虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ニート... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/06(水)05:59:45 No.574123409

    ニートとフリーターの間には高い壁がある気がする 今フリーターやってる人はどうやってバイトに就けたの…

    1 19/03/06(水)06:06:02 No.574123583

    選り好みしなければバイト情報誌と履歴書あればすぐだし…

    2 19/03/06(水)06:07:34 No.574123630

    真面目にやってきたからよ

    3 19/03/06(水)06:07:46 No.574123636

    辛いぞホントに辛い 家でゴロゴロしてたのがいかに楽だったか身に染みる バイト先の環境がいいところならまだ楽だけど酷いとホントに心が砕けそうになる辛い

    4 19/03/06(水)06:09:17 No.574123684

    求人のチラシが入っていたからそれに電話してフリーターになれたよ 新聞配達のバイトだけど俺以外みんなお爺さんやおばさんばかりだ

    5 19/03/06(水)06:09:50 No.574123696

    気持ち的に楽な仕事がしたい 上司や客から罵声飛んでこない飲食店とかないかな

    6 19/03/06(水)06:11:22 No.574123746

    なんで飲食に絞る 工場とか倉庫でイイじゃん

    7 19/03/06(水)06:11:58 No.574123767

    >求人のチラシが入っていたからそれに電話してフリーターになれたよ >新聞配達のバイトだけど俺以外みんなお爺さんやおばさんばかりだ 新聞取れなくなったのでもう求人のチラシも見れなくなった もう…どうすれば良いんだろう…

    8 19/03/06(水)06:12:33 No.574123790

    飲食で罵声が飛んでこない所は無い

    9 19/03/06(水)06:13:02 No.574123807

    コンビニに無料の求人雑誌あるから取りに行こう

    10 19/03/06(水)06:13:20 No.574123819

    >もう…どうすれば良いんだろう… 駅前やそこそこでかいスーパーに情報誌くらい置いてあるだろう

    11 19/03/06(水)06:14:52 No.574123865

    imgにスレ立てて愚痴ってるようなクズじゃバイトすらどうせ長く続かないんじゃないかな…

    12 19/03/06(水)06:17:34 No.574123953

    やりたいって意思がある分まだマシだろう バイトしようとか就職しようと思わずにどんなネタスレ立てようとか オカズのエロ画像探そうとかに時間使って1日過ごすよりマシよ

    13 19/03/06(水)06:20:10 No.574124016

    失敗体験談を見てどんどん勇気が挫けていくのいいよね… 実際応募して面接の手応えでもう駄目だと分かるのいい…

    14 19/03/06(水)06:22:52 No.574124095

    気持ちだけで一体どこで働けるっていうんだ! ハロワや就労支援機関に行って働こうとする振りだけはしてる俺はクズだよ…

    15 19/03/06(水)06:25:00 No.574124154

    俺引きこもってたけど来月から絵の講師だよ 心が死にそう 親が働けって言うからindeedでダメ元で地元でイラストレーターで募集してたから面接行ったら採用された

    16 19/03/06(水)06:25:21 No.574124163

    選ばなければどこでもあるだろう 何選り好みしてるんだよ…

    17 19/03/06(水)06:27:05 No.574124209

    >俺引きこもってたけど来月から絵の講師だよ >心が死にそう >親が働けって言うからindeedでダメ元で地元でイラストレーターで募集してたから面接行ったら採用された 人に物を教える仕事って立派な事だよ おめでとう頑張ってね

    18 19/03/06(水)06:30:22 No.574124296

    飲食だけはやめとけ

    19 19/03/06(水)06:31:03 No.574124327

    今求人を出してる所は誰かが辞めて人が足りてない職場なのは理解しよう

    20 19/03/06(水)06:31:40 No.574124348

    絵の講師かあ…職業訓練校でwebデザインの訓練受けたらその人が絵も出来る人だったけど 控えめに言ってもセンスが古臭い人だったな…

    21 19/03/06(水)06:32:40 No.574124393

    食品製造工場も止めた方が良いかもしれない リアルキチガイを見かけて怖くなってすぐ辞めた

    22 19/03/06(水)06:33:36 No.574124427

    ハローワークは流石にアルバイトの求人は置いてなかった 昨日貰ったタウンワークで何か探すかな…

    23 19/03/06(水)06:36:54 No.574124565

    あんまり遠くに派遣されないなら派遣も有りかな… 前に片道二時間以上の県外まで力仕事しに行かされたのが嫌ですぐ辞めたけど

    24 19/03/06(水)06:37:12 No.574124573

    ニートからフリーターならとりあえず短期バイトしてみたら? 自分がどういう辛さは無理かとか逆に耐えれるかとか分かるし

    25 19/03/06(水)06:37:14 No.574124575

    >今求人を出してる所は誰かが辞めて人が足りてない職場なのは理解しよう 大体大学生が卒業でいなくなったパターンよね そして大学生かフリーターかおばちゃんが穴を埋める

    26 19/03/06(水)06:37:50 No.574124598

    親と半分絶縁みたいな状態だから 引き篭もってることも出来ない…働かないと物理的に死んでしまう ニートみたいな事が出来てたのは奨学金のあった大学の時くらいだった

    27 19/03/06(水)06:38:07 No.574124615

    毎日バイトの新着が更新されたらあされ楽そうなバイト見つけたら駄目元で応募だ 今だと位置情報で近所のバイトとか探せるし新着順にもソート出来る

    28 19/03/06(水)06:39:47 No.574124671

    >ニートからフリーターならとりあえず短期バイトしてみたら? >自分がどういう辛さは無理かとか逆に耐えれるかとか分かるし まずは短期から始めたいんですってNPO就労支援施設の人に相談したら 短期のバイトなんてあんまりないよって怪しい派遣企業の求人を見せられてここが良いよって言われた

    29 19/03/06(水)06:40:07 No.574124686

    >ニートみたいな事が出来てたのは奨学金のあった大学の時くらいだった ちゃんと返済した?

    30 19/03/06(水)06:40:41 No.574124709

    35過ぎるともうバイト口もどんどんなくなっていくんだよなぁ 技術職だからバイトじゃなくて普通の仕事ができるようになってギリギリセーフで危ないところだった…

    31 19/03/06(水)06:43:17 No.574124776

    >ニートみたいな事が出来てたのは奨学金のあった大学の時くらいだった >ちゃんと返済した? 幸い底辺進学校だった高校時の成績がだいぶよかったので 授業料減免とか返済不要少額奨学金とかで2年位はやれてた 新聞奨学生も返済不要だったし… 流石に4年目は返済有りのになったけど 1年分の奨学金だからそこまで負担でもなく終わったよ 今は溜まってる年金とかをちまちま払っている

    32 19/03/06(水)06:43:41 No.574124792

    短期のアルバイトって派遣経由ばっかりなんだね… それでも何にもしないよりはマシだと思いたいけど 昨日派遣なんか本当に今日働かないと死ぬってくらいじゃないと良くなって言われたのが怖い…

    33 19/03/06(水)06:44:18 No.574124811

    ド底辺バイト一度体験してみるといい こんな奴等でも何とかなるんだって自信と こんな奴等と同じところで働きたくないって上昇志向が持てる

    34 19/03/06(水)06:44:36 No.574124818

    月に10万円でも収入があれば趣味にお金使い放題なんだろうなぁ…

    35 19/03/06(水)06:45:59 No.574124875

    >月に10万円でも収入があれば趣味にお金使い放題なんだろうなぁ… うっかり買っちゃったドラグバイザーの支払い5万がきちーんぬ…

    36 19/03/06(水)06:46:09 No.574124884

    >月に10万円でも収入があれば趣味にお金使い放題なんだろうなぁ… 実家ならな…

    37 19/03/06(水)06:46:55 No.574124924

    いや10万だとどうにもならんやろ…

    38 19/03/06(水)06:47:33 No.574124953

    ドカタは案外居心地よかったな

    39 19/03/06(水)06:47:49 No.574124969

    春休みの大学生が多くて若さにあてられるかも知れぬが棚卸しのカウントのバイトはいいぞ 深夜ながら単純作業週5で入れれば月20万は行くぞ 基本的に繁忙期しかしないから一ヶ月だけとか出来る

    40 19/03/06(水)06:47:53 No.574124970

    家賃とかを払った上で10万なら楽しいんぬな…

    41 19/03/06(水)06:47:54 No.574124974

    警備員はいいぞ 俺がやれるくらいだからな

    42 19/03/06(水)06:48:20 No.574124990

    >ド底辺バイト一度体験してみるといい >こんな奴等でも何とかなるんだって自信と >こんな奴等と同じところで働きたくないって上昇志向が持てる 本当にアレな人間って居るんだな…ってリアルで見てびっくりした ネットで誰かを叩くくらい現実で生身の相手を殴る事に比べれば何十倍もマシなんだって事が身を持って分かった

    43 19/03/06(水)06:48:40 No.574125005

    飲食とコンビニどっちの方が大変?

    44 19/03/06(水)06:51:06 No.574125098

    一度ガソリンスタンドでバイトしたけど 仕事内容はまあ見たまんまで大変っちゃ大変だけど我慢できる程度だった それより同僚がかなりきつい感じのヤンキーの兄ちゃんばかりで 「オッサン童貞?童貞なの??教えてよなーあー」って聞いてくるタイプばかりでかなりきつかった

    45 19/03/06(水)06:52:56 No.574125176

    >「オッサン童貞?童貞なの??教えてよなーあー」って聞いてくるタイプばかりでかなりきつかった ホモじゃん!

    46 19/03/06(水)06:53:07 No.574125183

    ハローワークとかサポートステーションとかニートなら行かないよりはマシなんだろうけど ノルマがあるのかとにかく就職さえすればどうでも良い的に適当な所を紹介する事もあるので気を付けよう

    47 19/03/06(水)06:53:20 No.574125193

    >飲食とコンビニどっちの方が大変? その二つ選ぶくらいならそこらのスーパーで品出しやレジ打ちやろうって言う

    48 19/03/06(水)06:54:02 No.574125238

    今どこもレジが自動になってて学生時代にしてた時よりは楽そう

    49 19/03/06(水)06:54:17 No.574125251

    地元にこだわりがないなら東京にきて適当なSE派遣会社に転がり込めば契約社員でも月給20万以上稼げるぞ どうせ派遣されるんだから現場ごとに別会社みたいなものだし修羅場になってる現場以外は月150~170h程度の労働時間で済む 最初1ヶ月が様子見の3ヶ月単位で契約更新するバイトだと思えば割といいと思う

    50 19/03/06(水)06:54:53 No.574125280

    >飲食とコンビニどっちの方が大変? 飲食経験のある俺から言わせてもらうと店によって大分差がある事と飲食はチェーン店の方がおそらく楽なの多いって事だ

    51 19/03/06(水)06:55:37 No.574125311

    SEなんてやれる気しないでござる…

    52 19/03/06(水)06:55:38 No.574125316

    30になる前に何かしら専門的な技術を身につけたいと思ってるけど何すればいいのか分かんねえ… 今は底辺警備員やってる

    53 19/03/06(水)06:56:16 No.574125336

    大手のスーパーはどこも人手不足だからすぐ雇われるぞ マジで人いないよ

    54 19/03/06(水)06:56:43 No.574125352

    作業が簡単なのが楽すぎて逆に心が死ぬって仕事もあるらしいけど そんな事で心が死ねるなら俺はそんな仕事をやって死にたいよ俺

    55 19/03/06(水)06:56:56 No.574125359

    >警備員はいいぞ >俺がやれるくらいだからな 俺でもやれるかな… 夜中の見回りとかできるか不安だ

    56 19/03/06(水)06:57:10 No.574125370

    学生時代派遣経由の短期やってたけど個人的にはコンビニとか飲食店よりそっちの方が楽だったよ 仕事が入ってこない時は全然なかったりするからどうしようもないのと身体使うのが多いからお好みで

    57 19/03/06(水)06:57:25 No.574125382

    上でも挙がってたけど警備は本当にオススメ 深夜帯の警備とか人に関わることがまずないしな そこから始めて徐々に慣らしていくといい とりあえず動かないことには始まらない

    58 19/03/06(水)06:57:28 No.574125384

    >SEなんてやれる気しないでござる… じゃあPGで

    59 19/03/06(水)06:57:45 No.574125394

    じゃあ今すぐ死ね どうせ言い訳見つけてハロワにも行かず求人雑誌も見ない

    60 19/03/06(水)06:57:46 No.574125395

    スーパーは鮮魚にさえ回されなければおすすめだ 男手は重宝される 鮮魚は指が…指が…

    61 19/03/06(水)06:58:11 No.574125414

    絶対受からねーぜー俺なんか雇う所馬鹿じゃねーのバーカー! くらいの気持ちで興味ある所に手当たり次第電話かけてみようかな…

    62 19/03/06(水)06:58:22 No.574125421

    >>SEなんてやれる気しないでござる… >じゃあPGで ぽ…ポイントガード…?

    63 19/03/06(水)06:58:28 No.574125429

    >作業が簡単なのが楽すぎて逆に心が死ぬって仕事もあるらしいけど >そんな事で心が死ねるなら俺はそんな仕事をやって死にたいよ俺 行こう!トヨタ!

    64 19/03/06(水)06:58:38 No.574125435

    >SEなんてやれる気しないでござる… 知識ゼロな30~40代の新人のおっさんがいっぱい来るから大丈夫だよ… 本当にエクセルの関数ってなんですかレベルの人とまともに検索もできない人がそこそこいても回ってるから…

    65 19/03/06(水)06:58:40 No.574125437

    期間工は?

    66 19/03/06(水)06:58:58 No.574125458

    社会復帰にまずは単発や短期バイトからって考えの奴たまに見かけるけど 業務内容も対人関係も長期より劣悪でおざなりな扱いがほとんどだから 長期で楽そうなところ探した方がいいと思うの 長期で入ったって無理なら辞めればいいだけなんだから

    67 19/03/06(水)06:59:02 No.574125462

    正社員並みの時間バイトするくらいだったらもう就職すればよくね?

    68 19/03/06(水)06:59:24 No.574125473

    >>SEなんてやれる気しないでござる… >知識ゼロな30~40代の新人のおっさんがいっぱい来るから大丈夫だよ… >本当にエクセルの関数ってなんですかレベルの人とまともに検索もできない人がそこそこいても回ってるから… なんでそれで回るの…

    69 19/03/06(水)06:59:26 No.574125475

    3年ニートやって働き出した時はマジで頭も体も動かなかったな

    70 19/03/06(水)06:59:30 No.574125477

    体力に自信があるのにニートってのも中々いないと思うが 蟹漁も意外と良い

    71 19/03/06(水)06:59:49 No.574125497

    日雇いもすぐ見つかるぞ 体さえ健康だったらすぐ採用だ 俺も下水処理施設の焼却灰収集とかやってたし

    72 19/03/06(水)06:59:58 No.574125506

    >本当にエクセルの関数ってなんですかレベルの人とまともに検索もできない人がそこそこいても回ってるから… そんなのでも採用されるのか… 未経験者歓迎(くんな!)みたいなとこばかりかと

    73 19/03/06(水)07:00:06 No.574125511

    動かないままならー始まらないからー と勇気を出して行ってみた食品工場で一日目から心折れて即バックレたよ俺

    74 19/03/06(水)07:00:13 No.574125516

    単発バイトって大体軽作業が多いから大体の場合体力衰えてるニートがやるには向かなさすぎる

    75 19/03/06(水)07:00:28 No.574125525

    PCは使えるだろうからデータ入力やってみたらいいんでない? あとはデバッガーとか

    76 19/03/06(水)07:00:36 No.574125535

    >日雇いもすぐ見つかるぞ >体さえ健康だったらすぐ採用だ >俺も下水処理施設の焼却灰収集とかやってたし 何しろ浮浪者みたいな住所のないおっさんですら仕事にありつけるからな…

    77 19/03/06(水)07:00:43 No.574125541

    >長期で入ったって無理なら辞めればいいだけなんだから というか今トライアル求人って三ヶ月とかバイトしたらそのまま正社員にしてくれるやつあるよね

    78 19/03/06(水)07:01:09 No.574125570

    >動かないままならー始まらないからー >と勇気を出して行ってみた食品工場で一日目から心折れて即バックレたよ俺 食品工場はキツいよ…自分が歯車になってることを実感できる

    79 19/03/06(水)07:01:12 No.574125572

    >体力に自信があるのにニートってのも中々いないと思うが >蟹漁も意外と良い 本当に死人が出るやつじゃねーか!

    80 19/03/06(水)07:01:32 No.574125591

    頭が判事だからその手の求人探してる なんとかパートでなくフルタイムでできれば契約社員になりたい けどなれない

    81 19/03/06(水)07:01:52 No.574125607

    ずっとニート続けてた場合 気負いすぎてフルタイム頑張ろう!とか思うとすぐにギブアップするから 実家にいるとかで余裕あるなら絶対に週3とかもっといえば週1でやった方がいい

    82 19/03/06(水)07:02:01 No.574125613

    IT系はexcelとcsvの元データ加工して提出するだけの仕事とかあるよ

    83 19/03/06(水)07:02:25 No.574125627

    >単発バイトって大体軽作業が多いから大体の場合体力衰えてるニートがやるには向かなさすぎる 軽作業って呼称禁止にしたほうがいいと思う 人力作業とかに

    84 19/03/06(水)07:02:45 No.574125639

    >食品工場はキツいよ…自分が歯車になってることを実感できる それだけならまだマシだったんだけどね 単純作業の繰り返しで頭がおかしくなったのか班長が作業中に箱で部下を殴ってたんだよそこ

    85 19/03/06(水)07:02:48 No.574125642

    かといってニートから復帰するにはそのキツいのをこなさないとダメなんだ 契約期間の満了までやれば信用が生まれる サボってた期間を埋めるにはそれくらいしないとあがっていけんぞ

    86 19/03/06(水)07:02:53 No.574125646

    ニートは力仕事できない論は無理がある 俺ができたんだから誰だってできんだろ

    87 19/03/06(水)07:03:05 No.574125657

    ニート卒業する辺りで派遣の工場軽作業行った時は肉体的にも持たなかったし周りの奴らはロクに挨拶もしないし工場のおっちゃんは愚痴ばっか言ってるし人が働く場所じゃねーな!ってなった

    88 19/03/06(水)07:04:41 No.574125730

    工場で3人で雇われて2日目に他の2人がバックれたから流石に3日目は俺も消えたよ…

    89 19/03/06(水)07:04:54 No.574125736

    >ド底辺バイト一度体験してみるといい >こんな奴等でも何とかなるんだって自信と >こんな奴等と同じところで働きたくないって上昇志向が持てる そこで働いたあとだと「」の知能指数が素晴らしく高く感じられる

    90 19/03/06(水)07:05:01 No.574125743

    日雇い派遣は経験するといい思い出だぞ 真夜中気温4度の中イスラム系の外人に囲まれながら作業するとか

    91 19/03/06(水)07:05:10 No.574125752

    >それだけならまだマシだったんだけどね >単純作業の繰り返しで頭がおかしくなったのか班長が作業中に箱で部下を殴ってたんだよそこ 良いじゃないか頭がおかしい奴にはお似合いの職場だよ

    92 19/03/06(水)07:05:18 No.574125761

    食品工場の出入荷は適度に身体動かせて楽しかったけど 17時退勤のはずがうちの部署だけ20時だったから話違うじゃんってなって3ヶ月で辞めた

    93 19/03/06(水)07:05:22 No.574125769

    バイトヘルのボールペン工場は楽しいゲームだったことを痛感させられる

    94 19/03/06(水)07:05:29 No.574125774

    >真夜中気温4度の中イスラム系の外人に囲まれながら作業するとか なにそれ…

    95 19/03/06(水)07:05:46 No.574125790

    挑戦は大事だけど誰だってできたとかこうじゃないとだめとか軽々しく言わないほうがいいよ…ここで言ったってしょうがないけど

    96 19/03/06(水)07:06:08 No.574125808

    ソシャゲのテスターは糞楽だったな ポチポチ画面遷移させて結果を書いて終わり

    97 19/03/06(水)07:06:25 No.574125830

    >なんでそれで回るの… 新人も中途も現場ごとに違う慣習から教えることになるから1月くらいで促成できる程度のノウハウは大抵の現場にある 誰がどう見てもアウトな人は1ヶ月の耐久レース後にもっとかんたんな現場に出荷される このスレで普通にやり取りできてるくらいの人はかなり上等な部類なのでそのまま3ヶ月頑張って契約更新するか他の現場行くかSE止めるか決める だいたいそんな感じで人の出入りも所属会社の移り変わりもバイト並みに激しい

    98 19/03/06(水)07:06:33 No.574125838

    ここで粘着スレ立ててずーっと何かを叩いてる「」でも 現実的な暴力が伴わないだけ大分マシだなって思えるようになったのは大きい

    99 19/03/06(水)07:06:52 No.574125852

    >なにそれ・・・ 工場のラインだったんだけどフォークリフトが出入りするからって真冬なのに入り口フルオープンだったよ・・・ イスラム系はヒゲがすごくてなんか礼拝してた

    100 19/03/06(水)07:07:31 No.574125886

    >食品工場の出入荷は適度に身体動かせて楽しかったけど >17時退勤のはずがうちの部署だけ20時だったから話違うじゃんってなって3ヶ月で辞めた 人が足りないからって求人と違う部署に回されるのいいよね… そこでサイズの合わない靴はかされて怪我した

    101 19/03/06(水)07:07:34 No.574125887

    大卒が嫌いでいやがらせしてくる工場のオッチャンとかもいるし バイト先で誰に会うかはまあ運だよね

    102 19/03/06(水)07:07:43 No.574125901

    倉庫おすすめ 力仕事はいっぱいあるけどあんまり人と口きかなくていい 飲食や工場よりはるかにいい精神的に追い詰められることが無い

    103 19/03/06(水)07:08:12 No.574125928

    バイトの掛け持ちとかするとこれ正社員でいいなってなる

    104 19/03/06(水)07:08:48 No.574125949

    3年ニートから自動車工場で3年期間工やって貯金700万貯めて今一年ニートして貯金も親の車買うのに消えたからまた期間工やらなきゃだけどもうやりたくない…

    105 19/03/06(水)07:09:25 No.574125972

    8時間勤務です! 早出1時間残業2時間の実質2交代で速攻で逃げた

    106 19/03/06(水)07:09:26 No.574125973

    巡り合わせというのは存在するのだ…

    107 19/03/06(水)07:09:36 No.574125983

    >3年ニートから自動車工場で3年期間工やって貯金700万貯めて今一年ニートして貯金も親の車買うのに消えたからまた期間工やらなきゃだけどもうやりたくない… 三年でそんなに貯められるのか…

    108 19/03/06(水)07:09:43 No.574125987

    仕事内容より人間だなマジで でも求人にはどういう人が上司かは書いていない

    109 19/03/06(水)07:09:59 No.574126006

    期間工やる根性あるならどこでも働けるよマジで

    110 19/03/06(水)07:10:01 No.574126009

    工場でバイトしたら社員に対しても態度のでかい派遣やパートが結構いてビビッた 俺が世間知らずなだけだったのかもしれんけど

    111 19/03/06(水)07:10:22 No.574126017

    まぁ肉体削るか精神削るかの二択よね

    112 19/03/06(水)07:10:25 No.574126020

    >このスレで普通にやり取りできてるくらいの人はかなり上等な部類 日本語しか出来ない人なのに日本語通じないのいいよね…

    113 19/03/06(水)07:10:26 No.574126022

    今長いニート生活からのリハビリで月10万ちょっとの楽な仕事してるけどお金溜まったらSEやってみようかなあ… 無駄に会社多いからやり直し効きやすそうだし

    114 19/03/06(水)07:10:46 No.574126037

    期間工はもうかるぞぉ・・・ 仕事終わったら疲れてエサ食って風呂はいって寝るだけだから金を使わん

    115 19/03/06(水)07:11:06 No.574126051

    工場行って自分の不甲斐なさとあまりの人間関係の悪さで心が壊れた グラインダーで体を切るの楽しい!ってなったら終わりだぞ

    116 19/03/06(水)07:11:07 No.574126052

    爆サイ系の人間がほとんど

    117 19/03/06(水)07:11:11 No.574126057

    3年で700貯まるってどこなのよ! おれ今トランスミッション作ってるけど夜勤日勤の交互に体が慣れたからそろそろ大手行きたいわ!

    118 19/03/06(水)07:11:13 No.574126062

    色々働いたけど本当にどこにでも外国人がいるのは驚いた

    119 19/03/06(水)07:11:22 No.574126069

    入社した以上最低一ヵ月は働かない奴はクズって言われるけど 求人に嘘を書いて一ヵ月も持たないような仕事を割り振る方がよっぽど悪いんじゃないかと思うんです俺

    120 19/03/06(水)07:11:26 No.574126070

    >グラインダーで体を切るの楽しい!ってなったら終わりだぞ こえーよ!

    121 19/03/06(水)07:11:36 No.574126081

    32歳未満なら自衛隊も悪くない プライバシーない代わりに仕事は楽だよ

    122 19/03/06(水)07:11:48 No.574126095

    深夜コンビニ通ったのはいいけど今教えてくれてる先輩が今月辞めるわ人数少ないわワンオペ上等だわでちょっと辛い

    123 19/03/06(水)07:12:20 No.574126116

    自衛隊は最初の3ヶ月に耐えられるかっていうとこがでかいし…

    124 19/03/06(水)07:12:25 No.574126119

    >倉庫おすすめ >力仕事はいっぱいあるけどあんまり人と口きかなくていい >飲食や工場よりはるかにいい精神的に追い詰められることが無い ありがとう 工場や飲食より遥かに良いって信じるよ

    125 19/03/06(水)07:12:47 No.574126142

    自衛隊は人間関係全部体育会系でいけるなら…

    126 19/03/06(水)07:13:00 No.574126154

    長年ニートやって発狂しないのもそこそこメンタル強いぞ

    127 19/03/06(水)07:13:37 No.574126178

    障害者雇用おすすめだぞ 今官庁でめっちゃ求人してるからそこに潜り込めると 超天国

    128 19/03/06(水)07:13:39 No.574126182

    オタクでもコミュ症じゃなければ全然よゆーよ自衛隊

    129 19/03/06(水)07:13:49 No.574126187

    >工場でバイトしたら社員に対しても態度のでかい派遣やパートが結構いてビビッた >俺が世間知らずなだけだったのかもしれんけど 程度にもよるけど主張しないとガンガン仕事押し付けてくるタイプの社員もいるしな 自分は決められた範囲で出来る事しかしませんって言い続けてた

    130 19/03/06(水)07:13:58 No.574126196

    実際は底辺の振りして遊んでる「」が大半なのにリアルに底辺そうなのが居てつらい…

    131 19/03/06(水)07:14:09 No.574126201

    >長年ニートやって発狂しないのもそこそこメンタル強いぞ 少なくとも俺は考える力がなくなってるだけで別にメンタルが強いわけじゃない

    132 19/03/06(水)07:15:08 No.574126264

    やっぱり最後に物を言うのは人間関係だなぁって

    133 19/03/06(水)07:15:10 No.574126268

    >倉庫おすすめ >力仕事はいっぱいあるけどあんまり人と口きかなくていい >飲食や工場よりはるかにいい精神的に追い詰められることが無い >工場行って自分の不甲斐なさとあまりの人間関係の悪さで心が壊れた >グラインダーで体を切るの楽しい!ってなったら終わりだぞ どっちだよ…どっちなんだよ!

    134 19/03/06(水)07:15:19 No.574126283

    >32歳未満なら自衛隊も悪くない >プライバシーない代わりに仕事は楽だよ 俺は人間関係が最悪すぎて辞めたけどたしかに仕事は楽だった でもやっぱ続けるなら人間関係大事だよ…

    135 19/03/06(水)07:15:27 No.574126290

    >少なくとも俺は考える力がなくなってるだけで別にメンタルが強いわけじゃない 何も考えずに働けるって事だろ? 強みだ

    136 19/03/06(水)07:15:34 No.574126299

    >自衛隊は最初の3ヶ月に耐えられるかっていうとこがでかいし… 最初の3ヶ月で強制的に体力はあげられる その次の3ヶ月で適性さえ間違わなければ意外と楽 中隊配属で1年すると士長で実質先輩枠になれるからな

    137 19/03/06(水)07:15:36 No.574126304

    ニートやってるとマジ脳が退化するのを感じる 身体と舌動かすのほんと大切

    138 19/03/06(水)07:16:19 No.574126345

    トヨタか トヨタなのか

    139 19/03/06(水)07:16:26 No.574126356

    心を無にする能力があればライン工なんて楽勝よ 脳内でDVD再生しながらでも作業できるようになる

    140 19/03/06(水)07:16:52 No.574126375

    意識高すぎなバイトの後輩いたけど本人もミス多いくせに 些細な事で先輩に怒鳴ったりしたもんだから村八分にされて鬱病になって辞めちゃった… いやいると周りの雰囲気悪くなるから消えてくれて助かったけど

    141 19/03/06(水)07:17:03 No.574126388

    精神的なあれでニートやってて精神科に行ったけど結局鬱判定貰わずに済んだんだけど当時ロクに本も読めないレベルで集中力落ちてたし絶対精神的ななんかに掛かってたよ

    142 19/03/06(水)07:17:06 No.574126396

    >どっちだよ…どっちなんだよ! 工場と倉庫は違う職場だよ?

    143 19/03/06(水)07:17:22 No.574126404

    明らかに無理な仕事行ったらメンタル壊れてまともに仕事ができなくなったから楽な仕事を探すといい リハビリがてらストア定員のバイトやり始めたら月10万はキツいけどめっちゃ楽しい…

    144 19/03/06(水)07:17:44 No.574126421

    なんというか金持ち系スレはフンワリした事言ってるけどこういうスレだと具体的でその・・・

    145 19/03/06(水)07:17:49 No.574126429

    >日本語しか出来ない人なのに日本語通じないのいいよね… 返事が鳴き声程度の意味合いしかないのいいよね… 説明したばかりのやっちゃいけない作業をその場で確認も躊躇もなく実行する人を見かけたときは笑ちゃったよ

    146 19/03/06(水)07:17:58 No.574126436

    >心を無にする能力があればライン工なんて楽勝よ >脳内でDVD再生しながらでも作業できるようになる 昔一週間だけやったけどあれは本当に楽だった 頭の中で人形遊び出来るタイプにはこんな楽でお金貰っていいのかななんてさえ思った

    147 19/03/06(水)07:18:05 No.574126446

    >精神的なあれでニートやってて精神科に行ったけど結局鬱判定貰わずに済んだんだけど当時ロクに本も読めないレベルで集中力落ちてたし絶対精神的ななんかに掛かってたよ 単純に脳ミソが委縮してただけじゃね? 俺もニート時代に人間ドック行ったら海馬縮んでたもん

    148 19/03/06(水)07:18:29 No.574126471

    期間工続けられるならマジでどんな仕事でも出来るよね… 元消防士とか土方とか前職キツイから来た系でも逃げ出すレベルだぞ…

    149 19/03/06(水)07:18:51 No.574126494

    スーパーの店員から工場に移ったら楽しいのなんのって 俺って接客向いてなかったんだなって改めてわかった

    150 19/03/06(水)07:18:58 No.574126497

    >工場と倉庫は違う職場だよ? ごめん読み間違たよ… ちょっと動転してるのかな俺…

    151 19/03/06(水)07:19:19 No.574126516

    自衛隊ってそんなに辞める人間多いの?って引くぐらい離職率高かった気がする

    152 19/03/06(水)07:19:58 No.574126569

    >俺もニート時代に人間ドック行ったら海馬縮んでたもん にんげんは脆いな…

    153 19/03/06(水)07:20:16 No.574126593

    >何も考えずに働けるって事だろ? >強みだ 無能すぎて度々問題を起こすのに耐えられなくなって仕事辞めたよ 警備すら続けられる気がしなくなって辞めた メンタル激弱だよ

    154 19/03/06(水)07:20:37 No.574126613

    接客業は人間不信になる 具体的には顔をパッとみただけであっこの人これから怒るんだろうなとか雰囲気が見えてしまう なんだろうなあのキチガイ特有のオーラは

    155 19/03/06(水)07:20:49 No.574126625

    >なんというか金持ち系スレはフンワリした事言ってるけどこういうスレだと具体的でその・・・ 大半は昔の体験談なんだろうけど現在進行形で底辺っぽいのが居るのが…

    156 19/03/06(水)07:21:16 No.574126650

    貯金っていくらぐらいあれば新天地で新生活できる?

    157 19/03/06(水)07:21:18 No.574126654

    ライン工は自我が溶けていくのが怖くて無理だわ 漫画の続きとか妄想したり脳内ネームやったりしてたら俺は誰?俺はルフィ…?とか訳わからなくなってた

    158 19/03/06(水)07:21:38 No.574126668

    滝に当たるだけでメンタル鍛えれるならいくらでも当りたい 現実はレベルアップどころか打たれれば打たれるほどどんどん弱くなっていくのを感じる

    159 19/03/06(水)07:22:55 No.574126743

    こういうスレ見てると「」の精神がよっぽど社会不適合なぐらいよわよわなのか入った会社が目も当てられるぐらい酷かったのかどっちなんだってなる 両方か

    160 19/03/06(水)07:22:57 No.574126744

    ひょっとしてだけど東京とか大阪とか都会って仕事一杯あるの…?

    161 19/03/06(水)07:23:10 No.574126766

    >スーパーの店員から工場に移ったら楽しいのなんのって >俺って接客向いてなかったんだなって改めてわかった 俺はバイトだけど逆パターンだな 接客が凄い好きなんだってこんな歳になって気付いた 親に接客反対されて工場行ったらてんかん薬のお世話になることに 薬がめっちゃ高いな!

    162 19/03/06(水)07:23:32 No.574126796

    >ひょっとしてだけど東京とか大阪とか都会って仕事一杯あるの…? うn 地元に未練がないなら上京した方がいい

    163 19/03/06(水)07:23:33 No.574126800

    仕事はいっぱいあるよ! 辞める人間もいっぱいいるよ!

    164 19/03/06(水)07:24:04 No.574126831

    >壊れる人間もいっぱいいるよ!

    165 19/03/06(水)07:24:10 No.574126836

    >大半は昔の体験談なんだろうけど現在進行形で底辺っぽいのが居るのが… 何でこんなスレにまで煽りに来るの…

    166 19/03/06(水)07:24:21 No.574126847

    工場地帯も求人はいっぱいだぜ!

    167 19/03/06(水)07:24:53 No.574126879

    田舎の物価と家賃で都会並みの求人があるところがいい!!

    168 19/03/06(水)07:24:58 No.574126887

    >うn >地元に未練がないなら上京した方がいい 実家から離れたくない… でも地元の同級生皆東京行ったしよっぽどここら辺駄目なんだろうな…

    169 19/03/06(水)07:25:03 No.574126890

    煽ってるわけじゃないでしょ 底辺なのは事実なんだし

    170 19/03/06(水)07:25:07 No.574126896

    誰が工場なんてつまらないとこ行くかよ!って気持ちでいっぱいだぜ

    171 19/03/06(水)07:25:44 No.574126937

    期間工体験してボロボロだけどまた期間工でいいやとか思えてきたからヤバい 金がアホみたいに貯まる

    172 19/03/06(水)07:26:17 No.574126976

    >接客業は人間不信になる >具体的には顔をパッとみただけであっこの人これから怒るんだろうなとか雰囲気が見えてしまう >なんだろうなあのキチガイ特有のオーラは 不思議だよね 空気が変わるというか鳥肌が立つ 経験駆使して回避出来る時もあるけど駄目な時は本当に駄目だよね

    173 19/03/06(水)07:26:34 No.574126987

    営業はいいぞ 成績トップさえ取ってれば給料は高いしボーナスもがっぽりだし飲み会やコミュニケーション無視しても何も言われなくて結果だけ出せばいいから「」向けだ まあ休みはないんだが…

    174 19/03/06(水)07:26:35 No.574126989

    ここまで誰も自殺願望吐くような「」が居ないことが嬉しい 偉い

    175 19/03/06(水)07:26:53 No.574127012

    まあ正直東京でもほどほどな給料で一人暮らしするより 実家で地元のイマイチな給料のとこで働く方がおぜぜは貯まる場合が多い

    176 19/03/06(水)07:26:56 No.574127018

    >ひょっとしてだけど東京とか大阪とか都会って仕事一杯あるの…? そりゃ満員電車もできるよなってくらい仕事に溢れてるよ お給料も特別ななにかがない限り都会の方が高いし物価は変わらないかむしろ安い 賃貸も古い物件で良ければ23区内駅近くでも5万あれば住める

    177 19/03/06(水)07:27:01 No.574127025

    >>地元に未練がないなら上京した方がいい >実家から離れたくない… >でも地元の同級生皆東京行ったしよっぽどここら辺駄目なんだろうな… 実家から通える範囲でいい仕事が見つかるならもちろんそのほうがいい 一人暮らしだとお金貯まらないし複数人で生活した方が効率いいよ ルームシェアっていう選択もあるけどね

    178 19/03/06(水)07:27:18 No.574127053

    接客業なんて喜ぶ顔見てるのが唯一の楽しみじゃないのか 他にメリットない…

    179 19/03/06(水)07:27:38 No.574127073

    役所の出張所の窓口対応してたことあるけど これからどころかすでに怒り狂って突進してくる(大抵)老人には恐怖しか感じない

    180 19/03/06(水)07:27:45 No.574127087

    >煽ってるわけじゃないでしょ >底辺なのは事実なんだし 事実を言われただけで煽られてると感じるってもう大分アレだよね 底辺続けすぎて頭が…

    181 19/03/06(水)07:27:59 No.574127098

    >ここまで誰も自殺願望吐くような「」が居ないことが嬉しい >偉い 生きてること自体は楽しいしやりたいこともたくさんある 働く気力がないだけで

    182 19/03/06(水)07:28:13 No.574127110

    まあ実家暮らしのが金は溜まるだろうけどストレスも抱えると思う 一人暮らしのおかげで親と良好な関係築けてると思うし

    183 19/03/06(水)07:28:19 No.574127117

    底辺なのに底辺脱出せずに実家でぬくぬくしてるから煽られるのでは…?

    184 19/03/06(水)07:28:37 No.574127133

    クレーマーの方が圧倒的におおいんよ・・・

    185 19/03/06(水)07:28:39 No.574127135

    >生きてること自体は楽しいしやりたいこともたくさんある >働く気力がないだけで 長生きするわ

    186 19/03/06(水)07:28:48 No.574127143

    何も考えず地中のセミのように数年過ごしてたけどそろそろ病院行って働かなきゃなって吐き気が出てきた

    187 19/03/06(水)07:29:09 No.574127172

    >接客業なんて喜ぶ顔見てるのが唯一の楽しみじゃないのか >他にメリットない… お客様の笑顔なんていくら作っても金にならねぇぞ メリットは取り扱ってる商品の知識が付くだろう

    188 19/03/06(水)07:29:12 No.574127176

    >何も考えず地中のセミのように数年過ごしてたけどそろそろ病院行って働かなきゃなって吐き気が出てきた 医者かテメー

    189 19/03/06(水)07:29:23 No.574127192

    俺ひょっとしたらそこまで親と仲良くなかったかもしれない って祖父母と父を亡くして兄弟の居ない実家で母親と二人暮らしして思うんだ

    190 19/03/06(水)07:29:30 No.574127203

    書き込みをした人によって削除されました

    191 19/03/06(水)07:29:34 No.574127211

    知ったこっちゃねぇー! 失敗したらやめてさっさと次にいきゃいいんだよぉ!30になる前ならいくらでもとってくれらぁ!

    192 19/03/06(水)07:29:43 No.574127224

    >接客業なんて喜ぶ顔見てるのが唯一の楽しみじゃないのか >他にメリットない… 工場で心壊すよりこっちのほうがあってる人もいる ソースは俺

    193 19/03/06(水)07:29:44 No.574127226

    収入なんて生活できればそれでいいよ しんどい仕事の方が嫌だ

    194 19/03/06(水)07:29:59 No.574127242

    雪山でぬるま湯に浸かってる状態だけどぬるま湯から出ると死ぬから出たくないって状況だ とうしよ

    195 19/03/06(水)07:30:22 No.574127275

    >失敗したらやめてさっさと次にいきゃいいんだよぉ!30になる前ならいくらでもとってくれらぁ! 30以上も多いこと分かってて言ってるだろ!

    196 19/03/06(水)07:30:28 No.574127285

    >生きてること自体は楽しいしやりたいこともたくさんある >働く気力がないだけで 胃痛と動機がするから嫌なことしたくないだけだったけど最近はちょっと死んだ方が楽なのではという考えがよぎり始めた

    197 19/03/06(水)07:30:38 No.574127295

    >底辺なのに底辺脱出せずに実家でぬくぬくしてるから煽られるのでは…? 貯金崩しながら一人暮らししてるけど切りつめても後3年くらいしか持ちそうにない状況なんだけど 全然危機感が湧かなくて脳が死んでるよ

    198 19/03/06(水)07:30:44 No.574127307

    爪に火を灯して貯めた300万があるんだけど 物価の安い国行ったら何年無職できるかな言語の問題考えないで

    199 19/03/06(水)07:30:56 No.574127320

    接客業は好きだが客は嫌いだしもっと言えば人は嫌いだし最悪接客はしたくない わかれわかってくれ

    200 19/03/06(水)07:31:08 No.574127333

    >医者かテメー いや普通にメンタル治さなきゃってだけだけど…

    201 19/03/06(水)07:31:10 No.574127336

    今なら税務署忙しいからバイト募集してるよ

    202 19/03/06(水)07:31:10 No.574127337

    >底辺なのに底辺脱出せずに実家でぬくぬくしてるから煽られるのでは…? やたらプライド高くて自分を底辺と認めたくない奴が底辺言われてけおってる感じ

    203 19/03/06(水)07:31:19 No.574127347

    >お客様の笑顔なんていくら作っても金にならねぇぞ >メリットは取り扱ってる商品の知識が付くだろう 楽しいだろ 楽しみなくて仕事やるから病むんだ

    204 19/03/06(水)07:31:29 No.574127354

    >接客業なんて喜ぶ顔見てるのが唯一の楽しみじゃないのか そうか?と思ったけど仕事が上手くいったっていう実感が目の前に即お出しされるって考えるとそうかもしれない 接客バイト渡り歩いるけど考えた事無かったや

    205 19/03/06(水)07:32:28 No.574127417

    >お客様の笑顔なんていくら作っても金にならねぇぞ 感謝される快楽っていうのは依存性がないから最良のものとされるよ

    206 19/03/06(水)07:32:36 No.574127432

    >今なら税務署忙しいからバイト募集してるよ 暇だし入れそうなら行ってみるよ ありがとう

    207 19/03/06(水)07:32:41 No.574127436

    朝弱すぎ雑魚人間なんで午後2時からのバイト始めたらこの生活が楽すぎてヤバイ 思いっきり寝れるって幸せだ

    208 19/03/06(水)07:32:57 No.574127450

    仕事に楽しみなんて求めてねぇな… 楽さと給料だけよ っていうか給料こそが一番の楽しみになるよ

    209 19/03/06(水)07:33:00 No.574127452

    派遣はほんとサクッと働ける 切られる時もサクッと切られる

    210 19/03/06(水)07:33:31 No.574127487

    接客なー 写真館に勤めてた時笑顔の客見るのは楽しかったよ確かに でもおちんぎん安すぎてダメだわこれってなって辞めたけど

    211 19/03/06(水)07:33:32 No.574127489

    接客やってたことあるけど丁寧にお礼言ってくれる兄ちゃんのこと好きになりそうになる

    212 19/03/06(水)07:33:36 No.574127498

    何の楽しみも喜びもない仕事よりはあった方がいいよね

    213 19/03/06(水)07:33:55 No.574127516

    自尊心低いからちょっと褒められただけで尻尾が千切れそうなほど嬉しくなる 世の中に居るチョロイ女ってこんな気分なのかなってちょっと思った

    214 19/03/06(水)07:34:07 No.574127532

    まともに過ごしてる人間見ると胃痛がしてここでクソみたいに暴れてる人間の心境に近づきつつあるようでつらい

    215 19/03/06(水)07:34:19 No.574127554

    いくら早寝して朝4時とかに起きても 日が高くなるまで外に出たくない気分がある 朝の空気の寂しい感じが凄く不安感を煽ってくるんだ

    216 19/03/06(水)07:34:37 No.574127568

    >暇だし入れそうなら行ってみるよ >ありがとう いろんな人の源泉徴収票見られるから働く意欲のある人は勉強になると思う… たまに絵描きとかジーコ作ってる人とか来るけどよく食ってけるなみたいな人がやっぱ多い…

    217 19/03/06(水)07:35:02 No.574127594

    >まともに過ごしてる人間見ると胃痛がしてここでクソみたいに暴れてる人間の心境に近づきつつあるようでつらい まともに過ごせよ!

    218 19/03/06(水)07:35:17 No.574127628

    お爺ちゃんお婆ちゃんの肩揉んで感謝されてお金貰える仕事に就きたい

    219 19/03/06(水)07:35:25 No.574127642

    この時間に起きてるだけでもえらい これから寝る奴は知らん

    220 19/03/06(水)07:35:55 No.574127679

    俺にも魚屋になる夢があったはずなんだけどな いざ就職したらメンタルボコボコにされて敗れてしまった

    221 19/03/06(水)07:36:07 No.574127693

    接客やって思ったのは世の中自分の思ってる以上にヤバイ人多いいんだなって事と 自分の思ってる以上にいい人もいるんだなって事だったな

    222 19/03/06(水)07:36:15 No.574127706

    結婚してなくて友達がいなくても精神病になってなくてまともな仕事してるだけでマウント取って「」にお説教出来るんだから堪らない

    223 19/03/06(水)07:36:16 No.574127708

    >お爺ちゃんお婆ちゃんの肩揉んで感謝されてお金貰える仕事に就きたい てもみんにでも就職すればいいんじゃない

    224 19/03/06(水)07:36:29 No.574127729

    自衛隊のメリットって通勤時間ゼロだったことだと思う 会社の中で生活したい

    225 19/03/06(水)07:36:39 No.574127744

    無職で人より失うものは少ないんだから思いっきりやってみたら? 知るかよ俺雇うのが悪いんだよ精神マジ大事

    226 19/03/06(水)07:36:49 No.574127755

    最近12時近くに寝ても4時間くらいで目が覚めるんだけど寒さのせいか心因性の物だろうか…

    227 19/03/06(水)07:36:49 No.574127756

    >お爺ちゃんお婆ちゃんの肩揉んで感謝されてお金貰える仕事に就きたい 食事とかうんちの世話もついてるやつならいっぱい募集してるよ

    228 19/03/06(水)07:36:56 No.574127764

    >これから寝る奴は知らん おやすみ…

    229 19/03/06(水)07:37:10 No.574127785

    >お爺ちゃんお婆ちゃんの肩揉んで感謝されてお金貰える仕事に就きたい (力が弱い気持ちよくないヘタクソ死ねあの子の方が良かったお前みたいなやつが日本をダメにしたとキレながら捲し立てられる「」)

    230 19/03/06(水)07:37:17 No.574127795

    >お爺ちゃんお婆ちゃんの肩揉んで感謝されてお金貰える仕事に就きたい 介護施設用の出張マッサージとかあるよ

    231 19/03/06(水)07:37:25 No.574127802

    自衛隊って入っても元の借りてる家って契約とかそのままなの?

    232 19/03/06(水)07:38:00 No.574127848

    >最近12時近くに寝ても4時間くらいで目が覚めるんだけど寒さのせいか心因性の物だろうか… 寒さが心に影響してるんじゃないか

    233 19/03/06(水)07:38:08 No.574127861

    >てもみんにでも就職すればいいんじゃない ありがとう考えてみる 子供の頃から人に褒められて自信ある経験が本当にそれだけなんだ…

    234 19/03/06(水)07:38:17 No.574127868

    >結婚してなくて友達がいなくても精神病になってなくてまともな仕事してるだけでマウント取って「」にお説教出来るんだから堪らない 友達くらい作らないと説得力無いぞ

    235 19/03/06(水)07:38:28 No.574127885

    心は思ったよりも頑丈だけど壊れるときはすぐ壊れるぜ!

    236 19/03/06(水)07:38:35 No.574127897

    >無職で人より失うものは少ないんだから思いっきりやってみたら? >知るかよ俺雇うのが悪いんだよ精神マジ大事 そういうメンタルってどこで培われるんだろうな 俺もう自発的な行動全てが馬鹿にされてるみたいで何しても足が震えてくるんだけど

    237 19/03/06(水)07:38:40 No.574127905

    >無職で人より失うものは少ないんだから思いっきりやってみたら? >知るかよ俺雇うのが悪いんだよ精神マジ大事 時には責任を外に押し付ける精神も必要だよね ニートで働く勇気がない人は自分に責任追及しすぎてるって場合もありそう

    238 19/03/06(水)07:38:49 No.574127914

    一度接客やると接客業の人に優しくなれるよね… レジでお釣り貰う時いつもありがとうっていってるよ

    239 19/03/06(水)07:38:58 No.574127927

    >知るかよ俺雇うのが悪いんだよ精神マジ大事 実際クソ真面目にバイトなんてやってたら潰れるよね 適当な待遇だから適当な仕事するくらいでちょうどいい

    240 19/03/06(水)07:39:16 No.574127949

    年取って体力が落ちてきたらなんか睡眠時間も短くなってきた気がする ただ眠気はあるので二度寝したくなる

    241 19/03/06(水)07:39:53 No.574127986

    >年取って体力が落ちてきたらなんか睡眠時間も短くなってきた気がする >ただ眠気はあるので二度寝したくなる 俺の親父みたいなこと言ってる…

    242 19/03/06(水)07:39:56 No.574127994

    >知るかよ俺雇うのが悪いんだよ精神マジ大事 >正社員でもなけりゃ仕事に責任感なんてくそみたいなもんだヒャッハー!の精神 >大切

    243 19/03/06(水)07:39:57 No.574127995

    知るかボケ俺はお金様に喋りかけてるんだの精神で営業成績あげてるだけなのに上司が褒めてくれるの嬉しい お給料いっぱい!なんでも買える!買う暇ねえ!!バーカ!やめた!

    244 19/03/06(水)07:40:21 No.574128029

    >自衛隊って入っても元の借りてる家って契約とかそのままなの? 大半の人間が解約してると思うよ 駐屯地のある場所が現住所になって自分宛ての郵便なんかは衛門所を経由して渡されるようになる

    245 19/03/06(水)07:40:29 No.574128035

    >一度接客やると接客業の人に優しくなれるよね… >レジでお釣り貰う時いつもありがとうっていってるよ 店員にイキってるジジババは奉仕されて当たり前だと思ってるんだろうな

    246 19/03/06(水)07:41:03 No.574128084

    >自衛隊って入っても元の借りてる家って契約とかそのままなの? 入る前の事は何も処理されないぞ 入った後は全部任せられるけど

    247 19/03/06(水)07:41:13 No.574128095

    勝手に周りと比較してあー俺って仕事できないダメな奴だ…って思うようになったらまずい 他人なんざ知るかよって思うくらいが良い

    248 19/03/06(水)07:41:51 No.574128142

    >知るかボケ俺はお金様に喋りかけてるんだの精神で営業成績あげてるだけなのに上司が褒めてくれるの嬉しい >お給料いっぱい!なんでも買える! すげぇ >買う暇ねえ!! つれぇわ…

    249 19/03/06(水)07:42:02 No.574128160

    金欲しいなら自衛隊より期間工勧めるよ 両方経験してるけど自衛隊は付き合い多いところもあるし出費多い

    250 19/03/06(水)07:42:18 No.574128185

    >大半の人間が解約してると思うよ >駐屯地のある場所が現住所になって自分宛ての郵便なんかは衛門所を経由して渡されるようになる へえ じゃあ元の部屋にあった荷物はどうしてるんだろう

    251 19/03/06(水)07:43:07 No.574128259

    チャートなら口半開きで起きてる間ずっと見てられるから株とかFXで食って行きたいぜ! 実際はこれ一本で食ってくなんて狂気の沙汰か恐るべき資本を持ってるかのどっちかだと思うぜ!

    252 19/03/06(水)07:43:10 No.574128266

    自信を得るには手に職ついたお仕事探して技術でも磨いた方がいいのかね…

    253 19/03/06(水)07:43:39 No.574128304

    どうやったら楽に生きられるかを延々話してて皮肉じゃなく素晴らしいと思う 後は動きさえすればなー!

    254 19/03/06(水)07:43:49 No.574128319

    受かりやすいからって警察は絶対辞めとこうな

    255 19/03/06(水)07:44:17 No.574128348

    >受かりやすいからって警察は絶対辞めとこうな 受かりやすいってのは初めて聞くな 受かりやすいのか

    256 19/03/06(水)07:44:19 No.574128355

    >つれぇわ… 手取り40万ちょいボーナス100万とか貰ってたけど9時に出社して日が変わる頃に返って休みは月4回だったよ 今は手取り25万ぐらいだけど17時退社でたのちい!!夜暇!!

    257 19/03/06(水)07:44:39 No.574128385

    接客業やってた時客は普通だったんだけど上司がクソだったので どうしていいのかわかんなくてストーカーしてた もちろん男

    258 19/03/06(水)07:44:40 No.574128386

    >チャートなら口半開きで起きてる間ずっと見てられるから株とかFXで食って行きたいぜ! 一回稼いだ後の自分の精神の変容は笑えるぞ 大体テンプレ通りの末路を辿ってるんだけど…

    259 19/03/06(水)07:44:40 No.574128388

    というか正社員とかでも昇給もボーナスもないなら頑張らなくていいやの精神は大切 いやマジで 頑張らなくていいんだよっていうか頑張るだけ無駄だから

    260 19/03/06(水)07:44:40 No.574128389

    >じゃあ元の部屋にあった荷物はどうしてるんだろう どこかに保管するなり処分するなりでどうにか処理するしかないね 入った後の衣食住は上に書き込みが合った通り全部面倒見てくれるから気にする必要はない 逆に言えば自由はまったくないんだけど

    261 19/03/06(水)07:44:57 No.574128418

    警視庁と大阪府警は比較的簡単だよ

    262 19/03/06(水)07:45:05 No.574128424

    >>大半の人間が解約してると思うよ >>駐屯地のある場所が現住所になって自分宛ての郵便なんかは衛門所を経由して渡されるようになる >へえ >じゃあ元の部屋にあった荷物はどうしてるんだろう 実家に送ったり処分が当たり前

    263 19/03/06(水)07:45:36 No.574128461

    >自信を得るには手に職ついたお仕事探して技術でも磨いた方がいいのかね… 資格職は別に自信は付かないけど転職が楽だからガチャ回せるのがいいところ…

    264 19/03/06(水)07:46:04 No.574128497

    >手取り40万ちょいボーナス100万とか貰ってたけど9時に出社して日が変わる頃に返って休みは月4回だったよ きついわぁ… >今は手取り25万ぐらいだけど17時退社でたのちい!!夜暇!! お金あるのに結局暇なんじゃねーか!ジムでも行ってこい!

    265 19/03/06(水)07:46:55 No.574128562

    農協で働いてるおじさんがウチで働かない?って誘ってくるけど農協どうなんだろ

    266 19/03/06(水)07:47:17 No.574128593

    面接で自信満々だったし有名大卒だったから取ったけどマジ使えねぇな騙されたわ って言われて未だにトラウマだけど100%確実に自分だけが悪い、相手だけが悪いって事はそうそう無いと開き直れたのでだいぶ心が軽くなってきた

    267 19/03/06(水)07:47:31 No.574128615

    金 金がすべて

    268 19/03/06(水)07:47:39 No.574128622

    世の中働きながら資格取るために勉強してる人間なんか幾らでも居る ニートは働くか勉強するかどちらかくらいはやれよ

    269 19/03/06(水)07:47:45 No.574128634

    俺の知り合い農協クソだわっつって辞めてたよ

    270 19/03/06(水)07:48:27 No.574128678

    >俺の親父みたいなこと言ってる… 現場の4~50代ぐらいの人にもよく同じ台詞を言われるよ… あと履歴書の年齢20歳くらい鯖読んでたんじゃ…ともどこに行っても言われる…

    271 19/03/06(水)07:48:34 No.574128690

    どっちかやったらニートの資格を失う

    272 19/03/06(水)07:48:57 No.574128723

    ニートの資格って何か得あるの…?

    273 19/03/06(水)07:49:08 No.574128740

    >どっちかやったらニートの資格を失う 捨てちまえそんな糞の役にも立たねぇ資格!

    274 19/03/06(水)07:49:27 No.574128765

    >金欲しいなら自衛隊より期間工勧めるよ >両方経験してるけど自衛隊は付き合い多いところもあるし出費多い 自衛隊は大きい訓練の後とか間違いなく宴会開くし 付き合いは本当にめんどくさかった…

    275 19/03/06(水)07:49:48 No.574128792

    >ニートは働くか勉強するかどちらかくらいはやれよ 何もしたくないからニートやってんだ

    276 19/03/06(水)07:49:54 No.574128807

    >ニートの資格って何か得あるの…? 現役ニートならではのニートの自虐ギャグをかませなくなる

    277 19/03/06(水)07:50:05 No.574128820

    ニートってお金どうすんの

    278 19/03/06(水)07:51:18 No.574128912

    >何もしたくないからニートやってんだ ニートたのしいならいいけど何もしないのもつらくない?

    279 19/03/06(水)07:51:24 No.574128922

    昔の人も言っている いつまでもあると思うな親と金と

    280 19/03/06(水)07:51:33 No.574128930

    我こそは半日だけ働くニートとフリーターのハイブリットだ…

    281 19/03/06(水)07:51:45 No.574128949

    大体遊びつくして暇になったらニート離職してるよ

    282 19/03/06(水)07:52:01 No.574128967

    >我こそは半日だけ働くニートとフリーターのハイブリットだ… ただのフリーターでは…

    283 19/03/06(水)07:52:19 No.574128989

    1日4時間だけ働いて月20万もらいたい

    284 19/03/06(水)07:52:36 No.574129018

    実家暮らしに戻りたいけどもはや実家はない だったらもっとお給料のある仕事につけるように頑張るしかないじゃない!

    285 19/03/06(水)07:52:38 No.574129024

    収入あったらニートじゃない

    286 19/03/06(水)07:53:33 No.574129085

    学生バイトの頃から怒られた事はあるけど罵声浴びた事ってほとんどないけど…あっても酔っ払いやボケたじいさんだからなあ 怒鳴る人ってそんなにいるの?

    287 19/03/06(水)07:53:51 No.574129100

    >介護施設用の出張マッサージとかあるよ 介護ってキツイ印象あったけどそういう仕事があるならちょっと興味が湧いてきたよ

    288 19/03/06(水)07:53:55 No.574129108

    1年ニートやってたけど自分が情けなくて恥ずかしくて友達とのLINEとかも切ったし 同窓会にも当然行かなかったんで交友関係がほぼ途絶えた

    289 19/03/06(水)07:54:37 No.574129165

    1年ニートなんて単なる求職期間って感じじゃない?

    290 19/03/06(水)07:54:54 No.574129191

    ニート出来るのって特権階級だよ

    291 19/03/06(水)07:55:14 No.574129217

    流石にもうバイトだけじゃ食っていけないから就職かWワークしたいけどWワークできる体力がない フルタイムで働ける人本当に尊敬する

    292 19/03/06(水)07:55:21 No.574129224

    >学生バイトの頃から怒られた事はあるけど罵声浴びた事ってほとんどないけど…あっても酔っ払いやボケたじいさんだからなあ >怒鳴る人ってそんなにいるの? コンビニだとまぁ結構いるかなぁ 余裕のない馬鹿と酔っ払いとボケ老人が

    293 19/03/06(水)07:56:10 No.574129282

    家業とかないの?

    294 19/03/06(水)07:56:35 No.574129311

    学歴と年齢かな 色々やっても駄目だったし多分生きるのに向いてない

    295 19/03/06(水)07:56:56 No.574129340

    原作の高等遊民だよねニート

    296 19/03/06(水)07:57:00 No.574129346

    フルタイムで働くのだけはまあ出来るよ 人間関係拗れたらあっという間に働くのが億劫になる

    297 19/03/06(水)07:57:35 No.574129383

    >怒鳴る人ってそんなにいるの? うちの店にいる 初めてバイトする学生相手にそんな事したら萎縮するからやめろっつってんのにマウント取りたがるジジイ

    298 19/03/06(水)07:57:35 No.574129384

    >流石にもうバイトだけじゃ食っていけないから就職かWワークしたいけどWワークできる体力がない >フルタイムで働ける人本当に尊敬する やってみるとフルタイムでも結構働けるぞ でも今やってるところは駄目だなフルタイム残業ありなのに手とり13万じゃ奨学金払ってたら死ぬ転職だ

    299 19/03/06(水)07:57:47 No.574129397

    >学歴と年齢かな >色々やっても駄目だったし多分生きるのに向いてない 実際問題なにやってもだめで学習性無力感を植え付けられた人ってどうやって回復したんだろうね…

    300 19/03/06(水)07:58:27 No.574129439

    職場に好きな女の子がいたってだけで一言も話せずとも頑張れてた気がする 可愛くて人当たりの良い女の子が居そうな職場に行けばやる気も出る

    301 19/03/06(水)07:59:22 No.574129507

    でも10年そこら前より今って生きやすくはなったね フリーターでも許されてる感あって

    302 19/03/06(水)07:59:37 No.574129518

    パン工場の正社員は優しかったけど派遣は当たりきつかったな ここ以外ならどこでも行けると思える

    303 19/03/06(水)07:59:48 No.574129535

    期間工がちょくちょす話題なるけど金貯まるし根性つくしでおススメだよ 問題はニートしてたやつはよっぽどの気概がないとほぼ1ヶ月以内で辞める 普通に働いてたやつでも割とすぐ辞める

    304 19/03/06(水)07:59:52 No.574129542

    >介護ってキツイ印象あったけどそういう仕事があるならちょっと興味が湧いてきたよ 興味あるけどキツい仕事したくないなら色々調べてみるといいよ リハビリ用のジムとかは体操するだけだよ

    305 19/03/06(水)08:00:10 No.574129577

    ダブルワークするなら本業と違う職種をオススメする 接客やってから工場行ってたけどそれぞれ脳みそ使う場所が違うから精神的に楽だった

    306 19/03/06(水)08:00:53 No.574129625

    接客出来たら営業も出来なくは無いと思う

    307 19/03/06(水)08:01:05 No.574129641

    >実際問題なにやってもだめで学習性無力感を植え付けられた人ってどうやって回復したんだろうね… 本当何をやってもダメな気しかしなくて部屋のシミと化してるけどどうすればいいのかさっぱりだ

    308 19/03/06(水)08:01:09 No.574129646

    今期間工やってて金貯まるし楽だし悪くねーんだけどなーって思うけど よく考えたら最初の身体が慣れるまではマジキツかったの忘れてたわ

    309 19/03/06(水)08:01:13 No.574129654

    >怒鳴る人ってそんなにいるの? いる バイトで体調不良で休みがちな女の子がいたけど 出勤してきた時お前そんな休むなら辞めたら!?って 社員でもないのに恫喝しに来た派遣のオッサンがいて その子ショックで失声症になって辞めちゃったよ

    310 19/03/06(水)08:01:45 No.574129699

    >真面目にやってきたからよ 真面目なフリーターってなんか笑ってしまった

    311 19/03/06(水)08:02:01 No.574129716

    行き場がなくなったら家業の農家継ごうか悩んでるけど そんな簡単になれるもんなの農家

    312 19/03/06(水)08:02:15 No.574129735

    自惚れていいなら俺みたいな気が弱くて優しい人間は人と接する仕事に向いてないんだ でも人に優しくしてありがとうって言われたいんだ…

    313 19/03/06(水)08:03:04 No.574129807

    >怒鳴る人ってそんなにいるの? いる 思い通りに動かないとキレる幼稚園児みたいなオッサン

    314 19/03/06(水)08:03:12 No.574129813

    >接客出来たら営業も出来なくは無いと思う そう思って営業の仕事に行ってみたが飛び込み営業の仕事は俺には無理だったよ いやまじでセールスお断りの張り紙してあんのに営業してこいとかマジ無理

    315 19/03/06(水)08:03:20 No.574129825

    客に怒鳴られて辞めるってあまり見ないけど 同僚に怒鳴られてる子は大抵辞めてるな 当たり前だろうけれど

    316 19/03/06(水)08:03:26 No.574129832

    >自惚れていいなら俺みたいな気が弱くて優しい人間は人と接する仕事に向いてないんだ >でも人に優しくしてありがとうって言われたいんだ… 風俗行けばいいんじゃない メッセージカードに大人しくやさしい人で良かったですって書かれてるよきっと

    317 19/03/06(水)08:03:31 No.574129839

    >真面目なフリーターってなんか笑ってしまった 真面目は真面目なんだよ与えられた仕事はこなすし 問題は自発的な行動が出来ないんだ…

    318 19/03/06(水)08:03:48 No.574129860

    バイト期間長いからビジネスマナーに疎くて辛い

    319 19/03/06(水)08:04:24 No.574129912

    >バイト期間長いからビジネスマナーに疎くて辛い メールの書き方をいちいち毎回ググってるわ

    320 19/03/06(水)08:04:41 No.574129934

    後悔ばっかりで生きてて面倒でつまらなくてやってられないんだけど皆折り合い付けてんのかそうでもないのか凄いよね

    321 19/03/06(水)08:04:48 No.574129940

    膝ぶっ壊されて立ち仕事できないんだけど地元の座り仕事はほぼ女性向けの求人しかない 職業訓練すら女性歓迎の雰囲気バリバリで落とされたしこれからどうすりゃいいんだろう

    322 19/03/06(水)08:05:02 No.574129965

    真面目とか優しいんじゃなくて自分が可愛いだけだろ

    323 19/03/06(水)08:05:18 No.574129990

    >膝ぶっ壊されて立ち仕事できないんだけど地元の座り仕事はほぼ女性向けの求人しかない 総合格闘技かなんかやってたの?

    324 19/03/06(水)08:05:24 No.574129998

    社会に出たらきちっとしないと駄目だ…って思っているそこのきみ! 一月働いたあとに先輩たちを改めて見てみると存外きちっとしてないもんだぞ!

    325 19/03/06(水)08:05:32 No.574130011

    >風俗行けばいいんじゃない >メッセージカードに大人しくやさしい人で良かったですって書かれてるよきっと 度胸がない お金が勿体ない 家から遠いの三本です

    326 19/03/06(水)08:05:57 No.574130048

    >後悔ばっかりで生きてて面倒でつまらなくてやってられないんだけど皆折り合い付けてんのかそうでもないのか凄いよね そうでも無いに決まってんだろ!

    327 19/03/06(水)08:06:25 No.574130090

    >本当何をやってもダメな気しかしなくて部屋のシミと化してるけどどうすればいいのかさっぱりだ いっそのこと何も考えずに生きてたら活力が戻ってきたりするんだろうか そもそも自力で解決できる段階を過ぎ去ってるのか

    328 19/03/06(水)08:06:33 No.574130099

    >怒鳴る人ってそんなにいるの? 「てめえ何やってんだンダゴラアアアアア!!!?」みたいな人いるよ 同じ階級なのに怒ることによって底辺職場のイニシアチブを獲得しようとしてるタイプ 大体氷河期世代前後に多い

    329 19/03/06(水)08:06:36 No.574130103

    >接客出来たら営業も出来なくは無いと思う 全然違うと思うけどな 営業は単価とか裁量の範囲がデカくて自由が効く代わりに責任が自分にのしかかりやすい 接客は決められた単価の物を提供するだけで自由度が低い代わりに他人に責任をなすりつけやすい で似てるけど真反対な気がする

    330 19/03/06(水)08:06:45 No.574130117

    >真面目とか優しいんじゃなくて自分が可愛いだけだろ 自分で優しいって言う奴に限って突っつくとすぐ発狂するからな

    331 19/03/06(水)08:07:54 No.574130199

    ネトゲ用に汎用オートマクロ組める程度の知識あったら引手数多だぞ

    332 19/03/06(水)08:08:10 No.574130223

    ニートでビクビクしてる人達にもっと知って欲しいんだけど世の中割といい加減よ!

    333 19/03/06(水)08:08:12 No.574130227

    いいかわけぇの おあしすの精神は働く事において最重要の精神だ

    334 19/03/06(水)08:08:12 No.574130228

    時間が経つってそれだけ歳食うわけだから状況は悪くなっていくしかないのよね

    335 19/03/06(水)08:08:40 No.574130258

    寝る前にシコりたくなってきたからエロい話あったら聞かせて欲しい

    336 19/03/06(水)08:09:31 No.574130321

    >自分で優しいって言う奴に限って突っつくとすぐ発狂するからな 内心人には気を使えるんたと思いつつなんか言われるとすぐかっかして我ながら頭おかしいんじゃねえのってなる

    337 19/03/06(水)08:09:42 No.574130343

    普段から恐怖感が麻痺してて度胸があったらもっと生きやすいだろうなぁ ただ馬鹿だからその場合すぐ死にそうだ俺

    338 19/03/06(水)08:09:55 No.574130358

    >ニートでビクビクしてる人達にもっと知って欲しいんだけど世の中割といい加減よ! 言い換えたら融通が利くというか寛容というか なんとかなるさと思ってたらそこそこなんとかなる気がする そりゃどうしようも取り返しのつかないことも多々あるけども

    339 19/03/06(水)08:10:18 No.574130392

    営業やってるけど上の締付けきつくなってきていい加減嫌気さしてきた  サボれないのにサビ残あるとかやってる意味がねーわ

    340 19/03/06(水)08:10:36 No.574130417

    世の中いい加減すぎて嫌になってニートになっちゃったよ

    341 19/03/06(水)08:10:47 No.574130439

    鉄のメンタルが欲しいよ 駅員に怒鳴り散らせるような厚顔無恥なおっさんになりたい

    342 19/03/06(水)08:10:57 No.574130445

    >寝る前にシコりたくなってきたからエロい話あったら聞かせて欲しい 親戚のチワワ預かって冗談で手コキしたら懐くようになった バラさないか心配

    343 19/03/06(水)08:10:58 No.574130449

    率直な話 正社員でもなけりゃ売上のこととかその会社の行末のこととか考えなくていいし もっと言ってしまえば言われたことだけやってりゃいいんだよ

    344 19/03/06(水)08:11:04 No.574130457

    考えたら胃痛と動悸がひどいから脳が萎縮して思考ストップしてるだけだと実感出来る

    345 19/03/06(水)08:11:41 No.574130506

    生まれて30年一度も働いた事ない中卒でも案外余裕だった 仕事よりゲームの方が難しい

    346 19/03/06(水)08:11:59 No.574130534

    こんなスレで一時間以上愚痴愚痴言ってる時点で働く気ねえだろこいつ 本当にやる気があるならハロワに行くなり求人に電話するなりしろよ

    347 19/03/06(水)08:12:03 No.574130541

    >駅員に怒鳴り散らせるような厚顔無恥なおっさんになりたい それは最低だからやめろ

    348 19/03/06(水)08:12:10 No.574130551

    >総合格闘技かなんかやってたの? もらい事故で両足ぐちゃぐちゃ 数年かかってやっと骨がくっついたけど手帳貰えないぐらいの後遺症が残った

    349 19/03/06(水)08:12:16 No.574130560

    清掃のバイトしてると底辺が多すぎて自分がマシな部類に見えるよ

    350 19/03/06(水)08:12:59 No.574130628

    >親戚のチワワ預かって冗談で手コキしたら懐くようになった >バラさないか心配 インモラルでシコれるけどバレればいいと思う

    351 19/03/06(水)08:13:00 No.574130630

    >生まれて30年一度も働いた事ない中卒でも案外余裕だった >仕事よりゲームの方が難しい なんの仕事か聞いていい?

    352 19/03/06(水)08:13:07 No.574130643

    さすがにガチニートはおらんやろ そんなもん生きる価値ないクズじゃん

    353 19/03/06(水)08:13:15 No.574130656

    人間対人間のやり取りが一番脳みそちゃんは活性化するから そりゃニートやって対人関係絶無だとちっちゃくもなるぜ

    354 19/03/06(水)08:13:26 No.574130670

    世の中わりといい加減なのもわかるんだけど自分自身を人に比べてこれが出来ないあれが出来ないからダメって 勝手になった末投げ出すからどうしようもない社会不適合者だ

    355 19/03/06(水)08:14:17 No.574130746

    欲しいものの為に働くって単純だけど一番大事だよ

    356 19/03/06(水)08:14:22 No.574130754

    中間管理職ってどうしてこんなに辛いんだろうね…

    357 19/03/06(水)08:14:48 No.574130787

    >膝ぶっ壊されて立ち仕事できないんだけど地元の座り仕事はほぼ女性向けの求人しかない >職業訓練すら女性歓迎の雰囲気バリバリで落とされたしこれからどうすりゃいいんだろう ネタじゃななくてSEありだと思うよ 極一部のデータセンターに直接出向くようなやつ以外は基本デスクワークだしどこのオフィス行っても身体的に障害抱えてる人をそこそこ見かけるから周囲の理解もあるよ

    358 19/03/06(水)08:14:57 No.574130802

    >欲しいものの為に働くって単純だけど一番大事だよ 先に欲しいもの買うとケツに火がつくからおすすめ

    359 19/03/06(水)08:15:13 No.574130825

    >欲しいものの為に働くって単純だけど一番大事だよ 金さ!金がありゃあ何でもできる! 奨学金の返済!年金の支払い!家賃の支払い!たまにゲーム!

    360 19/03/06(水)08:16:07 No.574130894

    >さすがにガチニートはおらんやろ >そんなもん生きる価値ないクズじゃん ニートが複数いそうなスレでこれ書き込める厚顔無恥さを見習ったらニートは働けるようになると思う

    361 19/03/06(水)08:16:20 No.574130914

    >清掃のバイトしてると底辺が多すぎて自分がマシな部類に見えるよ ヤクザ崩れのチンピラかそれ以下のクズが多すぎるよね… せっかく来た新人いびって辞めさせて人が足りないと愚痴を言う人らで纏まってて半年持たなかったわ

    362 19/03/06(水)08:16:31 No.574130930

    えっ!?ITって今30の新人も入ってこれるの!?

    363 19/03/06(水)08:16:57 No.574130963

    履歴書不要のバイトってなんか大丈夫なところなんかなあ

    364 19/03/06(水)08:17:01 No.574130970

    悲しみのそうだね×1

    365 19/03/06(水)08:17:46 No.574131039

    >履歴書不要のバイトってなんか大丈夫なところなんかなあ あんまり…

    366 19/03/06(水)08:17:52 No.574131050

    >せっかく来た新人いびって辞めさせて人が足りないと愚痴を言う人らで纏まってて半年持たなかったわ うちの会社の現場部門そんな感じだわ もうこの会社駄目なんじゃねーかと思いつつ転職先がブラックだと怖くて動けない今年29歳

    367 19/03/06(水)08:18:16 No.574131097

    >なんの仕事か聞いていい? ただのデスクワークだよ 例えばデータ入れたら比率や期待値などを自動的に出すテンプレ作ったりする程度のお仕事

    368 19/03/06(水)08:18:19 No.574131101

    >えっ!?ITって今30の新人も入ってこれるの!? 上にもあるけど40越えた新人とかもそこそこ居るよ… 下手すりゃ50代で経験あり(未経験でPCよくわからない)とかも来るよ

    369 19/03/06(水)08:18:28 No.574131115

    >履歴書不要のバイトってなんか大丈夫なところなんかなあ 俺が行ったとこは罵声アリ暴力アリの地獄のような環境だったから 縁故で内情わかってるとこ以外は絶対踏まない方がいいぞ

    370 19/03/06(水)08:18:30 No.574131122

    >履歴書不要のバイトってなんか大丈夫なところなんかなあ 使い捨て感覚で働かされたいならオススメ

    371 19/03/06(水)08:18:53 No.574131157

    >ヤクザ崩れのチンピラかそれ以下のクズが多すぎるよね… >せっかく来た新人いびって辞めさせて人が足りないと愚痴を言う人らで纏まってて半年持たなかったわ 最近は人が足りないからいびりで辞めさせたら雇う側雇われる側関係なしに飛ばされるようになってありがたい…

    372 19/03/06(水)08:19:03 No.574131171

    真面目で日本語が通じればいくらでも紹介してあげたい テスターの仕事とか仕様書読めればほぼルーチンだしおすすめよ給料安いけど

    373 19/03/06(水)08:20:22 No.574131296

    >ただのデスクワークだよ >例えばデータ入れたら比率や期待値などを自動的に出すテンプレ作ったりする程度のお仕事 ありがとう

    374 19/03/06(水)08:20:26 No.574131302

    >経験あり(未経験でPCよくわからない) どっちだよ?! 詐称ってほどじゃないんだろうけど堂々と出来ます!って言えるほどの自信なり面の皮の厚さなりが欲しいよ…

    375 19/03/06(水)08:21:13 No.574131375

    >上にもあるけど40越えた新人とかもそこそこ居るよ… >下手すりゃ50代で経験あり(未経験でPCよくわからない)とかも来るよ 仕事になるのかそれ…まあITっつってもピンキリだし出来なくはないか…

    376 19/03/06(水)08:21:21 No.574131386

    SEってクッソきついんじゃなかったか

    377 19/03/06(水)08:21:36 No.574131413

    正直PCについては俺もよくわからない… どこまで知っていればPCについて詳しいんだろうな

    378 19/03/06(水)08:21:46 No.574131432

    >真面目で日本語が通じればいくらでも紹介してあげたい >テスターの仕事とか仕様書読めればほぼルーチンだしおすすめよ給料安いけど 工数削減のために繁盛期と暇な時ではっきりと分かれる現場とかよくあるよね…

    379 19/03/06(水)08:23:01 No.574131533

    今度家族の転勤で田舎から東京に行くことになったんだけど仕事あるかなぁ PCは簡単な自作ができて(パーツの相性悪かったらお手上げ) ワードエクセル(マクロ以外)とフォトショ一通りとイラレちょっととHTML一通りとcss・JavaScriptちょっとできます

    380 19/03/06(水)08:23:08 No.574131542

    俺ブラインドタッチできねぇぜ

    381 19/03/06(水)08:24:07 No.574131646

    26なるまでに東京行きたい あと一年もない

    382 19/03/06(水)08:24:16 No.574131656

    >今度家族の転勤で田舎から東京に行くことになったんだけど仕事あるかなぁ 余裕であるよ

    383 19/03/06(水)08:24:16 No.574131657

    その日暮らしで生きてえ ニート続けると根気が無くなるから嫌だと思ったらすぐ辞めたくなるんだ辞めた

    384 19/03/06(水)08:24:20 No.574131663

    >履歴書不要のバイトってなんか大丈夫なところなんかなあ 近所のチェーンからあげ屋が履歴書不要だったのを今思い出した 店内は綺麗だし外人もいなさそうだし店員さん可愛いけど行っとくべきかこれは

    385 19/03/06(水)08:24:36 No.574131680

    >26なるまでに東京行きたい >あと一年もない 行けば

    386 19/03/06(水)08:24:48 No.574131709

    >ネタじゃななくてSEありだと思うよ >極一部のデータセンターに直接出向くようなやつ以外は基本デスクワークだしどこのオフィス行っても身体的に障害抱えてる人をそこそこ見かけるから周囲の理解もあるよ 田舎すぎてまずSEの求人がないのだ… 最低でも車で片道一時間以上になるから勉強するにしても二の足踏んでる

    387 19/03/06(水)08:24:59 No.574131722

    エクセルそこそこ使えてプログラム微妙にできる程度のスキルあれば小規模企業ならいくらでも就職可能だと思う

    388 19/03/06(水)08:25:10 No.574131742

    PC…ちょっとあまり自信ないですね…(MOS持ってるけど役に立たないって言われてるしPC組み立てれるとかじゃないし…) PCですか?使えますよ!(検索したりゲームで使ったりできる!) 前者はお願いだからもっと自身を持ってほしい本当に

    389 19/03/06(水)08:26:45 No.574131901

    恥ずかしながらエクセル触ったことないんだけど簡単?

    390 19/03/06(水)08:26:46 No.574131903

    はんだ付けできるって言ったのが何故か一番ウケがよかったなPC経験…

    391 19/03/06(水)08:27:25 No.574131966

    >余裕であるよ ほんと? 田舎だとそもそもIT系の求人がほとんどないか あっても書いてる残業時間がオイオイオイだったんだよね

    392 19/03/06(水)08:27:36 No.574131990

    >前者はお願いだからもっと自身を持ってほしい本当に mos持ってるけど簡単な表計算やレイアウト弄るくらいしかできないし…

    393 19/03/06(水)08:27:57 No.574132021

    ワードもエクセルもネットで調べながらやれば勉強しなくてもやれるかな… aviutlさえろくに使えなくて頭抱えてる俺だけど…

    394 19/03/06(水)08:28:01 No.574132031

    フリーターだった頃スーパーでレジ打ちしてたけどクソ楽だったな

    395 19/03/06(水)08:28:01 No.574132034

    >どっちだよ?! >詐称ってほどじゃないんだろうけど堂々と出来ます!って言えるほどの自信なり面の皮の厚さなりが欲しいよ… >仕事になるのかそれ…まあITっつってもピンキリだし出来なくはないか… >SEってクッソきついんじゃなかったか きついというか基本的にプロジェクト単位1クォーター単位で人を確保するから 忙しいときはどうやっても人が足りなくなって暇な時はとことん暇なんだよ… あと30代定年説とかのデマをブラック会社が撒き散らした印象が未だに残ってて二の足踏まれる… あとは業界内での人の行き来も激しいからどこも常に新人を確保して育てて放流しあってる感じになってる

    396 19/03/06(水)08:28:09 No.574132048

    >PC…ちょっとあまり自信ないですね…(MOS持ってるけど役に立たないって言われてるしPC組み立てれるとかじゃないし…) >PCですか?使えますよ!(検索したりゲームで使ったりできる!) >前者はお願いだからもっと自身を持ってほしい本当に 面接時に何が出来るかをチェックしていく記入式の用紙を渡せば大体解決しそうなもんだけど 不思議と口頭での役にも立たない質問しかしないのが主な原因だと思う 面接官に現場で必要な知識が無いってのも多いからそのせいかもしれんけど

    397 19/03/06(水)08:28:24 No.574132077

    >>前者はお願いだからもっと自身を持ってほしい本当に >mos持ってるけど簡単な表計算やレイアウト弄るくらいしかできないし… できる…!君はできる人間に入る部類なんだ…!

    398 19/03/06(水)08:28:33 No.574132088

    >田舎だとそもそもIT系の求人がほとんどないか >あっても書いてる残業時間がオイオイオイだったんだよね 田舎とは別世界ってぐらいには求人ありまくるからそこまで心配いらないよ

    399 19/03/06(水)08:29:45 No.574132200

    >恥ずかしながらエクセル触ったことないんだけど簡単? こう…難しいんだよ~って簡単?っていうのは ピンキリなんだ使い方次第で

    400 19/03/06(水)08:29:47 No.574132208

    東京に人口偏りすぎ問題

    401 19/03/06(水)08:29:51 No.574132217

    俺は今ニートだけど職に就いてる人が駄弁りに来てる気がする…

    402 19/03/06(水)08:30:03 No.574132233

    >前者はお願いだからもっと自身を持ってほしい本当に MOSエキスパート取ったけどもはや内容何も覚えてないし…

    403 19/03/06(水)08:30:13 No.574132246

    EXCELなんてsum関数くらいしかわからんがまあやれてるよ今は…

    404 19/03/06(水)08:31:28 No.574132360

    PC関連のスキルって業務で使ってたとか学校で習ったとかじゃなくて独学でもいいの? 趣味で自分のサイト持ってたり素材用のイラスト描いたり簡単なゲーム作ってましたけど全部教本を読んで覚えましたみたいな

    405 19/03/06(水)08:31:41 No.574132383

    >恥ずかしながらエクセル触ったことないんだけど簡単? これまでの経験にもよるから何とも言えないな スクリプト書いた事があればすぐ使いこなせるけど完全に素人じゃ難しいかも

    406 19/03/06(水)08:31:50 No.574132400

    とりあえずMOSの試験本買うだけでもいいんだ それ見ながら練習すればいける

    407 19/03/06(水)08:32:19 No.574132451

    >EXCELなんてsum関数くらいしかわからんがまあやれてるよ今は… 一般企業で必要なのはその辺だから問題無さそうだけど それ以上の駆使する業界ってどんなところになるんだろう

    408 19/03/06(水)08:32:23 No.574132459

    >ワードもエクセルもネットで調べながらやれば勉強しなくてもやれるかな… >aviutlさえろくに使えなくて頭抱えてる俺だけど… aviutl触る熱意と調べる判断力と知識があるんだから業種問わず引く手数多だよ いや本当に何か詰まっても検索も質問もしない人って「」が思ってるよりいっぱい居るから…

    409 19/03/06(水)08:32:48 No.574132488

    >PC関連のスキルって業務で使ってたとか学校で習ったとかじゃなくて独学でもいいの? >趣味で自分のサイト持ってたり素材用のイラスト描いたり簡単なゲーム作ってましたけど全部教本を読んで覚えましたみたいな どういうの作ってたとか成果物を出力して提出できるようにしたらいいんじゃないかな

    410 19/03/06(水)08:33:04 No.574132515

    >俺は今ニートだけど職に就いてる人が駄弁りに来てる気がする… その割には有意義な情報が多いから珍しい状況な気がする

    411 19/03/06(水)08:33:12 No.574132523

    >MOSエキスパート取ったけどもはや内容何も覚えてないし… その取れたという事実だけでもかなりでかいんです… そういうの覚えてたっていうのって脳みそが結構覚えてるもんで何も知らない人に覚えてもらうよりも遥かに楽に覚えてくれるんです…

    412 19/03/06(水)08:33:39 No.574132581

    >一般企業で必要なのはその辺だから問題無さそうだけど >それ以上の駆使する業界ってどんなところになるんだろう SEでもそのくらいで大丈夫よ 少なくともインフラ系はそれで足りててvlookupとかの関数を使える人が重宝されるのはどこも一緒よ

    413 19/03/06(水)08:34:21 No.574132642

    MOSスペシャリストレベルですら使えない人ってマジで多いんすよ…

    414 19/03/06(水)08:34:35 No.574132667

    CS試験の3級しかもってねーぞ俺…

    415 19/03/06(水)08:34:46 No.574132685

    >PC関連のスキルって業務で使ってたとか学校で習ったとかじゃなくて独学でもいいの? >趣味で自分のサイト持ってたり素材用のイラスト描いたり簡単なゲーム作ってましたけど全部教本を読んで覚えましたみたいな 自発的にやってるのはいい印象与えられると思うよ 成果物を提出できる状態なら尚良

    416 19/03/06(水)08:36:01 No.574132793

    今家の中で俺は母親の怒りをぶつけるポジションな気がする 家の中にも家の外にも敵が居るような状況になったらこの先どうなるんだろう俺

    417 19/03/06(水)08:36:15 No.574132806

    みんないろいろもってるな… ITパスポートとか基本情報技術者は広く浅くIT系の知識に触れるから解説系の本は読み物としても面白いよ

    418 19/03/06(水)08:36:41 No.574132854

    求人する時に実際にやってる実務の例題とか出したら丁度いい人が集まってきそうだな どこも募集要項がふわふわしてて結局何するところなんだろう?ってなる

    419 19/03/06(水)08:36:42 No.574132859

    >どういうの作ってたとか成果物を出力して提出できるようにしたらいいんじゃないかな そんな羞恥プレイしなきゃいけないの… ドメイン代と鯖代この先何年も払ってるサイトだしヒ垢もバレちゃうからいいや…

    420 19/03/06(水)08:37:42 No.574132954

    自分が欲しいwebサービスあるけどそれ作ったらなんか役に立つかのう…

    421 19/03/06(水)08:38:33 No.574133034

    一日中デスクワークは腰と肩を言わすぞ 膝やられ済みなら三冠王だ良かったな!

    422 19/03/06(水)08:38:49 No.574133063

    会社が営業経費をケチりだして客先行く金すら渋ってきたし転職しようかな… それより価格競争で負けまくってる現状を何とかする手を考えろよ糞が

    423 19/03/06(水)08:39:32 No.574133134

    スレ見てると教員免許でもブイブイ言わせてもいいの…?

    424 19/03/06(水)08:39:40 No.574133152

    どうでもいいけどOfficeって高いよね PC音痴の頃はついてて当たり前だと思ってた

    425 19/03/06(水)08:40:40 No.574133249

    俺そろばん2段だけどブイブイ言っていい?

    426 19/03/06(水)08:40:44 No.574133254

    >一日中デスクワークは腰と肩を言わすぞ >膝やられ済みなら三冠王だ良かったな! ついでに手首と指も壊れるぞ! 腱炎になって指先から肩まで常時激痛で耐えられなくなったぜ!

    427 19/03/06(水)08:40:46 No.574133257

    >一日中デスクワークは腰と肩を言わすぞ >膝やられ済みなら三冠王だ良かったな! すみません目も言わせて四冠なのですが…

    428 19/03/06(水)08:40:52 No.574133265

    >求人する時に実際にやってる実務の例題とか出したら丁度いい人が集まってきそうだな >どこも募集要項がふわふわしてて結局何するところなんだろう?ってなる 基本的なPC操作が出来ればオッケー!って書いてる所ほど出して欲しい 出来そうって思ったら積極的に履歴書出したいし無理なら諦めがつくし

    429 19/03/06(水)08:41:04 No.574133287

    >スレ見てると教員免許でもブイブイ言わせてもいいの…? 傍から見ても面倒な履修過程を乗り越えたんだから誇っていいと思うよ…

    430 19/03/06(水)08:41:34 No.574133339

    営業だと募集ないけど大きな学校法人とか財団法人に派遣でいた頃はみんなマジで経費気にしないからすごい楽だった

    431 19/03/06(水)08:41:55 No.574133357

    工場でベテランおじいちゃんが血まみれになって怖くなってITに行ったんだけどデータセンターで三交代になりました しんどいとは聞いてたけど話が違う…

    432 19/03/06(水)08:42:03 No.574133372

    売上データ管理してたけどvlockupとcountif以外は数式ググりながらやる程度でもどうとでもなるよ ピボットテーブルも独学でなんとかなるなる

    433 19/03/06(水)08:42:50 No.574133451

    >売上データ管理してたけどvlockupとcountif以外は数式ググりながらやる程度でもどうとでもなるよ >ピボットテーブルも独学でなんとかなるなる Excelは親切なサイト多くて助かるよね

    434 19/03/06(水)08:43:14 No.574133487

    >基本的なPC操作が出来ればオッケー!って書いてる所ほど出して欲しい >出来そうって思ったら積極的に履歴書出したいし無理なら諦めがつくし 本当にこのスレに書いてあるとおりsum関数が使えればOKで 欲を言うならデフォルトの罫線が引けてできればフォントサイズとか変えられれば十分すぎるよ わからない操作をヘルプ見るなりネットで検索したり人に質問したりして解決できるならこれ以上ないよ

    435 19/03/06(水)08:43:21 No.574133494

    工場は最終的に体力がな… 日常的に30キロぐらいの物運んでるけど腰やったらおしまいだ

    436 19/03/06(水)08:43:31 No.574133511

    >一日中デスクワークは腰と肩を言わすぞ >膝やられ済みなら三冠王だ良かったな! 膝やられ済みならニート生活でも腰と肩いわせるぞ! 何なら最近手首の調子も怪しい

    437 19/03/06(水)08:43:36 No.574133519

    宅建と管業と鑑定士と借金7桁持っててニートだけどブイブイ言わせていい?

    438 19/03/06(水)08:43:58 No.574133564

    Excelは開くのに無駄に時間かかるとか想定外な事に苦戦したな…

    439 19/03/06(水)08:44:14 No.574133590

    このスレ見てるとMOSって結構役に立つんじゃねぇの…?って思える

    440 19/03/06(水)08:44:21 No.574133601

    こういう所に俺は底辺の振りして遊びに来てるだけだけど~っていう人 それが事実だとしたらよっぽど性格悪いと思うよ…

    441 19/03/06(水)08:44:39 No.574133624

    ここ見てたらやる気出てきたよありがとう

    442 19/03/06(水)08:44:51 No.574133639

    PCスキルの求められてる水準の低さは酷いよね 新卒多いところだとブラインドタッチ出来るだけで先生レベルだしエクセルでデータ管理なんてしようものなら神扱いだ 大丈夫かこの会社…?

    443 19/03/06(水)08:44:57 No.574133645

    >宅建と管業と鑑定士と借金7桁持っててニートだけどブイブイ言わせていい? 借金は信用がないと負えないからちゃんと百万単位ならローンの範疇じゃないかな…?

    444 19/03/06(水)08:45:27 No.574133680

    さすがに履歴書を書いたら負けだと思ってて就業経験が一切無いレベルのニートはimgにもあんまり居ないのか…

    445 19/03/06(水)08:45:35 No.574133690

    >このスレ見てるとMOSって結構役に立つんじゃねぇの…?って思える mosが役に立つ職につくならな!!

    446 19/03/06(水)08:45:48 No.574133708

    >PCスキルの求められてる水準の低さは酷いよね >新卒多いところだとブラインドタッチ出来るだけで先生レベルだしエクセルでデータ管理なんてしようものなら神扱いだ >大丈夫かこの会社…? 大丈夫だどこでもそんなもんだ

    447 19/03/06(水)08:46:15 No.574133750

    >借金は信用がないと負えないからちゃんと百万単位ならローンの範疇じゃないかな…? 敗訴しちゃった 法律って難しいね

    448 19/03/06(水)08:46:17 No.574133751

    >本当にこのスレに書いてあるとおりsum関数が使えればOKで >欲を言うならデフォルトの罫線が引けてできればフォントサイズとか変えられれば十分すぎるよ sum関数てむちゃんこ基本の基じゃないの…? ITってもっと高度な事要求されるんでしょ?

    449 19/03/06(水)08:46:28 No.574133768

    >こういう所に俺は底辺の振りして遊びに来てるだけだけど~っていう人 >それが事実だとしたらよっぽど性格悪いと思うよ… すまん気が触れたのなら謝るよ まさかimgを底辺の溜まり場だと本気で勘違いしてる「」が居るとは思わなくて

    450 19/03/06(水)08:46:36 No.574133780

    >このスレ見てるとMOSって結構役に立つんじゃねぇの…?って思える 何が出来るか判断材料にしてもらえるよ あと日商のPC検定もいいけど知名度そんなにたかくないし

    451 19/03/06(水)08:47:00 No.574133813

    mos?なにそれおいしいの?状態でもエクセル使い慣れてたからデータ整理係にされたしなんとかなるのでは

    452 19/03/06(水)08:47:11 No.574133827

    やっぱ資格って持ってたほうがいいんだな…

    453 19/03/06(水)08:47:52 No.574133897

    職業訓練校でCS試験じゃなくてMOSとっときゃよかったな…知名度がダンチすぎる

    454 19/03/06(水)08:47:54 No.574133901

    なんだかんだでお仕事はこの世にたくさんあるよね

    455 19/03/06(水)08:47:58 No.574133905

    資格はITパスポートくらいしか持ってないしエクセルの関数もよくわかんない… もっとOfficeとか実用的なソフトの勉強しておけばよかった

    456 19/03/06(水)08:48:34 No.574133955

    >職業訓練校でCS試験じゃなくてMOSとっときゃよかったな…知名度がダンチすぎる 一番簡単なやつでも持ってるのと持ってないのとだとこう…印象が違う…!

    457 19/03/06(水)08:48:35 No.574133956

    mosエクセルやってみるか…今までエクセルに全く触れてこなかったからコンプレックスあるし

    458 19/03/06(水)08:49:16 No.574134017

    バイオ系の派遣行きたいけど働きながら技術士補とるかどうか悩んでる ITで言うところのmosみたいなものなら取りたい

    459 19/03/06(水)08:50:04 No.574134087

    コネでドカタの事務入ったけどクソ楽だよ たまーに現場覗いて指示出したり役所やら元請けやらの検査受けたりするぐらいで他はめっちゃダラダラ出来る 一日2時間ぐらい書類作ってあとはずっとここ見てるかソシャゲしてるわ…今日もラジオ体操終わってから張り付いてるし

    460 19/03/06(水)08:50:45 No.574134154

    >やっぱ資格って持ってたほうがいいんだな… ないより全然マシだと思う こんなことしてましたって証拠になるし

    461 19/03/06(水)08:51:27 No.574134222

    >mosエクセルやってみるか…今までエクセルに全く触れてこなかったからコンプレックスあるし ちなみにスペシャリスト程度なら働きながらでも一月で取れるよ 2016とったよ 俺の使ってるパソコンに入ってるの2010だったけど

    462 19/03/06(水)08:52:29 No.574134312

    mosエクセルが怖いならまずmosワードを取ればいいと思う エクセルより楽だしワードでやったことも一部エクセルで出てくるよ

    463 19/03/06(水)08:53:07 No.574134376

    エクセルってMOS取るだけなら無料版ではダメ?やっぱサブスクリプションの方でやるべき?

    464 19/03/06(水)08:53:29 No.574134407

    事務ならmosあれば好感触だよね

    465 19/03/06(水)08:53:54 No.574134442

    Mosもそうだけどビジネス検定もいいよ 一般常識知ってるんだなこいつ!ってなる

    466 19/03/06(水)08:54:17 No.574134488

    こういう系のスレで久々にいいこと聞いた気がする ありがとう

    467 19/03/06(水)08:54:49 No.574134538

    というかMOSはこの人最低限パソコン使えるんだなってわかる資格でもあるってのがでかいんだよ…

    468 19/03/06(水)08:54:58 No.574134551

    高校の時に危険物取ってたからセルフガソリンスタンドの監視員やってるけど 夜勤だと殆どやることなくてスマホ触り放題だし人ともあんまり関わらないし楽だぞ ただ夜勤ばっかやってると身体的にも精神的にもかなりキツイから正直やめたいぞ

    469 19/03/06(水)08:55:09 No.574134573

    事務派遣の面接行ったら入力できて簡単な関数が出来るだけ?ハァ…みたいな態度取られたんでちょっと不信感あるな… MOSちょっと勉強してみようかね

    470 19/03/06(水)08:55:53 No.574134642

    >sum関数てむちゃんこ基本の基じゃないの…? >ITってもっと高度な事要求されるんでしょ? いや本当にそのレベルで十分なんだよ… 完全な新規案件でもない限り出来合いのものを使い回すから説明を受けてエクセルシートいじくり回してるうちに必要な文は嫌でも覚えるから… わかんなければ素直に聞けばまともな現場は教えてくれるし…

    471 19/03/06(水)08:55:55 No.574134646

    夜勤は周囲との時間が合わなくなるってのが一番キツい

    472 19/03/06(水)08:56:00 No.574134657

    MOSもってたら気持ち有利だねってだけでMOSもってるから引く手数多ってわけではないから気をつけろよな! 「」はこういう勘違いしてすぐ騙された!って鬱になるんだから

    473 19/03/06(水)08:56:08 No.574134666

    mosはネットじゃバカにされる資格no1だけどやっぱ資格は資格なんだな…

    474 19/03/06(水)08:56:17 No.574134682

    >事務派遣の面接行ったら入力できて簡単な関数が出来るだけ?ハァ…みたいな態度取られたんでちょっと不信感あるな… それは事務派遣だからじゃないかな… 経理とか貿易じゃない限り基本女しか取らんでしょって印象あるし

    475 19/03/06(水)08:56:29 No.574134701

    >恥ずかしながらエクセル触ったことないんだけど簡単? もうこの質問する時点で向いてないというかアレな感じがする

    476 19/03/06(水)08:57:47 No.574134828

    はるか昔に簡単なエクセルの講義受けたな… 資格こそ取らなかったけど働き口が見つかるならハロワの講座か何か改めて受けてみるのもアリかな

    477 19/03/06(水)08:57:59 No.574134845

    >MOSもってたら気持ち有利だねってだけでMOSもってるから引く手数多ってわけではないから気をつけろよな! >「」はこういう勘違いしてすぐ騙された!って鬱になるんだから 流石にこの資格さえあれば就職ができる!って簡単脳みそはおるまい

    478 19/03/06(水)08:58:24 No.574134885

    エクセルは知識よりもここをこう出来れば便利だなーって気付ける力が大事な気がする 気づけたらそれを実現する数式は全部グーグル先生が教えてくれる

    479 19/03/06(水)08:58:29 No.574134895

    ハロワの人にパソコンスキルを見せて相手の印象に残るようにしましょう!って言われて Wordで1からフォーマット作って履歴書書いてるけどこれって売りになるのか…?

    480 19/03/06(水)08:58:46 No.574134915

    よさげな求人みつけてハローワークに聞きに行ったらお茶くみとかの業務もあるので女性の方のほうが…って言われるのいいよね よくない

    481 19/03/06(水)08:58:50 No.574134927

    こういうスレも結局気休めにはなっても就職の手助けにはならないのかな… 今すぐ使えるお金が欲しいから短期バイトでも探してみるよ…でも毎日がつらい…

    482 19/03/06(水)08:59:11 No.574134961

    >この資格さえあれば就職ができる! 薬剤師ぐらいだよねこんなの 行けるのドラッグストアだけど

    483 19/03/06(水)08:59:37 No.574134995

    >ハロワの人にパソコンスキルを見せて相手の印象に残るようにしましょう!って言われて >Wordで1からフォーマット作って履歴書書いてるけどこれって売りになるのか…? パソコン使えますかって聞かれたときにその履歴書作りましたって言えたらプレゼンとしては完璧だろう

    484 19/03/06(水)08:59:51 No.574135019

    4月からお仕事だけどこのスレ見てるとお仕事怖くなってきた

    485 19/03/06(水)09:00:02 No.574135038

    >Wordで1からフォーマット作って履歴書書いてるけどこれって売りになるのか…? 今の時代に手書きの方がとか言ってる所の方がやばいのでいいと思う

    486 19/03/06(水)09:00:07 No.574135045

    >こういうスレも結局気休めにはなっても就職の手助けにはならないのかな… >今すぐ使えるお金が欲しいから短期バイトでも探してみるよ…でも毎日がつらい… なんか昨日もスレ立ててなかった? 派遣とバイトどっちがいいかみたいなスレ

    487 19/03/06(水)09:00:42 No.574135100

    >こういうスレも結局気休めにはなっても就職の手助けにはならないのかな… >今すぐ使えるお金が欲しいから短期バイトでも探してみるよ…でも毎日がつらい… 大抵の会社は生活面で切実な事情があってちゃんと事情を説明すれば先立つものは用意してくれる 趣味とかで即日なんか欲しいなら日雇いの仕事を掛け持ちするしか…

    488 19/03/06(水)09:00:53 No.574135116

    >Wordで1からフォーマット作って履歴書書いてるけどこれって売りになるのか…? jis規格じゃないのでダメです

    489 19/03/06(水)09:00:53 No.574135117

    >>Wordで1からフォーマット作って履歴書書いてるけどこれって売りになるのか…? >今の時代に手書きの方がとか言ってる所の方がやばいのでいいと思う ハロワで講習受けたら履歴書は絶対に手書きにしましょうって言われたんですけお…

    490 19/03/06(水)09:00:53 No.574135118

    ゲームのデバッグのアルバイトとかしたいけど使えないと1月で切られるんでしょ?知ってるんだから!