虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/06(水)12:14:59 俺がオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/06(水)12:14:59 No.574156137

俺がオタクになってしまったのは久米田のせいみたいな部分はあると思う

1 19/03/06(水)12:17:03 No.574156501

書き込みをした人によって削除されました

2 19/03/06(水)12:17:19 No.574156552

漫画は元々好きだったけど深夜アニメや声優に興味持ったのはスレ画のせいだったな…

3 19/03/06(水)12:18:10 No.574156712

久米田の漫画に出てくるオタクみたいなこと言ってる

4 19/03/06(水)12:19:38 No.574156969

当時同人誌の意味を先生と同じ意味でしか知らなかったな…

5 19/03/06(水)12:19:46 No.574156993

オタクじゃないと通じないネタいっぱいない?

6 19/03/06(水)12:20:09 No.574157054

今の世の中は責任転嫁社会!つまり先生が死にたくなるのも社会のせいなのです!

7 19/03/06(水)12:20:28 No.574157107

ぼくの場合はぱにぽにだっしゅ!と極上生徒会の所為です

8 19/03/06(水)12:20:41 No.574157140

アニメでオーケンを知り特撮を知り筋少を知ったらもうズブズブでした…

9 19/03/06(水)12:22:16 No.574157413

絶望した!何かと他人のせいにしたがる世の中に絶望した!

10 19/03/06(水)12:23:38 No.574157671

そう!誰もが皆おあしすというオアシスを求めて彷徨うのです!責任転嫁砂漠!

11 19/03/06(水)12:23:41 No.574157681

先生ノルマ達成早過ぎです配分考えてください

12 19/03/06(水)12:23:47 No.574157703

漫画は元々好きだったけど深夜アニメや声優に興味持ったのはスレ画と絶望放送のせいだったな…

13 19/03/06(水)12:25:36 No.574158056

絶望放送でアニラジ聞くようになりました

14 19/03/06(水)12:26:32 No.574158244

いやだなあ「せい」だなんてなんだか悪いことみたいじゃないですか ここはおかげと言い換えて感謝の気持ちを表しましょう!

15 19/03/06(水)12:26:56 No.574158339

>いやだなあ「せい」だなんてなんだか悪いことみたいじゃないですか >ここはおかげと言い換えて感謝の気持ちを表しましょう! (目から鱗)

16 19/03/06(水)12:26:59 No.574158344

絶望した!! 一巻がもう絶版になっていることに絶望したー!!

17 19/03/06(水)12:27:23 No.574158440

第「」話 転嫁一の馬

18 19/03/06(水)12:28:26 No.574158654

先生は三流役者だし…

19 19/03/06(水)12:28:27 No.574158661

絶望先生からの一見様まっこと増え申した

20 19/03/06(水)12:29:07 No.574158792

絶望先生のおかげでオタクになれました! おかげさまで仕事もせずにぬくぬくと家に篭ってネットが出来るご身分の今日であります

21 19/03/06(水)12:29:52 No.574158970

>絶望先生からの一見様まっこと増え申した 俺は改蔵だし…

22 19/03/06(水)12:30:09 No.574159028

なんですか!? 南国アイスホッケー部読んでれば古参名乗っていいってことですか!

23 19/03/06(水)12:30:14 No.574159046

一見様が百見様になるかも知れないじゃないですか!

24 19/03/06(水)12:30:21 No.574159070

(イライラし出す真ん中分け)

25 19/03/06(水)12:30:41 No.574159141

更新まだー?

26 19/03/06(水)12:31:21 No.574159267

>(イライラし出す真ん中分け) なんでも責任転嫁しちゃダメでしょ!きっちり罪を認めなさい!!!!

27 19/03/06(水)12:31:28 No.574159294

かくしごとのラスト予想しようぜ

28 19/03/06(水)12:31:51 No.574159360

南国アイスホッケー部といい前田君といい鹿児島に恨みでもあるんですか

29 19/03/06(水)12:31:52 No.574159364

改蔵もこれも時事ネタ満載だから読み返すと面白い 巻数が多くて疲れるのが欠点かな

30 19/03/06(水)12:31:56 No.574159382

まだSZBHの再開を期待している

31 19/03/06(水)12:32:16 No.574159451

改蔵のせいと言っても過言ではない

32 19/03/06(水)12:32:28 No.574159494

ポロロッカ現象です!

33 19/03/06(水)12:33:34 No.574159702

SZBHは既に最終回です さようなら

34 19/03/06(水)12:33:54 No.574159770

スタジオパルプは実質改蔵2すぎる… やっぱり例の3人だけで回せるのは便利なんだな

35 19/03/06(水)12:34:10 No.574159833

スミマセン!

36 19/03/06(水)12:34:23 No.574159888

危険な時事ネタや下ネタを扱うくせに本人はすごいナイーブな先生

37 19/03/06(水)12:34:54 No.574160009

>危険な時事ネタや下ネタを扱うくせに本人はすごいナイーブな先生 アシスタントに海外旅行プレゼントするね…

38 19/03/06(水)12:34:57 No.574160022

時事ネタは1年後2年後とかに読み直すと寒くなるけど10年後20年後とかに読み直すとそれはそれで趣が出てくる

39 19/03/06(水)12:35:19 [火田] No.574160089

>アシスタントに海外旅行プレゼントするね… その分現金でくださいよ

40 19/03/06(水)12:35:27 No.574160116

>スミマセン! これ後藤さんの声じゃなくて新谷さんの声で再生される…

41 19/03/06(水)12:35:29 No.574160126

なんで中盤から急にハーレムものに

42 19/03/06(水)12:35:53 No.574160210

>なんで中盤から急にハーレムものに むしろ序盤からでは?

43 19/03/06(水)12:36:04 No.574160252

>なんで中盤から急にハーレムものに まあスレ画の元が女をホイホイ寄せ付けるキャラだし

44 19/03/06(水)12:36:20 No.574160314

ネギまに対するアンサーソングだからな

45 19/03/06(水)12:36:46 No.574160404

絶望放送の影響力は多大だった 未だ残党らしき者が各所にいる

46 19/03/06(水)12:36:51 No.574160420

アニメを久々に見るとこんなにお色気路線だったんだなってなる

47 19/03/06(水)12:36:53 No.574160425

終わってみればあっちよりも生徒の扱いは上手かった気がする

48 19/03/06(水)12:37:00 No.574160440

絶望先生エミュは大体聞き手が新谷声で再生されるものだ

49 19/03/06(水)12:37:58 No.574160636

>アニメでオーケンを知り特撮を知り筋少を知ったらもうズブズブでした… 念

50 19/03/06(水)12:37:58 No.574160639

>>なんで中盤から急にハーレムものに >むしろ序盤からでは? 元ネタネギまだしな…

51 19/03/06(水)12:38:10 No.574160679

ったくよおウケ良いんだろうけど女キャラたくさん出せばいいってもんじゃねーだろ で次は何人なの?

52 19/03/06(水)12:38:17 No.574160711

南国アイスホッケー部は自分に何らかの影響を与えてるのは間違いない

53 19/03/06(水)12:38:20 No.574160721

>アニメを久々に見るとこんなにお色気路線だったんだなってなる パンチラが毎回あるからな

54 19/03/06(水)12:38:26 No.574160738

>ったくよおウケ良いんだろうけど女キャラたくさん出せばいいってもんじゃねーだろ >で次は何人なの? 31人

55 19/03/06(水)12:38:34 No.574160762

ハーレム路線はアニメでキャラ人気上がって加速した感がある 声がどれもハマっててそりゃ人気出るわって

56 19/03/06(水)12:38:58 No.574160850

>ったくよおウケ良いんだろうけど女キャラたくさん出せばいいってもんじゃねーだろ >で次は何人なの? かくし先生もハーレム形成しててダメだった いいよね….

57 19/03/06(水)12:39:23 No.574160933

僕はカエレちゃんが好きです!

58 19/03/06(水)12:39:47 No.574161038

>アニメを久々に見るとこんなにお色気路線だったんだなってなる 1期は実質キャラ紹介アニメなんでそんな雰囲気はある あとキャラデザ総作監がエロアニメのSISTERSのキャラデザの人なんで...

59 19/03/06(水)12:39:56 No.574161080

ベストキャスティング賞をあげたい

60 19/03/06(水)12:40:02 No.574161099

>ネギまに対するアンサーソングだからな あの…このオチ…

61 19/03/06(水)12:40:02 No.574161100

今でもぴろしのイメージはこの先生

62 19/03/06(水)12:40:09 No.574161129

OVAとはいえ改蔵がアニメになったのは奇跡だったよなあ

63 19/03/06(水)12:40:13 No.574161138

でも化物語の方が10倍売れるんですよね

64 19/03/06(水)12:40:24 No.574161171

かくしごとアニメ化しろオラッ!

65 19/03/06(水)12:40:48 No.574161259

>、 >。

66 19/03/06(水)12:40:56 No.574161279

>OVAとはいえ改蔵がアニメになったのは奇跡だったよなあ 買ったけどなんかアニメ化する話がイマイチで…. クオリティはいいけど

67 19/03/06(水)12:41:21 No.574161351

>OVAとはいえ改蔵がアニメになったのは奇跡だったよなあ 小学館はいつも一手遅い…

68 19/03/06(水)12:41:33 No.574161384

>パンチラが毎回あるからな カエレちゃんのはその…嬉しくないです

69 19/03/06(水)12:41:40 No.574161413

>で次は何人なの? su2929336.jpg 去年描いたのは一人だよ

70 19/03/06(水)12:41:56 No.574161467

話だけ書いたじょしらくも売れるし絵だけ描いた有頂天家族も売れるよ

71 19/03/06(水)12:42:03 No.574161477

かくしごとは毒が薄い

72 19/03/06(水)12:42:34 No.574161569

主語が大きいって言い回しすっかり一般化したけどたぶん広まったのはこれだよね?

73 19/03/06(水)12:42:39 No.574161585

>話だけ書いたじょしらくも売れるし絵だけ描いた有頂天家族も売れるよ そのことをネタにした瞬間かくしごと売れてなんくる姉さんあんましになったの持ってるなぁって

74 19/03/06(水)12:43:00 No.574161654

雑な名付けとか学校ギャグ漫画っていう題材は奇面組を思い出す

75 19/03/06(水)12:43:18 No.574161729

かくしごとは控えめに言ってめちゃくちゃ面白いから流行らないかな

76 19/03/06(水)12:43:31 No.574161773

アジアさんがほんとバッチリ過ぎるというか アレ以外考えられない程ハマっている

77 19/03/06(水)12:43:35 No.574161794

せっかち伯爵は忘れていい

78 19/03/06(水)12:43:40 No.574161802

かくしごとはドラマ化されそう

79 19/03/06(水)12:43:51 No.574161840

>ポカポカは忘れていい

80 19/03/06(水)12:43:53 No.574161849

マガジン移籍の経緯は結局なんだったんだ

81 19/03/06(水)12:44:23 No.574161943

>su2929336.jpg >去年描いたのは一人だよ その髪留めって…

82 19/03/06(水)12:44:24 No.574161946

>太陽の戦士ポカポカは忘れていい

83 19/03/06(水)12:44:40 No.574161995

ジャンプ世代がマガジンに背伸びして これを読んでオタ化するまでが一つの時代の流れ

84 19/03/06(水)12:44:50 No.574162022

>かくしごとは控えめに言ってめちゃくちゃ面白いから流行らないかな トクサツガガガとかの枠でドラマ化されんかな

85 19/03/06(水)12:45:24 No.574162148

やっぱ霧ちゃんと交くんとのおねショタだよね!

86 19/03/06(水)12:45:27 No.574162161

>マガジン移籍の経緯は結局なんだったんだ かってに改蔵愛蔵版で触れてたような 漫画家らしく使い潰されたとかなんとか あの人の言ってること半分で聞いたほうがいいのかもしれんけど

87 19/03/06(水)12:45:29 No.574162168

かくしごとの女キャラの一番人気って誰なんだろ やっぱり姫ちゃん?

88 19/03/06(水)12:45:36 No.574162199

ルーパラは忘れるな

89 19/03/06(水)12:45:50 No.574162245

育ってダーリンはおねショタラブコメの金字塔ですよ

90 19/03/06(水)12:45:55 No.574162257

弟子が新作出すから短編寄稿した久米田先生はやっぱ流石だよね 全力で煽って釘刺してやがる…

91 19/03/06(水)12:45:57 No.574162264

黒髪率の高さにやられた

92 19/03/06(水)12:46:01 No.574162278

>かくしごとの女キャラの一番人気って誰なんだろ >やっぱり姫ちゃん? 先生!!!

93 19/03/06(水)12:46:08 No.574162302

かくしごといいよね… 久米田お前娘おったんか…

94 19/03/06(水)12:46:14 No.574162323

当時のサンデーはまぁ作家の扱い悪いっていろんなところで耳にしたし…

95 19/03/06(水)12:46:27 No.574162365

そりゃ先生だろ…

96 19/03/06(水)12:46:45 No.574162431

>マガジン移籍の経緯は結局なんだったんだ 絶望とかでネタにされてたけど時期的にサンデーの編集長変わって名指しでクビにされたから他誌に逃げただけじゃなち?

97 19/03/06(水)12:46:55 No.574162474

妙にエロ絵が充実してた

98 19/03/06(水)12:47:19 No.574162561

後藤先生は早く先生と結婚すべきですよ

99 19/03/06(水)12:47:20 No.574162568

かくしごとはパンツ見えないけどスカートよくめくれてる

100 19/03/06(水)12:47:22 No.574162573

>妙にエロ絵が充実してた 贅沢を言うけどもっと欲しかった

101 19/03/06(水)12:47:24 No.574162579

真ん中分けの虐殺オチ

102 19/03/06(水)12:47:38 No.574162622

パーティで存在がバレる娘

103 19/03/06(水)12:47:46 No.574162648

黒歴史をスラングとして使い始めたのもこの人だよね 何気にオタク文化への影響力大きいな

104 19/03/06(水)12:47:57 No.574162690

>妙にエロ絵が充実してた あびるちゃん人気高いよね

105 19/03/06(水)12:48:15 No.574162755

椎名先生がばらしちゃったやつか

106 19/03/06(水)12:49:10 No.574162933

>弟子が新作出すから短編寄稿した久米田先生はやっぱ流石だよね >全力で煽って釘刺してやがる… トニカクカワイイは結構人気あるので心配は杞憂だったな

107 19/03/06(水)12:49:42 No.574163037

今読み進めてるが真ん中分けめっちゃ出るな…

108 19/03/06(水)12:49:58 No.574163091

ダーリン全2巻でもおもしろかったぞ

109 19/03/06(水)12:50:10 No.574163125

きっちりしなさい!も割と可愛いところはあるんだけどもね...

110 19/03/06(水)12:50:10 No.574163126

改蔵は羽美ちゃんと下っぱがいれば話が回る驚異のバランス というかどっちかだけで回せる

111 19/03/06(水)12:50:19 No.574163153

一枚絵は多かったけど薄い本まで出してくれるサークルは少なかった… BLの方が多かった気がする

112 19/03/06(水)12:50:31 No.574163191

ダーリンはたまにネタにするあたり本人も思い入れあるんだろうなって

113 19/03/06(水)12:51:00 No.574163293

>改蔵は羽美ちゃんと下っぱがいれば話が回る驚異のバランス >というかどっちかだけで回せる 反比例して改蔵と部長がどんどん真人間になる

114 19/03/06(水)12:51:09 No.574163321

サンデーの編集長変わって低俗な漫画はサンデーにふさわしくないとか言ってたのがこの頃だっけか もうちょい後のイメージだった

115 19/03/06(水)12:51:14 No.574163342

>黒歴史をスラングとして使い始めたのもこの人だよね 改造の初期のほうで不発弾って話で書いてた気がする

116 19/03/06(水)12:51:31 No.574163398

>ダーリン全2巻でもおもしろかったぞ ぶん投げたと思ってたら続き書いたのすごい しかも面白い

117 19/03/06(水)12:51:34 No.574163406

>マガジン移籍の経緯は結局なんだったんだ 村枝にしろ皆川にしろ同期の仲良しがこぞって講談社に行ってるし そのツテが回ってきただけのことじゃない

118 19/03/06(水)12:51:37 No.574163413

羽美ちゃんは分割されてリファインされたけど地丹役は絶望先生には居なかったな ハゲぐらいか

119 19/03/06(水)12:52:26 No.574163572

きっちりは話の緩急付けるのに便利すぎる…

120 19/03/06(水)12:52:28 No.574163581

秋葉原マップの店どのくらい生きてるんだろ

121 19/03/06(水)12:52:35 No.574163607

>羽美ちゃんは分割されてリファインされたけど地丹役は絶望先生には居なかったな >ハゲぐらいか 先生自身がちたん要素あるよ

122 19/03/06(水)12:52:51 No.574163651

>ダーリンはたまにネタにするあたり本人も思い入れあるんだろうなって 思い入れなのか売れなかったことを自虐ネタにしてるのか

123 19/03/06(水)12:52:57 No.574163671

改蔵最終巻に黒い汚れが付きまくってたのはあれ本当に嫌がらせだったんだろうか… 実本持ってる人ならわかると思うけどマジ異常な汚さだよ

124 19/03/06(水)12:52:59 No.574163677

>羽美ちゃんは分割されてリファインされたけど地丹役は絶望先生には居なかったな 結構ハーレムもの?としてしっかりしてるし出せないんじゃないか

125 19/03/06(水)12:52:59 No.574163679

ダメ絶対音感とかは使ってる人見かける

126 19/03/06(水)12:53:02 No.574163689

ファンブックがめちゃくちゃ読み応えがあるのでおススメ

127 19/03/06(水)12:53:04 No.574163697

作風は小学館よりも講談社の方が合ってた気もする メディアミックス周りとか

128 19/03/06(水)12:53:14 No.574163736

>BLの方が多かった気がする 凄かったね改蔵の単行本の読者投稿イラスト欄

129 19/03/06(水)12:53:17 No.574163743

>思い入れなのか売れなかったことを自虐ネタにしてるのか 本当にアレなのはネタにすらできないから…

130 19/03/06(水)12:53:19 No.574163750

>というかどっちかだけで回せる 白泉社の連載は結局その三人で回す形になってたな 結婚させたから今月は久々に絶望先生がメインだったけど

131 19/03/06(水)12:53:42 No.574163823

アニメもいっぱいやったのすごいと思う すごいと思うから死期を…

132 19/03/06(水)12:53:50 No.574163856

キッチリの姉好きだった

133 19/03/06(水)12:54:03 No.574163910

>アニメもいっぱいやったのすごいと思う >すごいと思うから死期を… 藤吉さん…

134 19/03/06(水)12:54:34 No.574164007

連載時期が時期だからガンダムネタがターンエーから種行って絶望でOOまで変遷したのはちょっと笑う

135 19/03/06(水)12:55:00 No.574164095

キッチリがアリスコスしたときに一気にイラスト増えたのはみんな正直だな…ってなった

136 19/03/06(水)12:55:27 No.574164190

かってに改蔵でググると車の違法改造サイトが出てきたあの頃…

137 19/03/06(水)12:55:28 No.574164197

絶望先生の最終巻収録の30X話いいよね… ハーレムでありながら純愛で世にも奇妙な話感があっていい

138 19/03/06(水)12:55:31 No.574164206

きたねえも倫ちゃんもサブヒロインが絶妙にタイプを突いてくる

139 19/03/06(水)12:55:32 No.574164211

きたねえちゃんいいよね….おっぱいでかいし

140 19/03/06(水)12:55:36 No.574164223

かくしごとに絶望先生の一部キャラがロリ化して出てるから読んで

141 19/03/06(水)12:56:02 No.574164305

>絶望先生の最終巻収録の30X話いいよね… >ハーレムでありながら純愛で世にも奇妙な話感があっていい 子供産ませてるのがなんか背徳的

142 19/03/06(水)12:56:03 No.574164311

一番絵が変わったのは南国アイスホッケー部連載してる時か改蔵連載してる時のどっちだろう 絶望先生の時も最初と最後で結構違ったけど

143 19/03/06(水)12:56:05 No.574164314

俺の声優知識は絶望放送で始まり絶望放送で止まってる ひだまりラジオとか放送内で出たのも少しは聞いたけど

144 19/03/06(水)12:56:24 No.574164365

改造の眼鏡っ子人気投票とかいう魔窟 なんだよのび太のママって

145 19/03/06(水)12:56:53 No.574164457

シャフトアニメはハマると凄い効果生むけど相性難しいな

146 19/03/06(水)12:57:23 No.574164552

読者コーナーで悪ノリしまくるのが好きだからかくしごとに読者コーナーないのが辛い

147 19/03/06(水)12:58:14 No.574164720

>一番絵が変わったのは南国アイスホッケー部連載してる時か改蔵連載してる時のどっちだろう >絶望先生の時も最初と最後で結構違ったけど 改蔵の10巻あたりが変化激しかった

148 19/03/06(水)12:58:17 No.574164733

>シャフトアニメはハマると凄い効果生むけど相性難しいな 絶望とシャフトはまさにピッタリなコンビだった 両方やりたい放題で

149 19/03/06(水)12:58:51 No.574164846

改造序盤の本当にくだらない下ネタで笑いまくってたあの頃

150 19/03/06(水)12:59:11 No.574164913

>シャフトアニメはハマると凄い効果生むけど相性難しいな 絶望先生やってたころのシャフトが好きな作品多かったな…

151 19/03/06(水)12:59:30 No.574164972

>読者コーナーで悪ノリしまくるのが好きだからかくしごとに読者コーナーないのが辛い 姫に悪影響だろ

152 19/03/06(水)12:59:35 No.574164995

放送開始後に雑誌載った話をアニメ化

153 19/03/06(水)12:59:35 No.574164996

後藤さん(強)(弱)も逆転して久しくなり申した

154 19/03/06(水)12:59:54 No.574165052

改蔵イラストコーナーなんの脈絡もなく シャアとかロッテの初芝の似顔絵送ってくる奴とか居てヤバかった

155 19/03/06(水)12:59:57 No.574165063

>シャフトアニメはハマると凄い効果生むけど相性難しいな 未だにぱにぽにと絶望先生の印象が強すぎる

156 19/03/06(水)13:00:00 No.574165073

かくしごともわざわざCM作ったりして大物感ある

157 19/03/06(水)13:00:10 No.574165100

今更けつに電池入れるのはちょっと…

158 19/03/06(水)13:00:16 No.574165118

改蔵OVAは上中下って進むごとに絵柄変わってて笑った

159 19/03/06(水)13:00:55 No.574165216

>改造序盤の本当にくだらない下ネタで笑いまくってたあの頃 叫ぶしびんの会!

160 19/03/06(水)13:00:56 No.574165222

本人のキャラのせいかもしれないけど普通に久米田大物だからね…

161 19/03/06(水)13:01:01 No.574165231

>後藤さん(強)(弱)も逆転して久しくなり申した (強)さんが療養してるのは知ってるけど(弱)さんは強くなったのか

162 19/03/06(水)13:01:04 No.574165239

>一番絵が変わったのは南国アイスホッケー部連載してる時か改蔵連載してる時のどっちだろう 改蔵連載中が一番変わったんじゃないかな どっからデジタルに移行したのかわからんけど

163 19/03/06(水)13:01:06 No.574165246

他ラジオ聞いてて不意に絶望ネーム流れてくると笑うからやめろ

164 19/03/06(水)13:01:12 No.574165261

サンデーでなんか新連載してた弟子の方はどうなったの? 結局ハヤテ2になったの?

165 19/03/06(水)13:01:44 No.574165335

絶望先生のイラストコーナーといえばキャスバルとアサクラ

166 19/03/06(水)13:01:52 No.574165354

>結局ハヤテ2になったの? 割と面白い ハヤテ2にはなってない

167 19/03/06(水)13:02:54 No.574165522

弟子のやつは普通にラブコメとしていい

168 19/03/06(水)13:04:00 No.574165691

キャスバルはアシが描いてたってわけじゃないのかな

169 19/03/06(水)13:04:33 No.574165772

>キャスバルはアシが描いてたってわけじゃないのかな 普通にヒのアカウント持ってる

170 19/03/06(水)13:04:42 No.574165796

キャスバルとか今何してんだろな… 「」になっててもおかしくない趣味だと思うが

171 19/03/06(水)13:04:52 No.574165826

絶望先生死期まだかな…

172 19/03/06(水)13:05:00 No.574165843

>本人のキャラのせいかもしれないけど普通に久米田大物だからね… そろそろキャリア30年で大半を週間連載こなしてたんだからねえ…

173 19/03/06(水)13:05:08 No.574165865

チタンが二人羽織りする話でどんなときもの歌詞載せて マッキーも後ろの人居たのかな…って言って締めた回が最高にロックしてた

174 19/03/06(水)13:05:28 No.574165907

>キャスバルとか今何してんだろな… >「」になっててもおかしくない趣味だと思うが >普通にヒのアカウント持ってる

175 19/03/06(水)13:05:43 No.574165944

正直伯爵微妙だったからかくしごと始まって良かったなって

176 19/03/06(水)13:06:11 No.574166015

ネットの漫画を紹介する記事で小洒落た感じの作品群の中にかくしごとが入ってたのが それだけで面白かった

177 19/03/06(水)13:06:16 No.574166031

伯爵はメインキャラが濃すぎたね

178 19/03/06(水)13:06:27 No.574166057

キャスバルレムダイクンで探すの難しそうだな…

179 19/03/06(水)13:06:49 No.574166113

アニメで原作ラストをどう処理するのかは見てみたいなあ あと筋少と絶望少女隊の新曲も聴きたいし…

180 19/03/06(水)13:07:26 No.574166209

>キャスバルレムダイクンで探すの難しそうだな… https://mobile.twitter.com/casvalfujiyoshi ほらよ!

181 19/03/06(水)13:07:30 No.574166217

この人のフォロワーとかいないのかな 畑くんは違う方行っちゃったし

182 19/03/06(水)13:08:03 No.574166300

尿でメロンを作るという小学生だった俺にクリーンヒットのネタ

183 19/03/06(水)13:09:29 No.574166551

>この人のフォロワーとかいないのかな センスで描くタイプだから難しいのでは

184 19/03/06(水)13:10:07 No.574166654

>https://mobile.twitter.com/casvalfujiyoshi 自己紹介がひどい…

185 19/03/06(水)13:10:08 No.574166661

>>キャスバルレムダイクンで探すの難しそうだな… >https://mobile.twitter.com/casvalfujiyoshi >ほらよ! 好きな作品群に時代を感じる…

186 19/03/06(水)13:10:28 No.574166715

思えばマラ損の回からずーっと駄洒落が基調な気がする 下ネタにせよオタネタにせよ時事ネタにせよ

187 19/03/06(水)13:10:41 No.574166752

キャスバル今も絶望先生書いてるのか 絵上手くなってる…?

188 19/03/06(水)13:11:20 No.574166838

>この人のフォロワーとかいないのかな 絵柄のエミュは割と簡単にできるけど作風は色んなとこに喧嘩売っていくスタイルだからな…

189 19/03/06(水)13:11:51 No.574166941

パンタローネ様で検索するとからくりより改蔵が候補に出てくる

190 19/03/06(水)13:12:32 No.574167042

>絵柄のエミュは割と簡単にできるけど作風は色んなとこに喧嘩売っていくスタイルだからな… 新人でやれないから難しい ヒット作あててから2作目でフォローするしかない

191 19/03/06(水)13:13:18 No.574167165

あれ!?キャスバルってこんなうまかった!?

192 19/03/06(水)13:14:27 No.574167357

>ヒット作あててから2作目でフォローするしかない 横のつながり重要だよね

193 19/03/06(水)13:14:42 No.574167396

あれだけ枚数こなせばうまくもなろう

↑Top