虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/06(水)11:03:12 GNメガ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/06(水)11:03:12 No.574147620

GNメガランチャーいいよね

1 19/03/06(水)11:07:14 No.574148078

いい… 発射態勢の印象度は随一だ

2 19/03/06(水)11:08:36 No.574148236

これと相方で別のアニメの主役ロボですって知らん人に紹介できそうなデザインだ

3 19/03/06(水)11:09:43 No.574148361

宇宙の騎士

4 19/03/06(水)11:10:16 No.574148426

ガンプラ再現不可能だけどセラヴィーのバズーカと兜合わせして相殺するシーン大好き

5 19/03/06(水)11:10:40 No.574148465

爪先を隕石に突き刺して射つのが最高に格好良い

6 19/03/06(水)11:11:24 No.574148561

このランチャーはヴェーダと接続してることにより何か利点あるの?

7 19/03/06(水)11:11:49 No.574148601

ガバッと開いてごん太ビームいい…

8 19/03/06(水)11:12:40 No.574148693

ダブルオーライザーのちょん避けの流れ未だに思い出せるくらい好き

9 19/03/06(水)11:13:11 No.574148745

プラモだとランチャー展開部分がプラ接続だからすぐゆるゆるになって展開できなくなる…

10 19/03/06(水)11:13:27 No.574148772

命中率が上がる ていうかイノベイドの脳量子波はヴェーダ依存だから切られたら酷いことになる

11 19/03/06(水)11:13:56 No.574148826

これのロボット魂がなかなか良かった

12 19/03/06(水)11:17:38 No.574149236

>命中率が上がる >ていうかイノベイドの脳量子波はヴェーダ依存だから切られたら酷いことになる リボガン戦でバックアップ切れてるのに00Rへの狙い結構正確だったしそこまでは下がってないと思う

13 19/03/06(水)11:23:23 No.574149864

>このランチャーはヴェーダと接続してることにより何か利点あるの? FCSに射撃サポートあるだろうから全然違うだろう 手動で視界に収めてからカーソル合わせて三秒入れないとロックオン出来ないのが もう近くに来たら本人が気付いてなくてもロックオン済みくらい違うだろう 当然適当に言っているから信じるな

14 19/03/06(水)11:27:05 No.574150306

リボガン出てきたのってヴェーダ奪還した後だっけ

15 19/03/06(水)11:28:58 No.574150509

足止めてぶっ放す子にトランザムの急速充填がすーっときいて

16 19/03/06(水)11:30:13 No.574150659

敵の軌道予測とか便利になるんじゃないかな 相手が悪すぎたけど

17 19/03/06(水)11:37:22 No.574151420

ワンセコンドトランザムにやられたり美味しいシーン多かったな

18 19/03/06(水)11:41:00 No.574151794

>リボガン出てきたのってヴェーダ奪還した後だっけ ティエリアがかたらねばなるまい! してたのを撃ち抜いたのは何キャノンかを考えよう

19 19/03/06(水)11:44:51 No.574152197

>>命中率が上がる >>ていうかイノベイドの脳量子波はヴェーダ依存だから切られたら酷いことになる >リボガン戦でバックアップ切れてるのに00Rへの狙い結構正確だったしそこまでは下がってないと思う それはねリボンズが高性能だからだよ

20 19/03/06(水)11:45:53 No.574152316

ボロボロケルディムに乗ってたロックオンがその程度かよって言う位だし弱体化はしてそう

21 19/03/06(水)11:49:16 No.574152673

ヒリングちゃんとかめっちゃザコって感じだったなしね…

22 19/03/06(水)11:50:53 No.574152860

ガンダム色に塗り替えたら格好良かった

23 19/03/06(水)11:52:50 No.574153059

アニューが乗ってた奴凄く好き

24 19/03/06(水)11:53:23 No.574153132

だんちなのよね!!

25 19/03/06(水)11:56:07 No.574153456

開放バレルって男の子だよな

26 19/03/06(水)12:00:41 No.574153982

>ボロボロケルディムに乗ってたロックオンがその程度かよって言う位だし弱体化はしてそう 単純に00って割と経験が大事だから肉体能力に依存してるリボンズ以外のイノベイドはサポート外されると一気に弱体するのよね

27 19/03/06(水)12:02:04 No.574154146

ブリングはともかくヒリングちゃんはヴェーダ切られると本当に死ぬだろうな

28 19/03/06(水)12:02:32 No.574154207

>アニューが乗ってた奴凄く好き 頼んでないのにデザインして中の人のCDジャケットモチーフカラーにしたというあのガッデス

29 19/03/06(水)12:05:16 No.574154589

ちょっと前までガンダム乗ってなかったのにあれなライルが異次元すぎる

30 19/03/06(水)12:05:17 No.574154593

でかいからすぐ潰されやすい

31 19/03/06(水)12:06:12 No.574154739

地味に最大まで粒子圧縮するとGNフィールドぶち抜けるバ火力いいよね

32 19/03/06(水)12:08:46 No.574155113

三ツ又の先がビームライフルにもなってて便利

33 19/03/06(水)12:09:10 No.574155180

>頼んでないのにデザインして中の人のCDジャケットモチーフカラーにしたというあのガッデス ステッキと使い魔装備の魔法少女的なあのガッデス

34 19/03/06(水)12:10:27 No.574155380

ガラッゾはGNソード切り落としたりセラヴィーにパワーで勝ってたり印象に残る活躍してたのになんか不遇なイメージ

35 19/03/06(水)12:10:41 No.574155419

リボンズは声補正で殺気的なあれを察知して当てれるだろ

36 19/03/06(水)12:12:26 No.574155703

リボンズは他のイノベイドとは格が違うからな…

37 19/03/06(水)12:12:27 No.574155706

パイロットどもがクソなのがまたいい ヴェーダにおんぶに抱っこだからリンクが切れるとクソの役にも立たなくなるのもいい

38 19/03/06(水)12:12:52 No.574155763

リボンズは周りの誰も信用していなかったからバックアップ無しも想定していそう

39 19/03/06(水)12:13:17 No.574155842

ヴェーダ補正がどの程度なのか把握しにくいのが二期の困ったところ

40 19/03/06(水)12:13:58 No.574155955

宇宙世紀のメガランチャーやメガビームのメガはメガ粒子砲のメガって聞いたけど GNメガランチャーのメガはGNランチャーの1000000倍って意味のメガなのかな

41 19/03/06(水)12:14:57 No.574156130

>ガラッゾはGNソード切り落としたりセラヴィーにパワーで勝ってたり印象に残る活躍してたのになんか不遇なイメージ 出るシーンほぼ瞬殺なヒリングが悪い

42 19/03/06(水)12:15:14 No.574156180

リボンズは凄い昔からMS動かしてたのもあるからなあ

43 19/03/06(水)12:16:21 No.574156390

一期で刹那たちがヴェーダのバックアップ切られた時の影響ってどんなもんだったっけ

44 19/03/06(水)12:17:12 No.574156529

>一期で刹那たちがヴェーダのバックアップ切られた時の影響ってどんなもんだったっけ 完全に機体が止まった

45 19/03/06(水)12:17:47 No.574156636

機体のバックアップ以上にイノベイドは演算能力もヴェーダ使って外付けCPUみたいな感じで補強してるから リンク切られるとスペックガタ落ちする

46 19/03/06(水)12:18:32 No.574156773

>完全にティエリアが止まった

47 19/03/06(水)12:18:48 No.574156827

アルケーが動けなくなってスレ画とかが復旧できたのはボンズリの作為なのかな

48 19/03/06(水)12:19:25 No.574156929

イノベイドがヴェーダ失うと半身が無くなったような感覚になるらしいからアレルヤからハレルヤが消えたようなもんかな

49 19/03/06(水)12:19:36 No.574156962

リヴァイヴは初トランザムライザーにそれなりに対応してたから弱いイメージは無い

50 19/03/06(水)12:20:25 No.574157101

だんちなのよね!

51 19/03/06(水)12:20:34 No.574157127

>アルケーが動けなくなってスレ画とかが復旧できたのはボンズリの作為なのかな プログラム弄れる能力あるかの違いなんじゃないあいつらイノベイドだし 流石にひろしでもソフト面は強くないだろう

52 19/03/06(水)12:20:50 No.574157171

テッカマンガデサ

53 19/03/06(水)12:20:55 No.574157179

ガラッゾは最初だけ強かったというか最初はブリングが乗ってたから強かった

54 19/03/06(水)12:21:06 No.574157212

ヒリちゃんのひらがな感狂おしいほどしゅき

55 19/03/06(水)12:21:13 No.574157235

>イノベイドがヴェーダ失うと半身が無くなったような感覚になるらしいからアレルヤからハレルヤが消えたようなもんかな 実際元々あった五感の一つが無くなるようなもんだからな

56 19/03/06(水)12:23:28 No.574157643

ガデッサもガラッゾもショボいイメージは大体ヒリングちゃんでしょ

57 19/03/06(水)12:24:19 No.574157818

赤組は寡黙で強そうだからな ライザーソードにやられたデヴァインは相手が悪かった

58 19/03/06(水)12:24:20 No.574157827

カメラの三脚見るたびに思い出すやつ

59 19/03/06(水)12:25:04 No.574157951

ブリングはトランザムライザーにも一応反応できてたし強いんだろうけどティエリアにやられたという汚点が

60 19/03/06(水)12:29:03 No.574158779

ブリングやられたのは完全に初見殺しに引っかかったからだし...咄嗟にそこから離れていればとは思う

61 19/03/06(水)12:29:58 No.574158989

イノベイドはびっくりメカに弱い

62 19/03/06(水)12:30:05 No.574159019

ヒリングは脳量子波が無くったってー!と強気のままだったが流石に相手が悪すぎた

↑Top