虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/06(水)02:30:01 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/06(水)02:30:01 No.574112686

好きなカップル

1 19/03/06(水)02:33:57 No.574113069

ヒモじゃん

2 19/03/06(水)02:34:40 No.574113130

ラストが切なかったよねこれ…

3 19/03/06(水)02:36:15 No.574113272

真のラストは表紙なのだ

4 19/03/06(水)02:36:31 No.574113284

今さら家に戻れとかなあ

5 19/03/06(水)02:37:40 No.574113397

エロ漫画の詳細希望があると毎回zipくれる「」がいたよね

6 19/03/06(水)02:38:02 No.574113436

ドロヘドロ1集~8集てところで相当前の漫画だと分かる

7 19/03/06(水)02:40:37 No.574113676

どうなるのこれ

8 19/03/06(水)02:41:15 No.574113728

>どうなるのこれ お侍は死ぬ

9 19/03/06(水)02:43:01 No.574113872

堪るもんかのとこの心底人の良さそうな笑顔よ…

10 19/03/06(水)02:44:30 No.574113987

su2928963.jpg

11 19/03/06(水)02:44:31 No.574113989

勘弁してくれ俺が悪かったの元ネタ初めて見た

12 19/03/06(水)02:46:15 No.574114140

su2928964.jpg やはり身分違いの出会いはおつらい

13 19/03/06(水)02:47:38 No.574114240

冒頭とラストばかり貼られるから途中何があったのかいつも分からん

14 19/03/06(水)02:53:15 No.574114677

表紙はイメージなのか後々本当にあったのかあの世の出来事なのか分からないのいいよね

15 19/03/06(水)02:54:46 No.574114791

武家に迎え入れて奉公させる事も出来るだろうにそういう世界に巻き込みたくないんだろうなって伝わってきてつらい

16 19/03/06(水)02:55:44 No.574114856

>冒頭とラストばかり貼られるから途中何があったのかいつも分からん 信さんはどっかの殿様の妾腹の息子か何かで冷遇されてこんな感じ 本家が死んだので跡取りになってくれって言われたのでふざけんな!って断ったけど最終的に後を継ぐことにした みたいな感じ

17 19/03/06(水)02:55:46 No.574114857

>真のラストは表紙なのだ 最後で決壊してからまた表紙を見返すとまた決壊するのいいよね…

18 19/03/06(水)02:56:52 No.574114937

信さんは棚ぼたで名家の武家をつぐことになったんだけどきたねえ乞食と付き合ってたら悪い噂がたつので縁を切ることになった

19 19/03/06(水)02:58:53 No.574115107

乞食だっけ…

20 19/03/06(水)03:00:46 No.574115246

乞食じゃなくて盗賊 でもヒモ養うことに生きがい見つけて真人間として更生したところで 別れが来る

21 19/03/06(水)03:03:14 No.574115415

盗賊つってもまだこれが初めてで実績ないんじゃなかったっけ

22 19/03/06(水)03:04:17 No.574115501

タイトルまでもパーフェクトだよねこれ 「」のよく貼る読み切りだと宇宙船でタバコ作るのとこれが特に好き

23 19/03/06(水)03:04:47 No.574115528

>宇宙船でタバコ作る これ知らないな… スレ画はもう何年も見るけど

24 19/03/06(水)03:06:04 No.574115613

お家争いなんてくだらねえ!て啖呵切ったけど じゃあお家は断絶俺らに死ねってことだな!て返されると何も言えなくなるお人好しだからなぁ ここで暮らしてたほうが幸せな気もするけど男の矜持ってやつなんだろうか

25 19/03/06(水)03:06:56 No.574115670

そうか表紙はこれ再開できたところなのか…

26 19/03/06(水)03:07:08 No.574115686

優情とタバコとHOTELが好きな三大読み切りなんだ

27 19/03/06(水)03:07:17 No.574115695

暮らすつっても殺しはしないけどここで死んでねって気持ちを汲んだから飲まず食わずで死を待つつもりだったんじゃ

28 19/03/06(水)03:07:57 No.574115722

タバコは男の執念20本入りのやつか

29 19/03/06(水)03:09:27 No.574115824

表紙は多分想像じゃないかな…ゴタゴタに巻き込むのとか絶対やだろうし

30 19/03/06(水)03:10:20 No.574115881

>男の執念20本入り このアオリ最高にイカしてるよね

31 19/03/06(水)03:10:26 No.574115887

こういう重く辛いまま終わる話って基本的に大嫌いなんだけど 時代劇ジャンルだけはこういうオチの方が好きなんだよな なんでなんだろう

32 19/03/06(水)03:10:26 No.574115889

元ネタは別れて終わりだから表紙はIF

33 19/03/06(水)03:12:15 No.574116008

>>宇宙船でタバコ作る >これ知らないな… >スレ画はもう何年も見るけど 太田垣さんのやつだから探せば簡単に出てくるとおもう

34 19/03/06(水)03:13:12 No.574116079

ダナオンとか美獣Rとか普通に丸々一本貼られてた頃に この美少女漫画の詳細くれ→優情が塩に上げられる→優情面白かったからもうスレ画の漫画はいいや みたいなスレがたまにあった

35 19/03/06(水)03:13:49 No.574116124

最近ドラマやったよね

36 19/03/06(水)03:14:10 No.574116145

>時代劇ジャンルだけはこういうオチの方が好きなんだよな >なんでなんだろう なんとなく当時受け入れられていた流行だからじゃないかな 別れに無理のない納得感とかもあると思う

37 19/03/06(水)03:14:29 No.574116181

タバコ 漫画 読み切りで検索すれば即出て来るやつだと思う

38 19/03/06(水)03:14:55 No.574116208

>ダナオン ダーーーーオーーーーナーーーーンーーー!!!!!!!!!!

39 19/03/06(水)03:15:32 No.574116252

>優情とタバコとHOTELが好きな三大読み切りなんだ HOTELは前に見たけどあんまり覚えてないな すごい長い年月ロボットが建物直しながらみたいな感じだった覚えはあるが

40 19/03/06(水)03:15:43 No.574116263

俺はホテルがわからんわ

41 19/03/06(水)03:16:33 No.574116308

>>男の執念20本入り >このアオリ最高にイカしてるよね というかあれがあるからかなり作品が活きてくると思う

42 19/03/06(水)03:16:58 No.574116344

書き込みをした人によって削除されました

43 19/03/06(水)03:17:53 No.574116399

まえに「」ちゃんにもらったやつ適当におすそわけするね sq113100.rar

44 19/03/06(水)03:20:49 No.574116599

HOTELって描いたのドクターストーンの作画の人だったのか

45 19/03/06(水)03:21:11 No.574116620

栄光なき天才たちも貼られてたな 読み切りではないけど

46 19/03/06(水)03:24:50 No.574116842

これ原作も読むと完璧なコミカライズぶりに驚くよ

47 19/03/06(水)03:26:51 No.574116978

人情もんは時代劇だとなぜか倍感動するな

48 19/03/06(水)03:28:48 No.574117108

rar久々に見た

49 19/03/06(水)03:29:26 No.574117145

うまい!

50 19/03/06(水)03:33:02 No.574117346

優情は本当にいい話

51 19/03/06(水)03:33:43 No.574117385

エロ画像の釣りで使われたのに人々を感動の渦に落とし込んだ超大作

52 19/03/06(水)03:37:26 No.574117596

また伝九が捨てられたのか

53 19/03/06(水)03:38:57 No.574117690

>優情とタバコとHOTELが好きな三大読み切りなんだ あとアームジョー

54 19/03/06(水)03:39:01 No.574117697

実写化されてたよね

55 19/03/06(水)03:40:09 No.574117762

美獣Rは…?

56 19/03/06(水)03:42:59 No.574117904

美獣Rも面白いよ というかタダで読めるよ

57 19/03/06(水)03:43:20 No.574117924

本物の美獣R初めてみた…

58 19/03/06(水)03:43:27 No.574117930

>あとアームジョー くすふらい先生って知らない人結構多かったよね

59 19/03/06(水)03:44:27 No.574117982

種蒔きの話が無いな…

60 19/03/06(水)03:45:30 No.574118042

脱皮する話は?

61 19/03/06(水)03:45:52 No.574118057

>男の執念20本入り 漫画のアオリで文句なしに最高な一文だと思う

62 19/03/06(水)03:48:03 No.574118163

アームジョー久住だったの!?

63 19/03/06(水)03:50:13 No.574118274

涙が宝石になる少女の読み切りも良かったなぁ

64 19/03/06(水)03:52:35 No.574118377

>涙が宝石になる少女の読み切りも良かったなぁ ヒトミとゴクーかな? ホクサイの人

65 19/03/06(水)03:53:10 No.574118413

「」に貰ったの探してたら食キングがあってさそれがカレーの話だったのね そしたら途中にこれが挟まれてておまえー!って気分になりました su2929007.jpg

66 19/03/06(水)03:54:07 No.574118460

こういうのを説教強盗っていうんだろうか

67 19/03/06(水)03:54:33 No.574118476

>優情とタバコとHOTELが好きな三大読み切りなんだ HOTELとマグロいいよね...

68 19/03/06(水)03:58:32 No.574118656

>アームジョー久住だったの!? 夜行も入ってるかっこいいスキヤキに収録されてるよ

69 19/03/06(水)03:59:10 No.574118682

優情は単行本になってないのかな

70 19/03/06(水)04:12:45 No.574119281

優情久々に読んだけどやっぱり良いな… 画像ファイルで読むと表紙に戻るのがまた

71 19/03/06(水)04:21:21 No.574119652

妹の画像でいつも貼られてたドカコック

72 19/03/06(水)04:25:27 No.574119833

そういや最近こういう読み切り貼りまくる流れとんと見ねえなあ 昔はそれなりの頻度で盛り上がってた気がする 美獣Rとか

73 19/03/06(水)04:25:30 No.574119835

男の執念20本入りは読むと煙草が美味くてたまらなくなって嫌い好き…

74 19/03/06(水)04:27:21 No.574119921

>そういや最近こういう読み切り貼りまくる流れとんと見ねえなあ 今やると丸上げがどうのこうの言われて荒れそうな気がする

75 19/03/06(水)04:31:59 No.574120113

原作山本周五郎だったのか…

76 19/03/06(水)04:33:42 No.574120168

>>男の執念20本入り >このアオリ最高にイカしてるよね まさかこの漫画描いた作者が後にガンダムサンダーボルトを連載するとは誰が想像できようか

77 19/03/06(水)04:37:11 No.574120319

https://youtu.be/sChEGSRsgWc

78 19/03/06(水)04:43:29 No.574120576

男の執念のやつ電子書籍になってないんだな 尼でも中古しか出品されてないし

79 19/03/06(水)04:46:44 No.574120714

>まさかこの漫画描いた作者が後にガンダムサンダーボルトを連載するとは誰が想像できようか 平行して描いてたんだと思ってた

80 19/03/06(水)04:48:36 No.574120790

>原作山本周五郎だったのか… 作品あんまり読んでないけど「寝ぼけ署長」いいよね…

81 19/03/06(水)04:52:34 No.574120963

原作の朗読あったけど公式でやったやつなんだろうか https://youtu.be/I-fTqIySKug

82 19/03/06(水)04:58:23 No.574121204

個人的にはかへも大好きなんだ

83 19/03/06(水)05:04:16 No.574121481

サンダーボルトには入れられないのかな… ムーンライトマイルが復活したら収録するかもしれない

84 19/03/06(水)05:10:28 No.574121763

ホテルも面白かったけどあれだけPCのどこに行ったのか覚えてねーや

85 19/03/06(水)05:17:34 No.574122041

ファンタジーで4人パーティーが村に帰るだけの話しも好き

86 19/03/06(水)05:31:45 No.574122528

世の中本当に目立たない天才って一杯いるんだなあって boichiはDrストーンのおかげで一般にもだいぶ認知されたけど

87 19/03/06(水)05:45:01 No.574122976

サンケンロックで十分評価されてたよ…

88 19/03/06(水)05:45:55 No.574123010

宇宙船でタバコ作るやつはシガレットアンソロジーに入ってたやつだよね あれももう結構経つんだな…

89 19/03/06(水)05:49:18 No.574123108

ムーンライトマイルは表紙のかっこいいロボ全然出てこねえじゃねえか!って思って見てた

90 19/03/06(水)06:22:00 No.574124072

ホテルの支配人強すぎない…?

91 19/03/06(水)06:28:17 No.574124239

久々にアーム・ジョーでも見るか

↑Top