虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/06(水)14:28:55 おかし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/06(水)14:28:55 No.574178524

おかしい…ラフの段階と完成した段階で絵の印象が全く違う…!

1 19/03/06(水)14:33:45 No.574179186

よくある

2 19/03/06(水)14:33:59 No.574179220

一発書きをすればよろしい!

3 19/03/06(水)14:34:56 No.574179352

きっとラフがラフとして不十分だったんだ

4 19/03/06(水)14:40:15 No.574180073

よくあるというかラフは沢山線が重なってるから その人に一番いい線をその人が抽出しているから自然とそうなる

5 19/03/06(水)14:41:39 No.574180272

「」って絵描く時どういう皇帝でやってる? ラフ→下書き→線画って感じ?

6 19/03/06(水)14:44:02 No.574180645

後で消す線一生懸命描くの嫌だからラフとか下描きはさっと終わらせる

7 19/03/06(水)14:46:36 No.574181016

3Dモデル→線画って感じ

8 19/03/06(水)14:48:00 No.574181229

ラフの上からラフ 下描きの上から下描き 線画の上から線画

9 19/03/06(水)14:52:39 No.574181882

>「」って絵描く時どういう皇帝でやってる? >ラフ→下書き→線画って感じ? アタリ→ラフ→もう少し細かいラフ→下書き→もう少し細かい下書き→細部ごと書き込んだりバランス調整した下書き→線画

10 19/03/06(水)14:57:35 No.574182619

>「」って絵描く時どういう皇帝でやってる? >ラフ→下書き→線画って感じ? ラフ兼下書き→線画だなぁ ラフから細い線でやるんだけど珍しいのかな

11 19/03/06(水)14:58:09 No.574182696

ラフをきれいにして完成

12 19/03/06(水)14:59:29 No.574182908

>ラフをきれいにして完成 きれいだが下手になった…

13 19/03/06(水)15:01:16 No.574183157

顔の目が毎回毎回ズレてたり歪んでたりで直すと常に迷宮入りしてつらい

14 19/03/06(水)15:01:56 No.574183246

>>ラフをきれいにして完成 >きれいだが下手になった… そこに色塗りも挑んではみるんだけど、よく理解しないままやってるからコレジャナイになるのが俺だ

15 19/03/06(水)15:03:47 No.574183495

下描き→線画までレイヤー一枚 消しゴムで消しながら整えて終わり 清書とか同じ絵をなんども描くのめんどくさいから…

16 19/03/06(水)15:04:23 No.574183582

ラフ→手とか細かい部分だけ下書き→線画→下塗り→大体この時点でバランスがおかしいことにやっと気づくので加筆修正下書き→線画

17 19/03/06(水)15:04:34 No.574183605

>よくあるというかラフは沢山線が重なってるから >その人に一番いい線をその人が抽出しているから自然とそうなる これテンプレのように言われるけどさ 単に1本線引く技能が追いついてないと劣化するよな

18 19/03/06(水)15:04:38 No.574183619

アタリ→ラフ→色を置く→厚塗りっぽく塗る に最近なった

19 19/03/06(水)15:08:52 No.574184224

小物と重なってる人間とか描くと脳が混乱して限界になる

20 19/03/06(水)15:10:41 No.574184505

キレイなペン使うよりラフなペン使って雑に清書してもそんなに変わらんなぁと思った 楽だしそれでいいならそっちがいいかな…

21 19/03/06(水)15:11:57 No.574184686

塗りが綺麗できちんとしてたらラフな線画でも普通に見れるからな… 綺麗な塗りできないと難しいが

22 19/03/06(水)15:12:48 No.574184797

ラフに仮色塗ってみたら完成図が見えやすいかも

23 19/03/06(水)15:12:56 No.574184813

めっちゃ絵を拡大しないといい線引けない だからバランス変にならないように下書きの時点で描き込む

24 19/03/06(水)15:13:18 No.574184853

何日もかけてコツコツ描いた絵がレス一桁で落ちて辛いです 助けてほしいのですが

25 19/03/06(水)15:13:35 No.574184899

塗り終わって気付く 線が細い

26 19/03/06(水)15:13:50 No.574184925

貼ってみて

27 19/03/06(水)15:14:01 No.574184948

なんか渋運営のpixivisionってやつの特集に渋の絵載せるねって連絡来た これってすごいの?

28 19/03/06(水)15:14:12 No.574184973

ラフと線画はあんまり印象変わんないけど 線画と色の下塗りと完成で全部印象が変わる…その3工程のやり方噛み合ってないのかな…

29 19/03/06(水)15:14:25 No.574185004

>キレイなペン使うよりラフなペン使って雑に清書してもそんなに変わらんなぁと思った >楽だしそれでいいならそっちがいいかな… ペンタブとか復旧してなかった時代はトレス台に鉛筆で線画作ってたし原点回帰だな

30 19/03/06(水)15:15:25 No.574185151

>塗り終わって気付く >線が細い 細い分には足せばいいじゃん

31 19/03/06(水)15:16:01 No.574185241

全体見ててもバランスよくわからん 塗りこみ初めておかしいなって気づく バランス力育てたい

32 19/03/06(水)15:17:27 No.574185449

>何日もかけてコツコツ描いた絵がレス一桁で落ちて辛いです >助けてほしいのですが ばかおめぇ俺だって0レスなんかザラだぞ

33 19/03/06(水)15:17:27 No.574185450

「〇〇じゃねーか!」とか「〇〇のエロ初めて見た」とかそういうレス以外で伸ばすなら人気版権かよほどのボケじゃないと難しい

34 19/03/06(水)15:17:35 No.574185469

>アタリ→ラフ→色を置く→厚塗りっぽく塗る >に最近なった ラフの段階でバランスちゃんと取れてるとこれ速くていいよね おさぼりしてバランス感覚悪くなってるとできない

35 19/03/06(水)15:18:08 No.574185542

線は粗い方が好きだと気づいてからそうしてるけど塗りと相性悪い…

36 19/03/06(水)15:18:29 No.574185598

自分の塗りがどうにも垢抜けないというか古臭い感じがする 流行どうこうより単純に下手なんだろうけど…

37 19/03/06(水)15:19:16 No.574185695

>線は粗い方が好きだと気づいてからそうしてるけど塗りと相性悪い… フィルターでスムージングするか線自体がガサガサなら水彩使うしかないんじゃない

38 19/03/06(水)15:19:23 No.574185711

左右反転…ヨシ! 上下反転…あれ!?ってなったりするから脳味噌さんは適当すぎる

39 19/03/06(水)15:19:37 No.574185750

「」の絵なのかヒの転載なのか区別がつかない…

40 19/03/06(水)15:21:19 No.574185987

>「」の絵なのかヒの転載なのか区別がつかない… 言ってる意味がよくわからんけどヒの絵を枠つけて出すなんてありえるの…?

41 19/03/06(水)15:21:57 No.574186079

モルフォ人体デッサン買ってみたけどこれひたすら模写する感じでいいのかしら 箱と円筒で描くってやつ

42 19/03/06(水)15:22:12 No.574186122

お題枠ついてたら「」の絵描きでそうでなかったらお外の絵描きでしょう 当然掛け持ちがいるからそんな分類意味ないと思うけど 勝手に枠つけて転載してるのでは?って話だったらそんなの本人に聞かないとわからん

43 19/03/06(水)15:22:16 No.574186130

>「〇〇じゃねーか!」とか「〇〇のエロ初めて見た」とかそういうレス以外で伸ばすなら人気版権かよほどのボケじゃないと難しい 最初はそれに気を良くして同じキャラばっか描いてたら自然とレスは減っていった 当たり前だった

44 19/03/06(水)15:22:55 No.574186210

>言ってる意味がよくわからんけどヒの絵を枠つけて出すなんてありえるの…? 枠つけてない「」の絵描きもおるやん

45 19/03/06(水)15:23:18 No.574186268

リアル水彩で塗ったらいつもより伸びた…ありがとうクリスタ様

46 19/03/06(水)15:24:28 No.574186426

ラフに色付けて厚塗りって描き方なので線画をろくに描いたことがない アニメ塗りの方が時間も手間もかかる

47 19/03/06(水)15:25:06 No.574186528

根強いファンなんて片手で数えれるくらいしかいないから多数に受けるためなら色んなの描くべきよね

48 19/03/06(水)15:25:26 No.574186568

>枠つけてない「」の絵描きもおるやん そんなのだいぶ限られると思うが…

49 19/03/06(水)15:27:44 No.574186847

俺はヒに上げる時枠外してるよ

50 19/03/06(水)15:27:55 No.574186866

別にどっちでも良い上に心底どうでもいいな

51 19/03/06(水)15:28:07 No.574186893

いくらいい絵でも視認性が低いと開きにくい… 個人的にキャラだとバストアップやケツアップや顔メインに切り取ったのを枠アリで貼って肌色に釣られた「」を釣りその後塩辛に枠なしで全体図とか差分を貼るといいと感じた

52 19/03/06(水)15:28:08 No.574186894

>モルフォ人体デッサン買ってみたけどこれひたすら模写する感じでいいのかしら >箱と円筒で描くってやつ 模写しても良いしあれここどうなってるの?って時に役に立つ事もある ダメな時もある

53 19/03/06(水)15:28:27 No.574186946

漫画だ 漫画を描くんだ

54 19/03/06(水)15:28:56 No.574187006

ここに貼った絵をヒにも貼るのってマナー違反なの?知らなかった

55 19/03/06(水)15:28:56 No.574187007

su2929460.png 流れを読まずに下描き春人 もうちょっと人数足したいんじゃ

56 19/03/06(水)15:29:09 No.574187027

下手だと思った絵も 輪郭の線を太くするとなんか上手くなったように錯覚するんだけど これどういうアレなんだろう

57 19/03/06(水)15:29:17 No.574187046

線画描かないで色塗ったことがない ラフも綺麗にしないとろくな線画描けないからいつも色塗りまでがすごく遠く感じる

58 19/03/06(水)15:29:18 No.574187048

スケブで下書き→スキャン→修正→線画引く→色塗りってやってる手間がかかるけどデジタルで下書きが苦手だから…

59 19/03/06(水)15:29:19 No.574187052

当たり前だが雑談に上げるのは枠のっけないけどスレ立てる時は大体みんな枠つけててその中で枠なしお出しするしお外でお出しする時も枠なしなんで 枠なしの絵で立ってる時は大体転載とかだと思う

60 19/03/06(水)15:29:56 No.574187131

>ここに貼った絵をヒにも貼るのってマナー違反なの?知らなかった 変な風に絡むのがいるからやめておいた方が良いよって程度

61 19/03/06(水)15:30:18 No.574187185

いっちゃなんだけどここで枠を敢えて外して自作絵でスレ立てるほうが珍しいからな

62 19/03/06(水)15:30:39 No.574187233

>漫画だ >漫画を描くんだ 背景描けない! セリフ回しやコマ割り難しい!

63 19/03/06(水)15:30:43 No.574187242

一枚絵だと30レス付いたぐらいで勢いが落ちるので 見計らってえっちな差分を貼る そうすると「」が喜んでくれる

64 19/03/06(水)15:30:45 No.574187245

お外に貼る時はお題枠外しておけば大丈夫なんじゃない

65 19/03/06(水)15:31:08 No.574187286

imgは見てるだろうけど絵は貼らなくなった人とかいるし突き詰めていくのもきりがない

66 19/03/06(水)15:31:17 No.574187307

su2929462.jpg ラフと仕上げ…一度も仕上がりに満足できたことない

67 19/03/06(水)15:31:32 No.574187340

>変な風に絡むのがいるからやめておいた方が良いよって程度 自分のスレならスレ管理して消せばいいだけの話でもある

68 19/03/06(水)15:31:34 No.574187346

別にお題枠外でも見るし気にしすぎな気も

69 19/03/06(水)15:31:35 No.574187351

ルールっていうかあんまりここの枠つけたまんま外に持ち出してほしくないっていう気持ち程度の問題だろう それをルールと勘違いしてる人もいるだけで

70 19/03/06(水)15:31:40 No.574187365

むっ!

71 19/03/06(水)15:32:25 No.574187469

30レスまで勢い持たないよ! ゆるゆるレスついて10ちょっとで落ちるよ!

72 19/03/06(水)15:32:50 No.574187525

>見計らってえっちな差分を貼る 差分は大事よね会話のネタ投下にもなるし ついでに後でログサイトで知る「」としては添付ありの方が探しやすいです

73 19/03/06(水)15:33:07 No.574187572

>ラフと仕上げ…一度も仕上がりに満足できたことない 女の子もさることながら背景小物も同レベルにめっちゃうめえ

74 19/03/06(水)15:33:58 No.574187672

少しニッチな絵で立ててそこから話が膨らんでいく時が楽しい

75 19/03/06(水)15:34:05 No.574187696

そもそもフォロワーに「」とか殆どいない

76 19/03/06(水)15:35:00 No.574187816

いつのまにか「」っぽい人にフォローされてることはあった まあわざわざ言わないだけで隠してもないけど

77 19/03/06(水)15:35:11 No.574187850

>別にお題枠外でも見るし気にしすぎな気も お題枠そのまま貼ってる「」何人か居てそれがヒの方にも伝播して…って現象もあるね

78 19/03/06(水)15:35:35 No.574187904

>ラフと仕上げ…一度も仕上がりに満足できたことない 同意しちゃうのもなんなんだけどラフのほうがメリハリあって好きだな 好みの問題でしか無いけど

79 19/03/06(水)15:35:36 No.574187909

絵描きと繋がりたいのに絵描きからのフォローはほぼない いいねは渋もヒもそれなりに付くほうだから下手ではないと思うのだが…

80 19/03/06(水)15:35:46 No.574187933

>そもそもフォロワーとか殆どいない

81 19/03/06(水)15:36:09 No.574187986

>下手だと思った絵も >輪郭の線を太くするとなんか上手くなったように錯覚するんだけど >これどういうアレなんだろう ラフの迷い線の中から最適な線を脳が勝手に判別してしまうのと似たような現象では

82 19/03/06(水)15:36:31 No.574188045

>絵描きと繋がりたいのに絵描きからのフォローはほぼない >いいねは渋もヒもそれなりに付くほうだから下手ではないと思うのだが… 単にそうやって受け身で自分からなにかしようってのがないだけじゃないかな

83 19/03/06(水)15:37:32 No.574188194

>これどういうアレなんだろう 一番外側の外郭を太く縁取るとシルエットがくっきり出る なので見る側はぼやっとしたイメージからはっきりした絵のイメージを捉えやすくなる 逆に言うと外側の縁取りしないとその絵はシルエットが弱い

84 19/03/06(水)15:37:34 No.574188197

>同意しちゃうのもなんなんだけどラフのほうがメリハリあって好きだな >好みの問題でしか無いけど ちょっとわかる 両方クオリティが高いのでメインの女の子が埋没しちゃうというか そういう現実の写真と同じようなリアルさを狙ってるなら大成功だと思う

85 19/03/06(水)15:37:59 No.574188245

>絵描きと繋がりたいのに絵描きからのフォローはほぼない >いいねは渋もヒもそれなりに付くほうだから下手ではないと思うのだが… 自分から他の絵描きフォローしたり話しかけたりいいねしたりちゃんとしてる…?

86 19/03/06(水)15:38:02 No.574188249

クリスタの線画修正で線を太らせるってやったら一気に見栄え悪くなるけどなぁ俺…

87 19/03/06(水)15:38:23 No.574188300

背景付きイラストとかほとんど描いたこと無いんだけどどうすればそこまでモチベ持つんだろうか… もっとシチュエーション大事にしなきゃいかんな…

88 19/03/06(水)15:38:53 No.574188380

>単にそうやって受け身で自分からなにかしようってのがないだけじゃないかな 自分から気になる人フォローもしてるから相互絵描きはわりといるんだけど 他人からフォローされるときは絵描きからは一切フォローされないんだよね…

89 19/03/06(水)15:39:01 No.574188394

渋とかで好きなキャラちまちま描いてたら乗っかれそうなお題枠見つけて便乗したのがきっかけだなぁ

90 19/03/06(水)15:39:43 No.574188490

俺もあんまし背景はやったことないけど やるときはまあそこま練習したわけじゃないし今はこんなもんだな… でヒにシューッ!超エキサイティン!してる

91 19/03/06(水)15:39:44 No.574188491

絵を貼る度500はフォロワー増えるから誰からフォローされたなんて分からないから許して…

92 19/03/06(水)15:39:52 No.574188505

フォロバもいいねもするけど自分からいかないとやっぱ増えないね…

93 19/03/06(水)15:40:22 No.574188584

いいよね…いい…のやりとりが一番安心する

94 19/03/06(水)15:40:43 No.574188626

>他人からフォローされるときは絵描きからは一切フォローされないんだよね… そりゃあまあそれだけで絵描きと繋がりたいは無理がある 積極的に話しかけるなり相手のキャラを描くなりしなきゃボタン一つで出来ることなんかたかが知れてる

95 19/03/06(水)15:40:44 No.574188628

>絵を貼る度500はフォロワー増えるから誰からフォローされたなんて分からないから許して… なそ にん

96 19/03/06(水)15:40:55 No.574188657

どんなにいいのでも知られなけば見られないし宣伝しないと埋もれやすいからね

97 19/03/06(水)15:41:41 No.574188750

相互フォローしてる人いるなら全然気にすることねえと思う 本当に悲惨なのはそもそも誰にも見向きされてない系の人だと思う

98 19/03/06(水)15:41:59 No.574188787

自分に関心を持ってほしいなら一瞬でできるフォローよりもっと色々やらんとね 余程魅力的な絵を描いてるなら別だけど

99 19/03/06(水)15:42:55 No.574188914

フォローしてたら相互になってくれたパターンではあるけど 超有名な上に自分が絵を書きはじめるきっかけのプロに返されたときは感慨深かった

100 19/03/06(水)15:43:02 No.574188929

仲良くなりたい人の性癖と好きなキャラを調べてどストライクのスケベ描くとかしないと

101 19/03/06(水)15:43:07 No.574188938

目的がはっきりしてるならそのための手間を惜しむのは下策だぞ

102 19/03/06(水)15:43:14 No.574188957

魅力も無い絡み辛いいいねも付かない 虚しくありゃせんか

103 19/03/06(水)15:43:17 No.574188964

描き始めて1年くらいだけど渋でブクマ30くらいもらえるようになってきた

104 19/03/06(水)15:43:22 No.574188971

絵描きに限らず自分からは見るだけ専の人以外フォロー滅多にしないかな いい加減でものぐさでその癖外面の人受けだけはいいクズと付き合える人だけヒではお話してる

105 19/03/06(水)15:43:29 No.574188986

ボーイッシュな貧乳の子描いてるけど男描いてるのか女描いてるのかわからなくなってきた

106 19/03/06(水)15:43:49 No.574189042

直接話しかけるのは恥ずかしいし畏れ多い だからこうやってRTした後その絵の好きな所を呟く

107 19/03/06(水)15:44:25 No.574189125

いつもいいねなんてつかないのに公式垢にRTされた時は100いいね貰えた 嬉しさと虚しさが溢れた

108 19/03/06(水)15:44:37 No.574189151

基本的にははっきり態度で示してくれないと相手もエスパーじゃないのでそこまで気が回らない

109 19/03/06(水)15:44:38 No.574189154

憧れの絵師さんにフォローされたと思ったらその絵師の絵を無断でアイコンにしてるGAIJINだった

110 19/03/06(水)15:45:18 No.574189250

>憧れの絵師さんにフォローされたと思ったらその絵師の絵を無断でアイコンにしてるGAIJINだった それは悲しいな…

111 19/03/06(水)15:45:30 No.574189284

> 憧れの絵師さんにフォローされたと思ったらその絵師の絵を無断でアイコンにしてるGAIJINだった 自分にフォローされたと思ったら俺の以前のアイコンを無断でアイコンにしてるGAIJINだったことある

112 19/03/06(水)15:45:55 No.574189350

基本的に評価はそりゃされたいけどそんな簡単には行かないのはわかる だから出来る範囲で頑張ってこうやってそっとお出汁する

113 19/03/06(水)15:46:03 No.574189366

ここにしか投げてないけど皆はやっぱり渋やってるんだな…

114 19/03/06(水)15:46:13 No.574189390

背景までモチベーションが持たないのはわかる…ついグレー背景で妥協してしまう

115 19/03/06(水)15:46:39 No.574189446

自分がどういう時にフォローし返すかって考えたら ちょくちょく絵にリプ飛ばしていいねかRTして普段の呟きにもちょいちょい参加する人だよね

116 19/03/06(水)15:46:57 No.574189492

>ボーイッシュな貧乳の子描いてるけど男描いてるのか女描いてるのかわからなくなってきた 君は今性癖の進化の分岐点にいる 個人的には正統進化してほしい

117 19/03/06(水)15:47:12 No.574189526

>ここにしか投げてないけど皆はやっぱり渋やってるんだな… 渋よりヒのほうが俺の絵は広まって評価されやすい感じするので たまに更新する以外は放置プレイだな…

118 19/03/06(水)15:48:01 No.574189643

落書きだと背景まで考えていられるか!次書きたいんだ! でアーガイルとかテクスチャの柄物やなんかぽわぽわした感じに色置いておしまいってのが多い

119 19/03/06(水)15:48:34 No.574189725

ヒは瞬間風速としての拡散力に期待する場所 渋は後から認知してもらってヒとかに来てもらうための場所 即売会の会場と通販みたいな関係

120 19/03/06(水)15:48:45 No.574189755

渋はROM専はいいんだけどアイコンが他作絵だとすごい紛らわしい

121 19/03/06(水)15:48:51 No.574189761

えっちな女の子描きたくてお絵描き始めたので最初から背景描くモチベも理由も無かった

122 19/03/06(水)15:49:16 No.574189819

おっぱいか太もも描いてる時が一番楽しい

123 19/03/06(水)15:49:43 No.574189898

>えっちな女の子描きたくてお絵描き始めたので最初から背景描くモチベも理由も無かった でも夜の公園とかで露出するえっちな女の子描きたいなら背景要るよ?

124 19/03/06(水)15:49:55 No.574189927

俺は顔書いたら5割くらい満足するマン 足を描くのが面倒くさいマンでもある

125 19/03/06(水)15:50:07 No.574189951

ヒも渋も投げるときの文章考えるのや交流面倒だったり 反応ないのにずっと残るのとか怖くて放置してるな… ここだと落ちればそれまでだし投げやすい

126 19/03/06(水)15:50:56 No.574190076

> 俺は顔書いたら5割くらい満足するマン > 足を描くのが面倒くさいマンでもある なのでこうして目を描くのは最後にする

127 19/03/06(水)15:51:27 No.574190147

ヒも発言消せるじゃん!

128 19/03/06(水)15:51:43 No.574190199

目を塗ると8割満足するマン

↑Top