虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 先月卵... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/06(水)15:59:42 No.574191232

    先月卵アレルギーに体質が変化してる事を医者から言われたのだけど大人になってアレルギーになった「」って他にも結構いるんです?

    1 19/03/06(水)16:00:43 No.574191368

    花粉症と蕎麦と鯖と小麦なら聞いたことがある

    2 19/03/06(水)16:02:22 No.574191560

    うわぁかわいそう

    3 19/03/06(水)16:03:32 No.574191718

    牡蠣とか突然なるって聞く

    4 19/03/06(水)16:03:40 No.574191730

    食べ物アレルギーは治療で少しづつ食べて治すときいたけど後天的なのはできるんだろうかできなさそうだな

    5 19/03/06(水)16:04:33 No.574191840

    >アレルギー疾患の頻度は年齢によって大きく異なることが知られており、非典型的な年齢において発症した場合は他の疾患を念頭に置いた方が良い場合がある。例えば成人発症のアトピー性皮膚炎を疑う場合は、鑑別としてT細胞性の悪性リンパ腫も考える必要がある。 へぇ…

    6 19/03/06(水)16:09:44 No.574192491

    小麦を日常的に扱ってる所は小麦アレルギーになりやすいのだとか パン屋とか

    7 19/03/06(水)16:12:39 No.574192892

    アトピーってほどではないけど蕁麻疹だの肌関トラブル出る様になった

    8 19/03/06(水)16:17:13 No.574193547

    モスのサウザン野菜バーガー食うと体痒くなるようになってしまった 他のは平気だからサウザンドレッシングが悪いんだろうか

    9 19/03/06(水)16:19:56 No.574193926

    悪いことは言わないからちょっとでも気になるなら診てもらった方がいい

    10 19/03/06(水)16:20:58 No.574194070

    小麦と卵はキツイな

    11 19/03/06(水)16:22:26 No.574194281

    花粉症なんて基本的に後天性なんだから食物も当然ある話だ

    12 19/03/06(水)16:23:53 No.574194491

    ヤスケンがエビアレルギーになったりしたしな…

    13 19/03/06(水)16:24:27 No.574194571

    果物もなりやすい

    14 19/03/06(水)16:24:53 No.574194632

    限度を越えて接種してしまうと発症するんだとか聞いたな

    15 19/03/06(水)16:26:39 No.574194917

    花粉症の場合は案外調べるとアレルギーじゃなくて単純に花粉が粉塵として多過ぎて鼻炎になってるだけの人も居たりするとか面白いよね

    16 19/03/06(水)16:31:27 No.574195638

    面白くねぇよ杉滅びろ

    17 19/03/06(水)16:34:03 No.574196050

    >例えば成人発症のアトピー性皮膚炎を疑う場合は、鑑別としてT細胞性の悪性リンパ腫も考える必要がある。 そんな話知りとうなかった

    18 19/03/06(水)16:34:57 No.574196157

    うめえなあうめえなあ ってタコとかイカばかり食ってたら急にアレルギー反応出た

    19 19/03/06(水)16:37:22 No.574196494

    アレルギー言うても度合いによるが ちょっとなら食べても大丈夫な人もいればとんだ飛沫一滴でもアウトの人もいる

    20 19/03/06(水)16:37:29 No.574196511

    よく言われる色んな種類のもの食べましょうは アレルギー予防でもあるんだよね

    21 19/03/06(水)16:41:59 No.574197239

    花粉症で果物系だめになったな メロンとかスイカとか喉が腫れる

    22 19/03/06(水)16:43:15 No.574197463

    >小麦を日常的に扱ってる所は小麦アレルギーになりやすいのだとか >パン屋とか 皮膚接触が多いとリスク上がるって言ってた

    23 19/03/06(水)16:43:40 No.574197539

    学生の頃うまかっちゃんばかり食べてたせいか今食べると腹壊す 他のインスタントは問題ないのに

    24 19/03/06(水)16:47:18 No.574198178

    大人になってから蕎麦アレルギーになった まあそんな食べる頻度は多くないけど

    25 19/03/06(水)16:48:08 No.574198321

    タマゴって鶏卵だけ?

    26 19/03/06(水)16:48:27 No.574198375

    花粉大量に飛んでますってニュースがいってるときはそんなでもなく、今日は少ないですってときに症状がよく出ることがある俺は本当に花粉症なのか疑わしい

    27 19/03/06(水)16:52:30 No.574198960

    卵で生き延びてるワープアにはゾッとする話だ…

    28 19/03/06(水)16:58:05 No.574199918

    >花粉症の場合は案外調べるとアレルギーじゃなくて単純に花粉が粉塵として多過ぎて鼻炎になってるだけの人も居たりするとか面白いよね 俺のことだが 面白くない!

    29 19/03/06(水)16:58:41 No.574200028

    蓄積毒が許容量超えちゃって分解も吸収もできなくなると急に来るよね…

    30 19/03/06(水)16:59:57 No.574200237

    >花粉大量に飛んでますってニュースがいってるときはそんなでもなく、今日は少ないですってときに症状がよく出ることがある俺は本当に花粉症なのか疑わしい 杉じゃないとか

    31 19/03/06(水)17:00:27 No.574200324

    去年末から蟹アレルギーだよ

    32 19/03/06(水)17:06:02 No.574201191

    まんじゅう怖いみたいなものか

    33 19/03/06(水)17:09:33 No.574201719

    茶のしずく石鹸とかひどかったね

    34 19/03/06(水)17:13:45 No.574202426

    エピペンの使い方講習受けたけど実践したくないな