虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お昼は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/06(水)12:11:22 No.574155533

    お昼は約3マナ

    1 19/03/06(水)12:11:56 No.574155621

    汚ねぇマナを出しやがって

    2 19/03/06(水)12:12:47 No.574155751

    ドルイドの誓いを出してなおマナが余る恐怖

    3 19/03/06(水)12:12:55 No.574155780

    ルール上はお情けで3マナ出ることにされてる情けないカードきたな…

    4 19/03/06(水)12:13:13 No.574155835

    白枠から出るマナは質が悪いからな…

    5 19/03/06(水)12:13:47 No.574155930

    汚ねえ3マナの気配がしたと思ったら白枠だった

    6 19/03/06(水)12:14:14 No.574156003

    でもねこの薄汚いマナ出すカードでも手の届く格安で譲ってくれると言われたらどうします?

    7 19/03/06(水)12:14:19 No.574156014

    飯時に薄汚いマナを撒くな

    8 19/03/06(水)12:14:26 No.574156037

    実は2.999999…マナしか出てないって本当?

    9 19/03/06(水)12:14:50 No.574156104

    >でもねこの薄汚いマナ出すカードでも手の届く格安で譲ってくれると言われたらどうします? そいつをよこせえええええええ!!!!!!1!11!!

    10 19/03/06(水)12:15:01 No.574156146

    >実は2.999999…マナしか出てないって本当? そんなに出てないよ 実際には2.7マナくらいだよ

    11 19/03/06(水)12:15:13 No.574156177

    >でもねこの薄汚いマナ出すカードでも手の届く格安で譲ってくれると言われたらどうします? とりあえずPSA鑑定を要求する

    12 19/03/06(水)12:15:23 No.574156212

    >でもねこの薄汚いマナ出すカードでも手の届く格安で譲ってくれると言われたらどうします? 手の届く価格(80万)とかでしょ

    13 19/03/06(水)12:15:41 No.574156267

    この薄汚いカードめっちゃ高い…

    14 19/03/06(水)12:16:26 No.574156398

    このロータスなんだか灰色っぽくない?

    15 19/03/06(水)12:17:21 No.574156563

    分かったよ!キレイなの刷り直せばいいんだろ!

    16 19/03/06(水)12:17:31 No.574156592

    >手の届く価格(80万)とかでしょ 買い取り価格にもならない…

    17 19/03/06(水)12:18:07 No.574156698

    >実際には2.7マナくらいだよ マジかよ銀枠なら2.5マナになっちまうじゃん

    18 19/03/06(水)12:18:16 No.574156728

    薄汚いカードすらここ数年で上がりまくってるから… 5年前くらいは60万くらいだったのに

    19 19/03/06(水)12:18:33 No.574156778

    >分かったよ!キレイなの刷り直せばいいんだろ! やめろ馬鹿!

    20 19/03/06(水)12:19:42 No.574156983

    デッキに白枠が入ってると事故率が上がるからな…

    21 19/03/06(水)12:20:32 No.574157119

    >>実際には2.7マナくらいだよ >マジかよ銀枠なら2.5マナになっちまうじゃん 銀枠だと4マナ出すよ

    22 19/03/06(水)12:20:57 No.574157187

    基本土地はグルランにしないといけないのは当然の常識だけどフェッチもマスピにした方がいいんだろうか…ただfoilの関係で大会じゃ混ぜられないのか

    23 19/03/06(水)12:20:58 No.574157191

    WotCがリフレッシュサービスとかしてくれればいいのに プアと手数料送ると新品と交換してくれるみたいな

    24 19/03/06(水)12:22:26 No.574157439

    >基本土地はグルランにしないといけないのは当然の常識だけどフェッチもマスピにした方がいいんだろうか…ただfoilの関係で大会じゃ混ぜられないのか 全部foilにすればいいよ 買おう!foilパワー9!

    25 19/03/06(水)12:22:29 No.574157447

    >WotCがリフレッシュサービスとかしてくれればいいのに >プアと手数料送ると新品と交換してくれるみたいな お前のところの骨董品新しいのと変えてやるよ! って言われてする奴が居ると思うか

    26 19/03/06(水)12:24:03 No.574157759

    価値のない骨董だったら新品の方が価値ありそうな気もするけど でもボロいカードの価値が上がるだけか

    27 19/03/06(水)12:25:11 No.574157972

    馴染みの本屋のガラスケースの中に非売品で置いてあったけど閉店する時に10万円で譲ったと聞いて・・・そうってなった覚えある

    28 19/03/06(水)12:25:30 No.574158044

    実際これって入れる入れないで勝率が大きく変わってくるの? それとも観賞用?

    29 19/03/06(水)12:26:01 No.574158155

    変わらないわけがない

    30 19/03/06(水)12:26:03 No.574158157

    >馴染みの本屋のガラスケースの中に非売品で置いてあったけど閉店する時に10万円で譲ったと聞いて・・・そうってなった覚えある 格安過ぎる

    31 19/03/06(水)12:26:03 No.574158163

    >価値のない骨董だったら新品の方が価値ありそうな気もするけど >でもボロいカードの価値が上がるだけか 原画が5億で取引されるレベルだからな プレイ需要も何だかんだあるカードではあるからどっかで流通してもらわないと困るんだけどMOしか解決手段が無い

    32 19/03/06(水)12:26:36 No.574158260

    >実際これって入れる入れないで勝率が大きく変わってくるの? 使えるフォーマットなら入れない理由がないレベル

    33 19/03/06(水)12:26:54 No.574158331

    >実際これって入れる入れないで勝率が大きく変わってくるの? 初手に引いたら勝ち

    34 19/03/06(水)12:28:35 No.574158693

    >実際これって入れる入れないで勝率が大きく変わってくるの? 予算の都合以外で入れない理由が見つからない

    35 19/03/06(水)12:29:10 No.574158801

    つまり流通量の問題でバランスが取れてる感じなの?

    36 19/03/06(水)12:29:18 No.574158836

    あくまでマナ加速だから引いたら勝ち系カードでは無いかな…

    37 19/03/06(水)12:29:20 No.574158847

    ヴィンテージだとこれとMOXは入ってて当然のカード

    38 19/03/06(水)12:30:59 No.574159207

    >格安過ぎる 何年前かにもよるけど流石に親しい知り合いに格安で譲ったとかじゃね 非売品ガラスケースで保管してるあたり価値は分かってるし

    39 19/03/06(水)12:31:10 No.574159234

    格ゲーで例えてくれ

    40 19/03/06(水)12:31:39 No.574159330

    >格ゲーで例えてくれ セッカッコー

    41 19/03/06(水)12:31:39 No.574159331

    意外なことに複数の「」がこれを持ってる 黒枠も

    42 19/03/06(水)12:31:45 No.574159345

    開始時いきなり自分だけゲージマックスになる

    43 19/03/06(水)12:32:16 No.574159452

    >つまり流通量の問題でバランスが取れてる感じなの? いやそもそもヴィンテージできる人がそんなにいないし大会も多くないから… ジャッジもデッキチェック嫌がるレベルの高額デッキになるし

    44 19/03/06(水)12:32:27 No.574159489

    なにそれバランス崩壊してるじゃん…

    45 19/03/06(水)12:32:54 No.574159568

    なんでこいつこんなにマナ出るの?

    46 19/03/06(水)12:33:06 No.574159600

    新車で殴り合う貴族の遊び

    47 19/03/06(水)12:34:07 No.574159820

    そもそもスレ画が使えるルールでも制限で1枚だけしか入れられないからね

    48 19/03/06(水)12:34:36 No.574159933

    入らないのってドレッジくらいだよね…

    49 19/03/06(水)12:34:56 No.574160017

    大会とかには使えませんみたいなレプリカすら刷れないの?

    50 19/03/06(水)12:35:00 No.574160028

    原理主義オールドスクールとかいう狂気に満ちた遊びの話する?

    51 19/03/06(水)12:35:05 No.574160045

    >ジャッジもデッキチェック嫌がるレベルの高額デッキになるし やはり今一度大量に刷って値段下げてあげるべきでは

    52 19/03/06(水)12:35:08 No.574160055

    百万のカードってだけですげえと思う 内容は知らん

    53 19/03/06(水)12:35:18 No.574160083

    大体のデッキはマナ伸びれば即ころころできるからね… ドレッジはマナ要らないけど

    54 19/03/06(水)12:35:19 No.574160088

    >なにそれバランス崩壊してるじゃん… 相手も買ってれば同条件だからセーフ

    55 19/03/06(水)12:35:23 No.574160101

    >何年前かにもよるけど流石に親しい知り合いに格安で譲ったとかじゃね >非売品ガラスケースで保管してるあたり価値は分かってるし 7~8年ぐらい前だったから今とそう変わらんし譲ったとかだろうね 他のシングルもむしろ相場より高めに値段設定して置いてたし最初から飾り目的だったと思う

    56 19/03/06(水)12:35:29 No.574160124

    >大会とかには使えませんみたいなレプリカすら刷れないの? 昔刷ったらめっちゃ偽造の材料にされた

    57 19/03/06(水)12:36:01 [コレクター] No.574160234

    >やはり今一度大量に刷って値段下げてあげるべきでは 訴えます

    58 19/03/06(水)12:36:12 No.574160289

    >大会とかには使えませんみたいなレプリカすら刷れないの? 偽造になるからダメに決まってるじゃん 後それやるならプロクシーって言って普通のカードに付箋はっつけて代わりにすりゃいいだけだし

    59 19/03/06(水)12:36:18 No.574160306

    おのれ再販禁止!

    60 19/03/06(水)12:37:30 No.574160544

    ポケットに入れたまま洗濯したカードですら2桁万円つくらしいな

    61 19/03/06(水)12:37:32 No.574160553

    再録禁止令出しちゃったからな… 覆したら訴えられても文句言えないね

    62 19/03/06(水)12:37:49 No.574160605

    ライオンズアイで我慢するんだ

    63 19/03/06(水)12:38:14 No.574160697

    >意外なことに複数の「」がこれを持ってる >黒枠も 大幅な値崩れしたり維持費かかるわけでもないしなぁ引退する時に売れば全然痛くないし

    64 19/03/06(水)12:38:29 No.574160745

    >ポケットに入れたまま洗濯したカードですら2桁万円つくらしいな それっぽい印刷したのを洗濯機に! 放射線年代測定でもされなきゃ大丈夫だろ

    65 19/03/06(水)12:38:36 No.574160769

    再販禁止してるんでやっちまったらフツーに裁判沙汰に鳴るんで…

    66 19/03/06(水)12:38:37 No.574160771

    >銀枠だと4マナ出すよ やったー!(ビリビリ

    67 19/03/06(水)12:38:38 No.574160776

    >大幅な値崩れしたり維持費かかるわけでもないしなぁ引退する時に売れば全然痛くないし むしろ値上がりするまである

    68 19/03/06(水)12:39:25 No.574160944

    持ってるコレクターが老衰でどんどん死んで値下がってるという話は前ここで聴いた

    69 19/03/06(水)12:39:34 No.574160976

    世の中にはサマーマジックというもっと恐ろしいものがあってだね

    70 19/03/06(水)12:39:36 No.574160992

    画鋲で穴空いてる黒枠あるんだっけ

    71 19/03/06(水)12:40:19 No.574161154

    >7~8年ぐらい前だったから今とそう変わらんし譲ったとかだろうね >他のシングルもむしろ相場より高めに値段設定して置いてたし最初から飾り目的だったと思う 8年前だと確か鑑定無しのロータスがまだブルーハリケーンより安かった頃だから結構違うと思うぞ

    72 19/03/06(水)12:41:43 No.574161420

    >世の中にはサマーマジックというもっと恐ろしいものがあってだね 残念だがサマーマジックのカードは既にロータスよりだいぶ安い というかロータスがめちゃくちゃ値上ってるのに対してそこまでブルーハリケーンとかセレンディブのイフリートは上がってない

    73 19/03/06(水)12:43:00 No.574161658

    値段がついたら1番高いのってプロポーズと七福神なのかな?

    74 19/03/06(水)12:43:03 No.574161674

    再録禁止を数十年後に見直す事を検討してるってくらいでも値段下がるかしら…?

    75 19/03/06(水)12:43:11 No.574161706

    タイムマシンあったらこれ入ってるやつ買い漁ればいいんです?

    76 19/03/06(水)12:43:13 No.574161712

    昔持ってた記憶があるんだけど実家になかなか帰れないから確認も出来ない そもそも捨てられてるかもしれないし

    77 19/03/06(水)12:43:24 No.574161754

    Fruitcake Elementalなら近くのカード屋で見かけたけど流石にブルーハリケーンは見たことないなー

    78 19/03/06(水)12:44:03 No.574161878

    一週間位前にここに貼られてたアルファの開封動画からこれ出て来た時のリアクション芸良かった

    79 19/03/06(水)12:44:24 No.574161948

    >タイムマシンあったらこれ入ってるやつ買い漁ればいいんです? ああ開封するんじゃないぞ

    80 19/03/06(水)12:44:25 No.574161951

    >タイムマシンあったらこれ入ってるやつ買い漁ればいいんです? 新しく見えるから怪しまれないだろうか?

    81 19/03/06(水)12:44:56 No.574162056

    開封しないまま売っぱらったほうがいいのか…

    82 19/03/06(水)12:45:17 No.574162127

    アルファとかベータの開封動画見てるとパックの塗装が劣化して粉になってたりするよね

    83 19/03/06(水)12:45:20 No.574162135

    >タイムマシンあったらこれ入ってるやつ買い漁ればいいんです? いいけどアメリカ語できる? 日本で売ってないよ?

    84 19/03/06(水)12:45:34 No.574162188

    ロータスなんて贅沢は言わないからポータル三国志を買いにタイムスリップしたい

    85 19/03/06(水)12:46:09 No.574162307

    >ロータスなんて贅沢は言わないからポータル三国志を買いにタイムスリップしたい 昔カードショップに捨て値で置いてあったのになあ 今でも捨て値で置いてあるフォールンエンパイアとかもあるけど!

    86 19/03/06(水)12:46:22 No.574162351

    >新しく見えるから怪しまれないだろうか? その時代の貸し金庫とかにブチ込んで現代で開ければよい

    87 19/03/06(水)12:46:35 No.574162387

    >ロータスなんて贅沢は言わないからポータル三国志を買いにタイムスリップしたい 荊州占拠いいですよね

    88 19/03/06(水)12:46:52 No.574162459

    アルファとかベータって普通に店売りしてたの?

    89 19/03/06(水)12:47:48 No.574162656

    >開封しないまま売っぱらったほうがいいのか… 開封したパックから出ると価値が保証されるからね 偽造品じゃないって証明できる

    90 19/03/06(水)12:47:53 No.574162672

    FEはイデプラモか何かか

    91 19/03/06(水)12:48:36 No.574162816

    数年前より高騰してるのなんで

    92 19/03/06(水)12:48:41 No.574162837

    これ絡みで事件とか起きないの?

    93 19/03/06(水)12:48:42 No.574162842

    >タイムマシンあったらこれ入ってるやつ買い漁ればいいんです? そもそもアルファベータは1年かけて売るはずのもんだったのが1週間で完売した代物だから 当時でもそう簡単には手に入らんぞ

    94 19/03/06(水)12:48:46 No.574162859

    サマーマジックはすげぇレアだけど別に実用性はないからな

    95 19/03/06(水)12:48:55 No.574162890

    まずコイツら入ってたカードセット自体が瞬殺だったからそこから戦う必要があるな

    96 19/03/06(水)12:49:02 No.574162906

    アルファベータはすごいリターンありそうだけど 単純にペイできるだけで良いんならWWKあたりドカ買いするとかでもいいと思う

    97 19/03/06(水)12:49:09 No.574162928

    あまりに安値だったからFEドラフトとかして遊んでたぐらいには安かった

    98 19/03/06(水)12:50:11 No.574163131

    ライオンズアイしこたま買うのが確実

    99 19/03/06(水)12:50:12 No.574163134

    >これ絡みで事件とか起きないの? 分かってて言ってるだろオメー!

    100 19/03/06(水)12:50:27 No.574163177

    >これ絡みで事件とか起きないの? 海外じゃ強盗やら殺人事件起きてるよ

    101 19/03/06(水)12:50:46 No.574163244

    >数年前より高騰してるのなんで 骨董的な価値が認められたのと買い漁ってたグループがあったから スーパーマンの1冊目に高額がついてアメコミ投機バブルがきたときと一緒

    102 19/03/06(水)12:51:02 No.574163296

    >単純にペイできるだけで良いんならWWKあたりドカ買いするとかでもいいと思う WWKとかジェイス引けなきゃ超塩箱扱いだったのに

    103 19/03/06(水)12:51:05 No.574163308

    >アルファとかベータって普通に店売りしてたの? フツーに売ってた しゅんころで売り切れ

    104 19/03/06(水)12:51:11 No.574163331

    フォールンエンパイアBOXでも1万5000円しかしないのか… ブードラとかシールド戦し放題だな楽しくないかもしれんが

    105 19/03/06(水)12:51:23 No.574163370

    4版現役の頃からFEとHLはカスみたいな値段だったけど今も安いのか…

    106 19/03/06(水)12:51:36 No.574163412

    MTGやってる知り合いがスレ画を一枚持ってて驚いたことがある

    107 19/03/06(水)12:51:57 No.574163475

    昔はそこまで高くなかったし

    108 19/03/06(水)12:52:16 No.574163549

    >海外じゃ強盗やら まあ札束だからな >殺人事件起きてるよ ちょっと待って?

    109 19/03/06(水)12:52:25 No.574163569

    タイムマシンが有るならクレイドルとLEDめっちゃ集める あと不毛の大地

    110 19/03/06(水)12:52:32 No.574163592

    >>タイムマシンあったらこれ入ってるやつ買い漁ればいいんです? >そもそもアルファベータは1年かけて売るはずのもんだったのが1週間で完売した代物だから >当時でもそう簡単には手に入らんぞ 「」が買い漁ったから一週間で完売したのでは…?

    111 19/03/06(水)12:52:46 No.574163641

    >昔はそこまで高くなかったし それでも高いなぁと思ってたから・・・

    112 19/03/06(水)12:52:52 No.574163652

    2000年初頭に無理してスレ画黒枠を6万ちょいで買った自分はマジ褒めてあげたい

    113 19/03/06(水)12:52:54 No.574163663

    >昔はそこまで高くなかったし 佐竹がフレンドパークの景品にしてもらったときで15万ぐらいだったような 20年ぐらい前か

    114 19/03/06(水)12:53:02 No.574163687

    アルファの開封ガチャ1回幾らくらいなんだろ500万位?

    115 19/03/06(水)12:53:41 No.574163817

    100万かそこらならそれなりに買う気あれば別に買えるし

    116 19/03/06(水)12:54:24 No.574163975

    ここに写真あげられたときexf情報確認してた怖い人がいたぐらいにはやばい代物だよ

    117 19/03/06(水)12:54:26 No.574163986

    >ちょっと待って? デッキに入ってるガチの対戦だと周りにボディガードつくよ… 上でも言われてるように高額過ぎてジャッジがデッキチェック嫌がる

    118 19/03/06(水)12:54:37 No.574164019

    93年頃は多分兄貴がアメリカ留学してた頃だからあの頃に戻れるなら買い占めてくれええええ!って言ってあげたい…

    119 19/03/06(水)12:54:40 No.574164029

    >アルファの開封ガチャ1回幾らくらいなんだろ500万位? る屋の「買取」で1パック48万

    120 19/03/06(水)12:54:56 No.574164083

    つい最近スレ画を90万だかで買った人をヒで見たところだ 結構安いとか言われててビビる

    121 19/03/06(水)12:55:17 No.574164154

    投資対象になるカードってあるんだな…勉強になったわ

    122 19/03/06(水)12:55:46 No.574164264

    >投資対象になるカードってあるんだな…勉強になったわ 古くは野球カードとかもあるよ あれもすごいぞ値段

    123 19/03/06(水)12:56:14 No.574164342

    何か大事起こんなきゃ値上がるしかないし値段も結構なもんだし

    124 19/03/06(水)12:56:16 No.574164348

    世界に数枚だけしか無いみたいなカードと比べると金出せば手に入るだけハードルは低いよね交渉とかしなくていいし

    125 19/03/06(水)12:56:19 No.574164354

    >投資対象になるカードってあるんだな…勉強になったわ そっちだとタルモゴイフとか土地とかのが凄いかな スレ画は骨とう品1歩手前くらいの品

    126 19/03/06(水)12:56:33 No.574164400

    現実でもカードで死人が出るんだ

    127 19/03/06(水)12:56:50 No.574164451

    過去に戻って買い占めたらMTG流行らず古いカードもただの紙切れの未来になるからな

    128 19/03/06(水)12:57:02 No.574164485

    タイムマシンが有るなら俺はアライアンスや伊バイズドが置いてあるのに第6版買ってた自分を殴ったあと綺麗なマナが出るロータス買いに行く

    129 19/03/06(水)12:57:37 No.574164604

    >世界に数枚だけしか無いみたいなカードと比べると金出せば手に入るだけハードルは低いよねオーナーを自殺に追い込んだりしなくていいし

    130 19/03/06(水)12:57:37 No.574164605

    >結構安いとか言われててビビる 今2桁万で買えたならかなり安いよ

    131 19/03/06(水)12:57:37 No.574164608

    >過去に戻って買い占めたらMTG流行らず古いカードもただの紙切れの未来になるからな そういうこと考えるとやっぱカスレアだったLED買い占めが一番安定だな…

    132 19/03/06(水)12:57:39 No.574164619

    まさかタルモゴイフ下がると思ってなかったけど希少性で値段ついてる訳じゃなかったから仕方ないかっていう

    133 19/03/06(水)12:57:57 No.574164674

    >過去に戻って買い占めたらMTG流行らず古いカードもただの紙切れの未来になるからな 確かに…BOX1箱だけ買うのが良いな!

    134 19/03/06(水)12:58:02 No.574164688

    海馬社長来たな…

    135 19/03/06(水)12:58:47 No.574164828

    青眼並のはそれこそ大会優勝カードの本物とかだろうか

    136 19/03/06(水)12:58:48 No.574164831

    >過去に戻って買い占めたらMTG流行らず古いカードもただの紙切れの未来になるからな そういう欲に目がくらんだタイムスリップ作品ありそうだな…

    137 19/03/06(水)12:58:56 No.574164862

    アライアンスすごい買ってウィル結構あったけどたけどカードどっか行っちゃったよ

    138 19/03/06(水)12:58:56 No.574164864

    30年位前の野球カードでこんな値上がりしてるやつあるんかな ベーブ・ルースとかの頃ならわかるけど

    139 19/03/06(水)12:59:53 No.574165049

    >30年位前の野球カードでこんな値上がりしてるやつあるんかな >ベーブ・ルースとかの頃ならわかるけど 先物買いで大谷のカードに高額ついたのは最近あったね まあ御祝儀的な意味合いが強いが

    140 19/03/06(水)13:00:12 No.574165108

    紙じゃないけどMO久しぶりにログインしたら資産が5分の1ぐらいになってた

    141 19/03/06(水)13:00:20 No.574165127

    七福神ドラゴンとかオンリーワン系のカードは偽造オア盗難になっちゃうからスレ画が本当にちょうどいいレアカード まあスレ画も二色土地も偽造カードが山ほどあるんやけどなブヘヘヘ

    142 19/03/06(水)13:01:03 No.574165235

    黒枠至上主義者どもめ

    143 19/03/06(水)13:01:07 No.574165249

    白枠90万ってむしろちょっと高くね 今そんな高騰してんの

    144 19/03/06(水)13:01:08 No.574165253

    もうイタリアにもリバイズドは眠ってないんやな…悲劇やな…

    145 19/03/06(水)13:01:18 No.574165272

    再録NGなら上位互換刷ろうぜ!

    146 19/03/06(水)13:01:45 No.574165337

    >>タイムマシンあったらこれ入ってるやつ買い漁ればいいんです? >そもそもアルファベータは1年かけて売るはずのもんだったのが1週間で完売した代物だから >当時でもそう簡単には手に入らんぞ タイムマシンのってきたやつらが買い漁ったのでは?

    147 19/03/06(水)13:01:55 No.574165363

    >再録NGなら上位互換刷ろうぜ! マナブーストはただでさえ弱くされるのにこれ以上強いのとか無理に決まってんだろ!

    148 19/03/06(水)13:02:05 No.574165393

    >白枠90万ってむしろちょっと高くね >今そんな高騰してんの 数年で高騰しまくってるからちょっと値段見なかったらまた上がってるとかよくある

    149 19/03/06(水)13:02:31 No.574165465

    鑑定士とかこれに関してはやりたくない案件だったりしないんだろうか

    150 19/03/06(水)13:03:02 No.574165540

    >先物買いで大谷のカードに高額ついたのは最近あったね >まあ御祝儀的な意味合いが強いが ぐぐった サイン付いてるとはいえしゅごい…

    151 19/03/06(水)13:03:33 No.574165618

    こいつの原画が6億とか聞いた

    152 19/03/06(水)13:03:52 No.574165672

    100年後にはなんでも鑑定団でブラックロータス出たりするんかな

    153 19/03/06(水)13:04:31 No.574165769

    >紙じゃないけどMO久しぶりにログインしたら資産が5分の1ぐらいになってた 否定はされるだろうがほぼ終わったコンテンツだからな… 右肩下りの未来しかないぞ

    154 19/03/06(水)13:04:46 No.574165811

    >鑑定士とかこれに関してはやりたくない案件だったりしないんだろうか どうせPSA以外のとこだとあんま信用性ない扱いだし 偽造暴くだけだとコレクターの人に見せに行ったりする方が日本だと多い その辺のカードショップだと偽造かどうかすら分からん

    155 19/03/06(水)13:04:47 No.574165815

    >タイムマシンのってきたやつらが買い漁ったのでは? 扱い間違えたら紙切れになるレアカードよりアップルかアマゾンの株買うよ!

    156 19/03/06(水)13:05:10 No.574165868

    これ美品が1800万円で落札されたのか

    157 19/03/06(水)13:05:30 No.574165911

    タイムマシン乗ってきた奴らが買い漁ってきたならもうちょっと流通してくれても…

    158 19/03/06(水)13:05:53 No.574165975

    >まさかタルモゴイフ下がると思ってなかったけど希少性で値段ついてる訳じゃなかったから仕方ないかっていう 何度も再録されてたってのもあるけど一押しが致命的だったな

    159 19/03/06(水)13:07:22 No.574166196

    >タイムマシン乗ってきた奴らが買い漁ってきたならもうちょっと流通してくれても… 状態が良すぎる…妙だなで買い取って貰えない自信がある

    160 19/03/06(水)13:07:40 No.574166232

    今7000円か ホントに安くなったなタルモの方は

    161 19/03/06(水)13:09:10 No.574166481

    買って貸金庫に置いておくまでやらないとな

    162 19/03/06(水)13:09:37 No.574166585

    タルモが二万円札だった頃に比べれば大分落ち着いたなって思うけどやっぱり高いよ…

    163 19/03/06(水)13:09:46 No.574166610

    >これ美品が1800万円で落札されたのか 黒枠でPSA9.5だからな PSA10が5年前で1000万近く必要になってたから今そんくらいでも不思議じゃない

    164 19/03/06(水)13:10:00 No.574166637

    >その辺のカードショップだと偽造かどうかすら分からん 高額カードは信頼出来るショップで売ったり買ったりしなきゃダメだからな … まあ普段はボッタクリと散々批判されまくってるんだけど

    165 19/03/06(水)13:10:22 No.574166690

    大量に持ってても普通のショップじゃ取り合ってくれないから一線越えた世界に売りに行かないといけないから怖いね…

    166 19/03/06(水)13:11:45 No.574166917

    >大量に持ってても普通のショップじゃ取り合ってくれないから一線越えた世界に売りに行かないといけないから怖いね… 大量に持ってると今度は偽造とか窃盗とか疑われるからな

    167 19/03/06(水)13:12:48 No.574167082

    ちゃんと過去から買ってきましたって言えば大丈夫