03/06(水)21:05:33 No.574257585
>ひさびさに読みてぇな… 全巻無料公開中だよ!
195 19/03/06(水)21:05:36 No.574257598
>ガンマがおらん今ノーチラスポセイドンの連射からブイを守れる奴はおらん! > >いた! イタイ格好の奴がいるくらいにしか思ってなかったんだろうな…
196 19/03/06(水)21:06:10 No.574257838
>パワーショットぶつけまくって船沈めるとかそんなのありかよって
197 19/03/06(水)21:06:19 No.574257898
ビリー用の機体とはいえ幻のビーダマンだったミラージュが 速攻でコピーでされるしオカルト的なの無いシビアな世界だ
198 19/03/06(水)21:06:19 No.574257901
俺はコンバットフェニックス初陣で 固定砲台の化け物に隠れながら 「せや、こっちにも化け物はおったんや」っていうところがすげえ好き
199 19/03/06(水)21:06:26 No.574257941
>普通なら小学生の2人足漕ぎとは言え船に追いつけないし >水中でまともに当てられないよねって運営の判断だったんだろうけど >海の子だわペダル破損するわ両チーム泳げる奴らに水中デバフかからないわでおかしすぎる… 敵も味方も運営の想定以上のスペックがあるから 運営側も困惑してそうだな
200 19/03/06(水)21:06:37 No.574258016
あの足のセンサーに勝手についてくる半球状のターゲット 足場崩れてても追跡したりしてなおかつ見失わないとか今思うとすごい技術すぎない?
201 19/03/06(水)21:06:42 No.574258050
キャノンショットで水中突き抜けるのは化け物のやること
202 19/03/06(水)21:06:46 No.574258075
指での締めうちができないとはいえキャノンショットに反動が似てるらしい ガーディアンフェニックスの本来の使用者の光姉さんがゴリウーすぎる…
203 19/03/06(水)21:06:47 No.574258082
読み返すとタマゴはこれバトルマニアの兵士だなってなった
204 19/03/06(水)21:06:51 No.574258117
>そもそも「怪我したから後日に延期しよう」で終わったよねあれ… それなのに足挫いたから僕の敗けだよはプライドズタズタになるわ サラーは人の心が分からない
205 19/03/06(水)21:07:04 No.574258191
コンバットフェニックスは寿命が短かったように思う…
206 19/03/06(水)21:07:20 No.574258284
>あの足のセンサーに勝手についてくる半球状のターゲット >足場崩れてても追跡したりしてなおかつ見失わないとか今思うとすごい技術すぎない? なんか壁走ったり飛んでた気がする
207 19/03/06(水)21:07:21 No.574258298
ガンマとビリーどちらか片方でもチームにいるだけでインチキ臭いってのにどっちもいる
208 19/03/06(水)21:07:25 No.574258319
>風貌ももちろんだけどノールックショットとか両手打ちとかケレン味詰め込みまくりでそりゃ人気出るわ まず初登場の対決でいきなりスナイパーの狙撃見せられた後 ビリーはどうするのかって所で抜き打ちで圧倒したり 狙いをつけさせないためにもう一丁で眼前ショットとか格好良すぎるんだもん
209 19/03/06(水)21:07:27 No.574258341
>敵も味方も運営の想定以上のスペックがあるから >運営側も困惑してそうだな 舞台が壊れて修復に予想以上に時間かかったみたいだから
210 19/03/06(水)21:07:28 No.574258352
普通なら船のチェーン壊れた時点で中止ノーゲームでは?てなる あまつさえぶつけて沈めるとかどうなってんの… そりゃガンモに煽りネタに使われるわ…
211 19/03/06(水)21:07:30 No.574258364
>キャノンショットで水中突き抜けるのは化け物のやること 絵の迫力が全編通して随一だと思う
212 19/03/06(水)21:07:42 No.574258423
あれ、バトルフェニックスは… コンバット化したんだっけ・・・
213 19/03/06(水)21:08:05 No.574258553
>あの足のセンサーに勝手についてくる半球状のターゲット >足場崩れてても追跡したりしてなおかつ見失わないとか今思うとすごい技術すぎない? 壁もキッチリ登ってくるし凄い まあロボもいる世界だしこのぐらい余裕なんだろうな
214 19/03/06(水)21:08:06 No.574258561
今だったら絶対全員ライフジャケット着用させられるとは思う
215 19/03/06(水)21:08:11 No.574258595
>>パーツ開発能力はそこまで無い感じのバーグラーズ >普通小学生は鋳造したり実用できるレベルのものを設計したりしない su2929921.jpg こいつらでも小学生として考えると十分イかれてるレベルだよな ちゃんと自分たちの戦略にあった改造をわずか数時間で思いついて実行してるし
216 19/03/06(水)21:08:12 No.574258598
>あれ、バトルフェニックスは… 奴さん死んだよ
217 19/03/06(水)21:08:12 No.574258601
>イタイ格好の奴がいるくらいにしか思ってなかったんだろうな… 東西連射王が揃ってると後になって気づくという
218 19/03/06(水)21:08:42 No.574258783
子供みたいな大人って言われてるタマノだけどあれくらいのテンションは普通じゃないかな…って今は思う おじさんでショック受けるのはまずヒゲをなんとかしろと
219 19/03/06(水)21:08:57 No.574258878
伊集院がいなければビーダマンの進化の方向性も違ったかもしれない
220 19/03/06(水)21:09:18 No.574259036
コンバットフェニックスは50%の完成度だけどバトルフェニックスと同等のパワーだよ!っていうDRタマノいいよね… ピンチになったとこでメガキャノンウイング届く王道展開もいい…
221 19/03/06(水)21:10:03 No.574259303
バトルフェニックスはタマノの生贄になった
222 19/03/06(水)21:10:03 No.574259309
ヤフオクでコンバットみつけてもメガキャノンついてないのばっかりで GコンなしのガンダムX見てる気分だぜ
223 19/03/06(水)21:10:06 No.574259327
>伊集院がいなければビーダマンの進化の方向性も違ったかもしれない 初期ガンマやサラーみたいな曲芸方向の進化してたかもな…
224 19/03/06(水)21:10:25 No.574259472
>伊集院がいなければビーダマンの進化の方向性も違ったかもしれない ある意味あっくんがファイティングフェニックスのおかあさんみたいなもんだからな…
225 19/03/06(水)21:10:52 No.574259660
>あれ、バトルフェニックスは… >コンバット化したんだっけ・・・ ガモウ戦でコンバット化した バイキン戦に勝ち抜いたご褒美にEXビーダマンの設計図が配られて それをみたタマノがバトルフェニックスを改造したいって改造した
226 19/03/06(水)21:10:52 No.574259662
>こいつらでも小学生として考えると十分イかれてるレベルだよな >ちゃんと自分たちの戦略にあった改造をわずか数時間で思いついて実行してるし 終盤のタマゴなら爆弾なしでもブロック吹っ飛ばせるんだろうな…
227 19/03/06(水)21:11:08 No.574259744
ステージの柱が倒れてタマゴが押し潰されたと思ったガンマがめっちゃ取り乱す辺りタマゴの事好きすぎるだろ
228 19/03/06(水)21:11:10 No.574259762
なんで風のビリーとガンマでワシら3人の連射が止められるんじゃー!
229 19/03/06(水)21:11:30 No.574259870
>大倉とか井出くんのファンクラブはないの? 渋で作者が公開してる漫画にはビリーファンクラブしか居なかったな 個人的にはサラーと地方大会一回戦に出たサングラスかけてたチーム辺りには有るんじゃないかと思う あとタマゴと猫丸は地域のお爺ちゃんお婆ちゃんから可愛がられてそうなイメージ
230 19/03/06(水)21:11:49 No.574260002
>su2929921.jpg 冷静に考えるとこれビーダマンくっついてるだけだよな…と今になって思う
231 19/03/06(水)21:11:53 No.574260022
>終盤のタマゴなら爆弾なしでもブロック吹っ飛ばせるんだろうな… パワー高まり過ぎて地味な貫通する可能性も
232 19/03/06(水)21:12:14 No.574260155
俺は大倉くんのファンです レッツゴーではハマーDのファンです
233 19/03/06(水)21:12:14 No.574260158
>>大倉とか井出くんのファンクラブはないの? >渋で作者が公開してる漫画にはビリーファンクラブしか居なかったな >個人的にはサラーと地方大会一回戦に出たサングラスかけてたチーム辺りには有るんじゃないかと思う あのモヒカンに…?
234 19/03/06(水)21:12:20 No.574260195
>ある意味あっくんがファイティングフェニックスのおかあさんみたいなもんだからな… まあ殺したのもあっくんなんだが
235 19/03/06(水)21:12:39 No.574260314
ビリーを安易にヘタレ化させないどころか技量面でチーム最強の格を保ちつつガンマとちゃんと差別化するのすげえ力量だわ
236 19/03/06(水)21:12:49 No.574260377
フェニックスは何度でも蘇るのさ 友情という炎から!!いけー!バトルフェニックス!!
237 19/03/06(水)21:13:07 No.574260476
>終盤のタマゴなら爆弾なしでもブロック吹っ飛ばせるんだろうな… 多分自分チーム側のブロックをフルパワーで撃って瓦礫の雨を敵チーム側に降らせてブロック全部吹っ飛ばすとかやる
238 19/03/06(水)21:13:12 No.574260514
当時はなんとも思ってなかったけど今見ると猫丸めちゃくちゃ可愛くない…?
239 19/03/06(水)21:13:26 No.574260594
バトルベースにコンバット作ったけど プラの玩具で一番データがあるって一体どういうことだろう…
240 19/03/06(水)21:13:39 No.574260674
>当時はなんとも思ってなかったけど今見ると猫丸めちゃくちゃ可愛くない…? あざとすぎる
241 19/03/06(水)21:13:44 No.574260698
>終盤のタマゴなら爆弾なしでもブロック吹っ飛ばせるんだろうな… タマゴ!中央にフルパワーショット! うおおおおおおおお!!!!!!! あーっと!なんとかーズのすべてのブロックが吹き飛んでしまったー!
242 19/03/06(水)21:14:03 No.574260806
>当時はなんとも思ってなかったけど今見ると猫丸めちゃくちゃ可愛くない…? あいつだけ9歳でタマゴ達より年下だからな
243 19/03/06(水)21:14:08 No.574260837
>ビリーを安易にヘタレ化させないどころか技量面でチーム最強の格を保ちつつガンマとちゃんと差別化するのすげえ力量だわ その上でオンリーワンな一発出すタマゴとここぞというときファインプレーだして言うほど邪魔にならないネコ丸いるんだからチームガッツの安定感はそりゃ高い
244 19/03/06(水)21:14:08 No.574260839
>俺は大倉くんのファンです 大倉くんは格好良いだろ!
245 19/03/06(水)21:14:10 No.574260846
>ビリーを安易にヘタレ化させないどころか技量面でチーム最強の格を保ちつつガンマとちゃんと差別化するのすげえ力量だわ よくよく考えれば パワーキャラ:一人 テクニシャンタイプ:三人 マスコット:一人 とチーム構成のバランスは良くないんだよな
246 19/03/06(水)21:14:22 No.574260913
>当時はなんとも思ってなかったけど今見ると猫丸めちゃくちゃ可愛くない…? お気づきになりましたか
247 19/03/06(水)21:14:32 No.574260978
>当時はなんとも思ってなかったけど今見ると猫丸めちゃくちゃ可愛くない…? 訓練したがらない所とかはちょっとイラってする
248 19/03/06(水)21:14:40 No.574261019
ファイティングファイティング バトルフェニックス コンバットフェニックス と単語の意味で韻を踏んでるの好き
249 19/03/06(水)21:14:43 No.574261040
>>ビリーを安易にヘタレ化させないどころか技量面でチーム最強の格を保ちつつガンマとちゃんと差別化するのすげえ力量だわ >その上でオンリーワンな一発出すタマゴとここぞというときファインプレーだして言うほど邪魔にならないネコ丸いるんだからチームガッツの安定感はそりゃ高い 一人いねぇ!
250 19/03/06(水)21:14:44 No.574261049
>>ビリーを安易にヘタレ化させないどころか技量面でチーム最強の格を保ちつつガンマとちゃんと差別化するのすげえ力量だわ >その上でオンリーワンな一発出すタマゴとここぞというときファインプレーだして言うほど邪魔にならないネコ丸いるんだからチームガッツの安定感はそりゃ高い もう一人は?
251 19/03/06(水)21:14:46 No.574261058
>その上でオンリーワンな一発出すタマゴとここぞというときファインプレーだして言うほど邪魔にならないネコ丸いるんだからチームガッツの安定感はそりゃ高い さ、サラーは…
252 19/03/06(水)21:14:53 No.574261101
いくら研究所同士の技術トライアルだからって五人全員に違うビーダマン持たせる第6研究所ズルい…
253 19/03/06(水)21:14:56 No.574261117
>とチーム構成のバランスは良くないんだよな テクニシャンタイプの二人パワーも平均以上にあるし…
254 19/03/06(水)21:14:58 No.574261124
ガンマはタマゴの事信頼してる タマゴはガンマの事信頼してる
255 19/03/06(水)21:15:00 No.574261142
大倉くん小学生だけどきっと芳忠声で喋るよあのおっさん感は
256 19/03/06(水)21:15:00 No.574261145
女の子はあまり出せないからサラーやネコ丸で満たすってわけよ
257 19/03/06(水)21:15:03 No.574261155
サラーはお金持ちだよ
258 19/03/06(水)21:15:11 No.574261180
>速攻でコピーでされるしオカルト的なの無いシビアな世界だ オーディンがビー魂を理解したら分かるようになってるぐらい今思うと科学のレベルがすごい世界だ
259 19/03/06(水)21:15:16 No.574261210
>ファイティングファイティグ 強そう
260 19/03/06(水)21:15:28 No.574261268
サラーが割を食らった感はあるがある意味後半最大のキーパーソンの一人でもあるからいいんだ
261 19/03/06(水)21:15:51 No.574261411
サラーは割とパワーあってかつ変化球もあるのになんか駄目だ
262 19/03/06(水)21:15:53 No.574261423
>いくら研究所同士の技術トライアルだからって五人全員に違うビーダマン持たせる第6研究所ズルい… 誰でも超パワー出せるオライオン統一パの方が大人気なさを感じたわ
263 19/03/06(水)21:16:15 No.574261548
石油王の息子って序盤で仲間になっていい奴じゃない過ぎる…
264 19/03/06(水)21:16:20 No.574261578
>いくら研究所同士の技術トライアルだからって五人全員に違うビーダマン持たせる第6研究所ズルい… 悔しかったら他の研究所も独自に作ればいい ガンマ並みの知能持ってないと無理だが
265 19/03/06(水)21:16:31 No.574261649
資金力無かったからチームガッツ成り立てなかったからサラーは一番大事だよ
266 19/03/06(水)21:16:31 No.574261651
サラーはなんていうか器用貧乏なイメージと反射してターゲットがバレたイメージが付きまとう
267 19/03/06(水)21:16:35 No.574261678
>冷静に考えるとこれビーダマンくっついてるだけだよな…と今になって思う 実際にPI-EXぐらいになるとビーダマンの人形は飾りだし
268 19/03/06(水)21:16:40 No.574261703
コンバットフェニックスのパーフェクトパーツが来たところロボアニメの新機体乗り換え感があってすごい好き
269 19/03/06(水)21:16:47 No.574261750
ガンマはテクニカルというかオールラウンダーに近いと思う どのバトルでも極端に苦手って事がない
270 19/03/06(水)21:16:53 No.574261787
まぁでも藤吉郎みたいなもんだろ 金持ちキャラは何かにつけ便利だから
271 19/03/06(水)21:17:08 No.574261877
シャドウボムの撃ち合いになるとどうしても変化球特化はね…
272 19/03/06(水)21:17:11 No.574261900
>冷静に考えるとこれビーダマンくっついてるだけだよな…と今になって思う まだスーパービーダマンはいいだろ! その後に比べたら!
273 19/03/06(水)21:17:15 No.574261934
>いくら研究所同士の技術トライアルだからって五人全員に違うビーダマン持たせる第6研究所ズルい… 第1研究所もみんな違うビーダマン持ってたべ
274 19/03/06(水)21:17:16 No.574261947
>石油王の息子って序盤で仲間になっていい奴じゃない過ぎる… 研究所を捨てた?なら持て余してるタンカーあげるからそこ新しい研究所にしていいよ
275 19/03/06(水)21:17:26 No.574262006
>とチーム構成のバランスは良くないんだよな ドライブありの自在回転の曲射でテーブルタイプなら猛威を振るうサラーに 両手の手数でパワーもそこそこ精度も抜群で戦場問わないビリーと 長距離狙撃を可能にする精度とパワーが有り頭が切れてどうあっても良い戦術作ってくるガンマ タマゴが規格外の大砲で猫丸が搦め手しようとしても生き残ってきてで 敵からしたらどうしたらいいんだってくらいバランスも強さもない…?
276 19/03/06(水)21:17:36 No.574262052
井出くんいいよね フェニックス射出して届ける大役も美味しい
277 19/03/06(水)21:17:42 No.574262084
>サラーが割を食らった感はあるがある意味後半最大のキーパーソンの一人でもあるからいいんだ そういや宮迫にJBA乗っ取られたときに唯一使えたラボになったんだったな…
278 19/03/06(水)21:17:45 No.574262094
>シャドウボムの撃ち合いになるとどうしても変化球特化はね… わりと活躍してた
279 19/03/06(水)21:17:46 No.574262101
研究所追い出されたあたりとか財布がいなかったらアウトだったしな
280 19/03/06(水)21:17:54 No.574262142
知能より所属ビーダーの特性の問題 なんだよ変化球と二丁流って
281 19/03/06(水)21:18:22 No.574262312
サラーは忘れた頃にカーブでボム当てたりしてくる
282 19/03/06(水)21:18:31 No.574262362
新しいワイバーンが出てくるたびガンマの顔がおなじみのやつ過ぎる…
283 19/03/06(水)21:18:42 No.574262447
中盤以降は皆見た球後出しで撃ち落とせるスキル持ちだから変化球単発だとどうしても辛い
284 19/03/06(水)21:18:44 No.574262463
変化球はバイキング戦のように要所で強いのにその状況があまり来ない
285 19/03/06(水)21:18:45 No.574262466
髪切ったサラーいいよね…
286 19/03/06(水)21:18:56 No.574262533
ガンマは最終決戦でタマゴの事を「努力して強くなった天才」と評したシーンが好きなんだ それも自信たっぷりに
287 19/03/06(水)21:18:58 No.574262544
サラーの資金力が活かされた場面は大会中は少なかったからな 応援用ヘリ用意したくらいか その代わりダークマター編で遺憾なく発揮されるが
288 19/03/06(水)21:19:00 No.574262560
ショタは売れるということも理解したからこそバトルビーダマンでのツバメやクラッシュビーダマンでのコン太が
289 19/03/06(水)21:19:03 No.574262572
伊集院との決着とスタッグケルベロスの完成でキャラとしては中盤までにやることやり切ってるしな
290 19/03/06(水)21:19:14 No.574262651
>新しいワイバーンが出てくるたびガンマの顔がおなじみのやつ過ぎる… su2929951.jpg
291 19/03/06(水)21:19:17 No.574262671
ガンマとなら 地獄にだって付き合うぜ!
292 19/03/06(水)21:19:31 No.574262755
su2929950.png その頃タマゴはお姉さんに会っていた
293 19/03/06(水)21:19:40 No.574262811
>新しいワイバーンが出てくるたびガンマの顔がおなじみのやつ過ぎる… 全部コピーじゃないのが驚きだ
294 19/03/06(水)21:19:52 No.574262879
サラーは回転メインで本来機転を利かす役割だろう所をガンマに取られてるし 後半のサバゲーのような戦場だと地面あんまり活用できないからしょうがない おまけに敵も味方も地形破壊ばっかでビー玉壁走りすら効かないだよね…
295 19/03/06(水)21:20:18 No.574263009
>su2929951.jpg ダメだった
296 19/03/06(水)21:20:28 No.574263076
偽チームガッツを誘き寄せる為に女装したタマゴとガンマ 作者のサイトで矢鱈と女装させられてる(あっくんを悩殺させる)サラーと妙に可愛く描かれる猫丸 (女装は)断る!するビリー
297 19/03/06(水)21:20:33 No.574263103
微妙なダークマター編だけど札月がイカサマでやった振り向かずに後ろの的に当てる技を 素でやってのけたビリーはかっこよかった
298 19/03/06(水)21:20:38 No.574263139
>ガンマとなら >地獄にだって付き合うぜ! おおきに!
299 19/03/06(水)21:20:47 No.574263188
>ガンマとなら >地獄にだって付き合うぜ! この小学生ちょっと重くない?
300 19/03/06(水)21:20:53 No.574263236
>su2929951.jpg やっぱワイルドワイバーンが最高
301 19/03/06(水)21:20:53 No.574263237
>髪切ったサラーいいよね… いい…今見たら先生性癖包み隠さなくなってるなってなった
302 19/03/06(水)21:20:54 No.574263241
>>新しいワイバーンが出てくるたびガンマの顔がおなじみのやつ過ぎる… >su2929951.jpg 改めて並べるとどんどんゴツくなってくな
303 19/03/06(水)21:21:09 No.574263329
まあ実際のビーダマンでもカーブショット撃てる奴は基本ダメな代物扱いだし…
304 19/03/06(水)21:21:38 No.574263505
>ショタは売れるということも理解したからこそバトルビーダマンでのツバメやクラッシュビーダマンでのコン太が ツバメくんばっかり話題になるけどちゅうごくじんの兄とかアクセルレオン使ってた子もかわいいよね
305 19/03/06(水)21:22:06 No.574263680
フラッシュワイバーンだっけ片手撃ちとは思えない強さの球を連射できるの
306 19/03/06(水)21:22:23 No.574263769
ケルベロス系使い続けてパワードライブとイングリッシュボールの跳弾戦術ならまだ活躍出来たと思う
307 19/03/06(水)21:22:54 No.574263947
小学生とは思えない精神年齢
308 19/03/06(水)21:22:55 No.574263954
高原姉弟を知ってる円でさえサラー関連にはドン引きしてたし 第6研究所が特異点すぎる
309 19/03/06(水)21:23:08 No.574264032
ケルベロス路線のほうが良かったよなぁとパワードを見ると思う
310 19/03/06(水)21:23:47 No.574264234
石油王つよい
311 19/03/06(水)21:23:48 No.574264239
>高原姉弟を知ってる円でさえサラー関連にはドン引きしてたし 「人さらいかと思った」でSPを返り討ちにする小学生が言う事か!
312 19/03/06(水)21:23:54 No.574264266
最近ビーダマンブーム来てるの?
313 19/03/06(水)21:24:08 No.574264366
しかしなぜアラブの大富豪の息子がスフィンクスを…?
314 19/03/06(水)21:24:15 No.574264395
親に泣きつけばJBA乗っ取り返せそう
315 19/03/06(水)21:24:24 No.574264452
アラブの石油王の息子は伊達では無いからな …そんなのを虐めてた小学生
316 19/03/06(水)21:24:33 No.574264517
>最近ビーダマンブーム来てるの? 全巻全話無料公開中だからみんなが話題にしてるんだよ
317 19/03/06(水)21:24:37 No.574264533
フラッシュワイバーンの超連射モデル欲しくなってきた
318 19/03/06(水)21:24:53 No.574264632
>高原姉弟を知ってる円でさえサラー関連にはドン引きしてたし >第6研究所が特異点すぎる アラブの石油王の子息とかその時点でヨミ様より大物だからな… 最悪お金で解決できたかもしれない
319 19/03/06(水)21:24:54 No.574264633
無料公開終わってるみたいでかなしあじ… 3000円くらいだし買っちまうか
320 19/03/06(水)21:24:54 No.574264638
>パワーキャラ:一人 >テクニシャンタイプ:三人 >マスコット:一人 >とチーム構成のバランスは良くないんだよな やっぱパワーキャラ五人だよなー
321 19/03/06(水)21:25:13 No.574264765
そもそも別に乗っ取られたわけじゃなく元々オーナーだからな夜見様…
322 19/03/06(水)21:25:15 No.574264778
>アラブの石油王の息子は伊達では無いからな >…そんなのを虐めてた小学生 金にもの言わせて報復しなかった辺りサラーは優しいな
323 19/03/06(水)21:25:16 No.574264788
>アラブの石油王の息子は伊達では無いからな >…そんなのを虐めてた小学生 サラーがタマゴたちと出会わなかったら 伊集院は怖いおじさんに連れ去られてケツ穴にビー玉をたくさん詰められそう
324 19/03/06(水)21:25:33 No.574264884
なんでアラブの石油王の息子なのにモチーフエジプトばっかなの?
325 19/03/06(水)21:26:19 No.574265120
>無料公開終わってるみたいでかなしあじ… >3000円くらいだし買っちまうか スキマで今月末まで無料だぞ
326 19/03/06(水)21:26:23 No.574265144
>>最近ビーダマンブーム来てるの? >全巻全話無料公開中だからみんなが話題にしてるんだよ 知らなかった読んでくる!サンキュー「」!
327 19/03/06(水)21:26:24 No.574265151
ビーダマンデザインまでやっててこの頃の今賀先生働きすぎ問題
328 19/03/06(水)21:26:33 No.574265208
ゴリラーズの恐ろしい所は三下ゴリラ以上のやつらが上に居たという事
329 19/03/06(水)21:26:36 No.574265231
>なんでアラブの石油王の息子なのにモチーフエジプトばっかなの? アッラーモデルのビーダマンなんて使えないだろ
330 19/03/06(水)21:26:57 No.574265369
>無料公開終わってるみたいでかなしあじ… >3000円くらいだし買っちまうか まだやってるよ!
331 19/03/06(水)21:27:00 No.574265380
OSビーダマン以降は締め撃ちしてもホールドパーツが指に食い込んで痛くならないからいいよね…
332 19/03/06(水)21:27:06 No.574265418
>そもそも別に乗っ取られたわけじゃなく元々オーナーだからな夜見様… ガーディアンとダークマターの創始者で日本全国規模の企業のオーナー 当時「あんた年齢幾つだよ!?」と困惑したな…
333 19/03/06(水)21:27:14 No.574265460
>やっぱパワーキャラ五人だよなー シャイニングゴリラーズきたな…
334 19/03/06(水)21:27:18 No.574265486
>やっぱパワーキャラ五人だよなー 出来たよ!シャイニングゴリラ!
335 19/03/06(水)21:27:19 No.574265495
>伊集院は怖いおじさんに連れ去られてケツ穴にビー玉をたくさん詰められそう 記憶リセット起こりすぎて幽遊白書の仙水みたいになりそう
336 19/03/06(水)21:27:36 No.574265610
https://twitter.com/imaga3/status/1101858545421565953 タマゴの髪の黒い部分刈り上げてたんだ…
337 19/03/06(水)21:27:51 No.574265714
子供心にガンマが好きだった記憶があるけどやっぱめっちゃかっけえわあいつ
338 19/03/06(水)21:28:15 No.574265864
スリークロウズとトリックショットはJBAの発想には無かったビーダマンだからな
339 19/03/06(水)21:28:19 No.574265882
>タマゴの髪の黒い部分刈り上げてたんだ… いじめみたいな髪型だ
340 19/03/06(水)21:28:42 No.574266025
個人の才覚に依存した専用機ばっかりぽんぽん産みやがって…
341 19/03/06(水)21:28:48 No.574266065
実はビーダーサイドのモヒカン族だったタマゴ
342 19/03/06(水)21:28:59 No.574266136
>タマゴの髪の黒い部分刈り上げてたんだ… ツーブロックと考えれば割といそうだな…
343 19/03/06(水)21:28:59 No.574266142
ラフプレー上等過ぎるけど実際強すぎたねゴリラーズ…
344 19/03/06(水)21:29:11 No.574266212
>実はビーダーサイドのモヒカン族だったタマゴ モヒカンもいい子だもんな…
345 19/03/06(水)21:29:18 No.574266253
>個人の才覚に依存した専用機ばっかりぽんぽん産みやがって… そのデータを基に汎用性のある一般機も作ってるから…
346 19/03/06(水)21:29:18 No.574266255
今見るとプラパーツの成形だけ謎の工程だな…熱硬化性樹脂使ってるにしても でも当時も今もめっちゃわくわくする
347 19/03/06(水)21:29:34 No.574266360
>ガーディアンとダークマターの創始者で日本全国規模の企業のオーナー >当時「あんた年齢幾つだよ!?」と困惑したな… 引退したと言ってたし中学生じゃないか?
348 19/03/06(水)21:29:37 No.574266373
キン肉ムキムキマッチョゴリラ三人! 小柄イケメンだけどキン肉ムキムキよかゴリラなイケメン! 一番細いけど一番ゴリラな女の子! チームシャイニングゴリラ!
349 19/03/06(水)21:29:45 No.574266428
>そのデータを基に汎用性のある一般機も作ってるから… あてて当然レベルしかいないからこの機体封印するね…
350 19/03/06(水)21:29:47 No.574266435
>モヒカンもいい子だもんな… そんな事言ってる場合か! 緊急事態だみんな助けるんだよ!
351 19/03/06(水)21:29:59 No.574266535
光さまが撃てれば一人で相手壊滅できそうなのがやばい
352 19/03/06(水)21:30:07 No.574266590
>スリークロウズとトリックショットはJBAの発想には無かったビーダマンだからな ドライブショットあんなに凶悪なのに漫画オリジナルだったん?
353 19/03/06(水)21:30:15 No.574266650
>キン肉ムキムキマッチョゴリラ三人! この三人がかつて補欠ゴリラだったという恐怖
354 19/03/06(水)21:30:34 No.574266744
>あてて当然レベルしかいないからこの機体封印するね… JBAの保管庫には他にも使わないビーダマンがたくさん眠ってるという
355 19/03/06(水)21:30:39 No.574266782
トラウマ前の光さま絶対タマゴレベルのバトルジャンキーだと思う
356 19/03/06(水)21:30:53 No.574266880
>光さまが撃てれば一人で相手壊滅できそうなのがやばい 壁が爆散する