虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/06(水)16:20:15 今だか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/06(水)16:20:15 No.574193972

今だから言うけど本編で耐性より無効が強いよ反射や吸収も便利だよーと育てさせておいて いざ隠しボスになるとそれらの耐性持ってたら問答無用でゲームオーバーにさせられるから 行動パターンを熟知した上でそれに対応した育成やアイテム収集のスケジュール組んで極限まで鍛えぬいた上でやっと土俵にあがれて そこまでやっても運が絡むとか結構なクソボスだと思う 当時のプレイヤー怒らなかったの

1 19/03/06(水)16:21:09 No.574194095

隠し要素だし

2 19/03/06(水)16:22:16 No.574194257

人修羅という前例あるし…

3 19/03/06(水)16:24:05 No.574194519

アトラスゲーだし

4 19/03/06(水)16:26:42 No.574194926

ベスに限らないけど高難度ボスになると向こうの得意技に合わせて耐性に穴開けて気持ちよく技を撃たせてあげないと無制限の万能連打で大暴れするのは 接待というか駄々っ子のお守りをしている気分になるのでやめてほしい

5 19/03/06(水)16:29:18 No.574195303

打撃クリティカルでダウン→追撃で気絶→ペルソナ変えられないからメギドラオンモード発動 しねと思った

6 19/03/06(水)16:29:24 No.574195337

ベスは倒すのに運絡んだっけ…

7 19/03/06(水)16:31:15 No.574195599

5の双子は随分と弱くなってたな

8 19/03/06(水)16:31:24 No.574195630

>打撃クリティカルでダウン→追撃で気絶→ペルソナ変えられないからメギドラオンモード発動 >しねと思った さすがにそれはイレギュラーだしやりなおせば文字通り十中八九勝てるだろ 時間も大してかからないし

9 19/03/06(水)16:31:30 No.574195647

>ベスは倒すのに運絡んだっけ… クリティカルでワンモア貰うとそのまま即死コース

10 19/03/06(水)16:32:36 No.574195819

4Fのやはうえ様も万能連打タイプだっけ?

11 19/03/06(水)16:32:38 No.574195826

めんどくせえボスだなあと思ったけどよく考えたらもうここまで来たら他で攻略に困ること一切ないんだからほっときゃいいやと思ってずっとそのまま アバチュの人修羅にも手つけなかったなぁ

12 19/03/06(水)16:32:41 No.574195834

P3Pだと合体技なくなってて一定ライフ以下のディアラハン防げなかった覚えが

13 19/03/06(水)16:33:15 No.574195923

双子の総攻撃フィニッシュいいよね わざと負けてあげないとだけど

14 19/03/06(水)16:33:49 No.574196017

今となってはお約束レベルに

15 19/03/06(水)16:34:17 No.574196081

世界樹でもクリアするパーティと裏ボス倒すパーティが別になるの嫌い… どちらかというと外される側の人間に感情移入してしまうからすごくつらい

16 19/03/06(水)16:35:55 No.574196289

>4Fのやはうえ様も万能連打タイプだっけ? 4で発狂メギドラオンやりすぎて4Fだとそのパターンのボスいなかった気がする

17 19/03/06(水)16:36:15 No.574196341

プレスターン自体がつまりは耐性パズルなわけでそれの極まったやつとなると完全にパズルボスになるのも仕方ないといえばないんだがあんまり楽しくはないです

18 19/03/06(水)16:36:42 No.574196399

>P3Pだと合体技なくなってて一定ライフ以下のディアラハン防げなかった覚えが 無印やってないけど 理想系は1回目のディアラハンの前にハイパーカウンタでHPを9999以下にしてハルマゲドン だめなら削り直しだけどこれも間に合う 2回目のランダムディアラハン引いたらターン数的に詰む

19 19/03/06(水)16:37:00 No.574196447

楽しくないと思った裏ボスは倒さなくて良いんだからね?

20 19/03/06(水)16:37:29 No.574196512

4だと最初からあれこれ無効持ってる奴が地雷扱いだったな

21 19/03/06(水)16:37:51 No.574196579

倒す手段が完全にワンパターン化されるのは流石にどうかと思う

22 19/03/06(水)16:38:02 No.574196610

コウリュウの耐耐耐耐耐…の並びがスゥーッときいて…

23 19/03/06(水)16:38:36 No.574196698

今だから言うとペルソナはどれもストーリークリアで満足してて隠しボス誰とも戦ったことないんだ

24 19/03/06(水)16:38:49 No.574196726

5の双子はイージーでやってるとメギドラオン9999撃ってこないからな

25 19/03/06(水)16:39:19 No.574196810

エリザベス戦は面白くなかったからやんなかったわ 手順通りにやると何十分かかるんだアレ

26 19/03/06(水)16:39:39 No.574196872

その点マガっさんとジュスカロは楽だ 無効あっても怒らないし

27 19/03/06(水)16:39:45 No.574196887

スレ画のメギドラオンは本当にメギドラオンなんだろうか あまりにも威力が違いすぎない?

28 19/03/06(水)16:40:06 No.574196944

悪魔の仕込みからカウントするとそりゃもう何時間と

29 19/03/06(水)16:40:35 No.574197011

マガレのギミックはなんだっけ 特定ターンまでにどれだけ削ってないとメギドラオンチェックが入るんだったか

30 19/03/06(水)16:40:42 No.574197027

でもだからって全無効で無双できたら隠しボスの意味無くない?

31 19/03/06(水)16:41:32 No.574197153

発狂というかプレイヤーの対抗手段を露骨に潰しにかかるのやめてほしい

32 19/03/06(水)16:41:38 No.574197170

嫌なら裏ボスまでやらなくていいのよ ストーリーボスがパズルだったら嫌だけどクリア後要素なら蛇足以外何してもいい

33 19/03/06(水)16:41:56 No.574197231

>でもだからって全無効で無双できたら隠しボスの意味無くない? 意味ないと思った人が自分で縛り入れるくらいでいいんじゃ

34 19/03/06(水)16:42:06 No.574197261

めが味転生4Fは耐性無効攻撃をボスの必殺技に指定してお茶を濁してた印象

35 19/03/06(水)16:42:43 No.574197364

アトラスはこれでもユーザーフレンドリーに少しずつ寄ってきてるんだそ

36 19/03/06(水)16:42:53 No.574197395

ペルソナ管理とかできる気がしないからオルフェウス改でリジェネ積んで楽させてもらった ポータブルの仕様だったから宝石集めがつらかった

37 19/03/06(水)16:42:59 No.574197420

フィレモンはこいつらと比べて難易度はどんな感じなんだろう

38 19/03/06(水)16:43:40 No.574197541

>アトラスはこれでもユーザーフレンドリーに少しずつ寄ってきてるんだそ 4から4fの進化凄かったね 何より感動したのはハマムドがまともに使える魔法になったことだけど

39 19/03/06(水)16:44:03 No.574197610

>フィレモンはこいつらと比べて難易度はどんな感じなんだろう あの頃はそんな無効とかできなかったし純粋なストロングスタイルじゃないか ハルマゲドンだけ反射してくるけど

40 19/03/06(水)16:44:06 No.574197617

4Gで開幕用にカジャオート3種やチャージコンセするためだけの全属性無効以上のペルソナとか作ってたな… じゃあくフロストやトランペッターだった気がする

41 19/03/06(水)16:45:19 No.574197832

>>でもだからって全無効で無双できたら隠しボスの意味無くない? >意味ないと思った人が自分で縛り入れるくらいでいいんじゃ 知らないよ…

42 19/03/06(水)16:45:23 No.574197844

4Fは貫通付与とかニヤリ貫通あるから万能以外も通せるよね プレスターン1個潰してるから理不尽さも感じない

43 19/03/06(水)16:46:13 No.574197983

アバチュの人修羅は体験してないけどエリザベスと比べると理不尽度はどっちが上?

44 19/03/06(水)16:47:20 No.574198181

>アバチュの人修羅は体験してないけどエリザベスと比べると理不尽度はどっちが上? 人修羅だと思う あっちは即死技チェックに無効と時間制限だけじゃなく運も関わってくるし

45 19/03/06(水)16:47:35 No.574198219

自分でプレイした時はあんなに事故死してたくせにふざけやがってという意味で人修羅の理不尽感が高く感じました

46 19/03/06(水)16:48:59 No.574198452

江口入れてドルミナーで寝ないと死亡 死ななくても復旧ミスると死亡 くらいの情報の頃に挫折したけどその後安定パターンでも見つかったのかな…

47 19/03/06(水)16:49:07 No.574198472

いくら主人公でもどの攻撃も耐性無視はずるいだろ!!

48 19/03/06(水)16:49:29 No.574198532

>くらいの情報の頃に挫折したけどその後安定パターンでも見つかったのかな… ハメ技が見つかったらしい

49 19/03/06(水)16:50:29 No.574198663

スレ画達って結局どういう生命なんだろうね マリー達神さまとシャドウとも違うらしいが

50 19/03/06(水)16:51:22 No.574198794

>スレ画達って結局どういう生命なんだろうね >マリー達神さまとシャドウとも違うらしいが 造魔みたいなもんじゃねーかな

51 19/03/06(水)16:52:15 No.574198916

メガテンやペルソナの裏ボス対策は挑むちょっと前くらいから準備始めれば間に合うから良いけど ゲーム開始から色々考えて組んだPTが否定される世界樹XのEXターンバフデバフ解除はちょっとイラッとした ちょっとじゃねえやメチャクチャイラッとした

52 19/03/06(水)16:53:02 No.574199053

>でもだからって全無効で無双できたら隠しボスの意味無くない? そこは普通に万能使ってくるでいいと思う 即死級火力はちょっと…ってだけで

53 19/03/06(水)16:53:56 No.574199201

>ゲーム開始から色々考えて組んだPTが否定される世界樹XのEXターンバフデバフ解除はちょっとイラッとした >ちょっとじゃねえやメチャクチャイラッとした 単なるやり込みなんだからやり込みたくない人はやらなきゃ良いんですよ

54 19/03/06(水)16:54:41 No.574199347

>そこは普通に万能使ってくるでいいと思う >即死級火力はちょっと…ってだけで 死なない程度のメギドラオン連発するだけなら毎ターンメディアラハンかけて攻撃するだけの作業ゲーじゃん!

55 19/03/06(水)16:54:43 No.574199351

合体前のほうで裏ボスしてるとはいえジョーカーのこと好きなだけのツァちゃんはいい子だな…

56 19/03/06(水)16:54:58 No.574199397

その点双子は可愛いよな おしおき時間経過しかないし

57 19/03/06(水)16:56:36 No.574199672

世界樹XはネタPTでもなければ意外と令嬢の全体攻撃はギリギリ耐えれるから専用に組まなくても頑張ればいける

58 19/03/06(水)16:57:24 No.574199803

一撃でもクリティカル貰うと敗北に繋がるのはやめて欲しい

59 19/03/06(水)16:57:42 No.574199857

デビサバ1の閣下とかもかなり面倒だったなあ…

60 19/03/06(水)16:58:02 No.574199912

隠しボスが強いだけならいいけど発狂パターン持ち何度もやられるとまたか…ってなるだけだし

61 19/03/06(水)16:58:07 No.574199928

>造魔みたいなもんじゃねーかな 客人の影みたいな存在かと思ってがちゃんと独立してるみたいなのよね

62 19/03/06(水)16:58:48 No.574200050

>世界樹XはネタPTでもなければ意外と令嬢の全体攻撃はギリギリ耐えれるから専用に組まなくても頑張ればいける バフデバフ消されるしイージーとかでもなければきつくね?

63 19/03/06(水)16:59:04 No.574200090

発狂は強いと言うより面倒ってイメージの方が大きくなるのがな…

64 19/03/06(水)16:59:10 No.574200107

隠しボスなんて強くてなんぼだろ 無視してもクリアできるんだし嫌なら戦わなければいい

65 19/03/06(水)17:00:15 No.574200295

今でこそタネが割れてシリーズのお約束と化してるけど 当時の人修羅ってどういう反応だったの

66 19/03/06(水)17:00:29 No.574200328

昔はそりゃさあ 時間あったしガキだったからソフト余すとこなく楽しもうみたいな意気があったけど 今の時代時間クソ貴重だから最悪動画早送りでいいわってなるんだよな

67 19/03/06(水)17:00:39 No.574200356

真3の閣下って貫通やら無かったら多少めんどくさいくらいだったかな?いっつも貫通持ちだから楽な記憶しかない

68 19/03/06(水)17:00:52 No.574200390

>隠しボスなんて強くてなんぼだろ >無視してもクリアできるんだし嫌なら戦わなければいい 純粋に強いならともかく耐性パズルでミスったらお仕置きされるから パズルを解法通りに解くだけの作業って楽しいか?

69 19/03/06(水)17:01:09 No.574200432

人修羅もエリザベスも当時からつまらないって言われてたよ…

70 19/03/06(水)17:01:29 No.574200487

マガレさんはよく覚えてないけど ダメージを毎ターン計算しながらたたかったのだけは覚えてる

71 19/03/06(水)17:01:42 No.574200521

人修羅の「現在はハメ技が見つかっており」という記述はいくつかあるけど 解説がどこにもねえ!

72 19/03/06(水)17:01:44 No.574200526

娯楽が溢れてる今の時代でわざわざ苦痛じみたボスと戦いたいかと言われたらな それぞ苦痛に感じない人もいるんだろうけど

73 19/03/06(水)17:03:03 No.574200725

裏ボスはパズルってアトラスにはよくあるやつじゃん レベル上げてるのは前提みたいなもんだし

74 19/03/06(水)17:03:15 No.574200753

4Fみたいに反射吸収なんて知ったことか!貫通!な方がこっちも全力出せるし強敵感あるしいいよね

75 19/03/06(水)17:03:19 No.574200767

>真3の閣下って貫通やら無かったら多少めんどくさいくらいだったかな?いっつも貫通持ちだから楽な記憶しかない 貫通なしだと無駄にタフで面倒だけどダンテが結構役立つ

76 19/03/06(水)17:03:28 No.574200792

アバチュは1も2も裏ボス狂ってるけどラスボス弱いんだもん… ストーリー途中のボスの方がきつい

77 19/03/06(水)17:03:57 No.574200855

旧SJの万能に反応してディアラハンする隠しボスをエナドレで吸い尽くす攻略はまさに「穴」って感じだったな 普通にやるとどれくらい強かったんだろ

78 19/03/06(水)17:04:25 No.574200937

隠しボス一体しかいないことがまず拍子抜けだった プレスターンバトルってボスデザインの幅あんまりないのかな

79 19/03/06(水)17:04:53 [サタン] No.574201005

分かりました耐性無効はつけてても良いけど初手で耐性消します

80 19/03/06(水)17:05:41 No.574201143

耐性は付加できるけど消すことはできないから耐性縛られると好きな悪魔使えなくなるからなぁ

81 19/03/06(水)17:05:52 No.574201171

IF...のハザマ君みたいにラスボス弱くて高レベル悪魔いらないなってなるのも寂しいし…

82 19/03/06(水)17:06:04 No.574201195

怒ったから次からは弱くなったんだ 怒るって大事

83 19/03/06(水)17:07:59 No.574201479

マガさんも全能の真球つけてると怒るよ

84 19/03/06(水)17:10:24 No.574201865

>マガさんも全能の真球つけてると怒るよ あれもらうたびに思うけど全然役に立つたねえ

85 19/03/06(水)17:11:58 No.574202136

全力で挑まないと勝てないくらい強いとかじゃなくて手加減してあげないとだめってのが

86 19/03/06(水)17:12:19 No.574202192

つまらないと思うのは勝手だがそれを総意のように語るのは気にくわないぞ 人を選ぶのはよくわかるけど

87 19/03/06(水)17:13:06 No.574202303

RPGで高難易度ボスって理不尽かパズルになるよね

88 19/03/06(水)17:13:39 No.574202416

ターン制なんてパズルにするしか高難度に出来ないシステムだから

89 19/03/06(水)17:13:48 No.574202438

>隠しボス一体しかいないことがまず拍子抜けだった >プレスターンバトルってボスデザインの幅あんまりないのかな 道中のボスならなんぼか作れるだろうけど 裏ボスクラスとなるとほぼ一択クラスに狭まるだろうな

90 19/03/06(水)17:14:04 No.574202485

>つまらないと思うのは勝手だがそれを総意のように語るのは気にくわないぞ 総意だって言ってんの君だけだぞ

91 19/03/06(水)17:14:47 No.574202613

クソボスだと"思う"ってわざわざ書いてあるのにどの辺が総意だと思っちゃったの

92 19/03/06(水)17:14:54 No.574202630

俺も最強のペルソナで挑むんじゃなくて専用の弱いペルソナ作るってのが萎え要素でやらなかったな

93 19/03/06(水)17:14:54 No.574202632

解法わかってるパズルが嫌なら解放を見なきゃ良いんじゃねえか…?

94 19/03/06(水)17:15:07 No.574202663

裏ボスとしているPQ2の青い人達との連戦は弱点消してレベル上げておけば勝てたから物足りなくはあったな

95 19/03/06(水)17:16:14 No.574202856

解放を見ないで結果的に効率悪い行動をしてしまっても最終的には倒せるのならいいんだけどねえ

96 19/03/06(水)17:16:25 No.574202894

まあ全無効とかやったら作業になるし パズルだろうとパターンだろうとそういう所で頭働かせて緊張感保たせないといけない 純粋に絶妙なバランスのボスと殴り合いたいって言うのは無効反射吸収が蔓延るゲームじゃ無理だろ

97 19/03/06(水)17:16:29 No.574202903

PQ1の姉妹は下手すりゃワンパンできたからな 向こうもディアラハンどころかサマリカーム使ってくる有り様だけど

98 19/03/06(水)17:16:53 No.574202969

>解放を見ないで結果的に効率悪い行動をしてしまっても最終的には倒せるのならいいんだけどねえ そういう弱いボスだけ選んで倒せばいいんじゃないですかね…

99 19/03/06(水)17:17:03 No.574202994

真4fの貫通の仕様は議論もあるけど お気に入りの最強悪魔がどこでも使えるから俺は大好きだよ

100 19/03/06(水)17:17:51 No.574203115

>"思う"ってわざわざ書いてある 上の方の書いてないのに向けてたの ごめんね

101 19/03/06(水)17:18:35 No.574203227

プレスターンの強敵はこっちも耐性接待だし向こうも向こうで無条件で防御不能即死技使えるならなんで普段やらないの手抜きなのってなるし 茶番劇度UP

102 19/03/06(水)17:18:57 No.574203289

>解放を見ないで結果的に効率悪い行動をしてしまっても最終的には倒せるのならいいんだけどねえ 解放が数通りあるならそれもやれるんだけどねぇ

103 19/03/06(水)17:19:37 No.574203415

P6はアクションRPGだな

104 19/03/06(水)17:20:54 No.574203636

SJなんかは裏ボスよりも道中のボスの方が理不尽度あるやつがいたな ウロボロス戦で結局パスワードで対策悪魔呼んだ俺はゴミだよ

105 19/03/06(水)17:21:28 No.574203730

耐性と言うかP5のボスのクリティカル無効は何考えてんだろうなって思う

106 19/03/06(水)17:22:15 No.574203860

>P6はアクションRPGだな P5でそれまでのブレスターン制やカレンダー制から脱却してアクションRPGないし新システム搭載するとか聞いたがガセネタだったんだろうか いい加減このシステム二つも大分古臭くなってはいるけど

107 19/03/06(水)17:22:44 No.574203939

>耐性と言うかP5のボスのクリティカル無効は何考えてんだろうなって思う 祐介とモルガナがレギュラーだったから割とつらかったなあの仕様…

108 19/03/06(水)17:23:10 No.574204017

考えてみると4FのYHVH及びスティーブンはかなり良いバランスだったのかな 無効を許容しつつもきっちり驚異になる万能技やバフデバフで打撃を与えてくるし

109 19/03/06(水)17:23:18 No.574204042

>耐性と言うかP5のボスのクリティカル無効は何考えてんだろうなって思う フォックスに代行させないための嫌がらせ

110 19/03/06(水)17:23:51 No.574204142

5でステルス要素とかランダムじゃないダンジョンとか入れたんだし6がアクションになるならそれはそれでいいと思う ペルソナたくさんつけるのと相性悪そうだけど

111 19/03/06(水)17:25:17 No.574204367

カレンダー制はデビサバの時間消費制に変えるくらいしか思いつかない…

112 19/03/06(水)17:25:22 No.574204377

貫通さえあれば普通に強いボスの範疇の閣下は良いバランスだと思った やりこみたいなら貫通封印すりゃいいんだし

113 19/03/06(水)17:25:27 No.574204396

P5はアクションRPGで作ってけたけど開発難航して結局コマンドに戻したからな アトラスのアンケでも聞いてたしP6はアクションにするんじゃないかね

114 19/03/06(水)17:25:32 No.574204409

アクションのノウハウが少ないペルソナチームにアクションRPGできるかな…

115 19/03/06(水)17:26:01 No.574204496

アクション…ライドウ…

116 19/03/06(水)17:26:04 No.574204503

>アクションのノウハウが少ないペルソナチームにアクションRPGできるかな… 魔剣Xのチームが合流すれば…

117 19/03/06(水)17:26:25 No.574204549

カレンダーと昼夜分けるのは話作る側もプレイする側ももう面倒でしかない気はする

118 19/03/06(水)17:26:32 No.574204567

>ペルソナたくさんつけるのと相性悪そうだけど ライドウのシステムが活かせそう

119 19/03/06(水)17:26:41 No.574204589

>アクションのノウハウが少ないペルソナチームにアクションRPGできるかな… ライドウのアバドンの方は面白かったしあんまり心配してない

120 19/03/06(水)17:26:55 No.574204613

4Fはバトルシステムについてはダントツの完成度だと思ってるよ得意不得意も頑張れば弄れるし貫通の仕様も今まで反射だけ貫通出来ないの納得できなかったし

121 19/03/06(水)17:27:26 No.574204690

カレンダーは個人的に行動の後戻りがしづらくて煩わしいから苦手なんだよなあ

122 19/03/06(水)17:27:27 No.574204695

>魔剣Xのチームが合流すれば… 開発のメンバー的にはほぼPチームなんすよあれ

123 19/03/06(水)17:27:42 No.574204732

>カレンダーと昼夜分けるのは話作る側もプレイする側ももう面倒でしかない気はする 春ちゃんは直斗の反省がまったく活かされてなくてダメだと思った 前作でこの時期はストーリー的にヒロインと茶番してる場合じゃないってわかってただろ!?

124 19/03/06(水)17:29:02 No.574204936

>ライドウのアバドンの方は面白かったしあんまり心配してない あれPS2だし一からゲームエンジン作りなおしじゃね?

125 19/03/06(水)17:30:50 No.574205233

P6は橋野じゃないってのが最大の不安要素

126 19/03/06(水)17:32:01 No.574205426

Pとかときメモみたいなカレンダー割と好きなんだけどなぁ 周回とかめんどくさいのはわかる

↑Top