19/03/06(水)12:01:06 あのキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/06(水)12:01:06 No.574154017
あのキャラもあのキャラも…
1 19/03/06(水)12:01:30 No.574154069
ボンチュー
2 19/03/06(水)12:02:21 No.574154181
ホビー系あるある
3 19/03/06(水)12:02:35 pYoqpFpc No.574154215
文字画像発見! いくぞマイク! せーのっ文字画像delハリケーンしゅどどどど!!
4 19/03/06(水)12:02:47 No.574154236
たけし
5 19/03/06(水)12:03:11 No.574154286
サトシくん10歳…
6 19/03/06(水)12:03:30 No.574154325
ガンマ
7 19/03/06(水)12:03:53 No.574154379
ビリー
8 19/03/06(水)12:04:13 No.574154433
ホビー物の小学生は知能が高すぎる…
9 19/03/06(水)12:04:43 No.574154510
テニプリ…
10 19/03/06(水)12:06:25 No.574154772
光彦とか年のわりにすごすぎる
11 19/03/06(水)12:08:31 No.574155077
ガンマはオリジナルビーダマン作っちゃうからな…
12 19/03/06(水)12:10:07 No.574155339
足引っ張る系の子供キャラにはホビー物の主役を見習ってほしい
13 19/03/06(水)12:10:40 No.574155416
超速スピナーも小学生だったかな
14 19/03/06(水)12:11:24 No.574155540
なんなら中学生高校生でもダメージ受ける
15 19/03/06(水)12:12:09 No.574155662
闇マリク
16 19/03/06(水)12:12:43 No.574155742
>足引っ張る系の子供キャラにはホビー物の主役を見習ってほしい 言われてみれば理想的解だな… 子供だって活躍しない子供キャラなんて嫌いだわ
17 19/03/06(水)12:14:49 No.574156102
たけし!キャラの大半に当てはまる
18 19/03/06(水)12:15:11 No.574156170
弥彦…
19 19/03/06(水)12:15:35 No.574156246
たけしのリーダー的存在には憧れるよね
20 19/03/06(水)12:16:11 No.574156359
大人ヒーローのサブの子供キャラが嫌われるのは嫉妬の面もあるから有能でも駄目そう
21 19/03/06(水)12:17:20 No.574156556
小学生がドライバーで450ヤードかっ飛ばす
22 19/03/06(水)12:18:41 No.574156803
FFのオールスター物での9のポジションってどう思われてるんだろう…?
23 19/03/06(水)12:19:23 No.574156922
はだしのゲン
24 19/03/06(水)12:20:37 No.574157131
昭和の名作鉄道CMについて熱く語れる小学生…
25 19/03/06(水)12:21:30 No.574157290
>FFのオールスター物での9のポジションってどう思われてるんだろう…? ジタンは別に子供じゃ無いからな!?
26 19/03/06(水)12:22:12 No.574157404
身近で憧れやすくするために漫画雑誌の主人公は対象年齢の少し上に設定するって聞くな
27 19/03/06(水)12:22:45 No.574157509
なんなら大人でも凹むぞ いつの間にか年齢追い越してたりして
28 19/03/06(水)12:23:42 No.574157686
>なんなら大人でも凹むぞ >いつの間にか年齢追い越してたりして ファーストガンダムいいよね…
29 19/03/06(水)12:25:01 No.574157938
対象年齢考えるならガンダムはもっと子供主人公増えていい
30 19/03/06(水)12:25:48 No.574158101
>ガンマはオリジナルビーダマン作っちゃうからな… 急にラボ与えられて嬉々として開発始める小学生には参るね…
31 19/03/06(水)12:27:40 No.574158497
>なんなら大人でも凹むぞ >いつの間にか年齢追い越してたりして ぬ~べ~が25歳…
32 19/03/06(水)12:29:50 No.574158963
大抵のおっさんキャラの年齢も追い越しましたよ
33 19/03/06(水)12:31:15 No.574159248
言うてもライダー少年隊がパチンコとかを駆使して立ち回って ショッカー怪人を退治する話を見たいか?
34 19/03/06(水)12:31:32 No.574159310
小学生の頃デュエマの黒城がめちゃくちゃカッコよく見えてエミュしまくってた
35 19/03/06(水)12:32:11 No.574159432
>言うてもライダー少年隊がパチンコとかを駆使して立ち回って >ショッカー怪人を退治する話を見たいか? やりようはあると思うよ工夫次第で
36 19/03/06(水)12:32:27 No.574159490
30代かなってキャラが大体20代だから少年誌は困る
37 19/03/06(水)12:32:48 No.574159544
苦難を乗り越えすぎてもはや悟りを開きかけてるキャラ(小中学生)いいよね…
38 19/03/06(水)12:32:56 No.574159573
特撮の子供は演技力がね…仕方ないんだけど
39 19/03/06(水)12:33:21 No.574159644
>言うてもライダー少年隊がパチンコとかを駆使して立ち回って >ショッカー怪人を退治する話を見たいか? 無能力者が道具を駆使して戦うってようはこういうことだよね…
40 19/03/06(水)12:33:50 No.574159758
>言うてもライダー少年隊がパチンコとかを駆使して立ち回って >ショッカー怪人を退治する話を見たいか? 退治とはいかなくとも役に立てるんだという実感がほしいんだ お荷物は嫌なんだ
41 19/03/06(水)12:34:44 No.574159959
ホームアローンみたくコメディ風味にするとかいくらでもできるとも思う
42 19/03/06(水)12:36:09 No.574160270
小学生なのに滅茶苦茶重たい過去を持ってるトニー 子供の時読んでて何この重たい過去…ってなったよ
43 19/03/06(水)12:36:23 No.574160327
>大抵のおっさんキャラの年齢も追い越しましたよ あの頼りになってベテランの貫禄があって憧れてたキャラを越えてる
44 19/03/06(水)12:37:14 No.574160476
ボンチューの悲しき過去
45 19/03/06(水)12:37:43 No.574160584
>言うてもライダー少年隊がパチンコとかを駆使して立ち回って >ショッカー怪人を退治する話を見たいか? 根本的に話を理解してねーなこいつ!
46 19/03/06(水)12:39:29 No.574160959
ドッジ弾平の陸王も小学生だったんだろうかあれ
47 19/03/06(水)12:39:36 No.574160989
若くして苦難の中で戦ってるんだからそりゃかっこいい
48 19/03/06(水)12:40:09 No.574161127
年齢なんて設定としてあってないようなものだからほとんど気にしたことないな…
49 19/03/06(水)12:41:20 No.574161349
>退治とはいかなくとも役に立てるんだという実感がほしいんだ >お荷物は嫌なんだ 一芸特化にしたら活躍できると思う ジュラシックパークのパソコンオタクの女児とか
50 19/03/06(水)12:41:37 No.574161399
トレーズ閣下が24歳…!?
51 19/03/06(水)12:41:47 No.574161433
最近はyoutuberでモヤモヤしたことがあった
52 19/03/06(水)12:42:23 No.574161537
大長編ドラえもんを読んでて時々ふと「そういやこいつら小学生なんだよな…」って驚く
53 19/03/06(水)12:43:55 No.574161854
>大長編ドラえもんを読んでて時々ふと「そういやこいつら小学生なんだよな…」って驚く スネ夫がよく泣き言を言うから子供の頃は「情けないヤツ!」と思ってた 大人になって読むと「そりゃそうだよな…」ってなる
54 19/03/06(水)12:44:51 No.574162028
>ドズル閣下が28歳…!?
55 19/03/06(水)12:45:15 No.574162116
>昭和の名作鉄道CMについて熱く語れる小学生… ハヤトくんはあいつ…ってなる鉄オタで落ち込みやすいけど シンカリオンの運転士になるのを渋ってる見ず知らずの小学生を 次々と勧誘成功する程度にはカリスマ性すごいかんな!
56 19/03/06(水)12:46:18 No.574162335
AnimeのCharacterの年齢なんて飾りみたいなもんでしょ 前線で戦うのが10代ばっかだったりするし
57 19/03/06(水)12:46:37 No.574162395
シンジくんもミサトさんも良くやってるよ…
58 19/03/06(水)12:47:14 No.574162539
>トレーズ閣下が24歳…!? まだ社会人なり立てで新しいオナニーの方法を研究する程度の年齢なのに…
59 19/03/06(水)12:47:54 No.574162677
>大長編ドラえもんを読んでて時々ふと「そういやこいつら小学生なんだよな…」って驚く 実は最初の大長編の時さすがに無理があるって年齢引き上げられてあの年になったのだ
60 19/03/06(水)12:48:04 No.574162709
>AnimeのCharacterの年齢なんて飾りみたいなもんでしょ >前線で戦うのが10代ばっかだったりするし 視聴者層の年齢に近づけた方が共感されやすいので全体的に若く設定されがち
61 19/03/06(水)12:50:38 No.574163218
創作者向けの本でもアニメ漫画ラノベのメインキャラは よほどの理由がない限り14~18歳くらいにしとけって書かれてるしな
62 19/03/06(水)12:50:43 No.574163234
>>大長編ドラえもんを読んでて時々ふと「そういやこいつら小学生なんだよな…」って驚く >実は最初の大長編の時さすがに無理があるって年齢引き上げられてあの年になったのだ TVアニメで年齢が合わないからあれ?って思ったことがあったら そんな経緯だったんだ…
63 19/03/06(水)12:52:39 No.574163616
スパロボで23歳の女主人公が 「もしかしてこの部隊では自分って年増…?」と凹むシーンは笑ったな
64 19/03/06(水)12:53:30 No.574163783
他のスポーツだとそうでもないけど甲子園の球児だとこの現象起こる
65 19/03/06(水)12:56:06 No.574164320
20代なら野原と磯野の女性陣がすごい
66 19/03/06(水)12:59:01 No.574164882
>20代なら野原と磯野の女性陣がすごい クレしんの連載が始まるあたりまでは20代で女性が結婚出産するのは珍しくなかった なかったんだ…
67 19/03/06(水)12:59:35 No.574164994
>なんなら大人でも凹むぞ >いつの間にか年齢追い越してたりして ミサトさんは29歳 野原ひろしが35歳 つらい
68 19/03/06(水)13:01:36 No.574165319
鷹羽リョウくんも学校行ってる年なんだよな…
69 19/03/06(水)13:03:22 No.574165594
ほとんどのキャラの年齢は追い越してしまった バカボンのパパはギリギリ歳上