ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/06(水)18:31:40 No.574216628
絶対にロシアに負けたりしない……
1 19/03/06(水)18:32:15 No.574216748
末路
2 19/03/06(水)18:34:04 No.574217156
終わりの始まりの終わりが来た?
3 19/03/06(水)18:34:22 No.574217219
まぁ食うメシがないんだけどな
4 19/03/06(水)18:35:06 No.574217394
ヴィエイユギャルドと工兵が印象的な16巻
5 19/03/06(水)18:35:45 No.574217514
あれだけ無敵だったのにこの末路はほんとに酷い
6 19/03/06(水)18:36:15 No.574217621
終盤は首から毒入れた小瓶をぶら下げて何時でも自決できるようにしてたってのはマジなのか
7 19/03/06(水)18:36:17 No.574217628
まだ末路からの復活とさらに末路があるし
8 19/03/06(水)18:37:02 No.574217791
ワーテルローまでやるかなあ
9 19/03/06(水)18:37:15 No.574217851
できなかった
10 19/03/06(水)18:38:53 No.574218212
マンガでは初登場の古参近衛兵のみなさん
11 19/03/06(水)18:40:21 No.574218585
山と谷の落差が半端なさすぎる人生
12 19/03/06(水)18:41:40 No.574218926
もうランヌもマッセナもオージュローもいないんだよな… 頼りになるのはハゲぐらいか
13 19/03/06(水)18:42:39 No.574219174
デルティエもいる
14 19/03/06(水)18:43:22 No.574219336
ごめんベルティエ
15 19/03/06(水)18:47:14 No.574220211
マッセナもオージュローも生きているけどな
16 19/03/06(水)18:48:30 No.574220521
ベルナドットとかいう無能で忠誠心0なのを何故さっさと殺さなかったのか
17 19/03/06(水)18:49:56 No.574220835
新刊出てたのかありがとう
18 19/03/06(水)18:53:15 No.574221565
ことごとく悪手を打ってくナポレオンがなんか呪われてるように思える
19 19/03/06(水)18:57:07 No.574222423
そりゃベルナドットは忠誠心0だが有能だったからな
20 19/03/06(水)18:57:25 No.574222482
ベルナドットの嫁さんがナポレオンが若いころに遺産目当てで婚約してたのに ジョゼフィーヌに乗り換えたせいで一方的に破棄しちゃったのを気にしてたから旦那のベルナドットをちょっと優遇したんじゃなかったっけ
21 19/03/06(水)18:57:59 No.574222611
覇道進撃
22 19/03/06(水)18:59:16 No.574222883
そういえば久しくオージュロー見てないな
23 19/03/06(水)18:59:30 No.574222929
最後孤島でいびられて死ぬ末路まで描く気だろうか さすがにそういうの読者も作者もいらんと思ってそうではあるけど
24 19/03/06(水)18:59:35 No.574222946
こっちの倍程度の数じゃやる気でねえとか言ってみたいすぎるセリフだわ
25 19/03/06(水)19:00:12 No.574223076
いびられてたの?
26 19/03/06(水)19:00:34 No.574223167
>マンガでは初登場の古参近衛兵のみなさん ランヌ叱る時に出てきてるよ
27 19/03/06(水)19:01:50 No.574223439
あれっベルティエ死ぬのってこの後だっけ
28 19/03/06(水)19:01:53 No.574223446
>最後孤島でいびられて死ぬ末路まで描く気だろうか >さすがにそういうの読者も作者もいらんと思ってそうではあるけど 単行本でのビクトル会談で何度も 「つまんねえエピソードは削るし適当に他のエピソードとニコイチにしてでっち上げるよ」って言ってる
29 19/03/06(水)19:02:38 No.574223605
オージュローの弟が率いる部隊は丸ごとパルチザンに降伏したってお前… よりによって捕虜交換とか望めそうにない相手に
30 19/03/06(水)19:02:52 No.574223669
死んでフランスに返ってきた遺体を猟犬さんがちゃんと出迎える描写も入れるのかな
31 19/03/06(水)19:04:02 No.574223943
問題はナポレオンの死に様をつまんねえ部分としてるかどうかだけどね
32 19/03/06(水)19:05:36 No.574224269
ビクトルは生き残るというのがまた
33 19/03/06(水)19:07:22 No.574224636
ベルナドットは優秀だろ…
34 19/03/06(水)19:07:27 No.574224655
じっくり描かれても困るけど最後死ぬまでの時間はそんなつまらなくもなくドラマチックに描けそうな部分ではある
35 19/03/06(水)19:09:30 No.574225062
ここまで見たなら最期まで見届けたい
36 19/03/06(水)19:09:52 No.574225143
遺書でマルモンを許すところも欲しい
37 19/03/06(水)19:10:27 No.574225280
なんかハゲてきてない?
38 19/03/06(水)19:11:29 No.574225506
ベルナドットはスウェーデン人になっただけだし…
39 19/03/06(水)19:13:04 No.574225870
ナポレオンの良い所も悪い所も全部ちゃんと意識して描いてきてるし最後の軟禁からの死を飛ばすなんてこともないだろう
40 19/03/06(水)19:13:43 No.574226021
ビクトルは天寿全うした
41 19/03/06(水)19:14:19 No.574226147
ナポレオン死んでしばらくしてからの他の人物の最期も見たいシーンいっぱいあるな… 良いキャラだらけだし
42 19/03/06(水)19:14:35 No.574226206
ロシアの広大な領土と冬の地の利を生かす焦土作戦がエグ過ぎた あの時代にあれをされたら破れる軍団はいないだろうなあ
43 19/03/06(水)19:14:57 No.574226294
エジプト遠征というナポレオンのクソのべったりついた経歴もちゃんと描いてるしな
44 19/03/06(水)19:15:21 No.574226402
いっそ後に世界大戦の元凶の一人になる三世の話も盛り気味にやらないだろうか
45 19/03/06(水)19:15:29 No.574226441
>ナポレオン死んでしばらくしてからの他の人物の最期も見たいシーンいっぱいあるな… >良いキャラだらけだし 蒼天航路みたいに年表かもしれん
46 19/03/06(水)19:16:48 No.574226727
いいキャラに味付けしたのはともかく このいいキャラ達みんな実在の人物なんだぞ …ビクトル以外は
47 19/03/06(水)19:17:22 No.574226857
エジプトとスペインでの凄惨な現場も描かれてるし実際キャラにもクソだなって言わせてるからね…
48 19/03/06(水)19:17:35 No.574226913
3世ってむしろ盛ったらやばくね? とんでもない人にならね?
49 19/03/06(水)19:18:03 No.574227026
孤島脱出して返り咲きまでは絶対にやってもらう
50 19/03/06(水)19:18:05 No.574227036
は? エジプト遠征は最高だっただろ?
51 19/03/06(水)19:18:19 No.574227089
撤退するだけだし大丈夫だろう…
52 19/03/06(水)19:18:49 No.574227191
惨めなシーンや凋落を描いてもサマになる漫画だから悲惨な末路の人物の最期も見たい気持ちにさせられる
53 19/03/06(水)19:19:21 No.574227317
>ロシアの広大な領土と冬の地の利を生かす焦土作戦がエグ過ぎた >あの時代にあれをされたら破れる軍団はいないだろうなあ ヒトラーもそれで負けたし ロシアのお家芸なのでは?
54 19/03/06(水)19:19:24 No.574227326
マジかよ俺でも碌な思い出ねえのにお前は勇者だな
55 19/03/06(水)19:19:39 No.574227377
ランヌが死んだ時点でもうダメだったんかな
56 19/03/06(水)19:19:52 No.574227424
>3世ってむしろ盛ったらやばくね? >とんでもない人にならね? やったことだけ見たら同時代でも屈指の荒らし・ 嫌がらせ・混乱の元だからなあいつ...
57 19/03/06(水)19:19:59 No.574227452
>ロシアのお家芸なのでは? ロシアだってこんな土地から出たいから南下するんです…
58 19/03/06(水)19:20:00 No.574227458
ミュラの最期までやって欲しいな
59 19/03/06(水)19:20:38 No.574227590
まぁ冬将軍ってボーナス防衛戦くらいないとあんなクソ寒くて冬は海まで凍る土地に住んでるロシア人がかわいそうだし
60 19/03/06(水)19:21:13 No.574227696
いぎりすじんにいびられて家具燃やして暖を取ってる姿もクライマックスとしては十分アリだな
61 19/03/06(水)19:21:27 No.574227761
>ロシアだってこんな土地から出たいから南下するんです… トルコもチェコもウクライナも今に至るまでめちゃくちゃ泣かされてる…
62 19/03/06(水)19:21:40 No.574227798
不凍港という誰もが当たり前に持っている物を喉から手が出る程に欲しがってるのがロシアだからな
63 19/03/06(水)19:22:51 No.574228100
>ランヌが死んだ時点でもうダメだったんかな いつまで戦争するつもりだよって部分がもう歯止め利かないからどんな無敵の元帥を何人抱えてようがナポレオンがあのままじゃ無理だろうなあ
64 19/03/06(水)19:23:37 No.574228267
昔はヨーロッパの仲間入りしたい田舎モンだったんだよねロシア テーブルマナーとかもわざわざフランス風にしたり
65 19/03/06(水)19:24:05 No.574228385
ナポレオン1人じゃ戦争はできないもんな
66 19/03/06(水)19:24:17 No.574228427
>は? >エジプト遠征は最高だっただろ? 君は男だな
67 19/03/06(水)19:25:13 No.574228631
ビクトルは最後まで生き残るし伍長から出世もしない事がわかった
68 19/03/06(水)19:27:12 No.574229031
ロシアに関しては作中で言われてる通りナポレオンの嗅覚が落ちてたのもあるよ 若い頃ならラッキー!モスクワに食料まだあるじゃん!相手もいい感じに降伏しそう!とかやらん なんかあるわ殺しに行くわってなる
69 19/03/06(水)19:27:38 No.574229140
いじめ殺したローおじさんはどんな醜悪なキャラになるんだろう
70 19/03/06(水)19:27:52 No.574229184
かなりナポレオンに忠告や譲歩をしていた連中でさえもう無理だわあいつってなるくらいに戦争戦争また戦争しか考えてないもんな末期のナポレオン…
71 19/03/06(水)19:29:38 No.574229602
でも戦争して勝ってフランスに貢献してきた軍事政権がそれ以外の政治とかできないし…
72 19/03/06(水)19:30:00 No.574229681
>若い頃ならラッキー!モスクワに食料まだあるじゃん!相手もいい感じに降伏しそう!とかやらん 和睦とか待たずにうるせー殺す!ってやって一気に追い詰めてたよね