19/03/06(水)13:14:56 リーダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/06(水)13:14:56 No.574167433
リーダーで設計技師で更にビーダーとしても一流とか こいつ盛りすぎだろ…
1 19/03/06(水)13:17:19 No.574167826
大会でJBAのラボ施設貸し出されたら前から引いてた設計図が実現できる!と喜ぶ小学生
2 19/03/06(水)13:19:22 No.574168152
社会人になったら即戦力になれる奴 多分JBAに勤めるんだろうけど
3 19/03/06(水)13:19:33 No.574168190
OSギアじゃタマゴのパワーに耐えられないからとPIシステム編み出す小学生
4 19/03/06(水)13:22:24 No.574168673
タマゴじゃなくても脚のヒンジが割れるからな…OSギアは
5 19/03/06(水)13:24:27 No.574168991
>大会でJBAのラボ施設貸し出されたら前から引いてた設計図が実現できる!と喜ぶ小学生 設備なしでもクイックローダーとか作ってるやつだからな…
6 19/03/06(水)13:36:21 No.574170972
大会以前からいろんなもんだしてるからな
7 19/03/06(水)13:38:47 No.574171351
ワイワイワーイ作った直後くらいが一番輝いてたな
8 19/03/06(水)13:39:33 No.574171446
よく最後のほうの人助けモヒカンが話題になるが 一回戦で相手したチームにも小学生モヒカン居るよなあ..
9 19/03/06(水)13:41:02 No.574171668
樹脂まではギリギリ納得できる なんだそのメタルウィングは
10 19/03/06(水)13:41:13 No.574171695
最後に作った機体ほとんど使わず終わってません?
11 19/03/06(水)13:41:19 No.574171713
読み終わったけどパワードスフィンクスはもはやパワーアップした描写もなかったのね
12 19/03/06(水)13:41:33 No.574171749
>よく最後のほうの人助けモヒカンが話題になるが >一回戦で相手したチームにも小学生モヒカン居るよなあ.. そもそもタマゴもモヒカンや
13 19/03/06(水)13:41:57 No.574171814
>読み終わったけどパワードスフィンクスはもはやパワーアップした描写もなかったのね パワードスフィンクス自体の活躍も殆どなかった…
14 19/03/06(水)13:42:05 No.574171830
世紀末かこの世界は
15 19/03/06(水)13:42:50 No.574171929
ヘイ!「」 連射は好きかい
16 19/03/06(水)13:43:26 No.574172031
>ヘイ!「」 >連射は好きかい 俺にとって虹裏は生きがい…かな!
17 19/03/06(水)13:43:51 No.574172091
改めてみると主人公サイドはほとんどガンマが話回してる
18 19/03/06(水)13:44:02 No.574172123
>ヘイ!「」 >連射は好きかい マガジン付けてるだけで連射速度やばいからあいつが連射最強な気がする
19 19/03/06(水)13:44:42 No.574172225
「」倉君きたな…
20 19/03/06(水)13:45:39 No.574172374
サラーはスタッグケルベロス辺りから金持ち要素だけで生きてた感
21 19/03/06(水)13:46:01 No.574172426
足をひねってしまったようだ…
22 19/03/06(水)13:46:02 No.574172429
命中率の悪さを立ち回りでカバーするのアツイ
23 19/03/06(水)13:46:19 No.574172455
そもそもプログラム打ち込んでる時点でお前…
24 19/03/06(水)13:46:36 No.574172494
タマゴはひたすら怪我してたイメージ
25 19/03/06(水)13:46:45 No.574172523
サラーは機体に一体感がない いっそのことゴールデンケルベロスになれ
26 19/03/06(水)13:47:00 No.574172560
ドクタータマモがガンマの三倍速で機器使えるし…
27 19/03/06(水)13:47:31 No.574172638
誰だ..タマモ
28 19/03/06(水)13:47:37 No.574172657
そんな九尾の狐みたいな名前だったっけ…
29 19/03/06(水)13:47:50 No.574172682
>ドクタータマモ ガンモと融合してる…
30 19/03/06(水)13:48:04 No.574172722
タマゴ以外はパワーもアップしとる→弾かれたぁ!? の繰り返しだったわ
31 19/03/06(水)13:48:05 No.574172723
子供の頃はうざいと思ってたけど今見ると可愛いなネコ丸
32 19/03/06(水)13:48:14 No.574172747
当時はコロコロ全然読んでなかったけどビリーの子供人気すごそう
33 19/03/06(水)13:48:27 No.574172772
基本的に弾くか弾かれるかしかパワーアップ描写なかった気がする
34 19/03/06(水)13:49:00 No.574172862
みんなペットボトルマガジンつければ…と思ったけど重いよなあれ
35 19/03/06(水)13:49:26 No.574172929
>当時はコロコロ全然読んでなかったけどビリーの子供人気すごそう 実際キャラとしては一番人気だったよ まあ使用機体はゴミ扱いされてたんだけど…
36 19/03/06(水)13:49:30 No.574172938
>当時はコロコロ全然読んでなかったけどビリーの子供人気すごそう ビリー人気はすごかったのでグリフォンの所持率が凄かった のでいまだにグリフォンだけ定価+500円で買える機体がある
37 19/03/06(水)13:50:01 No.574173015
レンガぶっ壊してんのに消火器なんか無理って思うかな
38 19/03/06(水)13:50:15 No.574173046
ビーダマン装填数は途中からふわっとなかったことにされる ノーチラスポセイドンとか弾切れの描写あったけどそもそもどこにどれだけはいってたのか
39 19/03/06(水)13:50:23 No.574173060
あのレンガ脆いし軽いよ
40 19/03/06(水)13:50:28 No.574173073
>サラーは機体に一体感がない >いっそのことゴールデンケルベロスになれ ホーリーケルベロスってのがあった…あったんだよ…
41 19/03/06(水)13:51:35 No.574173237
競技用のレンガ型ブロックだし
42 19/03/06(水)13:52:10 No.574173324
窓ガラスは映画撮影などに使われる飴細工 岩は発泡スチロールです
43 19/03/06(水)13:52:48 No.574173411
>窓ガラスは映画撮影などに使われる飴細工 >岩は発泡スチロールです よかった…人に当たっても大丈夫なんだね ビー玉も
44 19/03/06(水)13:53:14 No.574173479
俺もよくビリーのマネしてビーダマンぶん投げてそれに向かってビー玉撃って遊んでたよ ガラス窓にぶん投げて親に滅茶苦茶怒られてからはしなくなったけど…
45 19/03/06(水)13:54:09 No.574173616
グリフォン合体させると余る半身がまたターゲットにちょうどいいんだ
46 19/03/06(水)13:55:09 No.574173750
>よかった…人に当たっても大丈夫なんだね >ビー玉も su2929393.jpg そうだね
47 19/03/06(水)13:55:55 No.574173866
多分マガジンやバレルはキャラの顔や機体が隠れるから描写されなくなったのかも
48 19/03/06(水)13:56:46 No.574173979
ビー玉が細くなるの訳分かんないけどかっこいいよね…
49 19/03/06(水)13:57:30 No.574174091
>su2929393.jpg 気シや 持メっ ち撃ぱ いちり いっ ねて 。
50 19/03/06(水)13:58:12 No.574174187
なんかスパークが迸ってるんですが
51 19/03/06(水)13:58:36 No.574174234
ビリーは今見てもかっこよくてかなり驚いた 子供の時にだけかっこよく見えるタイプかと思ってた
52 19/03/06(水)13:58:36 No.574174235
>su2929393.jpg >そうだね 機材いたんでるからしょうがないね
53 19/03/06(水)13:59:25 No.574174351
キス魔だけどかっこいい
54 19/03/06(水)13:59:30 No.574174363
あの…タマゴの父親は…
55 19/03/06(水)13:59:51 No.574174422
でもビリー酔うとキス魔になるぞ
56 19/03/06(水)13:59:56 No.574174433
二丁持ちはかっこいいな 若干ズルっぽいけど
57 19/03/06(水)14:01:18 No.574174651
>なんかスパークが迸ってるんですが え?出ないの? ビー魂足りないんじゃない?
58 19/03/06(水)14:03:09 No.574174904
橋から飛び降りて足がしびれるだけで済む小学生
59 19/03/06(水)14:03:52 No.574175006
二丁持ちってどうリロードするんですか?
60 19/03/06(水)14:04:06 No.574175035
ビリーは弱点カナヅチくらいだからな…
61 19/03/06(水)14:05:05 No.574175191
ビリーのマガジンってあれクイックローダーと同じ仕組みだから片手でもリロードできるんだ グリフォン? しらね
62 19/03/06(水)14:05:37 No.574175282
作用反作用の法則を理解してる小学生
63 19/03/06(水)14:06:08 No.574175366
作者のヒ漁ると裏設定や制作秘話が知れて面白い
64 19/03/06(水)14:07:43 No.574175600
スーパービーダマンがタマゴのオリジナルなのに大会ではみんなOSギア装備可能なスーパービーダマンになってる
65 19/03/06(水)14:07:43 No.574175601
カウボーイのコスプレした二刀流のやたら早打ちが凄いとか真似したくなる要素の塊すぎる
66 19/03/06(水)14:07:52 No.574175629
よしのりって本名で笑うし確かにビリーって読めるし二度笑った
67 19/03/06(水)14:08:38 No.574175756
腋の下から撃つの一度はやるよね
68 19/03/06(水)14:08:53 No.574175798
ワイルドワイバーンから本当に戦績は悪いな
69 19/03/06(水)14:10:21 No.574176006
タマノのこんなにポンポン開発しなきゃいけんとはみたいなセリフが作者の代弁に取れてしまった
70 19/03/06(水)14:10:42 No.574176058
実際ウィング付のスパビーで締め撃ちすると時速30kmくらいの球がでるとは聞くけどそれってどれくらいの威力なんだろうね…
71 19/03/06(水)14:10:47 No.574176071
>そもそもタマゴもモヒカンや 黒い部分が坊主だっていう人いるけど 黒い部分が波うちのシルエットになってるコマが結構あるから短くなってるだけじゃないの
72 19/03/06(水)14:11:02 No.574176100
アニメ版って出来よくなかったよな…とか思い出して調べてみたら 円がCV梁田清之で吹く 小学生だぞ…
73 19/03/06(水)14:11:50 No.574176214
2日でOSギアをゴミにした
74 19/03/06(水)14:11:55 No.574176233
su2929407.jpg 真実
75 19/03/06(水)14:12:50 No.574176362
>小学生だぞ… ガンマの声が逆に可愛すぎる
76 19/03/06(水)14:12:58 No.574176380
>二丁持ちってどうリロードするんですか? クイックローダーマガジンをご存じない?! てかあの技術ガンマ考案のはずでは
77 19/03/06(水)14:13:02 No.574176394
スキンヘッドにトサカだけの世紀末スタイルだけがモヒカンじゃねーよ!
78 19/03/06(水)14:13:09 No.574176413
ガーディアンフェニックスを受け継ぐ云々ってファイティングのデータ送られてからだから日は浅いよねあれ
79 19/03/06(水)14:13:29 No.574176462
>作者のヒ漁ると裏設定や制作秘話が知れて面白い 早乙女くんがイジメられてたって「」設定じゃなかったのか
80 19/03/06(水)14:14:37 No.574176602
>実際ウィング付のスパビーで締め撃ちすると時速30kmくらいの球がでるとは聞くけどそれってどれくらいの威力なんだろうね… 小学生でもピッチャーだと100キロくらいは出るから速度だとすごさがピンとこない
81 19/03/06(水)14:15:56 No.574176756
伊集院は見るからに結城比呂みたいなキャラデザしてるもんな…
82 19/03/06(水)14:16:32 No.574176841
ウエスタンフィールドの戦いはやけに記憶に残ってた
83 19/03/06(水)14:16:53 No.574176886
普通にアニメやるもんだと思ってたけどおはスタ内でのアニメ止まりなのが以外
84 19/03/06(水)14:18:17 No.574177053
戸坂玉悟だからニワトリヘッド
85 19/03/06(水)14:18:38 No.574177098
>てかあの技術ガンマ考案のはずでは ガンマがクイックローダーつかってフライングショットしてたの見てあれいいなって取り込んだのかもしれない
86 19/03/06(水)14:19:34 No.574177213
伊集院くんだって開発力とビーダーとしての力兼ね備えてるし…
87 19/03/06(水)14:20:49 No.574177375
早打ちバトルはよしのりが強すぎるせいか一回しかやらずにおわった
88 19/03/06(水)14:22:22 No.574177599
ホビー漫画は子どもたちの能力盛らないと描写がしょぼくなるからしょうがないんだ…ミニ四駆も命かけてるし…
89 19/03/06(水)14:25:22 No.574178018
youtuberで3Dプリンター使って自作パーツ作ってる人見て時代が追い付いてるなと思った
90 19/03/06(水)14:26:47 No.574178207
なんか調べてみるとショット機構にローラー仕込んであったりロータリーなんて言葉使われてたり これビー玉飛ばすだけの玩具ですよね?
91 19/03/06(水)14:26:49 No.574178213
クイックローダーマガジンはJBAの備品の可能性も
92 19/03/06(水)14:27:24 No.574178305
20年前の時点で自宅PCで3D設計ができて設備さえあればすぐに実現できる小学生 どうです?
93 19/03/06(水)14:27:41 No.574178350
漫画のほう主導の機体とかないのかな
94 19/03/06(水)14:28:16 No.574178441
>ミニ四駆も命かけてるし… 安全! su2929421.jpg
95 19/03/06(水)14:28:25 No.574178461
>ホビー漫画は子どもたちの能力盛らないと描写がしょぼくなるからしょうがないんだ…ミニ四駆も命かけてるし… 読んでる子供も子供らしい子供なんてまったく求めてないし…
96 19/03/06(水)14:28:26 No.574178463
>これビー玉飛ばすだけの玩具ですよね? だからこうしてビー玉を発射するために全力を尽くす!
97 19/03/06(水)14:29:10 No.574178542
企業対抗とかで大人の本気見せる大会とかやったら今でも受けそう 破壊力部門とか連射部門とかで
98 19/03/06(水)14:29:17 No.574178559
>漫画のほう主導の機体とかないのかな ビー玉撃つ所にゴムつけてドライブ回転させるのは作者のアイデア それがバカ受けしておもちゃの方にも輸入された
99 19/03/06(水)14:29:52 No.574178647
>su2929421.jpg 予算かけ過ぎる…
100 19/03/06(水)14:30:34 No.574178747
>漫画のほう主導の機体とかないのかな スリークロウズがある意味そうかな 後継に与えた影響もめちゃくちゃ大きい
101 19/03/06(水)14:30:53 No.574178796
最低限の礼儀も守れないのかクズめ…行為とされる人に向けて撃つ行為ですが 一話のタマゴ人に向けて撃ってない?
102 19/03/06(水)14:31:58 No.574178934
安売りだなんだの度にビーダマン盛り上がるけど 今回なんかめちゃくちゃ盛り上がってるよね「」
103 19/03/06(水)14:32:01 No.574178945
>一話のタマゴ人に向けて撃ってない? タマゴがクズなはずないので あれも人に向けて撃ってはいない
104 19/03/06(水)14:32:58 No.574179080
人に向けて撃つのはいけないけど人が持ってるビーダマンの銃口に向けて撃つのはOK
105 19/03/06(水)14:33:01 No.574179091
買っといて良かったわビーダマン!