虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 10連休... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/06(水)20:11:23 No.574241373

    10連休何する? 何も予定なくてこのままだと何もする事なくてずっと家に籠もってそうで怖い 休みなんかねーよみたいなレスはいらないです

    1 19/03/06(水)20:12:02 No.574241573

    土日以外全出勤です

    2 19/03/06(水)20:12:33 No.574241726

    フルで休める企業なんて1割もねーだろ日本経済壊れるよ

    3 19/03/06(水)20:13:30 No.574241981

    交代勤って言われてるけど代休は取れなさそう

    4 19/03/06(水)20:13:38 No.574242020

    官公庁を相手に商売してるとこならフルで休みだろ

    5 19/03/06(水)20:14:08 No.574242144

    実際10連休休める企業どんくらいあるんだろう 年間休日決まってるからうちの場合祝日多いと土曜出勤とかになるからならなくていい

    6 19/03/06(水)20:14:10 No.574242151

    毎年1回2ヵ月近く休みあるのに何もして無いから10日くらいなんともないぜ!

    7 19/03/06(水)20:14:31 No.574242254

    スレ「」は学生か公務員かな いいなー

    8 19/03/06(水)20:14:35 No.574242271

    システム屋は休みなしかつ休み明け一週間は張り付き

    9 19/03/06(水)20:15:31 No.574242532

    どこも混んでそうでなあ 温泉とか行きたいけど

    10 19/03/06(水)20:15:46 No.574242613

    接客業なんで休みなっしでぇーっす 1日とれるかも怪しい

    11 19/03/06(水)20:17:00 No.574242957

    5日にイベントあるから休みたいなあ 休みとらせてくれるかなあ…ふふ…

    12 19/03/06(水)20:17:01 No.574242960

    どうして任意出勤なのに全員出勤してるんです? どうして…

    13 19/03/06(水)20:18:12 No.574243306

    元号改正対応必要なITだけど作って売りのタイプだから別にオンタイムで待機してなくて良いので10連休だぞ

    14 19/03/06(水)20:18:44 No.574243458

    でも…休出付くんだろ

    15 19/03/06(水)20:18:53 No.574243498

    ハッピーニュー天皇いえーい!みたいなタイミングはいつになるんだろう1日の0時かな

    16 19/03/06(水)20:19:28 No.574243672

    4/26-27で入院して結石割るわ 5/6は新規システムの可動立ち会いだわ あとはゴロゴロしていたい…

    17 19/03/06(水)20:19:29 No.574243678

    >でも…休出付くんだろ そんな制度うちにはないですよハハハ…

    18 19/03/06(水)20:19:46 No.574243762

    郵便配達が休めるとでも?

    19 19/03/06(水)20:20:31 No.574243983

    3日休んで3日出て4日休める精神と時の部屋出たあとの悟空みたいな休み感覚でだいぶ満足

    20 19/03/06(水)20:20:50 No.574244072

    時間給の契約だから休みが多いと給料が減ルンダ俺

    21 19/03/06(水)20:21:11 No.574244183

    工場カレンダーです

    22 19/03/06(水)20:21:17 No.574244212

    日曜祝日は仕事ほぼ発生しない業種だから9日間は休めるな…

    23 19/03/06(水)20:21:31 No.574244307

    俺も時給商売なのでつらい…バイトする

    24 19/03/06(水)20:21:37 No.574244352

    2728はアイマスのLV見に行く 後はランニングと買い物以外は外に出ないで家で休みたい

    25 19/03/06(水)20:22:16 No.574244548

    公務員以外で10連休とか取れる職種が思い浮かばない…

    26 19/03/06(水)20:23:24 No.574244848

    準公務員なのに10連勤だぞ俺 土日すらないぞ

    27 19/03/06(水)20:24:04 No.574245093

    官公庁です 休暇も使って13れんきゅうぐらい行きたいです

    28 19/03/06(水)20:24:35 No.574245256

    公務員は休みだけど例年と業務量と締切り同じだからこっそり休出するしかないんだ

    29 19/03/06(水)20:24:51 No.574245343

    使えよ有休

    30 19/03/06(水)20:24:57 No.574245372

    もう飛行機は予約いっぱいだってよ

    31 19/03/06(水)20:25:08 No.574245435

    海外旅行

    32 19/03/06(水)20:25:09 No.574245442

    どっか旅行でも…と思ったが繁忙期価格なので仕事でもしようと思う

    33 19/03/06(水)20:26:06 No.574245739

    >使えよ有休 このご時世有給休暇貰える企業なんてあるの?

    34 19/03/06(水)20:26:10 No.574245765

    「」は知らないけど世の中の大勢は10連休だかんな!

    35 19/03/06(水)20:26:22 No.574245819

    近頃の大学でも授業数のせいで講義日だよ...

    36 19/03/06(水)20:26:48 No.574245953

    陸路で阿蘇まで行く

    37 19/03/06(水)20:27:15 No.574246056

    >「」は知らないけど世の中の大勢は10連休だかんな! ハハハ面白いジョークだ

    38 19/03/06(水)20:27:26 No.574246109

    元号変わる関係で休みがなくなった職種もあるんかな

    39 19/03/06(水)20:27:31 No.574246131

    >このご時世有給休暇貰える企業なんてあるの? 働き方改革で取れよってめっちゃうるさいぞこのご時世

    40 19/03/06(水)20:27:35 No.574246143

    普通に十連休だから一人海外旅行することに決めた

    41 19/03/06(水)20:27:48 No.574246202

    >このご時世有給休暇貰える企業なんてあるの? ちょっと待って

    42 19/03/06(水)20:28:01 No.574246250

    パッケージソフトの開発職だけどうちの部は10連休の予定 ヘルプデスクやサポートの部は休みなしだろうな

    43 19/03/06(水)20:28:12 No.574246304

    毎年有給つかってこれくらい休んでたからそこまで感慨はない

    44 19/03/06(水)20:28:23 No.574246350

    >公務員以外で10連休とか取れる職種が思い浮かばない… 測量業だけど10連休になった

    45 19/03/06(水)20:28:26 No.574246363

    >普通に十連休だから一人海外旅行することに決めた どこ行くの?

    46 19/03/06(水)20:28:38 No.574246434

    >>このご時世有給休暇貰える企業なんてあるの? >働き方改革で取れよってめっちゃうるさいぞこのご時世 すごいよね いつも通り取ったことにして出勤したら帰れ!って怒られた

    47 19/03/06(水)20:28:47 No.574246480

    有給取れないって言ってる人は自分で自分縛ってるパターンばっかりだからね

    48 19/03/06(水)20:29:19 No.574246641

    海外じゃなければどこも混んでるから家が正解だよ

    49 19/03/06(水)20:29:52 No.574246804

    >>普通に十連休だから一人海外旅行することに決めた >どこ行くの? 今週末に日程決めて取れればドイツとか行こうと思ってる 無理なら近場で

    50 19/03/06(水)20:30:01 No.574246848

    週休一日制だから有給休暇は毎年消化して疑似週休二日制だよ

    51 19/03/06(水)20:30:24 No.574246969

    これのせいで土曜出勤が増えた

    52 19/03/06(水)20:30:49 No.574247076

    もしかして5月病患者が例年より大量に出るんじゃね?

    53 19/03/06(水)20:30:55 No.574247112

    連休は休もうねえうnうn それはそれとして自販機みんな使うよねえ 売り切れつけないためにはどうするべきかなあ… なあ! はい…「」連休も出勤します…

    54 19/03/06(水)20:31:17 No.574247231

    むしろ休めない人達は裏GWがあるじゃないか GW中に働いてたというまとまった休みを取る口実があり 飛行機もホテルも高くない裏GWが

    55 19/03/06(水)20:31:31 No.574247318

    接客業とかはともかく普通のところは休む というかGWの休みくらい事業計画に織り込み済のはずだ

    56 19/03/06(水)20:31:41 No.574247365

    10連休にFKK行く「」もいるんだなあ

    57 19/03/06(水)20:31:59 No.574247455

    接客業は休まないで働いた分だけお金貰える

    58 19/03/06(水)20:32:17 No.574247533

    連休中はどこいっても人がいっぱいだろうなってはわかってる 午前10時頃の電車なんかも人でいっぱいだろうな

    59 19/03/06(水)20:32:31 No.574247592

    休みだけど収入がだいぶ減りそうで短期の派遣とかバイト入れようか悩んでる

    60 19/03/06(水)20:32:33 No.574247600

    休みにはなってるけど年間休日は決まってるから別のところから持ってくるだけだな 普段年休をGW繋げるのに使ってるから別の日に消化しなきゃいけなくなって面倒まである

    61 19/03/06(水)20:32:36 No.574247611

    9連休なら取れそうだ

    62 19/03/06(水)20:32:40 No.574247631

    俺の所はそんな改革の兆し全くないから嘘だと思い込む事にしてる じゃないと嫉妬で狂ってしまう

    63 19/03/06(水)20:32:41 No.574247636

    多分8連休くらいにはなるけど何も予定立ててないな… そろそろ決めないと旅行とかは予約辛いよね

    64 19/03/06(水)20:32:44 No.574247645

    1と2は出勤だ あまり長いと感覚が鈍るのでちょうどいいかなと

    65 19/03/06(水)20:32:47 No.574247653

    学園祭行く

    66 19/03/06(水)20:32:49 No.574247665

    >接客業は休まないで働いた分だけお金貰える 普通の業種は日給月給じゃないから祝日分も給料もらえるし…

    67 19/03/06(水)20:33:01 No.574247730

    最近は毎月一回は必ず有給とるようにって指導がはいるようになったな

    68 19/03/06(水)20:33:08 No.574247766

    連休中とか関係なく回線故障は起きますし 即対応しないといけませんし

    69 19/03/06(水)20:33:27 No.574247850

    システム開発屋だからまぁ間違いなく休みだな 保守の人は頑張ってね...

    70 19/03/06(水)20:33:37 No.574247897

    学園祭位しか予定がない

    71 19/03/06(水)20:33:41 No.574247913

    三日連続で休むと不安になるから祝日会社にいくと皆居て安心するよね

    72 19/03/06(水)20:33:46 No.574247931

    >休みだけど収入がだいぶ減りそうで短期の派遣とかバイト入れようか悩んでる 日雇いイベントスタッフ来て!マジ人足りない! 大学生多いけどおっさんおばさんも多いよ!

    73 19/03/06(水)20:33:58 No.574247987

    5月7日までに終わらせてね^^ って仕事が4月26日に舞い込んでくるのはわかる

    74 19/03/06(水)20:34:05 No.574248023

    10連休中は毎日10キロぐらい走ろうかな そうすればいい感じに体力つきそう

    75 19/03/06(水)20:34:05 No.574248030

    なんかギャップがすごいな…

    76 19/03/06(水)20:34:09 No.574248048

    すすきので5泊ぐらい昼も夜も風俗行きまくったら楽しいだろうか

    77 19/03/06(水)20:34:10 No.574248057

    合間出勤かなーと思ってたら10連休になりそう 休み明けの仕事量が怖い

    78 19/03/06(水)20:34:50 No.574248253

    >三日連続で休むと不安になるから祝日会社にいくと皆居て安心するよね なんで祝日に会社に皆がいるんですか?

    79 19/03/06(水)20:34:57 No.574248287

    「」って年齢層高いからか底辺層の「」はホントどうしようもないレベルで底辺よね…

    80 19/03/06(水)20:35:05 No.574248319

    長い休みで何するかと言われると旅行しか思いつかない

    81 19/03/06(水)20:35:31 No.574248483

    世間が連休になると忙しくなる仕事だから今から恐ろしいよ…

    82 19/03/06(水)20:35:54 No.574248622

    長い休みはゲームか読みたかった長編小説を読むかするといい感じ

    83 19/03/06(水)20:35:56 No.574248634

    6日は出勤日になりました まあ9連休だからいいんだ

    84 19/03/06(水)20:36:04 No.574248678

    10連休取れたからえっちな3Dモデル作るんだ…

    85 19/03/06(水)20:36:05 No.574248683

    アメリカいってくるわ

    86 19/03/06(水)20:36:18 No.574248753

    >10連休取れたからえっちな3Dモデル作るんだ… 絶対作らないやつだ!

    87 19/03/06(水)20:36:19 No.574248754

    旅行がいいんだがこの時期の旅行宿代高いし人多そうだしで逆に嫌だ

    88 19/03/06(水)20:36:28 No.574248801

    仕事以外やることない状態の「」はマジで人生見つめ直したほうがいいよ…

    89 19/03/06(水)20:36:31 No.574248813

    旅行行きたいけど絶対混むって考えると面倒になる… でも家に居ても一日ここ見てるだけだしどうするか…

    90 19/03/06(水)20:36:44 No.574248879

    創作趣味があると長い休みがあるとわくわくできる あれやろうこれやろうというのがわいてくる

    91 19/03/06(水)20:36:44 No.574248880

    保険屋の手先の鑑定屋だけど普通に10連休だったや

    92 19/03/06(水)20:37:08 No.574248997

    >絶対作らないやつだ! 作るし…今まではちょっと資料集めしてたらシコって寝ちゃってただけだし…

    93 19/03/06(水)20:37:13 No.574249022

    >創作趣味があると長い休みがあるとわくわくできる >あれやろうこれやろうというのがわいてくる でも実際休みだとだらだらしてしまったりする

    94 19/03/06(水)20:37:22 No.574249070

    入院して痔の手術をたくらんでいる

    95 19/03/06(水)20:37:26 No.574249087

    旅行にあんま興味ない人は長期休暇ってなにしたらいいんだろうね

    96 19/03/06(水)20:37:44 No.574249169

    >仕事以外やることない状態の「」はマジで人生見つめ直したほうがいいよ… 仕事辞めたら退屈で死んじゃうよぉ!

    97 19/03/06(水)20:37:49 No.574249198

    逆になんでそんなに仕事したくないの休みたいのって思う

    98 19/03/06(水)20:37:53 No.574249215

    10連休中は毎時で駄コラスレを立て続けてやるぐらいの気概が今の「」にはないのか!?

    99 19/03/06(水)20:37:57 No.574249237

    ICL手術に興味あったからやりたいけどさすがに今からじゃ間に合わなそう

    100 19/03/06(水)20:38:03 No.574249266

    取引先が止まると仕事ならないとこはまあ普通に休むよね

    101 19/03/06(水)20:38:13 No.574249312

    連休は大体炎上案件があるのでネットが騒がしくなるぞ

    102 19/03/06(水)20:38:20 No.574249355

    休みで給料ヘルシー マジでバイトしようかな

    103 19/03/06(水)20:38:31 No.574249396

    油断すると寝てるだけで終わってしまう

    104 19/03/06(水)20:38:50 No.574249482

    一人に慣れててもさすがに10日も誰とも会わないと病んでしまう…

    105 19/03/06(水)20:38:54 No.574249506

    俺も今年こそはゲームを作るんだ…

    106 19/03/06(水)20:39:02 No.574249540

    新元号でクソスレが立つのを楽しむくらいしか予定がない

    107 19/03/06(水)20:39:09 No.574249572

    31から2まで出勤日って言われたから有休とろうと思う

    108 19/03/06(水)20:39:21 No.574249639

    >仕事以外やることない状態の「」はマジで人生見つめ直したほうがいいよ… この時間にimg見れてる時点でだいたいはファッションブラック自慢

    109 19/03/06(水)20:39:25 No.574249654

    給料3分の1無条件で減らされるのに

    110 19/03/06(水)20:39:31 No.574249691

    >逆になんでそんなに仕事したくないの休みたいのって思う 仕事なんて時間つぶしでしかないし…

    111 19/03/06(水)20:39:50 No.574249789

    >新元号でクソスレが立つのを楽しむくらいしか予定がない もっといい時間の過ごし方見つけようよ

    112 19/03/06(水)20:39:55 No.574249821

    嫁さんが帰省するから好きな事出来る

    113 19/03/06(水)20:40:09 No.574249895

    この機関は新元号駄コラ祭りだから「」ちゃんは ちゃんと準備しておくように!

    114 19/03/06(水)20:40:16 No.574249942

    1日ぐらいネット絶ってマルタさんごっこしようかなと思う

    115 19/03/06(水)20:40:31 No.574250013

    >この時間にimg見れてる時点でだいたいはファッションブラック自慢 まあそうだ そして既婚や妻子持ちの「」も増えてくる

    116 19/03/06(水)20:40:36 No.574250036

    10連休程度でもで楽しく出来るってやっぱ働いてる人達は怖いな...

    117 19/03/06(水)20:40:42 No.574250063

    >新元号でクソスレが立つのを楽しむくらいしか予定がない 「」の鑑だな…

    118 19/03/06(水)20:40:42 No.574250066

    >給料3分の1無条件で減らされるのに 普通の会社は減らないよぉ!

    119 19/03/06(水)20:40:55 No.574250123

    学園祭は何日だっけ?

    120 19/03/06(水)20:40:58 No.574250136

    >給料3分の1無条件で減らされるのに 時給日給の身分は大変だな

    121 19/03/06(水)20:41:00 No.574250153

    >給料3分の1無条件で減らされるのに 無条件じゃなくて月30日の内の10日が休みなんだから そら減って当たりまえだろ!

    122 19/03/06(水)20:41:03 No.574250168

    >旅行にあんま興味ない人は長期休暇ってなにしたらいいんだろうね 家の掃除や不要物の整理や廃棄やってたな… まあ実家暮らしで自分以外のも含めて不要物多い環境だったのもあるだろうけど

    123 19/03/06(水)20:41:12 No.574250215

    >10連休程度でもで楽しく出来るってやっぱ働いてる人達は怖いな... 無職だった時は毎日休みでも楽しめなかったぞ

    124 19/03/06(水)20:41:32 No.574250295

    せっかくだから即位祝うかな あんま絡みないけどめでたいし

    125 19/03/06(水)20:41:34 No.574250312

    >まあそうだ >そして既婚や妻子持ちの「」も増えてくる 未だに「」に既婚者がいるのが信じられない ファッション「」なのかって変な勘ぐりしてしまう

    126 19/03/06(水)20:41:42 No.574250351

    >給料3分の1無条件で減らされるのに 減らねえよ!

    127 19/03/06(水)20:41:43 No.574250358

    休日はビルが閉まるから出勤しようにもできねえ

    128 19/03/06(水)20:41:53 No.574250419

    連休に会社の鍵開けたりなんかしたら警備会社経由してマジギレされる 上司が開けるならその限りじゃないけど

    129 19/03/06(水)20:42:20 No.574250556

    いま仕事やめて有休消化中で合計70連休くらいだ この間に次の仕事見つけなきゃいけないのに何もせず半分終わった

    130 19/03/06(水)20:42:29 No.574250598

    時給制とか日給月給なら減るだろ……

    131 19/03/06(水)20:42:40 No.574250665

    >時給日給の身分は大変だな エスカレーターの国内最大手で仕事してた時は休みが多い月は地獄だったな 夏はお盆以外に夏休みなる物があったせいで8月のお給料がゴミだった

    132 19/03/06(水)20:42:45 No.574250687

    もう3年くらい倒れたまま雨ざらし雪まみれになってる自転車をオーバーホールしてどこか行こうと思う

    133 19/03/06(水)20:43:00 No.574250748

    >ファッション「」なのかって変な勘ぐりしてしまう ファッションで「」なんてノーパン皮風船みたいなもんだろ…

    134 19/03/06(水)20:43:44 No.574250984

    俺も即位を祝いたいけどなにすればいいんだろう

    135 19/03/06(水)20:43:56 No.574251032

    社畜がイキれる貴重なシーズンなので許して欲しい

    136 19/03/06(水)20:44:23 No.574251214

    >未だに「」に既婚者がいるのが信じられない >ファッション「」なのかって変な勘ぐりしてしまう 「」は全員無職童貞なんて優しい嘘を真に受けてると悲惨な人生になるよ FBが結婚報告で埋まったから分かる

    137 19/03/06(水)20:44:25 No.574251224

    給料2/3は普通にキツイ

    138 19/03/06(水)20:44:33 No.574251288

    >俺も即位を祝いたいけどなにすればいいんだろう 玄関に旗でも立てとけば?

    139 19/03/06(水)20:44:42 No.574251334

    >この間に次の仕事見つけなきゃいけないのに何もせず半分終わった 転職先は仕事中に決めろと先人があれほど言っているというのに…

    140 19/03/06(水)20:44:48 No.574251372

    >俺も即位を祝いたいけどなにすればいいんだろう 三角帽子かぶってクラッカー鳴らそう

    141 19/03/06(水)20:44:58 No.574251416

    >社畜がイキれる貴重なシーズンなので許して欲しい 許すよ...

    142 19/03/06(水)20:45:02 No.574251432

    >俺も即位を祝いたいけどなにすればいいんだろう ええじゃないか踊り

    143 19/03/06(水)20:45:07 No.574251448

    >玄関に旗でも立てとけば? マケドニア国旗ってどこにいけば買えるの?

    144 19/03/06(水)20:45:22 No.574251529

    >FBが結婚報告で埋まったから分かる 「」のFBとかあるの!?

    145 19/03/06(水)20:45:24 No.574251546

    >転職先は仕事中に決めろと先人があれほど言っているというのに… いやでも3か月待たないと再就職手当もらえないし

    146 19/03/06(水)20:45:40 No.574251625

    江戸時代とかって即位をどういう風に祝ったんだろうか

    147 19/03/06(水)20:45:43 No.574251637

    >俺も即位を祝いたいけどなにすればいいんだろう 国立公園の入場料が無料になるから多摩動物園に行ってサーバルちゃんの写真撮ってくるとか あと意外と玄関に5cmぐらいの旗立てるとテンション上がるぞ

    148 19/03/06(水)20:45:51 No.574251681

    祝うなら即位おめって本人にLINE送ってあげるだけでもいいと思うよ

    149 19/03/06(水)20:46:00 No.574251735

    >俺も即位を祝いたいけどなにすればいいんだろう 記念に即ニーでもしたらいいよ

    150 19/03/06(水)20:46:05 No.574251764

    ここにいると給料3分の2が一般的な事実のように錯覚してしまう

    151 19/03/06(水)20:46:37 No.574251905

    >江戸時代とかって即位をどういう風に祝ったんだろうか そもそも江戸時代に天皇が変わったことなんて庶民知ってたの?将軍なら別だけど

    152 19/03/06(水)20:46:39 No.574251917

    10連休中は当番だけ出るようになったけど どう当番決めても不満が出るので大抽選会になって阿鼻叫喚で楽しかった

    153 19/03/06(水)20:46:47 No.574251962

    >祝うなら即位おめって本人にLINE送ってあげるだけでもいいと思うよ あんま絡みないし

    154 19/03/06(水)20:46:54 No.574251995

    >「」のFBとかあるの!? 学園祭とかで知り合った「」とぽつぽつ繋がってる感じだけど 殆どは普通に社会生活して家庭持ったりしてる

    155 19/03/06(水)20:47:09 No.574252084

    連休中にトランスミッション下ろして整備するんじゃグフフ パーツ早めに用意しておかないと…

    156 19/03/06(水)20:47:14 No.574252115

    友達誘って飲みにでも行ってきたらどうかしら

    157 19/03/06(水)20:47:31 No.574252218

    >どう当番決めても不満が出るので大抽選会になって阿鼻叫喚で楽しかった すげぇなその抽選会…緊張感半端ねぇ

    158 19/03/06(水)20:47:31 No.574252220

    俺セーラームーンのスタンプ持ってないけどどうしよ

    159 19/03/06(水)20:47:50 No.574252313

    大きな神社だったら即位の神事やってたりするのかな

    160 19/03/06(水)20:48:36 No.574252519

    >いやでも3か月待たないと再就職手当もらえないし それで無職完全体になってたら世話ないじゃん!

    161 19/03/06(水)20:48:40 No.574252531

    >10連休中は当番だけ出るようになったけど >どう当番決めても不満が出るので大抽選会になって阿鼻叫喚で楽しかった 前の会社がそんな感じだったな ただ会長からポケットマネーで出た人に3万くれるから独身の人は積極的に抽選に参加してた

    162 19/03/06(水)20:48:40 No.574252532

    >ここにいると給料3分の2が一般的な事実のように錯覚してしまう というかどんな仕事してたらそんなことに… いい歳してバイドでもやってるの…?

    163 19/03/06(水)20:48:42 No.574252541

    >どう当番決めても不満が出るので大抽選会になって阿鼻叫喚で楽しかった それ見たいわ

    164 19/03/06(水)20:48:50 No.574252570

    ファイティングフェニックスとか鬼滅の画像は同じ画像がありますで弾かれないように明るさ加工とかしておくんだぞ

    165 19/03/06(水)20:48:51 No.574252571

    絶対どこも混むしゴロゴロするしかない

    166 19/03/06(水)20:49:21 No.574252697

    >友達誘って飲みにでも行ってきたらどうかしら 予約もせず開いてる居酒屋があると思うのかね!

    167 19/03/06(水)20:49:33 No.574252757

    実家の方だと祝日に旗は普通だったな

    168 19/03/06(水)20:49:38 No.574252786

    >どう当番決めても不満が出るので大抽選会になって阿鼻叫喚で楽しかった 面白そうだな… やっぱり後で日にちを交換するやつとか出た?

    169 19/03/06(水)20:49:55 No.574252856

    新元号ハピバ あんま絡みないけど素敵な元年にしてね

    170 19/03/06(水)20:50:13 No.574252939

    >いい歳してバイドでもやってるの…? 世界を救う仕事か

    171 19/03/06(水)20:50:22 No.574252974

    >ただ会長からポケットマネーで出た人に3万くれるから独身の人は積極的に抽選に参加してた いい会長だ

    172 19/03/06(水)20:50:38 No.574253046

    >予約もせず開いてる居酒屋があると思うのかね! 予約か宅飲みでいいじゃんよ!

    173 19/03/06(水)20:50:51 No.574253098

    即位関係無に毎年この時期は9~10連休じゃない?

    174 19/03/06(水)20:50:56 No.574253129

    1日3万くれるなら毎日出社しちゃう!

    175 19/03/06(水)20:51:42 No.574253357

    ブラックアピール楽しいね

    176 19/03/06(水)20:51:56 No.574253427

    >即位関係無に毎年この時期は9~10連休じゃない? 流石にそれは……ぞ

    177 19/03/06(水)20:52:36 No.574253631

    今の所休みの予定だよ まだ来年度の日程表来てないけど

    178 19/03/06(水)20:52:54 No.574253740

    >>即位関係無に毎年この時期は9~10連休じゃない? トヨタカレンダーだなテメー

    179 19/03/06(水)20:53:11 No.574253812

    8連休にさせられたよ

    180 19/03/06(水)20:53:20 No.574253861

    10連休寝て過ごすなんて家族ブチ切れない?大丈夫?

    181 19/03/06(水)20:53:23 No.574253878

    コンパクトできちんと立つ旗が欲しい 来年のオリンピックでも使えるし

    182 19/03/06(水)20:54:29 No.574254165

    うちも1月1日は会長が来てお年玉をくれるらしい 2日以降の人は何もない

    183 19/03/06(水)20:55:04 No.574254331

    どうせ家でゲームやってるだろうから世間の混み具合とは無関係だ

    184 19/03/06(水)20:55:04 No.574254333

    旗ってどこで売ってんの?コンビニでも売ってくれない?

    185 19/03/06(水)20:55:54 No.574254545

    10連休はゲームして寝て過ごす

    186 19/03/06(水)20:55:57 No.574254560

    >旗ってどこで売ってんの?コンビニでも売ってくれない? ジョークで靖国神社のお土産コーナーの旗貰ったのがウチにある…高さ20cmぐらいの

    187 19/03/06(水)20:55:58 No.574254568

    この辺りの休みを生贄に夏と冬のコミケ休んでるので働いてるはず え!?今年は4日構成!?

    188 19/03/06(水)20:56:19 No.574254685

    >実際10連休休める企業どんくらいあるんだろう 通年祝日が完全に休みなとこは今回も休みと仮定すると 厚生労働省が調べた感じだと民間企業だとおおよそ3割ちょいが対象 まあ目安だけどな

    189 19/03/06(水)20:56:53 No.574254809

    陛下が手を降ってくれるイベントの時は なんか知らん人が旗配ってたな

    190 19/03/06(水)20:57:22 No.574254929

    多分コンビニでも売るんじゃね?

    191 19/03/06(水)20:57:27 No.574254950

    自作の国旗玄関に飾ったらご近所で変な噂立ちそう

    192 19/03/06(水)20:57:47 No.574255039

    >陛下が手を降ってくれるイベントの時は >なんか知らん人が旗配ってたな 沿道の人に旗渡すマンは全国各地に居るしな…

    193 19/03/06(水)20:57:55 No.574255066

    コールセンターだけど休みが対応先準拠だから10連休だよ

    194 19/03/06(水)20:58:05 No.574255111

    国旗なんて尼で2000円で買えるさ

    195 19/03/06(水)20:58:08 No.574255120

    >厚生労働省が調べた感じだと民間企業だとおおよそ3割ちょいが対象 もしかして世間は思ってたよりホワイトなの…?

    196 19/03/06(水)20:58:09 No.574255132

    ARでなびく国旗を表示するアプリとか多分あったら便利じゃね? 加速度センサでスマホを振れば何時でも旗がふれる!

    197 19/03/06(水)20:58:11 No.574255138

    印刷屋だけど仕事なくて10連休だ

    198 19/03/06(水)20:58:27 No.574255206

    >面白そうだな… >やっぱり後で日にちを交換するやつとか出た? 個々で交渉してるみたい やっぱ出るにしても最初の一日か最後の一日に寄せたいのが人情

    199 19/03/06(水)20:58:52 No.574255322

    >自作の国旗玄関に飾ったらご近所で変な噂立ちそう オリジナル国家なんだね

    200 19/03/06(水)20:59:18 No.574255454

    声優ライブに行くとよくいるサイリウム配って歩いてる人みたいなのがいるのか…

    201 19/03/06(水)20:59:28 No.574255499

    オリジナル国旗とオリジナル元号を書いて飾っておこう

    202 19/03/06(水)20:59:48 No.574255596

    >もしかして世間は思ってたよりホワイトなの…? 製造業なんかは普段残業やりまくってても工場止まったら強制的に休みだから長期連休は取るところ多いし

    203 19/03/06(水)20:59:53 No.574255619

    >オリジナル国旗とオリジナル元号を書いて飾っておこう のび太国…

    204 19/03/06(水)21:00:54 No.574255907

    >もしかして世間は思ってたよりホワイトなの…? 少なくとも休暇は取りやすくなったな

    205 19/03/06(水)21:00:57 No.574255917

    >オリジナル国旗とオリジナル元号を書いて飾っておこう 国家はAct Like You Knowでいいかな

    206 19/03/06(水)21:01:06 No.574255963

    建築業界の片隅にいるけど今のままだとおそらく10連休

    207 19/03/06(水)21:01:08 No.574255971

    >もしかして世間は思ってたよりホワイトなの…? 最近働き方改革関係ほんとうるさいみたいだからね

    208 19/03/06(水)21:01:54 No.574256213

    自動車製造業だけどGWお盆年末年始は10連休だけどその他祝日は出勤だよ… アッ今日道路空いてるじゃん祝日かよって気づく

    209 19/03/06(水)21:01:57 No.574256240

    昔のノリで経営してると本当に新卒こなくなるからね

    210 19/03/06(水)21:03:15 No.574256729

    会社だって好きで残業させるわけじゃないしな

    211 19/03/06(水)21:04:07 No.574257058

    公僕だから10連休普通にあるけどそもそもなるべく多くの人が休めるべきだと思うから家から出ないで寝て過ごす だから店閉めてていいよ…

    212 19/03/06(水)21:05:42 No.574257660

    うちも改革だなんだ休みやすくなったけど その代わり出社時間の管理がよりシビアになって 適当にだらだら仕事できなくなった

    213 19/03/06(水)21:06:00 No.574257783

    接客業の人は三目猫にでも癒やしてもらえ

    214 19/03/06(水)21:06:10 No.574257840

    電気ガス水道交通流通も止まるなら俺も休みなんだけどな…

    215 19/03/06(水)21:07:12 No.574258241

    暇だし1日だけのアルバイトでもしてみようかなって… どこで応募するのかは分からない

    216 19/03/06(水)21:07:30 No.574258362

    学園祭には行かないの?

    217 19/03/06(水)21:08:40 No.574258769

    マジでバイトしようかな

    218 19/03/06(水)21:09:39 No.574259166

    この時期なら引っ越しが稼げるよ!!