虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/06(水)20:15:54 栄養ド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/06(水)20:15:54 No.574242653

栄養ドリンクって正直効く? まあ飯食う暇もない人には足しになるのかもしれないけど(時間は不規則でも)普通に食ってる人には効かない気がしている

1 19/03/06(水)20:17:14 No.574243035

効かなければ輸出先のタイでこれの模造品が生まれて世界的エナジードリンクに化けて無いよ

2 19/03/06(水)20:17:19 No.574243051

効くよ アルコールとカフェイン入ってるからな 疲れた感覚はぶっとぶ 治る訳ではない

3 19/03/06(水)20:17:51 No.574243221

体に良い

4 19/03/06(水)20:18:38 No.574243434

「栄養」ドリンクとかいう欺瞞 カフェインでぶっ飛ばして糖分で脳騙してるだけ

5 19/03/06(水)20:19:37 No.574243714

ストレスを吹っ飛ばせるドリンクがほしい

6 19/03/06(水)20:20:07 No.574243869

>ストレスを吹っ飛ばせるドリンクがほしい 酒飲め

7 19/03/06(水)20:20:43 No.574244047

バカめ!酒でストレス飛ぶと思ってるのか! 死にたくなるわ

8 19/03/06(水)20:21:12 No.574244191

元気の前借りって聞いてそりゃこれ一瓶で回復するわけないよなって納得した

9 19/03/06(水)20:21:31 No.574244306

缶コーヒーでよくね?とか思ったりする

10 19/03/06(水)20:22:13 No.574244531

ものっそい濃く煮出した紅茶と、飽和するまで砂糖とかしたものを飲めばいいよ

11 19/03/06(水)20:22:15 No.574244547

でもタウリン入ってるし…

12 19/03/06(水)20:22:26 No.574244596

回復するんじゃなくて回復した気分になる

13 19/03/06(水)20:22:28 No.574244601

内臓に蓄えられた栄養素を絞り出す成分もある 1日1本と書いてあるのは1本で絞り出しちゃうから2本飲んでも意味がない

14 19/03/06(水)20:23:31 No.574244896

>ものっそい濃く煮出した紅茶と、飽和するまで砂糖とかしたものを飲めばいいよ 栄養ドリンクより金かかりそう

15 19/03/06(水)20:23:52 No.574245022

じゃあどうやったら疲れが取れるんですか!

16 19/03/06(水)20:24:26 No.574245208

>じゃあどうやったら疲れが取れるんですか! メシ食って 寝ろ

17 19/03/06(水)20:24:37 No.574245269

>バカめ!酒でストレス飛ぶと思ってるのか! >死にたくなるわ 飛ぶよ 俺は毎日酒飲むようになってからまともに生きていけるようになった

18 19/03/06(水)20:25:18 No.574245487

1日8時間近く働くのってやっぱりつらいと思うの

19 19/03/06(水)20:25:18 No.574245490

これ飲んで5時間ぐらいしたら猛烈に力が抜けて汗がダラダラになるんだけど

20 19/03/06(水)20:26:46 No.574245947

お前栄養ドリンクをビタミン剤か何かと勘違いしてないか?

21 19/03/06(水)20:27:08 No.574246035

>内臓に蓄えられた栄養素を絞り出す成分もある 下っ腹に溜まった脂肪をピンポイントで消費してくれねえかな 24時間働いても余るくらい溜まってるはずだぜブヒヒ

22 19/03/06(水)20:27:52 No.574246223

>これ飲んで5時間ぐらいしたら猛烈に力が抜けて汗がダラダラになるんだけど 飯食ってる?

23 19/03/06(水)20:27:54 No.574246227

アリナミン7は俺のハイポーション まずい

24 19/03/06(水)20:28:09 No.574246287

別に疲れてるわけじゃないけど時々リポD飲むと美味しい

25 19/03/06(水)20:28:34 No.574246414

カフェイン苦手だからfineのほう飲む

26 19/03/06(水)20:30:26 No.574246983

>別に疲れてるわけじゃないけど時々リポD飲むと美味しい 味だけ栄養ドリンクの非炭酸の飲み物出てくれないかなって昔から思ってる

27 19/03/06(水)20:31:35 No.574247336

寝る前に飲むものじゃないの?

28 19/03/06(水)20:32:13 No.574247513

飯の代わりに飲むものではないぞ

29 19/03/06(水)20:32:13 No.574247514

ライフガードなら回復できる?

30 19/03/06(水)20:33:37 No.574247899

>寝る前に飲むものじゃないの? 寝る前に飲むと目が覚めるぞ

31 19/03/06(水)20:36:46 No.574248886

カフェインレスタイプのは起き抜けのだるさはかなりマシになった

32 19/03/06(水)20:36:46 No.574248889

エナドリ含めて全く飲まなくなった ブーストが切れると体が動かなくなるんだもん疲れたら寝るに限る

33 19/03/06(水)20:38:48 No.574249475

ジャイロが入れてた砂糖ドロドロコーヒーと同じだよね

34 19/03/06(水)20:42:09 No.574250509

毎日ユンケルスター飲んでるけど効くよ 新しいことに挑戦しようとする意欲が湧くよ

35 19/03/06(水)20:43:42 No.574250975

毎日飲んだら効かなくならない?

36 19/03/06(水)20:43:46 No.574250989

疲れた体が動くようにはなるけど疲れは取れない 元気に前借って言いえて妙だよね

37 19/03/06(水)20:44:08 No.574251106

おいしい

38 19/03/06(水)20:44:32 No.574251278

肉体疲労にはドーナツとコーヒーに限るぜ

39 19/03/06(水)20:47:48 No.574252300

コスパ考えるならキューピーコーワゴールドαプラスおススメ 1錠でスレ画と同じくらいのカフェインや効用がある気がするのが260錠で3500~4500円 1錠あたりは15円くらい?

40 19/03/06(水)20:49:25 No.574252718

ユンケル飲んで10時間寝たら馬鹿みたいな量のうんこ出て超元気になった俺みたいなのもいる

41 19/03/06(水)20:49:57 No.574252865

2月はずっと寝てたら花粉症も治って疲れも全然感じなくなった やっぱり休まないと疲れはとれないみたい

42 19/03/06(水)20:51:30 No.574253302

ユンケルは高ければ高いほど効くけど コスパのいいのは700から800円くらいの

43 19/03/06(水)20:52:22 No.574253556

でもスポーツ選手が高いユンケル飲んでたりするし…

44 19/03/06(水)20:52:27 No.574253587

昔羽振りがいい時にユンケルスター買ったな 1本4300円くらい 今も部屋にある

45 19/03/06(水)20:53:33 No.574253919

Amazonでユンケルスター半額になっててだめだった

46 19/03/06(水)20:53:42 No.574253960

お高いユンケルは目が一気に覚めて10時間くらい持続する

47 19/03/06(水)20:53:44 No.574253964

アリナミンEXとか錠剤タイプを寝る前に飲むほうが長期的には効くぞ 即効性はドリンクの方が上だけど

48 19/03/06(水)20:54:25 No.574254136

これ一本じゃ効かないよ 一日一本を何日か続けて常用しないと効果ない

49 19/03/06(水)20:55:30 No.574254447

リポビタンDもオロナミンCも一緒よ

50 19/03/06(水)20:55:36 No.574254477

体質改善みたいなものか…

51 19/03/06(水)20:56:17 No.574254671

栄養ドリンクもいいけどぶどう糖も効くよ 眠気覚ましになるし多めに取ると頭の隅が広くなった感覚がする

52 19/03/06(水)20:57:11 No.574254884

飲み過ぎて急性のカフェイン中毒になったとき凄い辛かった

53 19/03/06(水)20:57:32 No.574254972

300円以下のはエナドリと大して変わらんじゃろ

54 19/03/06(水)20:58:38 No.574255257

風邪ひいた時用のドリンク(カフェイン無し)良いよ 目覚めが全然違う

55 19/03/06(水)20:58:48 No.574255304

レッドブルとシュークリームを同時に呑み込む! 脳がズキズキしてきたぜ!これは効いてる証拠だな!

56 19/03/06(水)20:59:31 No.574255515

寝るのもいいけど 寝て回復するのにも体力がいる

57 19/03/06(水)21:00:12 No.574255706

>リポビタンDもオロナミンCも一緒よ アリナミンVは?

58 19/03/06(水)21:00:48 No.574255868

>飲み過ぎて急性のカフェイン中毒になったとき凄い辛かった どんだけ飲んだの

59 19/03/06(水)21:00:56 No.574255909

老人はリポDとかアリナミンを万能薬だと思ってるフシがある それで実際大きな病気した後で80までイケたりするからあながち間違ってもいないかも知れん

60 19/03/06(水)21:01:01 No.574255936

>脳がズキズキしてきたぜ!これは効いてる証拠だな! 血糖値上がりすぎ良いよね デブは血管詰まって普通に死ぬ場合あるから気をつけろよ

61 19/03/06(水)21:02:50 No.574256572

>飲み過ぎて急性のカフェイン中毒になったとき凄い辛かった >どんだけ飲んだの ごめんちょっと嘘ついた 正確にはもっとカフェイン取りたくて粉コーヒーを栄養ドリンクで溶いて飲んだんだ 胃が裏返りそうになるくらい吐き気して漫画みたいに目が回って物理的に一日起きれなかった

62 19/03/06(水)21:04:04 No.574257037

>老人はリポDとかアリナミンを万能薬だと思ってるフシがある >それで実際大きな病気した後で80までイケたりするからあながち間違ってもいないかも知れん 70代でまだ会社で働いているお爺さんいるけど 確かに疲れる前にアリナミン飲んで数年に1回しか風邪をひかない 毎日ストレッチと我流のヨガ(仰向けの姿勢で全身を力入れて伸ばして力抜くを繰り返す)で若者より丈夫な人いた

63 19/03/06(水)21:05:00 No.574257372

カフェイン剤だけは実感できる程度には眠気が吹き飛ぶ 錠剤オススメだよ

64 19/03/06(水)21:05:25 No.574257522

>仰向けの姿勢で全身を力入れて伸ばして力抜くを繰り返す 催眠音声でよくあるやつだ

65 19/03/06(水)21:05:28 No.574257541

マグカップにインスタントコーヒー・粉ミルク・砂糖を1・1・1の割合で入れて限界まで少なくした熱湯で溶かしてさらに牛乳で割って飲んでた時期あったよ 5分ぐらいでふつふつとパワーが湧いてきてきっかり一時間後にお腹の中身が全部でるぐらいの下痢(単発で終わる)してた

66 19/03/06(水)21:05:38 No.574257619

Amazonで買える外国産のカフェイン錠おススメだよ 成分はカフェインと食物繊維だけ1錠100mgで100錠で1~2000円くらい

67 19/03/06(水)21:07:00 No.574258161

飲むヨーグルトとかそっち方面もなんかマイルドに良さそう

68 19/03/06(水)21:07:47 No.574258451

寝れば回復するって何気にすごいよな生き物

69 19/03/06(水)21:08:00 No.574258523

栄養や体調のバランスが崩れたときに効果があるものだから健康な人間が服用しても効果は無いよ 正常な状態で効果絶大と言える効能が出るのは使ったら駄目な薬だ

70 19/03/06(水)21:08:16 No.574258626

肉体疲労児という児童が存在するものだとばかり思ってたあのころ

71 19/03/06(水)21:09:15 No.574259012

夜だけだけど養命酒毎日飲んでるよ

72 19/03/06(水)21:10:10 No.574259354

風邪ひいて食べ物喉に通らなくてそれでも仕事しなきゃいけない時に効くのを実感する

↑Top