虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 海外版... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/06(水)05:56:25 No.574123312

    海外版ボブはボブじゃない

    1 19/03/06(水)05:59:15 No.574123392

    本当の外圧からは逃げるチキンなんやな

    2 19/03/06(水)05:59:21 No.574123397

    あまりに黒すぎて保護色みたいになってたからまあ…

    3 19/03/06(水)06:00:15 No.574123426

    少しだけ味覚を取り戻したボブ

    4 19/03/06(水)06:01:22 No.574123448

    コレジャナイ感半端ない

    5 19/03/06(水)06:03:05 No.574123488

    むしろホワイトウォッシュとか言われるんじゃねーのこれ 海外版士郎が白人だったかは知らんけど

    6 19/03/06(水)06:03:44 No.574123502

    >本当の外圧からは逃げるチキンなんやな むしろボブが元日本人って方が違和感しか無いだろ…

    7 19/03/06(水)06:05:12 No.574123552

    他の色黒サーヴァントはどうなってるんだろ 静謐ちゃんとか…

    8 19/03/06(水)06:08:06 No.574123651

    やっぱそうなるのか...

    9 19/03/06(水)06:10:10 No.574123703

    ほんとにボブか? エミヤだろ

    10 19/03/06(水)06:11:37 No.574123754

    デトロイト出身らしいし…

    11 19/03/06(水)06:15:29 No.574123887

    これじゃあボブ味薄れるじゃん

    12 19/03/06(水)06:15:30 No.574123889

    >他の色黒サーヴァントはどうなってるんだろ >静謐ちゃんとか… 言っている意味が分からんが 静謐ちゃんって元白人だったり元黄色人だったりするの? su2929051.jpg

    13 19/03/06(水)06:17:14 No.574123940

    >他の色黒サーヴァントはどうなってるんだろ >静謐ちゃんとか… むしろそっちは人外なほうに振りきれてるデザインだし大丈夫じゃね? ボブは端から端までまるごとボブだし

    14 19/03/06(水)06:30:25 No.574124300

    なんでもとの色じゃだめなの?

    15 19/03/06(水)06:32:16 No.574124370

    ボミヤ

    16 19/03/06(水)06:32:21 No.574124374

    ボブ第3再臨海外版はどうなってんの

    17 19/03/06(水)06:33:35 No.574124425

    >なんでもとの色じゃだめなの? 黒人っていうキャラつけを安易に弄んでるから

    18 19/03/06(水)06:33:53 No.574124440

    そういえば何で歯車は色黒くなんだろうね

    19 19/03/06(水)06:35:16 No.574124493

    松崎しげるに対する風評被害

    20 19/03/06(水)06:35:24 No.574124503

    >なんでもとの色じゃだめなの? 黒人の特徴を表現すると差別になるっていう差別

    21 19/03/06(水)06:36:30 No.574124548

    >黒人の特徴を表現すると差別になるっていう差別 そもそも肌が黒くなっただけの日本人だし…

    22 19/03/06(水)06:37:22 No.574124581

    病気でこくじんから白人になったマイケルもボロクソ言われるし 肌が変色する人に対する差別は無くならなさそうだな

    23 19/03/06(水)06:37:28 No.574124588

    >そういえば何で歯車は色黒くなんだろうね 中東ばかり行かされたから

    24 19/03/06(水)06:38:02 No.574124610

    魔術による変色であって 士郎→筋Dの更に悪化版なだけじゃねえの…?

    25 19/03/06(水)06:38:06 No.574124614

    >肌が変色する人に対する差別は無くならなさそうだな 差別だと叫ぶこと自体が差別と気づかない限り

    26 19/03/06(水)06:38:33 No.574124631

    何朝から不毛なはなししてんの…

    27 19/03/06(水)06:38:53 No.574124642

    唇まで厚くする意味が分からんしこれでいいよ

    28 19/03/06(水)06:38:56 No.574124645

    グワって叫ぶの見るとわかるけど口も白く塗ってるわけじゃなくて中身も白いんだよねボブ

    29 19/03/06(水)06:39:05 No.574124649

    >魔術による変色であって >士郎→筋Dの更に悪化版なだけじゃねえの…? あれは腕士郎や置換だからじゃないの

    30 19/03/06(水)06:39:32 No.574124661

    >グワって叫ぶの見るとわかるけど口も白く塗ってるわけじゃなくて中身も白いんだよねボブ 手抜きやん…

    31 19/03/06(水)06:41:58 No.574124750

    あめりかじんも差別しないようにしすぎて逆差別ってのは気づいてて 人権を配慮してる町で殺人を犯してもこくじんだから無罪になって 本人も俺がやったって言ってんだろ!って言っても無罪になる みたいな米映画のギャグシーンあるからな…

    32 19/03/06(水)06:44:49 No.574124824

    当時からエミヤじゃなくてボブじゃねーか!って突っ込まれてたのに 変えたら変えたで文句言う層もいるんだなあって

    33 19/03/06(水)06:46:19 No.574124892

    何言ってんの?

    34 19/03/06(水)06:46:39 No.574124907

    ただの難癖じゃないの

    35 19/03/06(水)06:47:04 No.574124932

    ボブを変えたらボブじゃねーと怒るのは当たり前だろ?

    36 19/03/06(水)06:47:06 No.574124933

    むしろなんであそこまでこくじんだったんだボブ

    37 19/03/06(水)06:47:22 No.574124945

    黒いのがダメならキャラが何人とか関係なくね

    38 19/03/06(水)06:47:47 No.574124967

    これが文句って気でもふれておる?

    39 19/03/06(水)06:47:48 No.574124968

    ボブじゃねーかっつってんのに 変えたらボブじゃねーじゃねーかってことだよ

    40 19/03/06(水)06:49:00 No.574125017

    ボブがボブじゃなくなったらこくじんの英霊残ってなくない? ジェロニモってネグロイドだっけ

    41 19/03/06(水)06:50:13 No.574125062

    アフリカ系の英霊かぁ何があるだろう ジェロニモさんはそれこそネイティブアメリカンだし

    42 19/03/06(水)06:50:38 No.574125077

    士郎の血筋はいまだ明かされないからこくじんでもおかしくないし...

    43 19/03/06(水)06:51:09 No.574125100

    神霊をこくじんにすればいい

    44 19/03/06(水)06:52:38 No.574125166

    >神霊をこくじんにすればいい 次で出そうな気はするな

    45 19/03/06(水)06:55:28 No.574125302

    アルジュナのこと忘れてた

    46 19/03/06(水)06:55:48 No.574125324

    インド!

    47 19/03/06(水)06:56:27 No.574125342

    ボブってザックリ言うとワルエミヤみたいな存在だしワルになったことを肌の色で表現するのがまずいんじゃないの

    48 19/03/06(水)06:58:38 No.574125436

    ハルクみたいに緑になると日本じゃギャグなんだよなあ

    49 19/03/06(水)06:59:47 No.574125495

    >なんでもとの色じゃだめなの? えーとねアメリカでは着物を着たアメリカ人が差別だって叩かれる 「文化の盗用」って炎上項目があってな 元日本人が肌黒くなってるとレイシストだって批判が集まるから それを避けたんっすよ とんでもねー事になってるぞアメリカ

    50 19/03/06(水)07:01:46 No.574125600

    >「文化の盗用」って炎上項目があってな 文化の盗用ってなんや思う

    51 19/03/06(水)07:02:47 No.574125641

    >>「文化の盗用」って炎上項目があってな >文化の盗用ってなんや思う アメリカが大昔インディアンとか奴隷とかにやったこと

    52 19/03/06(水)07:02:52 No.574125645

    ボブじゃなくてジョンって感じ

    53 19/03/06(水)07:03:27 No.574125671

    >アメリカが大昔インディアンとか奴隷とかにやったこと 虐殺?

    54 19/03/06(水)07:04:04 No.574125699

    まあ多少色が白くなったところでどうとも思わん

    55 19/03/06(水)07:04:14 No.574125711

    >当時からエミヤじゃなくてボブじゃねーか!って突っ込まれてたのに >変えたら変えたで文句言う層もいるんだなあって そりゃまぁ突っ込んでた層と文句言う層が別だからしゃーない

    56 19/03/06(水)07:04:36 No.574125725

    デトロイトのエミヤとか言わせてる時点で黒人意識してるし

    57 19/03/06(水)07:05:03 No.574125745

    ボブじゃなくなったけどどっちにしろエミヤって感じじゃないし…

    58 19/03/06(水)07:05:15 No.574125757

    オーストラリアが「前科のある外国人は国外退去にする」 とか言ってるの結構ギャグだよね… まぁもう世代交代も進んでるだろうけども

    59 19/03/06(水)07:05:18 No.574125763

    海外に合わせないと出せないなら合わせるしかないし…

    60 19/03/06(水)07:06:10 No.574125811

    >デトロイトのエミヤとか言わせてる時点で黒人意識してるし まぁあれは映画デトロイトと絡めてるんだとは思う

    61 19/03/06(水)07:06:26 No.574125831

    めんどくさ! https://kaikore.blogspot.com/2017/08/japanese-birthday-party.html

    62 19/03/06(水)07:06:49 No.574125850

    国内関係ないし これぐらいの色の違いならファンアートでも割とあるんじゃないか

    63 19/03/06(水)07:07:12 No.574125865

    肌が黒くなるだけならまだしも何故か唇も厚くなってるしボブ…

    64 19/03/06(水)07:07:38 No.574125893

    つうか端からこの色で良かったよ… 唇と色のせいで完全に黒人と化してたもの

    65 19/03/06(水)07:08:12 No.574125927

    >めんどくさ! アメリカでは日系人は少数派の民族だからなぁ… 大体「日本人への文化盗用だ!」って叫んでるのは他のアジア人とそれらが支持してる白人政治家なんだよね… 日本人の声は届いてない

    66 19/03/06(水)07:09:44 No.574125989

    キャラだけでエミヤって判断するの無理なくらいこくじん イラスト描いた人は何故こんな見た目にしたのか

    67 19/03/06(水)07:10:34 No.574126026

    >日本人の声は届いてない アイツラは自分こそが正義だ被害者は黙ってろ!という意味のわからない正義感振りかざして押し付けてくる

    68 19/03/06(水)07:10:57 No.574126046

    オルタだから...

    69 19/03/06(水)07:11:40 No.574126083

    他のオルタってむしろ服以外白くなってない?

    70 19/03/06(水)07:11:45 No.574126091

    そらクーちゃんオルタが黒いから 元々黒いやつならもっとって感じで濃くしたのでは

    71 19/03/06(水)07:12:14 No.574126112

    黄色人種の士郎が黒人になったからアウトなのか? もとから黒いインドはセーフ?

    72 19/03/06(水)07:12:21 No.574126118

    >アイツラは自分こそが正義だ被害者は黙ってろ!という意味のわからない正義感振りかざして押し付けてくる まぁ奴隷で成り立ってきた国という後ろめたさがあるからな… レイシストと言われることは最大限の侮辱だろうし わずかでもレイシスト要素があると許さない人間がいることもわかる

    73 19/03/06(水)07:12:28 No.574126123

    女は白く男は黒く

    74 19/03/06(水)07:12:49 No.574126145

    肌の色云々よりわざわざ日本人を黒塗りにしてデトロイトのエミヤって茶化してたのがヤバかったんじゃない?

    75 19/03/06(水)07:13:20 No.574126167

    >そらクーちゃんオルタが黒いから >元々黒いやつならもっとって感じで濃くしたのでは クーちゃん肌白いままだぞ

    76 19/03/06(水)07:13:57 No.574126195

    ホワイトウォッシュよりも唇でアウトだったんじゃあ

    77 19/03/06(水)07:14:03 No.574126198

    シロウからエミヤの時点で肌の色変わってるけど そこはいいのか

    78 19/03/06(水)07:14:22 No.574126213

    泣いてるニガーだっているんですよ!!

    79 19/03/06(水)07:14:24 No.574126217

    黒人出したらダメって差別じゃん

    80 19/03/06(水)07:14:48 No.574126239

    >肌の色云々よりわざわざ日本人を黒塗りにしてデトロイトのエミヤって茶化してたのがヤバかったんじゃない? 上でも出てるけど デトロイトって映画が白人視点の黒人映画って揶揄されることが多いから そっちを揶揄ってる意味のほうが強いとは思うんだけど 白人にその言い訳が通じるかっていわれると難しいだろうな

    81 19/03/06(水)07:14:54 No.574126247

    エミヤコスプレしてるこくじんだっているんだぞ!

    82 19/03/06(水)07:15:00 No.574126255

    おれじゃない あめりかじんが文句付けてきた しらない すんだこと

    83 19/03/06(水)07:15:32 No.574126296

    >クーちゃん肌白いままだぞ ちゃんと画像を確認してください

    84 19/03/06(水)07:15:46 No.574126309

    >肌の色云々よりわざわざ日本人を黒塗りにしてデトロイトのエミヤって茶化してたのがヤバかったんじゃない? ハマタのアレでキレてるのがいてほんと生きづらい世の中になったおもう

    85 19/03/06(水)07:15:46 No.574126310

    >エミヤコスプレしてるこくじんだっているんだぞ! デミヤじゃなくてエミヤコスとかあったよね…

    86 19/03/06(水)07:16:12 No.574126336

    >黒人出したらダメって差別じゃん 黒人出さなかったら差別じゃん

    87 19/03/06(水)07:16:18 No.574126342

    まぁ日本のデミヤがスレ画みたいに変更されないならいいかな…

    88 19/03/06(水)07:16:18 No.574126344

    >女は白く男は黒く おる太ちゃんは生えている!

    89 19/03/06(水)07:16:37 No.574126362

    >ちゃんと画像を確認してください 立ち絵だと黒く見えるけどあれ影なんだぜ 戦闘グラフィック見ればわかるけど

    90 19/03/06(水)07:16:39 No.574126366

    そのうち日本のアニメにも白人と黄色人種と黒人が絶対出てないとダメだとか言い出すのかな

    91 19/03/06(水)07:16:41 No.574126367

    ぐぐってたらサクラクレパスがまつざきしげるいろ生産してて 黄色(#3)25%・朱色(#18)45%・緑(#29)14%・白(#50)16% でもまつざきしげるいろになるらしい

    92 19/03/06(水)07:16:47 No.574126371

    >おる太ちゃんは生えている! ジルは受け!

    93 19/03/06(水)07:16:50 No.574126372

    そういえばじゅんすいなこくじんって出てないのか

    94 19/03/06(水)07:17:52 No.574126433

    >そういえばじゅんすいなこくじんって出てないのか インド!

    95 19/03/06(水)07:18:08 No.574126449

    >そういえばじゅんすいなこくじんって出てないのか アフリカの英霊がそもそもいない…? エジプトあたりがギリか

    96 19/03/06(水)07:18:08 No.574126450

    >ちゃんと画像を確認してください あれエフェクトかかってるだけで同じ人が描いた他のイラストだと普通に白だよ

    97 19/03/06(水)07:18:22 No.574126462

    インドじんはインドじんだからな...

    98 19/03/06(水)07:18:24 No.574126465

    最初からこれで良かったのでは? ボブはボブで嫌いじゃないけどさ

    99 19/03/06(水)07:18:29 No.574126472

    >インド! いわゆるこくじんではないだろう…

    100 19/03/06(水)07:19:50 No.574126557

    >そういえばじゅんすいなこくじんって出てないのか シバにゃんの出身地がエチオピアならこくじんなんだがアラビア説ともめるからお出しできねぇ ニトちゃんやオジマンは地中海系強いしな

    101 19/03/06(水)07:20:26 No.574126604

    オルタ化してこくじんの特徴を得たやつがボブしかいなかったからなぁ 肌が真っ黒になって下唇ぶ厚くなった奴が他にも居ればまだ分かるんだが

    102 19/03/06(水)07:20:50 No.574126626

    ホントだ戦闘グラとアニメとかだと普通の肌の色だクーちゃんオルタ めっちゃ勘違いしてましたごめんなさい…

    103 19/03/06(水)07:20:52 No.574126627

    いんどの神様の絵は青肌してるが あれは肌の色が濃い(黒い)人種なんだけど 真っ黒は使えないからブルーで塗ってるそうな

    104 19/03/06(水)07:21:21 No.574126657

    >シバにゃんの出身地がエチオピアならこくじんなんだがアラビア説ともめるからお出しできねぇ >ニトちゃんやオジマンは地中海系強いしな 唇とか考えるとビジュアル的には不夜キャスが完璧なんだけど 多分違うんだっけ

    105 19/03/06(水)07:21:41 No.574126670

    ちゃんと確認しててえらいえらい

    106 19/03/06(水)07:21:54 No.574126684

    いいんだ

    107 19/03/06(水)07:22:04 No.574126693

    ガチ目の面倒な奴に配慮したらチキン呼ばわりはキツイ…

    108 19/03/06(水)07:22:11 No.574126698

    インドのドラヴィダ人や東南アジア系の肌黒い人や太平洋の肌黒い人はいわゆるこくじん=ネグロイドじゃないぞ?

    109 19/03/06(水)07:22:19 No.574126704

    ファラオとハサンくらいかな でもファラオってクレオパトラみたいにギリシャ系混じってたんだよね

    110 19/03/06(水)07:22:30 No.574126721

    肌の色はともかく分厚いリップは言い訳出来るのだろうか

    111 19/03/06(水)07:23:04 No.574126755

    書き込みをした人によって削除されました

    112 19/03/06(水)07:23:15 No.574126770

    インドは青肌が尊いから全身塗っちやってるだけよ

    113 19/03/06(水)07:23:15 No.574126771

    変化無し su2929072.png

    114 19/03/06(水)07:23:23 No.574126782

    >ガチ目の面倒な奴に配慮したらチキン呼ばわりはキツイ… 最初から配慮してりゃともかく中途半端なのがよくなかったのかも

    115 19/03/06(水)07:23:54 No.574126821

    勝手な解釈なんだけど はるか未来では混血が進みまくってこくじんばかりになる みたいな事を体現してる終末の擬人化みたいなイメージなのかと思っていたよデミヤ

    116 19/03/06(水)07:23:56 No.574126827

    リップと書かれてパッションリップ歯科出てこなかった俺はゴミだ 分厚いとか言われても乳しか思い浮かばなかった

    117 19/03/06(水)07:24:14 No.574126844

    リップって唇の事やろ

    118 19/03/06(水)07:24:29 No.574126858

    >デトロイトって映画が白人視点の黒人映画って揶揄されることが多いから >そっちを揶揄ってる意味のほうが強いとは思うんだけど >白人にその言い訳が通じるかっていわれると難しいだろうな デトロイトって単語に込められた意味がそういうことだってのが一般常識レベルってわけでも無いだろうし ぱっと見た大多数がどう受けとるかって問題なんだからその言い訳どう考えても無理筋だろ…

    119 19/03/06(水)07:25:24 No.574126916

    エミヤより明るくない?

    120 19/03/06(水)07:26:11 No.574126969

    >でもファラオってクレオパトラみたいにギリシャ系混じってたんだよね 違うよ 北アフリカの人は元々コーカソイド系の地中海人種に黒人系が混ざってる

    121 19/03/06(水)07:26:36 No.574126992

    過剰反応しすぎな気はするな エミヤより薄くなってたら設定に矛盾が出る…

    122 19/03/06(水)07:26:47 No.574127007

    デトロイト呼ばわりが問題ならCCCのシナリオを直すべきで肌の色じゃない

    123 19/03/06(水)07:27:16 No.574127050

    こくじんはくじんキャラが黄色くなって出っ歯つり目になって東京の○○って言われるようなもんなんだろうか

    124 19/03/06(水)07:27:48 No.574127090

    肌の変色がステータスになるのは まあ周り見てもアジア人ばっかりの国内だからこその文化観なんだよな

    125 19/03/06(水)07:28:07 No.574127105

    静謐ちゃんも変更されてそう 知らないけど

    126 19/03/06(水)07:29:29 No.574127202

    静謐ちゃんは別に黒人感無いしなあ

    127 19/03/06(水)07:29:40 No.574127219

    >静謐ちゃんも変更されてそう >知らないけど >>他の色黒サーヴァントはどうなってるんだろ >>静謐ちゃんとか… >言っている意味が分からんが >静謐ちゃんって元白人だったり元黄色人だったりするの? >su2929051.jpg

    128 19/03/06(水)07:29:44 No.574127225

    >唇とか考えるとビジュアル的には不夜キャスが完璧なんだけど >多分違うんだっけ アラビア系だから肌が黒い白人 コーカソイドという意味ではヨーロッパ人と変わらない

    129 19/03/06(水)07:29:56 No.574127238

    いやこいつの肌の変化は概ね酒で肝臓悪くしてるのとニュアンスが一緒だから文化観もなにも…

    130 19/03/06(水)07:31:50 No.574127373

    >いやこいつの肌の変化は概ね酒で肝臓悪くしてるのとニュアンスが一緒だから文化観もなにも… 唇目立つようにしたのが不味かったと思う

    131 19/03/06(水)07:31:58 No.574127383

    まあ外人にfateの良さは理解出来んわな

    132 19/03/06(水)07:32:32 No.574127424

    露骨なのは好まず…

    133 19/03/06(水)07:32:36 No.574127431

    というかエミヤオルタが出てるシナリオでスレ画みたいな背景有ったっけ?

    134 19/03/06(水)07:32:49 No.574127443

    おいっ!それはフェイトスピーチだぞ!

    135 19/03/06(水)07:33:09 No.574127463

    フェ...!

    136 19/03/06(水)07:33:59 No.574127520

    肌の色が変わった設定を説明してお外の人が納得してくれるならそれでいいけどそんなわきゃない過ぎる

    137 19/03/06(水)07:34:03 No.574127526

    >インドは青肌が尊いから全身塗っちやってるだけよ ぐぐったけど青が尊いって言ってるのはスピリチュアル入ってるにほんじんみたいだし いんどじんが >(本当は黒い肌なのですが、絵に描くとき黒だとなんだかわからないので 青で表現するようになったようです。) って言ってるからこっちじゃないかナン

    138 19/03/06(水)07:35:10 No.574127610

    シヴァが青肌なのって墓場の灰を塗ってるからじゃなかったんだ…

    139 19/03/06(水)07:36:37 No.574127741

    エミヤは人数が少ない道徳的優位な立場だからいくら罵倒してもFateスピーチにならないわ

    140 19/03/06(水)07:41:09 No.574128090

    炭化した肉みたいなイメージで黒だろうにな

    141 19/03/06(水)07:41:17 No.574128100

    実際こくじんってそこまで優遇される価値がある人種かね

    142 19/03/06(水)07:42:46 No.574128221

    漂白するよりいっそさらに悪化した方がキャラとしては合ってるかもしれない

    143 19/03/06(水)07:43:49 No.574128317

    >実際こくじんってそこまで優遇される価値がある人種かね それをアメリカで言ったら人種差別で有名人でも叩き潰されるぜ

    144 19/03/06(水)07:45:07 No.574128427

    ブラックからイエローにするのが配慮ってのも人種的には正しいがちょっと面白い 出っ歯と眼鏡と七三分けは付けなくていいのか?

    145 19/03/06(水)07:46:58 No.574128568

    >って言ってるからこっちじゃないかナン マハーカーラとかカーリーとか普通に黒いのもあるよ シヴァの「青い喉」の発展で全身青く塗っちゃうのよ あと描く人にもそのへんは寄るしね

    146 19/03/06(水)07:48:55 No.574128720

    >実際こくじんってそこまで優遇される価値がある人種かね Delミヤ来たな…

    147 19/03/06(水)07:48:57 No.574128725

    >出っ歯と眼鏡と七三分けは付けなくていいのか? どゆこと?

    148 19/03/06(水)07:54:09 No.574129124

    差別的表現抜いて考えてもこっちの方が自然だ

    149 19/03/06(水)07:54:41 No.574129170

    設定的にネグロイドとは関係ありません!!とか言っても日本でも以前から黒人ネタでイジられてたからなあ ボブは他の肌黒いだけのキャラより明らかにその手のネタ目立つし一線を画すものはあったと思うよ

    150 19/03/06(水)07:59:01 No.574129485

    セイバーのオルタとかも人種変わってるレベルだし 死体っぽいからエロシーン無しなんて談話あったから 衛宮士郎のオルタは焼死体みたいなノリなんかと

    151 19/03/06(水)08:00:46 No.574129617

    ボブはヘイトスピーチ

    152 19/03/06(水)08:01:29 No.574129675

    ベオおじが再臨で真っ黒になるのはいいの

    153 19/03/06(水)08:17:36 No.574131029

    ぶっちゃけ日本だから出せてるゲームを海外に輸出してる時点でミスってると思う

    154 19/03/06(水)08:18:43 No.574131139

    下唇がやっちまった原因だと思うね 肌の色だけならなんともなかっただろう

    155 19/03/06(水)08:20:48 No.574131337

    髪もどこぞの黒人バスケ選手みたいな感じになってるしな

    156 19/03/06(水)08:23:11 No.574131549

    ダレイオスさんとかはいいのか

    157 19/03/06(水)08:26:58 No.574131926

    オジマンはエジプト系だけどこの間不思議発見で色白で赤毛だったって解説あったな

    158 19/03/06(水)08:28:02 No.574132035

    肌の色も唇もそうだが顔の形も髪型も何もかもがエミヤじゃない 干将莫耶以外どこにエミヤ要素があるんだ

    159 19/03/06(水)08:29:21 No.574132159

    >オジマンはエジプト系だけどこの間不思議発見で色白で赤毛だったって解説あったな オジマンは発表されてないだけで人種わかってるんじゃなかったっけ?

    160 19/03/06(水)08:31:13 No.574132342

    ソロモンがロマンになった時肌の色が変わったのはなんで?ってのに人間になったからだぜ相棒!って返した「」を忘れない

    161 19/03/06(水)08:33:40 No.574132584

    >肌の色も唇もそうだが顔の形も髪型も何もかもがエミヤじゃない >干将莫耶以外どこにエミヤ要素があるんだ エミヤ先輩も士郎もわりと顔の作画安定しないし オルタもブレの範疇だと思う

    162 19/03/06(水)08:33:55 No.574132607

    エミヤ警察こえー

    163 19/03/06(水)08:35:27 No.574132748

    エミヤはFGOとかでかなり士郎な顔になったなって

    164 19/03/06(水)08:36:49 No.574132866

    >下唇がやっちまった原因だと思うね このイラストレーターさんが描いてた落書きだと 唇厚くなくてエミヤのifっぽさはあったな

    165 19/03/06(水)08:38:41 No.574133046

    やはり韓国人英霊が一人もいないのは政治的配慮なのだろうか

    166 19/03/06(水)08:43:41 No.574133531

    韓国には英霊が1人もいなくて大変だよな

    167 19/03/06(水)08:46:07 No.574133739

    そもそもアーチャーだって士郎顔かって言われたら微妙だったしな…

    168 19/03/06(水)08:52:06 No.574134280

    まんま士郎顔だったら正体即バレだからな...