19/03/06(水)07:11:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/06(水)07:11:42 No.574126089
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/03/06(水)07:12:05 No.574126104
俺の家きたな…
2 19/03/06(水)07:12:14 No.574126111
俺の家榛名
3 19/03/06(水)07:12:16 No.574126113
勝手に俺の家榛名
4 19/03/06(水)07:13:19 No.574126165
小高いの所に入り口作るとかお洒落ハウスかよ
5 19/03/06(水)07:15:04 No.574126260
崖のへっこみに家埋め込むのはロマン
6 19/03/06(水)07:15:04 No.574126261
割と洒落て見えるから困る 問題は見失いやすいことだ
7 19/03/06(水)07:15:47 No.574126311
>問題は見失いやすいことだ 近くに土で塔を作る
8 19/03/06(水)07:16:16 No.574126339
土タワー必要だよな
9 19/03/06(水)07:17:47 No.574126424
(段差登るのめんどくせぇ…)ってなったらスタート (ドア開けるのめんどくせぇ…)ってなったらゴール
10 19/03/06(水)07:18:06 No.574126448
目印タワー作るのは良いとして どうやって降りるんです?
11 19/03/06(水)07:18:28 No.574126470
ジャンプしたらそのぶん腹が減るだろうがよォ (焼き鳥の)命がもったいない!
12 19/03/06(水)07:19:19 No.574126515
まあ石の階段ぐらいは作るよそのうち そのうちね…
13 19/03/06(水)07:19:47 No.574126550
よゐこの溶岩タワーが目から鱗だった
14 19/03/06(水)07:23:06 No.574126759
>よゐこの溶岩タワーが目から鱗だった まぁ最初に作るにも近くに溶岩ないと駄目だし ただこのゲーム長くやってても気付かない事結構多いよね
15 19/03/06(水)07:25:36 No.574126929
地上溶岩は運絡むし…
16 19/03/06(水)07:25:45 No.574126938
\ドンドンドン!!/
17 19/03/06(水)07:26:43 No.574127001
>\ドンドンドン!!/ 無駄に怖いからやめてくれないかな…
18 19/03/06(水)07:27:21 No.574127058
物資に富んできたらその上に家建てるやつ 元家は倉庫になる
19 19/03/06(水)07:34:46 No.574127579
最近知ったんだけど別に家作らなくても広場に即ベッド即就寝でも問題ないのね
20 19/03/06(水)07:35:02 No.574127597
俺は野ざらしで寝るマンだったから尊敬する
21 19/03/06(水)07:35:55 No.574127680
土タワー建てたのに見失う俺はゴミだよ…
22 19/03/06(水)07:35:58 No.574127685
え?家を作っても野っ原で寝るよ? むしろ作った家を眺めながら野っ原にベッド置いて寝るよ?
23 19/03/06(水)07:36:12 No.574127700
土のハーフブロックまだかな…
24 19/03/06(水)07:39:37 No.574127967
土ハーフまだないんだ…
25 19/03/06(水)07:41:19 No.574128105
内装もオシャレで廊下と工房寝室を混ぜた一体感のある作り
26 19/03/06(水)07:41:26 No.574128114
土の塔を作ってその上で寝るんだよ 無敵
27 19/03/06(水)07:42:11 No.574128169
ドア付けてるなんて贅沢だよ 6ブロック掘ってベッド置いて土でフタすればそこが俺の家だ
28 19/03/06(水)07:42:16 No.574128179
この状態からじわじわ内側から改築していき 最後は崖からも切り離して完全に家にする 名付けてヤドリバチ工法!
29 19/03/06(水)07:42:17 No.574128183
何もないところにまず枠組みを作るより既存の環境に必要な部屋を当てはめて行く方が楽
30 19/03/06(水)07:43:02 No.574128241
祭壇! su2929081.jpg
31 19/03/06(水)07:44:11 No.574128339
確かにわざわざ土のブロックで作るより効率的だな… 気が付かなかった…
32 19/03/06(水)07:45:27 No.574128446
キノコいいよね… 一瞬で高床式になる
33 19/03/06(水)07:45:29 No.574128449
>6ブロック掘ってベッド置いて土でフタすればそこが俺の家だ それ家要る?
34 19/03/06(水)07:46:44 No.574128547
自分でやると楽しくなさすぎる拠点制作
35 19/03/06(水)07:47:30 No.574128613
それが楽しいっていう人に作ってもらう
36 19/03/06(水)07:48:44 No.574128703
作るのはたのしい 整地と素材集めは心を無にしないとつらい
37 19/03/06(水)07:51:11 No.574128903
とことんまで整地するとこれスーパーフラットでいいんじゃないかってなるからな
38 19/03/06(水)07:51:35 No.574128934
ベッド持ち運んだまま死んで初期スポーン地点に戻って途方に暮れるのを何度かやらかしているので 初期地点を発展させることを心がけるようにしている
39 19/03/06(水)07:51:42 No.574128944
>整地と素材集めは心を無にしないとつらい まずいそっちのほうが楽しい派だ…
40 19/03/06(水)07:52:02 No.574128969
理想の家作りのために冒険に出かけたら地下暮らしの炭鉱男になってしまった…
41 19/03/06(水)07:52:13 No.574128984
>>整地と素材集めは心を無にしないとつらい >まずいそっちのほうが楽しい派だ… つまり2人が手を組めば
42 19/03/06(水)07:52:59 No.574129047
三階建ての拠点できた! 一階の入り口付近しか使わねぇ!
43 19/03/06(水)07:53:44 No.574129093
>足元ブロック掘って土でフタすればそこが俺の家だ
44 19/03/06(水)07:53:46 No.574129095
今あるもので少しずつ建築していく方針で新規ワールドやったはいいものの せめて(効率エンチャしたダイヤツールはほしいな…)とさっそく腑抜けた考えが頭によぎってしまう
45 19/03/06(水)07:53:52 No.574129101
何が楽しいかなんて人によるからな… 俺農業やるね
46 19/03/06(水)07:54:44 No.574129174
創造神破壊神みたいなペアやそれ以上のチームでやること分担したら楽しいよね 俺にはそんな仲間いないんだけどね
47 19/03/06(水)07:54:56 No.574129193
いもげマルチサーバーとかないのかな
48 19/03/06(水)07:55:03 No.574129202
地下の空洞に床張って家作ったけど不便だなこれ…ってなった
49 19/03/06(水)07:57:36 No.574129386
私紙魚とキノコ島薄気味悪くて嫌い!(バアアアアアン
50 19/03/06(水)07:59:00 No.574129483
「」!家の下からうめき声が聞こえてくる!
51 19/03/06(水)07:59:49 No.574129537
>「」!家の下からうめき声が聞こえてくる! 地下室作るチャンス!!
52 19/03/06(水)08:00:31 No.574129601
>ベッド持ち運んだまま死んで初期スポーン地点に戻って途方に暮れるのを何度かやらかしているので >初期地点を発展させることを心がけるようにしている BE版は直近のud入るまで「開始時まれに初期スポーン地点の上空に出現してしまい突然の落下死」という致命的なバグがあったせいで 俺の初期スポーン地点には過去の俺が撒き散らした大量の資源を納めたチェストが置いてあるぜ…
53 19/03/06(水)08:01:08 No.574129644
林業いいよね 木を切る時の音が気持ちいい
54 19/03/06(水)08:02:00 No.574129714
俺の拠点は地表に屋根を張って半地下式にする炭火焼小屋みたいな感じだし…
55 19/03/06(水)08:02:54 No.574129788
そういや統合版のゲートウェイバグは修正されたのかな
56 19/03/06(水)08:04:21 No.574129907
>>>整地と素材集めは心を無にしないとつらい >>まずいそっちのほうが楽しい派だ… >つまり2人が手を組めば おっさんににんじまできた!
57 19/03/06(水)08:05:07 No.574129973
>いもげマルチサーバーとかないのかな 「」ッチー2月20日あさるとあるよ
58 19/03/06(水)08:05:09 No.574129978
今まではCS版しかやってなくて最近PC版買って始めたんだけど スポーン地点が小さい島でゾンビっぽいやつが海から延々と槍投げてきて詰みかけたよ いつの間にあんな敵を
59 19/03/06(水)08:05:32 No.574130010
ずっとソロでプレイしてるしもうそんな立派な建築物作る必要ないかなって気づいた
60 19/03/06(水)08:06:39 No.574130109
初期スポーンが孤島だと難易度高いよね割と
61 19/03/06(水)08:12:30 No.574130583
木が一本でも有れば頑張る 無いからワールド作りなおすね…
62 19/03/06(水)08:12:35 No.574130591
山を掘り抜いて住むとごくたまに匠が降ってきてえらいことになるんで 最終的に山を天井付近の高さまで削る作業になる
63 19/03/06(水)08:14:51 No.574130790
土に埋まって一夜を過ごして地上に出ると爆殺されるのいいよねよくねえよ
64 19/03/06(水)08:16:27 No.574130924
家作っても結局倉庫で大体の作業してて家いらねぇなって
65 19/03/06(水)08:17:30 No.574131016
書き込みをした人によって削除されました
66 19/03/06(水)08:18:16 No.574131093
ガンガン
67 19/03/06(水)08:18:24 No.574131112
孤島スポーンはドラウンドの登場でただでさえ高い難易度がさらに跳ね上がったよね 防具なし3ヒットで死ぬとかGoGじゃないんだから……
68 19/03/06(水)08:18:59 No.574131168
木と羊毛だけ確保したら直下掘りしてブランチマイニング始める 掘った資材は全部フレンドが地下から外に運び出してくれる 無限に掘る 飽きた頃に地上に戻ると立派な拠点ができてる 楽しい
69 19/03/06(水)08:20:49 No.574131339
昨日スイッチで始めたら 家の廻りにドラウンドめっちゃ沸くし トライデントボロボロ落ちるんだが あれレアちゃうんか
70 19/03/06(水)08:21:13 No.574131376
>飽きた頃に地上に戻ると立派な拠点ができてる その友達大事にしろよ
71 19/03/06(水)08:21:36 No.574131414
芝生のついた土ブロックの入手法って 土持ってるエンダーマン倒す以外はシルクタッチしかない?
72 19/03/06(水)08:21:58 No.574131450
友達ってブロックで作れる?
73 19/03/06(水)08:22:02 No.574131456
BEのトライデントは使い捨て出来るくらい出る
74 19/03/06(水)08:22:39 No.574131507
>友達ってブロックで作れる? 鉄ブロックとカボチャがあれば!
75 19/03/06(水)08:22:59 No.574131531
>>飽きた頃に地上に戻ると立派な拠点ができてる >その友達大事にしろよ 七大豆でも俺が探索で集めた資材適当にチェストに突っ込んでおくと綺麗に整頓してくれるし拠点補強してくれてありがたい
76 19/03/06(水)08:23:23 No.574131571
ずっと初期拠点で寝てたけどサトウキビ農場と村人繁殖機作ったらそこで寝るようになってしまった
77 19/03/06(水)08:23:25 No.574131577
陸上にもドラウンド上がってくるからもう普通のゾンビの意味ないな!ってなる
78 19/03/06(水)08:23:34 No.574131588
>ソウルサンドとドクロがあれば!
79 19/03/06(水)08:23:46 No.574131621
孤島スポーンはドラウンド祭りだし脱出に手をこまねいているとファントム祭りも同時開催する
80 19/03/06(水)08:24:45 No.574131698
ドラウンドは野菜も鉄も落とさないし…
81 19/03/06(水)08:25:26 No.574131769
鯖はjava版?
82 19/03/06(水)08:25:53 No.574131812
溺死ゾンビぃさんは昼間でもほいほい湧くせいで 真っ昼間なら向こうの陸まで遠泳しても大丈夫だろうという淡い期待を 簡単に砕いてくれる…
83 19/03/06(水)08:26:04 No.574131834
昔やったときは一晩越せないレベルだったけど にじさんじのおかげでサクサク進めるぜ
84 19/03/06(水)08:26:37 No.574131886
>木と羊毛だけ確保したら直下掘りしてブランチマイニング始める >掘った資材は全部フレンドが地下から外に運び出してくれる >無限に掘る >飽きた頃に地上に戻ると立派な拠点ができてる >楽しい こいつ濱口じゃね?
85 19/03/06(水)08:26:37 No.574131887
いつの間にか敵Mob増えてるのね…
86 19/03/06(水)08:27:49 No.574132009
裸一貫で海を泳ぐ行為の危険性を思い知らされる
87 19/03/06(水)08:28:47 No.574132109
仲間内での役割分担はわりとあるよね
88 19/03/06(水)08:28:53 No.574132123
>いつの間にか敵Mob増えてるのね… よくわかんないのがいっぱいいてバニラ世界もだいぶ危険になったよ
89 19/03/06(水)08:28:56 No.574132127
イルカの攻撃いてーよ!
90 19/03/06(水)08:29:00 No.574132132
ドラウンドはトライデントなければそこまで…と思ったけど防具無しでゾンビ接触ダメわりとシャレにならん…
91 19/03/06(水)08:29:00 No.574132133
仲間…? ソロゲーだろ…?
92 19/03/06(水)08:29:42 No.574132196
>いつの間にか敵Mob増えてるのね… 村人殺し隊が編成された やはり村人は厳重に監禁しておくべき…
93 19/03/06(水)08:30:47 No.574132311
うっかりで村全滅に備えて村人予備を隔離しておく必要があるな 製鉄所から戻せばいいか…
94 19/03/06(水)08:31:49 No.574132399
村は柵を三段くらい積んで囲ってるけどそれでも駄目かい
95 19/03/06(水)08:33:09 No.574132520
>su2929081.jpg ドリームハウスでこんな家あった
96 19/03/06(水)08:33:24 No.574132548
いろいろアプデが来たので新しく始めたけど竹林が見つからない
97 19/03/06(水)08:34:14 No.574132634
>いろいろアプデが来たので新しく始めたけど竹林が見つからない ジャングルでパンダを狩るのだ
98 19/03/06(水)08:35:11 No.574132725
まだ竹林は実装されてないから気をつけて!
99 19/03/06(水)08:39:53 No.574133178
一度でいいから友人と遊んでみたいもんだ
100 19/03/06(水)08:40:54 No.574133268
建築とか物作りのセンスが皆無だから拠点が野晒しになる
101 19/03/06(水)08:42:59 No.574133469
旅をしてる時の簡易宿泊所によくやる
102 19/03/06(水)08:43:19 No.574133492
マーライオンみたいななんの意味もないオブジェが増えていく
103 19/03/06(水)08:44:37 No.574133623
>裸一貫で海を泳ぐ行為の危険性を思い知らされる 槍ドラウンド以外はそこまで警戒する要素は少ないかな あと水中ダッシュから水面ギリギリに浮上すれば 息継ぎ必要なく高速で泳げるので安全だったりする
104 19/03/06(水)08:46:50 No.574133798
>村は柵を三段くらい積んで囲ってるけどそれでも駄目かい 新しい敵は柵破壊して突っ込んでくるんすよ 難易度あげたらドアも壊すしドア潰して石で覆ってても破壊して突っ込んでくる
105 19/03/06(水)08:47:42 No.574133879
なにそれこわい 地下に引き篭もろっと
106 19/03/06(水)08:48:48 No.574133979
そんなんどう対策しろってんですか
107 19/03/06(水)08:49:07 No.574134003
堀を作るしかないのか
108 19/03/06(水)08:49:15 No.574134014
滅茶苦茶でダメだった
109 19/03/06(水)08:50:09 No.574134095
水中なら無力になるかな… ソウルサンド堀作るね…
110 19/03/06(水)08:50:41 No.574134145
>一度でいいから友人と遊んでみたいもんだ SwitchなりPCなり統合されてるからマルチで遊びやすくはなったぞ
111 19/03/06(水)08:51:14 No.574134198
マグマで堀を作ろう
112 19/03/06(水)08:52:26 No.574134305
村人増殖と拠点一緒にしようとすると迂闊にドア設置できねえ
113 19/03/06(水)08:52:54 No.574134353
スポーン条件が村の中心から一定ブロックとかなの? マジで溶岩堀くらいしかなかったりするのか
114 19/03/06(水)08:52:55 No.574134355
統合版が出て環境が変わろうが遊ぶ友達がいないんだ
115 19/03/06(水)08:54:07 No.574134471
やはり空中都市化…
116 19/03/06(水)08:56:00 No.574134655
岩盤突き抜ける竹は修正された?
117 19/03/06(水)08:56:23 No.574134689
PS4が隔離されてるのは相変わらず? まぁどうせソロだからどうでもいいか
118 19/03/06(水)08:56:57 No.574134754
空中都市にはどうやって乗り込めばいいんだ
119 19/03/06(水)08:57:18 No.574134783
Java版においでよ
120 19/03/06(水)08:58:05 No.574134855
>そんなんどう対策しろってんですか ドア破壊は難易度ハード以上じゃないとしてこないから難易度ノーマルで遊んで柵の代わりに岩で村囲めばいいのよ 後これからの村はデフォルトでアイアンゴーレム1体配備されてるし
121 19/03/06(水)08:58:07 No.574134860
PS4版しかやったことないんだけど他の奴はモブ設置上限が緩かったりワールドがほぼ無限に広がったりすると聞いて羨ましい
122 19/03/06(水)08:59:06 No.574134952
いつの間にか1.13用のforgeがきてて有難い…
123 19/03/06(水)08:59:31 No.574134988
一度渓谷を開拓して地下拠点にするって夢がある 夢だけど叶えた事はない
124 19/03/06(水)09:01:52 No.574135221
>空中都市にはどうやって乗り込めばいいんだ こう…空を飛んで
125 19/03/06(水)09:02:19 No.574135255
渓谷きちっと沸き潰さないと気がつけば匠が俺を見下ろしてる
126 19/03/06(水)09:03:15 No.574135339
渓谷は上からバケツだばぁして溶岩固めて1つソウルサンド置けば安全に昇降できる モブは湧くけど
127 19/03/06(水)09:03:59 No.574135407
>最近知ったんだけど別に家作らなくても広場に即ベッド即就寝でも問題ないのね 俺の家はるな
128 19/03/06(水)09:04:33 No.574135447
空中都市なんてできたの?
129 19/03/06(水)09:05:29 No.574135537
>空中都市なんてできたの? 作るんだよ!
130 19/03/06(水)09:05:36 No.574135544
村人も服違いだけじゃなくてバリエーション欲しいね
131 19/03/06(水)09:05:50 No.574135577
「」はネザーテラフォーミングしてる?
132 19/03/06(水)09:06:14 No.574135614
>渓谷は上からバケツだばぁして溶岩固めて1つソウルサンド置けば安全に昇降できる バケツ1杯じゃ無理じゃね? 水源しか認識しないぞソウルサンドエレベーターは
133 19/03/06(水)09:06:18 No.574135619
>作るんだよ! 作んのかよ!いや作ったことあるけど 下降りたら魔物のすくつになってた
134 19/03/06(水)09:06:37 No.574135650
>「」はネザーテラフォーミングしてる? 水置けんの?
135 19/03/06(水)09:07:36 No.574135744
>>渓谷は上からバケツだばぁして溶岩固めて1つソウルサンド置けば安全に昇降できる >バケツ1杯じゃ無理じゃね? >水源しか認識しないぞソウルサンドエレベーターは すまん今調べたらこの仕様ってJEだけなのな 統合版は楽だな…
136 19/03/06(水)09:08:46 No.574135857
統合版のスケルトントラップ作りマジで楽になったからな… ソウルサンドエレベーター手軽過ぎる
137 19/03/06(水)09:09:13 No.574135895
>いつの間にか1.13用のforgeがきてて有難い… でも1.13forgeにoptfineすら対応してない…
138 19/03/06(水)09:09:44 No.574135939
ほとんどの日本人ユーザーが渓谷と呼ぶ地形は実際は峡谷だよね…
139 19/03/06(水)09:10:09 No.574135970
まあ水源だけでも昆布うえとけばなんとかなる
140 19/03/06(水)09:10:22 No.574135995
>でも1.13forgeにoptfineすら対応してない… えっそうなのか さっき気づいたからまだ入れてないんだけどriftと併用したりできないのかな?
141 19/03/06(水)09:12:19 No.574136168
溶岩とかシーランタンとかで人工太陽作っても直下に魔物の巣が出来るぞ
142 19/03/06(水)09:14:38 No.574136378
螺旋階段とかなら登って来れないかな?
143 19/03/06(水)09:14:49 No.574136390
人工太陽は太陽とちがって距離で明るさ減衰するから…
144 19/03/06(水)09:15:20 No.574136433
つまりマグマの海の上に浮かぶ空中要塞に無数の村人を監禁しておくのが正しいマインクラフター…
145 19/03/06(水)09:16:12 No.574136518
それはネザーでは…?
146 19/03/06(水)09:17:43 No.574136665
村と認識されなければいいんだろ? ドアは全部排除して村人は別々に隔離だ
147 19/03/06(水)09:18:58 No.574136786
固い鉄格子で囲おう
148 19/03/06(水)09:20:08 No.574136893
>でも1.13forgeにoptfineすら対応してない… Optfineはforge来なさすぎた間に単体で機能するようになっちゃったからな…
149 19/03/06(水)09:24:27 No.574137245
それで1.14はいつなんだろうね…
150 19/03/06(水)09:25:16 No.574137317
>固い黒曜石で囲おう
151 19/03/06(水)09:30:49 No.574137754
敵性mobの種類の多さと強さに対して敵性mobに対抗する為の友好mobが貧弱過ぎる…