虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アマプ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/06(水)12:25:11 No.574157971

    アマプラで見直してるけどここのスパイごっこのシーンほんと面白いな…

    1 19/03/06(水)12:27:52 No.574158538

    種が割れた状態で何度見てもえっ…えっあれが中佐!?ってなるシーン

    2 19/03/06(水)12:29:09 No.574158796

    楽しそうに隠語使ってるところで耐えられない

    3 19/03/06(水)12:29:35 No.574158907

    >>1風機関アンチのD機関は逝ってヨシ!

    4 19/03/06(水)12:30:46 No.574159154

    "生花"は無事配送されたそうですね

    5 19/03/06(水)12:33:08 No.574159603

    でも津田健次郎ボイスのスパイは優秀そうではあるし…

    6 19/03/06(水)12:33:35 No.574159708

    >"生花"は無事配送されたそうですね "お客さん"が今出発されたそうです

    7 19/03/06(水)12:34:11 No.574159840

    黒田崇矢ボイスは無能そうだって言うんですか

    8 19/03/06(水)12:34:36 No.574159932

    随分とまぁ…可愛い顔をしてるじゃないか

    9 19/03/06(水)12:34:41 No.574159951

    後でつらつらと論理的に語られるとスパイごっこがスパイごっこすぎる…

    10 19/03/06(水)12:34:46 No.574159969

    バトルと言うか出し抜きあいになるのかと思ったら蓋を開けてみれば呆れ果てながらD機関にあしらわれてただけという

    11 19/03/06(水)12:35:47 No.574160190

    原作読んでると旅館の仲居を田舎者とか思いっクソ見下しまくる心理描写が入った上でこのオチなのがたまらない

    12 19/03/06(水)12:36:29 No.574160344

    「」は風機関が大好きすぎる

    13 19/03/06(水)12:37:09 No.574160467

    他はともかく仲居さんにばれてるのみじめすぎるって!!

    14 19/03/06(水)12:37:18 No.574160496

    満州鉄道に乗ってる子供ですらスパイできたと言うのに

    15 19/03/06(水)12:37:22 No.574160508

    D機関の徹底ぶりに対して風はさあ…

    16 19/03/06(水)12:39:32 No.574160971

    高度なギャグ回だよねこれ

    17 19/03/06(水)12:39:35 No.574160984

    このザマでも軍人でスパイや情報戦の重要性に目を向けてるだけ他よりマシなのが戦争の先行きの暗さを示している…

    18 19/03/06(水)12:39:42 No.574161015

    >でも津田健次郎ボイスのスパイは優秀そうではあるし… あれ原作だとD機関のスパイがやってるんすよ もちろん誰も殺さずに

    19 19/03/06(水)12:40:01 No.574161096

    面白そうだけどなんてアニメ?

    20 19/03/06(水)12:41:03 No.574161302

    ジョーカーゲーム

    21 19/03/06(水)12:41:09 No.574161313

    最強スパイ 風機関

    22 19/03/06(水)12:41:15 No.574161333

    >面白そうだけどなんてアニメ? 主人公の風機関でググろう

    23 19/03/06(水)12:42:33 No.574161564

    1、2話 D機関が無様にもマイクロチップを確保できない話 3話 D機関が無様にも記憶喪失になった挙句不意をつかれて倒される話 4話 勇敢な軍人が躊躇なく仇敵を殺す素晴らしい話 5話 D機関が無様にも敵国スパイの手に落ちる話 6話 D機関が子供にジュースを奢るのをケチる話 7話 D機関が無様にもクロスワードを完成させられない話 8話 風機関の蒲生が八面六臂の活躍を見せる話 10話 結城の過去が無様にも暴かれる話 11話 D機関のスパイが無様に死ぬ話 12話 ブラック企業D機関が無様にもスパイに辞められる話

    24 19/03/06(水)12:42:40 No.574161586

    ワルキューレはこのD機関シリーズらしからぬ派手なスパイアクションとそこからのオチが強烈だから アニメでやらねえかなあ…

    25 19/03/06(水)12:42:47 No.574161605

    9話は?

    26 19/03/06(水)12:42:51 No.574161622

    1話見て関智一が主役だと思ったら2話で退場するゲストキャラだったのが一番の衝撃だった

    27 19/03/06(水)12:42:59 No.574161650

    最初ホモアニメか?と思ってたけどちゃんとしたスパイ物だった

    28 19/03/06(水)12:43:37 No.574161796

    >9話は? ママにもらった映画の招待券を手に星野家に現れたノアちゃん! しかし、その有効期限はなんと明日まで…。 みやこと花ちゃんは別件があるということで、早々に断られてしまうのですが そんな中、ひなただけは行けるとのこと! 期せずして、ひなたと2人きりのデートが決まったノアちゃんは……。

    29 19/03/06(水)12:44:14 No.574161912

    >1話見て関智一が主役だと思ったら2話で退場するゲストキャラだったのが一番の衝撃だった 俺も頭の固い軍人目線でスパイを見ていくアニメなのかと…

    30 19/03/06(水)12:44:28 No.574161957

    そういや今期の風機関アニメってなんかあるのかな

    31 19/03/06(水)12:45:19 No.574162134

    佐久間さん中佐の正体に辿り着くあたりめちゃくちゃ有能だよね

    32 19/03/06(水)12:47:00 No.574162495

    風機関でぐぐろうとしたらimgってでるわ…

    33 19/03/06(水)12:47:11 No.574162532

    でも風機関も存在させておいてよかったんじゃないかともおもう いいデコイになりそう

    34 19/03/06(水)12:47:42 No.574162635

    >風機関でぐぐろうとしたらimgってでるわ… ここは風機関だからな

    35 19/03/06(水)12:48:19 No.574162764

    風機関 無能 風機関 img 風機関 スパイごっこ

    36 19/03/06(水)12:48:31 No.574162804

    風機関 風機関 無能 風機関 img

    37 19/03/06(水)12:48:45 No.574162854

    ほんとカタログでっていうか悪目立ちするなこのスパイ

    38 19/03/06(水)12:49:11 No.574162936

    夜な夜な料亭で秘密会議(店の人間にバレてる)を繰り広げるエリートスパイの姿は 「」のハートをこの上なく貫いたんだ

    39 19/03/06(水)12:49:13 No.574162943

    >風機関 無能 > >風機関 img > >風機関 スパイごっこ 氏ね

    40 19/03/06(水)12:49:22 No.574162980

    D機関の奴らはマジで印象薄い顔してるのにな…

    41 19/03/06(水)12:49:57 No.574163083

    D機関の連中本当顔が少し良さげなモブだもんな…

    42 19/03/06(水)12:50:02 No.574163100

    作中で特に印象に残りやすい見た目な上に声も無駄に強キャラ感あるよね

    43 19/03/06(水)12:50:23 No.574163166

    結城中佐のスレもたってたけどマジで地味だなからな…

    44 19/03/06(水)12:50:31 No.574163192

    その名もーー風機関みたいなコピペはまだないな今日は

    45 19/03/06(水)12:50:39 No.574163221

    躊躇なくスレ立て 潔く自演

    46 19/03/06(水)12:50:44 No.574163239

    自分の名前の一部を機関の名前に入れちゃうのがたまらない

    47 19/03/06(水)12:50:48 No.574163255

    >結城中佐のスレもたってたけどマジで地味だなからな… 地味と言うか中佐で建てられても気付けないのでスパイは流石だなって

    48 19/03/06(水)12:51:15 No.574163349

    D機関はその印象の無さが狙いだからね

    49 19/03/06(水)12:51:16 No.574163353

    >でも風機関も存在させておいてよかったんじゃないかともおもう >いいデコイになりそう D機関が目をつけてたターゲットに迂闊に手を出して逃げられたりしそうだからなあ

    50 19/03/06(水)12:51:46 No.574163445

    >D機関の連中本当顔が少し良さげなモブだもんな… スパイとして優秀すぎる

    51 19/03/06(水)12:52:02 No.574163487

    >1話見て関智一が主役だと思ったら2話で退場するゲストキャラだったのが一番の衝撃だった OPでかっこよく刀抜いてるしね…

    52 19/03/06(水)12:53:02 No.574163690

    >風機関でぐぐろうとしたらimgってでるわ… imgは世界最大の風機関ファンサイトだからな...

    53 19/03/06(水)12:53:11 No.574163727

    ホモ回は暗躍具合が凄すぎて例のあらすじでも存在に気づかれてないので吹く

    54 19/03/06(水)12:53:54 No.574163873

    OP見て顔の区別全然つかないしキャラデザ無能だなと思ったけど見始めるとそれで正解だったことに気づいて感心した

    55 19/03/06(水)12:53:58 No.574163888

    >D機関の連中本当顔が少し良さげなモブだもんな… 本当に声でしか区別つかない

    56 19/03/06(水)12:54:01 No.574163904

    馬鹿か貴様は

    57 19/03/06(水)12:54:27 No.574163988

    1人3役みたいな無茶やったヤツいたよな

    58 19/03/06(水)12:54:27 No.574163991

    風機関最高!!D機関は(・∀・)カエレ!!

    59 19/03/06(水)12:54:34 No.574164011

    >ホモ回は暗躍具合が凄すぎて例のあらすじでも存在に気づかれてないので吹く どれがD機関か気付かないまま話が進んでホモの復讐譚の衝撃でD機関の事すら頭から消えるという暗躍っぷり

    60 19/03/06(水)12:55:38 No.574164239

    芋機関

    61 19/03/06(水)12:55:38 No.574164241

    >楽しそうに隠語使ってるところで耐えられない テロップ出されてるのがもうね

    62 19/03/06(水)12:55:48 No.574164267

    風機関とは何ら関係ないけどOPEDかっこよすぎるよね

    63 19/03/06(水)12:55:57 No.574164289

    躊躇なくスレ立て 潔くアク禁

    64 19/03/06(水)12:56:22 No.574164361

    あり得ないよな、D機関とかw だっせえwwww

    65 19/03/06(水)12:57:11 No.574164516

    出し抜かれたとはいえドイツ軍人はあんなに有能なのに…

    66 19/03/06(水)12:57:29 No.574164576

    >あり得ないよな、D機関とかw >だっせえwwww 禿同

    67 19/03/06(水)12:58:15 No.574164727

    結城とかいう無能の愚痴を書き込むスレ(0)←new!

    68 19/03/06(水)12:59:46 No.574165029

    一話の神棚に文書隠しておけば見つからないだろって判断した奴凄いよな 思いついても実際に隠すのは怖いだろ仕事なら絶対そこも探すって

    69 19/03/06(水)13:09:07 No.574166472

    ふと思ったが風機関スレって霊界通信なんじゃ…

    70 19/03/06(水)13:11:34 No.574166883

    統帥綱領って結局どういうものだったの? こういう方針で行きますよっていうおおざっぱなことが書いてあるものなの?

    71 19/03/06(水)13:11:59 No.574166961

    やっぱかっこいいのは風機関だよね エリートだし

    72 19/03/06(水)13:13:52 No.574167251

    まあ一杯やれ

    73 19/03/06(水)13:16:09 No.574167638

    D機関が風機関に勝っている所ある?

    74 19/03/06(水)13:16:39 No.574167714

    ユーモア

    75 19/03/06(水)13:17:32 No.574167865

    わかりやすくエンターテイメントだからなダブルジョーカー

    76 19/03/06(水)13:19:29 No.574168174

    スパイというか工作員向きだよね風機関

    77 19/03/06(水)13:19:45 No.574168224

    兵法書みたいなもので他の国はとっくに最適化してるのを機密文書とか愚の骨頂というオチ

    78 19/03/06(水)13:23:37 No.574168849

    どうして潔く死ななかったのですか?

    79 19/03/06(水)13:25:36 No.574169186

    ちなみにD機関が完全に失敗する話もあったりする