19/03/06(水)17:50:45 ジェム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/06(水)17:50:45 No.574208609
ジェムミント9.5鑑定のBlack LotusがeBayで1900万円にて落札される https://www.polygon.com/2019/3/5/18251623/magic-the-gathering-black-lotus-auction-price
1 19/03/06(水)17:53:12 No.574209034
カタログにマナが溢れてきたかと思ったら… 1900万円っておいくらまんえんだっけ
2 19/03/06(水)17:53:36 No.574209095
下手な芸術品よりよっぽど高いな…
3 19/03/06(水)17:55:26 No.574209426
su2929603.webm いつもの
4 19/03/06(水)17:57:46 No.574209872
この絵が芸術品に見えてくる
5 19/03/06(水)17:58:24 No.574209991
ホーリッ!! ホーリーッ!!
6 19/03/06(水)17:59:37 No.574210223
額縁に飾っておけば美術品だな
7 19/03/06(水)17:59:41 No.574210236
カタログが綺麗なマナで満ち溢れたと思ったら黒枠ロータスだった
8 19/03/06(水)18:00:24 No.574210383
>額縁に飾っておけば美術品だな インクがボロだから劣化しちゃうよ 銀行に預けないと強盗も心配だし
9 19/03/06(水)18:01:12 No.574210525
美術品は保存も金かかるのう
10 19/03/06(水)18:02:59 No.574210868
所持してる「」が写真アップした途端に住所聞かれててだめだった
11 19/03/06(水)18:03:53 No.574211056
2月27日に終了したオークションの落札価格は16万6100ドル、入札数は81件です。 ブラックロータスのカードを出品したのは、eBay上でトレーディングカードゲームの貴重なカードを取り扱うPWCCという企業。 カードの保存状態は、MtG国際評価指標に準拠したBeckett Gradingが評価しています。 出品したブラックロータスの保存状態を細かくチェックするムービーも公開されています。 Beckett Gradingによると、カードの保存状態は10段階中9.5の「ジェムミント」で、 かなり状態の良いものであったことがわかります。 https://www.youtube.com/watch?v=UtGfF0VZuT8
12 19/03/06(水)18:05:28 No.574211364
>下手な芸術品よりよっぽど高いな… 原画の方は650万ドルだからな…
13 19/03/06(水)18:06:24 No.574211532
10万そこらだった頃はMTGが20年後も元気だなんて全く想像できなかったな…
14 19/03/06(水)18:09:19 No.574212117
この世に10.0評価のロータスなんて存在すんのかね
15 19/03/06(水)18:10:48 No.574212399
>この世に10.0評価のロータスなんて存在すんのかね パックに入った状態とか…
16 19/03/06(水)18:17:49 No.574213736
元から傷付いてるなんてこの時代じゃよくあったし…
17 19/03/06(水)18:19:11 No.574214002
最近やたらカタログで見る
18 19/03/06(水)18:24:19 No.574214989
最近カタログで見るのは本当は3マナでない方だよ
19 19/03/06(水)18:25:20 No.574215206
こら再録とか口が裂けても言えんわな
20 19/03/06(水)18:27:06 No.574215576
そりゃ開封する手も声も震えるわ…
21 19/03/06(水)18:30:04 No.574216233
価値に対する実需要と投機目的の割合はどんなもんなんだろう
22 19/03/06(水)18:33:11 No.574216965
これって世界にどれくらい現存してるの?
23 19/03/06(水)18:33:17 No.574216991
パックに入れたままでも傷がつくしなんなら製造段階でもつくからな
24 19/03/06(水)18:36:15 No.574217618
黒枠かぁ…
25 19/03/06(水)18:36:36 No.574217692
ほぼ間違いなく値段が下がらないどころかむしろ年々希少価値が上がっていく って考えると白枠でいいから一枚くらい所持しておきたいなとたまに考える
26 19/03/06(水)18:36:55 No.574217761
気を取りなおせ 紙だぞ
27 19/03/06(水)18:37:32 No.574217906
>価値に対する実需要と投機目的の割合はどんなもんなんだろう でも持ってると公式大会のパワー9ありのエキシビションルールにゲストバトラーとして呼んでくれるし…
28 19/03/06(水)18:37:37 No.574217920
母親が勝手に出品した件とかあったよなぁ 聞いてるだけで肝が冷えた
29 19/03/06(水)18:38:09 No.574218043
印刷直後のラインから失敬してスリーブごとアクリル板でサンドしたら10とかつかないかな
30 19/03/06(水)18:39:06 No.574218269
>ほぼ間違いなく値段が下がらないどころかむしろ年々希少価値が上がっていく >って考えると白枠でいいから一枚くらい所持しておきたいなとたまに考える WoCがヘマしてmtg下火になるようなら暴落するだろう
31 19/03/06(水)18:39:23 No.574218342
>印刷直後のラインから失敬してスリーブごとアクリル板でサンドしたら10とかつかないかな タイムマシンがいるな なにせこいつはパワー9の筆頭でもあり再生産禁止カードなので
32 19/03/06(水)18:39:26 No.574218361
未開封パックはこれより安く手に入るけど、ロータス入ってる可能性あるの? バラ売りだと封入率的にレア入ってないパックしか売って無さそうだけど
33 19/03/06(水)18:39:30 No.574218369
額に入れて飾るとかじゃなくて 実際にこいつを使ってカードゲームしてる層もいるわけだよな… 相手のデッキシャッフルとか怖くてできんわ
34 19/03/06(水)18:39:32 No.574218372
電子データに何十万円も突っ込むよりは有意義だと考えられる
35 19/03/06(水)18:39:41 No.574218408
ここまでくると本当に偽物吸って暴落させろってものを感じる
36 19/03/06(水)18:39:50 No.574218445
劣化具合だけじゃなくて印刷のズレも考慮されるから印刷所から選定せずにくすねてくるだけじゃ10行かない可能性は高い
37 19/03/06(水)18:40:16 No.574218564
>未開封パックはこれより安く手に入るけど、ロータス入ってる可能性あるの? >バラ売りだと封入率的にレア入ってないパックしか売って無さそうだけど 上のうぇぶあじみたいに入ってることがあるからパック自体の価値ももうやばいよ
38 19/03/06(水)18:40:32 No.574218630
>WoCがヘマしてmtg下火になるようなら暴落するだろう MOMAの冬?耐えたしもう大丈夫でしょ
39 19/03/06(水)18:41:00 No.574218741
突然値段が落ちる事も考えられる 株を買うのと同じだぞ
40 19/03/06(水)18:41:26 No.574218855
MTGが下火になるってもうTCG文化そのものが衰退してそう
41 19/03/06(水)18:41:28 No.574218866
>未開封パックはこれより安く手に入るけど、ロータス入ってる可能性あるの? >バラ売りだと封入率的にレア入ってないパックしか売って無さそうだけど アルファパックはちょっと仕様が特殊でパック内には必ずレア枠が入ってるんだ
42 19/03/06(水)18:41:28 No.574218871
というか歴史的価値というものがもう大半を占めてるのでMTGが死んでも価値は下がらないと思うが
43 19/03/06(水)18:41:48 No.574218958
お子さんが友人所有の未開封の初版パック開けちゃって損害賠償訴訟なんてのもあったな
44 19/03/06(水)18:42:13 No.574219077
そういやパワーナインってレアリティ全部レア?
45 19/03/06(水)18:42:13 No.574219078
>上のうぇぶあじみたいに入ってることがあるからパック自体の価値ももうやばいよ パンドラの箱かよ
46 19/03/06(水)18:42:21 No.574219113
アルファ全部レアパックもあるぞ
47 19/03/06(水)18:42:22 No.574219114
>気を取りなおせ >紙だぞ 紙幣だって紙だ
48 19/03/06(水)18:42:24 No.574219121
晴れる屋とセラの店長の動画であったけどロットとかの関係で絶対に10がつかないカードとかもあるのね
49 19/03/06(水)18:42:40 No.574219177
ヴィンテ需要だけでこの値段が付いてるわけじゃないしな ほほほぼ骨董品
50 19/03/06(水)18:43:24 No.574219342
1900万て地方なら家建つレベル
51 19/03/06(水)18:43:29 No.574219364
>未開封パックはこれより安く手に入るけど、ロータス入ってる可能性あるの? >バラ売りだと封入率的にレア入ってないパックしか売って無さそうだけど そりゃ入ってる可能性はある でもレアが入ってるはずの所から島が出たりする だったような
52 19/03/06(水)18:43:42 No.574219421
>パンドラの箱かよ 一回20万円のガチャみたいなもんだ
53 19/03/06(水)18:43:45 No.574219431
>紙幣だって紙だ 「諭吉は光らないからフォイルカードの方がアド」 って台詞好き
54 19/03/06(水)18:43:53 No.574219463
みんな欲しがるから価値が上がるんだしな マジックよく知らなくてもブラックロータスは知ってるって人も多いし知名度が高い
55 19/03/06(水)18:44:29 No.574219596
30年前の俺に初版3カートンくらい確保して寝かせとけと伝えたい
56 19/03/06(水)18:45:11 No.574219765
正直1996チャンピオンとかが売りに出されてもこれ以上の値段付くか怪しい
57 19/03/06(水)18:45:49 No.574219941
紙で1000万あってもマナ出ないんだから黒蓮の方が偉い
58 19/03/06(水)18:46:17 No.574220029
>>気を取りなおせ >>紙だぞ >紙幣だって紙だ 1枚で1900万円の紙ってそうそうねーよ
59 19/03/06(水)18:46:43 No.574220109
>30年前の俺に初版3カートンくらい確保して寝かせとけと伝えたい 多分100万超えたくらいで売っぱらっちゃうと思う
60 19/03/06(水)18:46:49 No.574220125
この世でもっともたかいガチャ アルファ版
61 19/03/06(水)18:47:15 No.574220216
アンリミテッドのパック剥くのが今50万だっけ? 斎藤智晴がやってた
62 19/03/06(水)18:47:35 No.574220301
グラム単価で言うとフェラーリより高いらしいな
63 19/03/06(水)18:48:30 No.574220517
なんかこの前なんかの大会のブードラで白枠黒蓮産出されたらしいじゃないの
64 19/03/06(水)18:48:42 No.574220567
去年か一昨年だけベータパック剥こうぜ祭りをグランプリでみたことがある
65 19/03/06(水)18:48:52 No.574220606
>>>気を取りなおせ >>>紙だぞ >>紙幣だって紙だ >1枚で1900万円の紙ってそうそうねーよ モナリザとかひまわりもあれ紙だぞ カードも絵画的価値になってるんだよ