虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/06(水)19:07:27 「」は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/06(水)19:07:27 No.574224657

「」は楽器ひける?

1 19/03/06(水)19:08:52 No.574224923

いやもうからっきしですわ なんでリコーダーすら練習しなかったのかな俺は

2 19/03/06(水)19:10:52 No.574225374

ピアノなら ごめんFC・SFC時代のゲームミュージックくらいしか弾けない

3 19/03/06(水)19:10:55 No.574225385

無理 小学校だと歌すら嫌いで高校までカラオケ行けなかった

4 19/03/06(水)19:12:29 No.574225739

ヴァイオリンどんなだっけと思って見てきたら先端くるっとしてたし呪われた紋様みたいなのあったし割りと合ってた! でも穴はなかった

5 19/03/06(水)19:14:07 No.574226109

トランペット! 20年くらい吹いてない 実家においてあるけどノーメンテだからヤバそう

6 19/03/06(水)19:14:16 No.574226136

ゴッチャゴチャすぎてダメだった 逆に描くのめんどくさいだろそれ!

7 19/03/06(水)19:15:04 No.574226332

「」といえば吹奏楽部じゃなかったのか

8 19/03/06(水)19:16:17 No.574226616

小中学校で音楽やったハズなのに音符さっぱりわからん

9 19/03/06(水)19:17:30 No.574226888

描けないがゆえの苦肉の策だろうけど笑わされてしまったので俺の負けだ

10 19/03/06(水)19:18:05 No.574227035

>「」は楽器描ける?

11 19/03/06(水)19:18:47 No.574227185

>小中学校で音楽やったハズなのに音符さっぱりわからん 俺も音符わかんなかったから楽譜に自分だけわかる謎記号ふってたな… 今思うとなぜそんな逆に難しいことを

12 19/03/06(水)19:18:54 No.574227206

チューバユーフォニアムなら弾ける!描けない!

13 19/03/06(水)19:19:22 No.574227319

>「」は楽器描ける? 今やってる同人のジャンルが音楽ものだから楽器辛い…なんだかんだ理由つけて楽器あんま出さないけど

14 19/03/06(水)19:27:30 No.574229096

ピアノとホルンはそこそこ演奏できる筈... この前のWANIMAフェス聞いてても思ったけど吹奏楽部を経た「」は多そう

15 19/03/06(水)19:31:11 No.574229967

和太鼓は楽器カテゴリでいいのかな いいなら叩ける

16 19/03/06(水)19:35:54 No.574231086

楽器描くのやべえよなあ 絵描きハードルの一つかもしれん

17 19/03/06(水)19:36:34 No.574231235

ギター触れるけどバンドやらないと何したらいいのかわからん…

18 19/03/06(水)19:37:00 No.574231343

前はちょっとだけ箏を弾けたけど今は無理

19 19/03/06(水)19:39:37 No.574232068

一人だけトライアングルを持たされた俺の音楽センスに旋律しろ

20 19/03/06(水)19:40:11 No.574232235

ギターベースドラムチョットデキル

21 19/03/06(水)19:41:42 No.574232616

アコギとアルトリコーダーなら…

22 19/03/06(水)19:42:40 No.574232885

お琴なら...

23 19/03/06(水)19:45:28 No.574233644

>ギターベースドラムチョットデキル ぼっちバンド来たな…

24 19/03/06(水)19:46:45 No.574233966

ハーモニカならなんとか

25 19/03/06(水)19:47:00 No.574234033

縦笛と鍵盤ハーモニカとカスタネット

26 19/03/06(水)19:51:40 No.574235218

両親からバイオリンとピアノを教えてもらっていてそれなりに弾ける でも結局「」になってるからあんま教えてもらった意味はないかもしれない

27 19/03/06(水)19:52:02 No.574235320

スレ画すごくおもしろい

28 19/03/06(水)19:52:08 No.574235351

一人暮らしはじめてハイになりすぎて 電子ピアノ買ってしまった すぐ挫折した 引っ越す前になんとか処分したけど自分のバカさ加減を思い知った

29 19/03/06(水)19:52:49 No.574235539

チョットデキルとは大きくでたな…

30 19/03/06(水)19:54:08 No.574235910

ドラムセットローンで買ったけど練習する場所がなかったので夜中の公園で練習してたら通報された

31 19/03/06(水)19:54:27 No.574236002

楽器演奏スキルは1まで上げたからなんでも来いだ マビノギならね...

32 19/03/06(水)19:55:31 No.574236322

ギターでコード鳴らせるくらい 一緒にやる人とか聞かせる相手とか、何にしろ他人が居ないとそこまでなんだなこういうの…

33 19/03/06(水)19:55:45 No.574236394

ドラムセットを公園に持っていって組む人間が居るとも思えない…

34 19/03/06(水)19:56:01 No.574236471

>演奏スキルは2000まで上げたからなんでも来いだ >ノースティリスならね...

35 19/03/06(水)19:57:02 No.574236780

よし酒場で演奏してみなごろしだ

36 19/03/06(水)19:58:03 No.574237094

弦張ってる所にあご載せるのは流石におかしいってわかるでしょ

37 19/03/06(水)19:58:29 No.574237229

オーボエならちょっとできる

38 19/03/06(水)20:00:11 No.574237741

軍用喇叭ならなんか押さえるアレとかないし簡単だろ! うわ…吹くのクソ難しい…デカい音でねぇ…

39 19/03/06(水)20:00:39 No.574237893

吹奏楽部だったからドラムは叩けるけど 全校生徒の前でのF1のテーマ合奏で木魚叩かされた屈辱は忘れない

40 19/03/06(水)20:05:00 No.574239309

オカリナトランペット和太鼓ギター少しならできるよ はいゼルダの影響です

↑Top