19/03/06(水)10:11:41 蛍貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/06(水)10:11:41 No.574141397
蛍貼る
1 19/03/06(水)10:15:43 No.574141843
冬場は基本的に窓閉めてるからいい 問題は夏場だ
2 19/03/06(水)10:16:47 No.574141985
ガキの頃は分からなかったけど近所は凄い迷惑だろうな
3 19/03/06(水)10:17:24 No.574142066
害虫
4 19/03/06(水)10:19:01 No.574142255
洗濯物に臭いつくから家のマンションでら禁止になってる わざわざ公道に出て吸ってるおっさんがいる
5 19/03/06(水)10:21:22 No.574142530
家の中で吸え
6 19/03/06(水)10:21:55 No.574142592
iqosなら家の中で吸ってもいいんだ
7 19/03/06(水)10:22:57 No.574142723
迷惑人間すぎる
8 19/03/06(水)10:23:10 No.574142748
家の換気扇の下で吸われるのも出口がベランダだと変わらなかったりする じゃあどうしろって言うんだと言われればどうすりゃいいんだろうね
9 19/03/06(水)10:23:11 No.574142751
レンジフードで吸ってるな友人は 換気扇の外の空気などは流石に知ったこっちゃない
10 19/03/06(水)10:27:03 No.574143219
蛍は匂いしないからカメムシで
11 19/03/06(水)10:27:36 No.574143279
最近はいい薬もあって 服用するとタバコ吸うと吐き気と気持ち悪くなるので タバコが嫌になり比較的楽に禁煙できる とは言え薬を服用するのは自分だから禁煙する自分の覚悟が必要だ
12 19/03/06(水)10:28:28 No.574143392
>じゃあどうしろって言うんだと言われればどうすりゃいいんだろうね 吸わなきゃいいじゃん それか吸ってもいいけど吐くなよ
13 19/03/06(水)10:28:56 No.574143457
臭いで嫌われるんだから加熱式吸えばいいのにとは思う
14 19/03/06(水)10:29:06 No.574143478
夏場も基本窓締めてクーラーだから
15 19/03/06(水)10:29:37 No.574143552
もっと煙草吸う人間に住みづらい社会になってヨシ
16 19/03/06(水)10:30:54 No.574143710
こういう扱いされても止められないんだからなかなかのマゾよな
17 19/03/06(水)10:32:30 No.574143915
>こういう扱いされても止められないんだからなかなかのマゾよな マゾっていうか正しく中毒なんだよ
18 19/03/06(水)10:33:33 No.574144058
うちの家に吸い殻捨てるのやめてほしい 焦げ跡とかつくしこれって放火未遂なんだろうか
19 19/03/06(水)10:36:17 No.574144388
歩きタバコと路上喫煙とまともな喫煙スペースになってない喫煙スペース以外は許すよ
20 19/03/06(水)10:38:21 No.574144636
>うちの家に吸い殻捨てるのやめてほしい >焦げ跡とかつくしこれって放火未遂なんだろうか 状況想像できないけど注意してもダメなら警察リニンサンに相談じゃない?
21 19/03/06(水)10:40:45 No.574144963
団地住まいが敬遠される理由だからURはもうちょい本腰入れろ
22 19/03/06(水)10:41:57 No.574145097
友人が煙草のポイ捨てをさも当たり前の様にする たまに殴りたくなる
23 19/03/06(水)10:42:21 No.574145153
マンションの廊下側で吸ってるオッサンはベランダ喫煙禁止されたからなのか
24 19/03/06(水)10:43:16 No.574145257
昔はどこでも吸い放題だったんだよなあ 狂った時代だ
25 19/03/06(水)10:43:26 No.574145277
マジで迷惑で困ってる
26 19/03/06(水)10:45:33 No.574145539
前住んでたマンションは換気扇繋がってるのか隣の部屋の奴が吸うとこっちの部屋まで臭くなってたな…最悪だった
27 19/03/06(水)10:47:00 No.574145702
最近は屋外でもどこからか煙草の匂いが漂ってくるだけで違和感を感じるようになった 世間から煙草の匂いが減ったことで煙草の匂いによりナイーブになってる感じがする
28 19/03/06(水)10:51:27 No.574146218
>昔はどこでも吸い放題だったんだよなあ >狂った時代だ でもタバコ叩きが一番激しかったのはズヴィズダーが放送されてた頃だった記憶がある 今は反動で落ち着いてる
29 19/03/06(水)10:53:38 CsLOahPs No.574146477
すげえ迷惑だよね こいつら灰をそのまま下に落として 吸い殻はくっさいくっさいタバコ汁の溜まった空き缶とかに入れてんの ゲロ出そうになるくらいに臭い
30 19/03/06(水)10:55:35 No.574146706
>すげえ迷惑だよね >こいつら灰をそのまま下に落として >吸い殻はくっさいくっさいタバコ汁の溜まった空き缶とかに入れてんの >ゲロ出そうになるくらいに臭い おまけに体臭と口臭も臭い
31 19/03/06(水)10:55:52 No.574146737
うちの職場のある区は路上喫煙禁止なはずなのに 涼しい顔して歩きタバコしてるやつがいるし警察も余裕でスルーする
32 19/03/06(水)10:59:42 No.574147176
>今は反動で落ち着いてる その後高齢者や障害者にシフトして最近は一周回って女叩きしてる人割といると思う
33 19/03/06(水)11:01:39 No.574147434
干してた洗濯物がタバコ臭くなってると殺意が湧く
34 19/03/06(水)11:03:28 No.574147653
歩きタバコだけは本当やめて うざいとかじゃなく呼吸が辛くなる
35 19/03/06(水)11:03:33 No.574147664
民度が高いとこに住めるようになれるといいね!
36 19/03/06(水)11:04:35 No.574147777
職場が俺以外全員喫煙者で辛い
37 19/03/06(水)11:04:59 No.574147806
煙はまあ臭いで終えられるけど歩きタバコで外側に持ちながら歩いてるやつはすれ違うときに怖い 50代くらいだともう習慣として変えないんだろうな
38 19/03/06(水)11:06:15 No.574147957
数の暴力に屈するしかないのだ
39 19/03/06(水)11:08:20 No.574148213
喫煙所はちゃんと囲って欲しい 少ない喫煙所にみんな集まるから煙がすごいことになってる
40 19/03/06(水)11:09:01 No.574148288
将来的には無くしていく流れなんだろうか 近くのサイゼから喫煙室が無くなって全席禁煙になるし駅前の喫煙所が凄く奥まって小さい所に箱詰め状態になってる
41 19/03/06(水)11:09:13 No.574148312
カタ賢者の石
42 19/03/06(水)11:10:04 No.574148398
>職場が俺以外全員喫煙者で辛い 昔はどこもそうだった
43 19/03/06(水)11:10:27 No.574148440
毎朝決まった時間にうちのアパートの前に吸い殻捨てて立ち小便していくおじさんがいるけどさすがに通報してもいいんだろうか
44 19/03/06(水)11:10:55 No.574148489
オリンピックまでには完全分煙する方向なんじゃない?
45 19/03/06(水)11:11:05 No.574148517
>でもタバコ叩きが一番激しかったのはズヴィズダーが放送されてた頃だった記憶がある >今は反動で落ち着いてる 制限されて当然ということになったのでそりゃな
46 19/03/06(水)11:11:18 CsLOahPs No.574148549
>職場が俺以外全員喫煙者で辛い いまどき珍しいな うちの営業所は100人いて20人くらいしか喫煙してない
47 19/03/06(水)11:12:15 No.574148646
昔は飛行機でタバコが吸えたらしいな すげえ時代だ
48 19/03/06(水)11:13:22 No.574148759
家の前に吸殻捨てられるのはマジで火事の原因になるから監視カメラつけたほうがいいかもね 以前住んでたマンションでマナー悪い喫煙者のポイ捨てのせいで小火が起きたことある
49 19/03/06(水)11:14:00 No.574148838
中小企業で技術革新のない職場だと 昔ながらの体育会系にタバコまみれなところがあるのだ 休憩時間の話題は車とバイクとパチンコとラーメン
50 19/03/06(水)11:14:25 No.574148881
囲った上で焼肉屋みたいに垂直換気扇みたいなやつつけられないもんかね 喫煙所の全然ない場所だと少ない喫煙所に皆集まるから喫煙所出入りの度こもった臭いが凄い出てくる ちゃんと喫煙所で吸うのは偉いと思うのでもう少し煙対策が進むといいね
51 19/03/06(水)11:14:35 No.574148902
>中小企業で技術革新のない職場だと >昔ながらの体育会系にタバコまみれなところがあるのだ >休憩時間の話題は車とバイクとパチンコとラーメン ただの田舎なだけな気もする
52 19/03/06(水)11:14:43 No.574148922
こんな凄まじい匂いの煙を体内に入れてよく平気だなってぐらいすごいね
53 19/03/06(水)11:15:12 No.574148969
酒もタバコも毒なんだ
54 19/03/06(水)11:15:35 No.574149011
>制限されて当然ということになったのでそりゃな 別にその頃にようやく変わったなんてことはないよ 単に叩くのが流行ってただけ
55 19/03/06(水)11:15:56 No.574149043
>中小企業で技術革新のない職場だと >昔ながらの体育会系にタバコまみれなところがあるのだ >休憩時間の話題は車とバイクとパチンコとラーメン 狭い見識かつ個人のイメージです過ぎる…
56 19/03/06(水)11:16:03 No.574149057
まだお情けで喫煙室を設置してる 室内が白くなるほどで、ドア開けると煙がモクモク 社内では「バルサンルーム」と呼ばれている
57 19/03/06(水)11:16:18 No.574149080
田舎じゃなくても製造業の会話はタバコパチンコ車バイク率高い
58 19/03/06(水)11:16:53 No.574149140
酒もどんどん規制してくれないかな
59 19/03/06(水)11:17:04 No.574149169
>社内では「バルサンルーム」と呼ばれている 欲張ったな
60 19/03/06(水)11:17:31 No.574149217
酒はヤクザのシノギになっちゃうと聞くけどタバコはヤクザのシノギにならないんだろうか
61 19/03/06(水)11:18:01 No.574149283
煙そのものもだけど吸ったあとの口がくっせえのなんの
62 19/03/06(水)11:18:06 No.574149295
>狭い見識かつ個人のイメージです過ぎる… まあ確かに俺が体壊して入院したブラックな印刷所の話ではあるけど
63 19/03/06(水)11:18:14 No.574149308
タバコ吸わないで済むようなやつは仕事を熱心にやってない という理屈を聞いて目が点になった
64 19/03/06(水)11:18:42 No.574149357
必ず酒を比較に出す奴は喫煙者かな
65 19/03/06(水)11:18:57 No.574149390
タバコの臭いが髪に付くのが嫌
66 19/03/06(水)11:19:20 No.574149433
>酒はヤクザのシノギになっちゃうと聞くけど ?
67 19/03/06(水)11:19:42 No.574149474
ヤクは論外 タバコも同じ 酒も徐々に自制していって欲しい
68 19/03/06(水)11:20:01 No.574149506
毎度思うけどポイ捨ては喫煙者じゃなくてポイ捨てをする人間ってカテゴリだと思う 山道走ってたらコンビニやマックのゴミが沢山捨てられてるけど それでコンビニやマックの利用者バッシングとか普通しないでしょ
69 19/03/06(水)11:20:28 No.574149554
札幌の冬に雪降るなか頑張って吸ってるのみると魔力という他ない
70 19/03/06(水)11:20:46 No.574149585
>? 禁酒法みたいにお酒を禁止する方向になるとギャングとかそういうところが商売のタネにし始めるけどタバコはそういうの聞かないなと
71 19/03/06(水)11:20:59 CsLOahPs No.574149607
まだまともな人は電子タバコにしてるから良いけど クソみたいな老害は「あんなもの吸った気にならん!」とか言って旧来のを吸い続けてて臭いのなんの すぐ死んでほしいよマジで
72 19/03/06(水)11:22:43 No.574149791
電子タバコって何が違うのかがよく分かってない 時折吸ってるのを見るけどあれはあれで独特な香りも強く思うし
73 19/03/06(水)11:23:32 No.574149888
>禁酒法みたいにお酒を禁止する方向になるとギャングとかそういうところが商売のタネにし始めるけどタバコはそういうの聞かないなと そういうことか 都内が今度一気に店内喫煙に規制かけるからタバコ吸える闇営業の店とか増えそうね
74 19/03/06(水)11:24:20 No.574149972
水タバコをゆっくり吸いたい…
75 19/03/06(水)11:24:32 No.574149999
>時折吸ってるのを見るけどあれはあれで独特な香りも強く思うし あれもくっさいのあるな 湿った雑巾みたいな匂い
76 19/03/06(水)11:24:49 No.574150033
戦後何年とか昔の喫煙率の80%とか何があったんだ過ぎて怖いよね
77 19/03/06(水)11:25:06 No.574150070
>水タバコをゆっくり吸いたい… アラビア人来たな…
78 19/03/06(水)11:25:16 No.574150087
マイルドなやつだよ一回吸って見なよって言われて吸ったら臭い苦いでそれっきりだ 健康にいいならわかるけどむしろ悪いし服も口臭も臭くなるし依存症になるし金かかるし吸う意味がわからん
79 19/03/06(水)11:25:29 No.574150103
水タバコとキセルは異国感の憧れで少し試してみたくはあるけど勇気が出ないな
80 19/03/06(水)11:26:29 No.574150220
匂いに関していうならiQOSは普通のタバコより臭いほどだよ プルーム・テックにしろ
81 19/03/06(水)11:26:41 No.574150246
水タバコは器具でかすぎてな 後健康被害が煙タバコの比じゃないくらいやばいと聞いて本格的に吸いだす前にやめた
82 19/03/06(水)11:27:03 No.574150300
>健康にいいならわかるけどむしろ悪いし服も口臭も臭くなるし依存症になるし金かかるし吸う意味がわからん 嗜好品なんてそんなもんだ
83 19/03/06(水)11:27:11 No.574150313
人の前だろうがなんだろうが吸わないでいられないって単純に病気なのにその病気の権利主張みたいなことするのがすげー違和感ある
84 19/03/06(水)11:27:42 No.574150372
たばこ吸う意味わからないけど吸っているので俺はゴミだよ…
85 19/03/06(水)11:27:46 No.574150377
>健康にいいならわかるけどむしろ悪いし服も口臭も臭くなるし依存症になるし金かかるし吸う意味がわからん ラーメンでも同じようなこと言えそう
86 19/03/06(水)11:28:02 No.574150407
吸うカフェインが出てたけどあれはどうなんだろうか
87 19/03/06(水)11:30:05 No.574150643
超ベビースモーカーの人が普通のタバコは喉が荒れるから加熱タバコにしたっていってた
88 19/03/06(水)11:30:50 No.574150723
水タバコはタバコでフラついてるのか酸欠でフラついてるのかわからなくなる
89 19/03/06(水)11:31:24 No.574150786
>人の前だろうがなんだろうが吸わないでいられないって単純に病気なのにその病気の権利主張みたいなことするのがすげー違和感ある 喫煙マナーの守れる守れないは個人の問題なのに 喫煙者は丸ごと人格否定して良いみたいな風潮にも疑問を感じるよね
90 19/03/06(水)11:31:31 No.574150800
書き込みをした人によって削除されました
91 19/03/06(水)11:32:05 CsLOahPs No.574150848
>戦後何年とか昔の喫煙率の80%とか何があったんだ過ぎて怖いよね ストレスしかないからでしょ 住む家もない、食うものない、物資ない、不衛生、ハイパーインフレで生活できない 世界最貧国並みの状態だったんだから麻薬に逃げるしかない訳で
92 19/03/06(水)11:32:44 No.574150928
喫煙マナー云々は外出する服にタバコの臭いを完全に残さない喫煙者だけが言って欲しい
93 19/03/06(水)11:33:53 No.574151050
田舎の集まりや地域消防は分煙のぶの字すらない つらい
94 19/03/06(水)11:34:17 No.574151093
>依存する事も健康被害も分からなかっただろうから…とは思うけどタバコ自体歴史古そうなのに 平均寿命が低かった頃は肺がん病む前に別の要因で死んでたんだと思うよ
95 19/03/06(水)11:34:43 No.574151139
タバコ自体がイライラを抑えられるっていう触れ込みで依存する事も健康被害も分からなかっただろうから戦後のストレスに流行ったのかもしれないけど タバコ自体歴史古そうなのに情報が少なかったのは何故なんだろう 紙の巻きタバコが簡単に吸えすぎたから問題になってきたのかね
96 19/03/06(水)11:34:59 No.574151166
>喫煙マナーの守れる守れないは個人の問題なのに >喫煙者は丸ごと人格否定して良いみたいな風潮にも疑問を感じるよね マナー守れる人は自然と他人の目につかないので目につく喫煙者は全てマナーが悪いってのは別段間違っちゃいない
97 19/03/06(水)11:35:17 No.574151194
よっぽど非常識でもない限りうちの兄貴以外の喫煙者に文句つけるつもりはないけど 喫煙直後に公共機関乗ってくるやつにはファブリーズぶっかけてやろうかってなる
98 19/03/06(水)11:35:41 No.574151231
煙草吸わないと効率上がらないんだよっていう人が嫌い
99 19/03/06(水)11:35:42 No.574151234
キセルはフィルター無いからヤバイとは聞くしな
100 19/03/06(水)11:36:40 CsLOahPs No.574151350
タバコ吸ってる奴はほぼめんどくさい性格してるのが嫌 癇癪持ちとか常にイラついてるとか
101 19/03/06(水)11:37:38 No.574151444
匂いはもう諦めてるからタバコ休憩しまくりだけ何とかしてくれ…
102 19/03/06(水)11:37:53 No.574151465
歩きタバコしてるやつは本当に死んで欲しい それでその吸殻その辺に捨てるんだろ
103 19/03/06(水)11:38:12 No.574151501
>戦後何年とか昔の喫煙率の80%とか何があったんだ過ぎて怖いよね でもその世代の人達が長生きして長寿国日本って言われてたんだよなあ…この先どうなるかわからんけど
104 19/03/06(水)11:38:33 No.574151537
駅上のコンコースは禁煙だけど その途中の階段に吸い殻が落ちてた時はそういうとこだぞって思った
105 19/03/06(水)11:38:56 No.574151569
>マナー守れる人は自然と他人の目につかないので目につく喫煙者は全てマナーが悪いってのは別段間違っちゃいない じゃあきちんと「マナーが守れない喫煙者は」って表現しなきゃ 区別しないでまとめて言葉の暴力浴びせるのは分煙できない人と一緒じゃないかな
106 19/03/06(水)11:39:13 No.574151590
>歩きタバコしてるやつは本当に死んで欲しい >それでその吸殻その辺に捨てるんだろ 吸い殻をポイすてするやつも 蓋つきの側溝に入れて処理した気分になってる奴も死んでほしい
107 19/03/06(水)11:39:13 No.574151596
タバコを我慢してるっていう状態自体がストレスになっちゃうとは聞くね 年中吸うわけにもいかないだろうし常にデバフがかかりやすい状態と思うとなかなか辛いな
108 19/03/06(水)11:39:44 No.574151670
>タバコ吸ってる奴はほぼめんどくさい性格してるのが嫌 >癇癪持ちとか常にイラついてるとか このスレ見てると嫌煙家のストレス相当高そうに見える
109 19/03/06(水)11:39:49 CsLOahPs No.574151679
マナーのいい喫煙者ってのが妄想の中のキャラクターなんじゃないの
110 19/03/06(水)11:39:57 No.574151693
ヤニが切れたから自販機めがけて車道に飛び出して轢かれたのが俺だ!
111 19/03/06(水)11:39:58 No.574151696
マナーの良い喫煙者も稀にいるけど他人の目につくとこでは吸わないから目につかない
112 19/03/06(水)11:40:15 No.574151725
>タバコ自体がイライラを抑えられるっていう触れ込みで依存する事も健康被害も分からなかっただろうから戦後のストレスに流行ったのかもしれないけど ヒロポンみたい
113 19/03/06(水)11:40:16 No.574151727
全ての喫煙者がクソなわけじゃないが目につく喫煙者はほぼ全員クソだ
114 19/03/06(水)11:40:25 No.574151737
>このスレ見てると嫌煙家のストレス相当高そうに見える そりゃ実際ストレス受けてるからね
115 19/03/06(水)11:40:38 No.574151759
タバコ吸ってストレス発散してる人と 喫煙者を罵ってストレス発散してる人 あんまり差はない
116 19/03/06(水)11:40:44 No.574151767
>ヤニが切れたから自販機めがけて車道に飛び出して轢かれたのが俺だ! カートゥーンぽい生き方してるな
117 19/03/06(水)11:40:54 No.574151783
これはただのビタミン剤じゃ…
118 19/03/06(水)11:41:07 No.574151807
タバコ臭くない喫煙者とか想像上の生き物だろ
119 19/03/06(水)11:41:47 No.574151892
>ヒロポンみたい ヒロポンは本当にひどいと思う…疲れが取れる万能薬みたいにガンガン販売してたのが特に
120 19/03/06(水)11:41:58 No.574151911
電子タバコならどこでも吸えるんだろうか
121 19/03/06(水)11:42:35 No.574151972
>じゃあきちんと「マナーが守れない喫煙者は」って表現しなきゃ >区別しないでまとめて言葉の暴力浴びせるのは分煙できない人と一緒じゃないかな 喫煙者って言葉の中にマナーを守ってる喫煙者って分類が含まれるのは同じくマナーを守ってる喫煙者にしか居ないんだってば 吸わない人にはそれに遭遇する機会無いんだから
122 19/03/06(水)11:43:29 No.574152053
ポイ捨てにはこれぐらいしてやりたい https://youtu.be/M4J1eHbFBLk?t=448
123 19/03/06(水)11:44:04 No.574152112
>あんまり差はない マナーの良い喫煙者などいないとか自然とレッテル貼りする脳になってしまって 女は本能的にどうこうとかコピペ貼ってる奴みたいになってるのが怖いよね
124 19/03/06(水)11:44:06 No.574152115
>タバコ吸ってストレス発散してる人と >喫煙者を罵ってストレス発散してる人 >あんまり差はない そうだといいね
125 19/03/06(水)11:44:25 No.574152148
喫煙者って加害者なのに被害者面してるのがほんとにムカつく
126 19/03/06(水)11:44:59 No.574152214
タバコ吸う人は基本喫煙所に居るけど喫煙所に行かない人が目にするのはほぼ歩きタバコとかのマナー違反者になるって事か
127 19/03/06(水)11:45:05 No.574152225
>電子タバコならどこでも吸えるんだろうか タール ニコチン0でも傍からはわからないから煙たがられると思うよ
128 19/03/06(水)11:45:45 No.574152292
>タバコ吸ってストレス発散してる人と >喫煙者を罵ってストレス発散してる人 >あんまり差はない 原因が自害か他害かで違うと思うぞ
129 19/03/06(水)11:45:51 [sage] No.574152311
いらすとや死ね いらすとや貼るやつも死ね
130 19/03/06(水)11:45:55 No.574152319
喫煙者なんて皆臭いんだから全員加害者だろ
131 19/03/06(水)11:46:16 No.574152349
喫煙室があってもそこから出てくるのがくっさい時点であんま意味ないよね…
132 19/03/06(水)11:46:24 No.574152360
敏感すぎる人に限って自分の臭いには無頓着なのってなんなんだろうなって思う
133 19/03/06(水)11:46:50 No.574152405
>タバコ吸ってストレス発散してる人と >喫煙者を罵ってストレス発散してる人 >あんまり差はない 馬鹿って感じだ
134 19/03/06(水)11:46:56 No.574152413
>喫煙者って言葉の中にマナーを守ってる喫煙者って分類が含まれるのは同じくマナーを守ってる喫煙者にしか居ないんだってば >吸わない人にはそれに遭遇する機会無いんだから いやそんな独自の括り方を普通のことみたいに言うのはちょっと…
135 19/03/06(水)11:46:59 No.574152418
例えマナー守ったところで臭い匂い撒き散らしてるんだから文句甘んじて受け入れる覚悟くらいしようよ 嫌なら吸わなければええねん
136 19/03/06(水)11:47:21 No.574152454
>敏感すぎる人に限って自分の臭いには無頓着なのってなんなんだろうなって思う おっ仮想敵叩き始めたぞ
137 19/03/06(水)11:48:05 No.574152522
嗜好品を迷惑かけずに楽しみたいのになかなか出来ない環境もなんか辛そう ニコチンガムとかでも違うんだろうし
138 19/03/06(水)11:48:06 No.574152525
>水タバコは器具でかすぎてな >後健康被害が煙タバコの比じゃないくらいやばいと聞いて本格的に吸いだす前にやめた ちっちゃのもあるよ! 健康被害も水でフィルターはってるから紙煙草より小さいって報告もあるよ! けど結局一回に1時間~2時間は吸うから被害でかいとも言われるよ!
139 19/03/06(水)11:48:35 No.574152590
>例えマナー守ったところで臭い匂い撒き散らしてるんだから文句甘んじて受け入れる覚悟くらいしようよ >嫌なら吸わなければええねん 見るに耐えないレッテル貼りしてる人は叩かれても仕方ないって言ってるのと同じじゃない?
140 19/03/06(水)11:49:04 No.574152653
なんかわざと極端なこと言ってません?
141 19/03/06(水)11:49:07 No.574152658
個人的には自分の家で吸う分には自由なんだからそれだけでいいじゃんって思うんだよ 喫煙者側って結局外で吸うのがまずデフォルトで考えてるってのが非喫煙者側との一番大きなズレ
142 19/03/06(水)11:49:08 No.574152661
>嗜好品を迷惑かけずに楽しみたいのになかなか出来ない環境もなんか辛そう 大麻解禁派の人も似たようなこと言ってた!
143 19/03/06(水)11:49:15 No.574152671
>敏感すぎる人に限って自分の臭いには無頓着なのってなんなんだろうなって思う あなたのヤニ臭さが消えてから言えよ
144 19/03/06(水)11:49:19 No.574152682
>いやそんな独自の括り方を普通のことみたいに言うのはちょっと… ちなみにこれは喫煙に限らず酒とかについても同類だぞ? 酔っ払いイラつくって話をするときに自宅でしか酒飲まない人のことカウントしないだろ?
145 19/03/06(水)11:49:38 No.574152713
>見るに耐えないレッテル貼りしてる人は叩かれても仕方ないって言ってるのと同じじゃない? 喫煙すると脳がやられるのか?
146 19/03/06(水)11:49:48 No.574152733
歩きタバコとかポイ捨てはただのクズだけど喫煙所の目の前まで来て中に入らないで吸ってる奴は本気で頭がおかしいと思う
147 19/03/06(水)11:49:59 No.574152758
昔は医者が進める健康増進アイテム扱いだったんだから笑えない話だ su2929285.jpg
148 19/03/06(水)11:50:32 No.574152815
>歩きタバコとかポイ捨てはただのクズだけど喫煙所の目の前まで来て中に入らないで吸ってる奴は本気で頭がおかしいと思う 入るまでにフライングで火を点けるやつも
149 19/03/06(水)11:50:34 No.574152819
>いやそんな独自の括り方を普通のことみたいに言うのはちょっと… >タバコ吸う人は基本喫煙所に居るけど喫煙所に行かない人が目にするのはほぼ歩きタバコとかのマナー違反者になる あたりの話じゃないか
150 19/03/06(水)11:50:34 No.574152820
>個人的には自分の家で吸う分には自由なんだからそれだけでいいじゃんって思うんだよ >喫煙者側って結局外で吸うのがまずデフォルトで考えてるってのが非喫煙者側との一番大きなズレ 場の会話を理解せずに一人で訳の分からん持論ぶちまけられても誰も理解できないよ
151 19/03/06(水)11:50:43 No.574152837
わざわざ向こうから踏み込んできて文句言う人は病気なので気にしないことにしてる
152 19/03/06(水)11:50:44 No.574152841
>ちなみにこれは喫煙に限らず酒とかについても同類だぞ? >酔っ払いイラつくって話をするときに自宅でしか酒飲まない人のことカウントしないだろ? 喫煙者と酔っ払いって表現には大きな隔たりがあると思うよ? 喫煙者と並べるなら酒を嗜む人くらいの言い方しかないでしょ 酔っ払いって言った時点で度を越して飲んで理性を失ってるって意味合いを含むじゃん
153 19/03/06(水)11:50:50 No.574152852
>なんかわざと極端なこと言ってません? 嫌煙家は声デカいな!って事にしたいのかほんとにデカいのか微妙なとこだ
154 19/03/06(水)11:50:58 No.574152868
>ちなみにこれは喫煙に限らず酒とかについても同類だぞ? >酔っ払いイラつくって話をするときに自宅でしか酒飲まない人のことカウントしないだろ? するよ?
155 19/03/06(水)11:51:09 No.574152887
においはどうしたらいいのかね
156 19/03/06(水)11:51:15 No.574152893
>大麻解禁派の人も似たようなこと言ってた! タバコは元々禁止されてたものじゃないから環境が違わないか?
157 19/03/06(水)11:51:45 No.574152943
>嫌煙家は声デカいな!って事にしたいのかほんとにデカいのか微妙なとこだ ただの対立煽りだと思う
158 19/03/06(水)11:52:13 No.574152996
ただの害虫がホタルとか言って粋がるのはやめてほしい
159 19/03/06(水)11:52:34 No.574153031
>ちなみにこれは喫煙に限らず酒とかについても同類だぞ? >酔っ払いイラつくって話をするときに自宅でしか酒飲まない人のことカウントしないだろ? 喫煙者と並べるなら酔っぱらいじゃなくて酒飲んでるだけの人だろ
160 19/03/06(水)11:52:50 No.574153058
嫌煙家も愛煙家も声デカいから関わりたくない
161 19/03/06(水)11:52:51 No.574153064
>タバコは元々禁止されてたものじゃないから環境が違わないか? 頭の悪さは同じだよ