黒の話... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/05(火)23:34:45 No.574076503
黒の話をしよう
1 19/03/05(火)23:36:18 No.574076933
ド天然女たらし
2 19/03/05(火)23:37:27 No.574077220
依存癖のあるDV男
3 19/03/05(火)23:37:52 No.574077324
2期の呑んだくれDVおじさんは正直見たくなかった
4 19/03/05(火)23:38:01 No.574077369
李くん…
5 19/03/05(火)23:38:25 No.574077490
>李くん… 李という男はもういない
6 19/03/05(火)23:39:02 No.574077647
>2期の呑んだくれDVおじさんは正直見たくなかった DVは1期からじゃないか?
7 19/03/05(火)23:39:20 No.574077720
俺の中二心に触れた最後のキャラ
8 19/03/05(火)23:39:43 No.574077843
李という男はもういない
9 19/03/05(火)23:39:46 No.574077856
OVAで逃避行中に銀ちゃんに俺を信じろ!して あんまり信じられてないとこが全てだと思う
10 19/03/05(火)23:40:03 No.574077928
1期はまあ仕事してる時と李くんやってる時で二面性あったじゃない…
11 19/03/05(火)23:40:13 No.574077974
ありゃ太るぞー 30過ぎたら絶対太る
12 19/03/05(火)23:42:38 No.574078625
久しぶりに見たくなって後半の話をつけたんだけど 何年経っても史上最悪にダサいな後半のOPは
13 19/03/05(火)23:43:12 No.574078790
スピードは俺が上だったなって忘れずに煽るの好き
14 19/03/05(火)23:43:38 No.574078886
気の良い留学生として中華料理屋でバイトしてる時が一番健康的だった気がする
15 19/03/05(火)23:43:42 No.574078913
契約者が夢なんて見るはずないもんな……
16 19/03/05(火)23:44:06 No.574078999
ダサ過ぎて逆に好きだよ最後のガラスをぶち破れ
17 19/03/05(火)23:44:52 No.574079216
謎ワイヤー便利すぎる…
18 19/03/05(火)23:45:01 No.574079262
猫が好き 二期で出てきたのも嬉しかった
19 19/03/05(火)23:45:24 No.574079376
契約者は夢を見ない…
20 19/03/05(火)23:45:36 No.574079443
ホァンなぜ死んだ
21 19/03/05(火)23:45:37 No.574079446
OVA始めの新婚旅行っぽい感じ良かったね
22 19/03/05(火)23:46:32 No.574079689
OPで悪い目つきで歩いてくるところ今でも出勤中真似してる
23 19/03/05(火)23:47:15 No.574079886
とっくに契約者になってるのをおとんが覚醒遅らせてた女子中学生とデートする時とか タラシ力が高すぎるよね李くん
24 19/03/05(火)23:47:40 No.574080010
一期一話の黒さん無駄に目つき悪い気がする
25 19/03/05(火)23:48:06 No.574080130
二期はざーさんかわいいするアニメ
26 19/03/05(火)23:48:35 No.574080274
>二期はジュライかわいいするアニメ
27 19/03/05(火)23:49:30 No.574080555
>とっくに契約者になってるのをおとんが覚醒遅らせてた女子中学生とデートする時とか あの子はめっちゃ妹の白を重ねてて特に優しかったね
28 19/03/05(火)23:49:31 No.574080565
1期の前半はすげえかっこいいのに例のダサさ過ぎる後半とか 2期のやめろ!やめてくれ!って歌詞の曲とか なんか変なタイアップ多かったよね…
29 19/03/05(火)23:49:32 No.574080574
話が進むにつれてだんだんアンバーが好きになった
30 19/03/05(火)23:49:45 [sage] No.574080632
>OVA始めの新婚旅行っぽい感じ良かったね 新婚旅行で額縁の裏まで調べないよ!
31 19/03/05(火)23:50:13 No.574080752
あらゆる映像媒体でガラスから飛び降りたときに使える汎用ネタを提供したことが後期OPの偉大な功績だぞ 実際に見るときはボリュームを消すかさっさと飛ばすもんだ
32 19/03/05(火)23:50:17 No.574080765
ハヴォック回の殴るけどごはん食べさせるの好き
33 19/03/05(火)23:50:25 No.574080792
>一期一話の黒さん無駄に目つき悪い気がする あの目つきが切り替わるところ ファンブックでは最初の話だからってちょっと変化つけすぎてやりすぎました って書いてあった
34 19/03/05(火)23:50:37 No.574080849
答えのない毎日が ただ過ぎていく時間が これから先どうなるのだろう わからない
35 19/03/05(火)23:50:44 No.574080889
>一期一話の黒さん無駄に目つき悪い気がする アバンでは蹴ったりビンタしたりとやたら荒れてたな…
36 19/03/05(火)23:50:56 No.574080946
仮面の下はずっと辛い顔だったの?
37 19/03/05(火)23:51:12 No.574081028
>仮面の下はずっと辛い顔だったの? 人殺ししてる時は
38 19/03/05(火)23:51:27 No.574081105
最後のガラスは歌詞の語尾全部伸びてるって聞いてだめだった
39 19/03/05(火)23:51:45 No.574081181
最後のガラスをぶち破る奴はサビ前でギターが左右左右ってなるのがダサ過ぎて笑える
40 19/03/05(火)23:51:58 No.574081242
仮面の下で何とも言えない表情してるのいいよね…
41 19/03/05(火)23:52:52 No.574081473
頼れる仲間は
42 19/03/05(火)23:52:58 No.574081501
契約者じゃないからな…
43 19/03/05(火)23:53:03 No.574081518
みんな目が死んでる
44 19/03/05(火)23:53:03 No.574081520
(なんかいっぱいいる量産型黒さん)
45 19/03/05(火)23:53:09 No.574081546
あの仮面って組織から供給されてたけど当たり前だが誰かが作ってるんだよな...
46 19/03/05(火)23:53:19 No.574081594
>契約者は花粉症にならない…
47 19/03/05(火)23:53:21 No.574081606
最終話でニックが手を差し伸べてくれる所が堪らなく好きなんだ…
48 19/03/05(火)23:53:21 No.574081610
一期の二つ目のEDって二期を思わせる
49 19/03/05(火)23:53:32 No.574081656
ヘイヘーイ
50 19/03/05(火)23:53:38 No.574081684
借り能力無しにも強いから狡い
51 19/03/05(火)23:54:24 No.574081879
一期は後期OPより後期EDのが不協和音ぽくてキツかった気がする 最後のガラスは飛ばしたりはしなかったけどEDは早送りした記憶がある
52 19/03/05(火)23:54:37 No.574081941
ちょっとアニメ史上類を見ないレベルでダサいよ最後のガラス
53 19/03/05(火)23:54:49 No.574082012
こいつを好いた女は絶対死ぬか不幸になる究極のサゲチン
54 19/03/05(火)23:55:09 No.574082108
一期前半のEDは名曲すぎて話題にならないな…
55 19/03/05(火)23:55:10 No.574082113
後期OPのイントロ好きよ
56 19/03/05(火)23:55:18 No.574082147
唯一生き延びたインドガールはコミカライズで殺す
57 19/03/05(火)23:55:26 No.574082179
この人いい意味でも悪い意味でも 出会った契約者や周囲の人間を変えていったよね…
58 19/03/05(火)23:55:34 No.574082229
2期に出てない1期メンバーは漫画で念入りに殺す
59 19/03/05(火)23:55:35 No.574082232
もとから強かったから電撃もらって超強くなった
60 19/03/05(火)23:55:46 No.574082290
死神の手を逃れても 続編で死ぬ 漫画で死ぬ
61 19/03/05(火)23:55:47 No.574082292
>ハヴォック回の殴るけどごはん食べさせるの好き ちゃんと優しさを見せるのがDVの典型すぎる…
62 19/03/05(火)23:56:04 No.574082369
>一期前半のEDは名曲すぎて話題にならないな… 銀ちゃん回の入りが最高すぎる…
63 19/03/05(火)23:56:35 No.574082528
ツキアカリいいよね…
64 19/03/05(火)23:56:38 No.574082545
研究所にめちゃくちゃ卑しい子いたよね
65 19/03/05(火)23:56:41 No.574082559
MI6には生き延びて欲しかった あちら側で再会できたんだっけ
66 19/03/05(火)23:56:49 No.574082604
インドじんしっかり死ぬのひどい…
67 19/03/05(火)23:57:08 No.574082697
一時期めちゃくちゃネタにされてた二期のバーガーさん
68 19/03/05(火)23:57:13 No.574082717
青い青い空にー
69 19/03/05(火)23:57:23 No.574082759
どっこい生き延びた未だに咲かない人は凄いのでは?
70 19/03/05(火)23:57:39 No.574082834
>ちゃんと優しさを見せるのがDVの典型すぎる… 2期でも眼鏡女に飴と鞭使いこなしてる…
71 19/03/05(火)23:57:52 No.574082901
正直シコれる
72 19/03/05(火)23:57:58 No.574082923
>どっこい生き延びた未だに咲かない人は凄いのでは? ヒロインではなかった可能性
73 19/03/05(火)23:58:41 No.574083112
続編は無いのかな…
74 19/03/05(火)23:58:44 No.574083126
su2928649.jpg
75 19/03/05(火)23:58:48 No.574083151
>ヒロインではなかった可能性 ではやっぱり年増趣味ではなかったんですね!
76 19/03/05(火)23:59:28 No.574083317
>どっこい生き延びた未だに咲かない人は凄いのでは? 未だ咲かずさんは裏側に片足つっこみかけてるけどオモテ側にいる人たちはそんな死んでる感じはないね
77 19/03/05(火)23:59:43 No.574083384
死ぬ su2928651.jpg
78 19/03/05(火)23:59:50 No.574083421
鎖骨だけじゃなく腹まで見せてくるあざとさ
79 19/03/06(水)00:00:17 No.574083572
きよぴーはあざといおっさんすぎる… チーム仲良くなってるあたりの話もっと見たかった ギャグに振りきっててもそうでなくても
80 19/03/06(水)00:00:50 No.574083718
ゴルゴっぽい上司が本当にゴルゴだった
81 19/03/06(水)00:01:02 No.574083769
>続編は無いのかな… ぶっちゃけもう無理かと 2期から10年だし…
82 19/03/06(水)00:01:07 No.574083790
ホアンも最終的に死んだしな…
83 19/03/06(水)00:01:12 No.574083814
>死ぬ >su2928651.jpg 念入りすぎる……
84 19/03/06(水)00:01:36 No.574083914
リメイクするような作品じゃないしな
85 19/03/06(水)00:01:52 No.574083994
2期がもう10年前…そんな…
86 19/03/06(水)00:01:55 No.574084011
>2期から10年だし… ははは…え?マジで?
87 19/03/06(水)00:02:12 No.574084081
2期すら蛇足すぎたからなあ
88 19/03/06(水)00:02:12 No.574084083
アンバーももう居ない…
89 19/03/06(水)00:02:22 No.574084124
ただ過ぎてゆく時間が...
90 19/03/06(水)00:02:25 No.574084134
死ぬのはヘイガールだし… 未だ咲かないさんはリガールだし…
91 19/03/06(水)00:03:02 No.574084305
ハヴォク回でヘイの正体示唆してたりかなりフェアなの大好き
92 19/03/06(水)00:03:03 No.574084312
ただ一期の主人公チームで淡々と任務こなすだけの内容でもいいんだ というかそれが見たい
93 19/03/06(水)00:03:29 No.574084429
というか一期以降の展開からは俺たちは一期で完全に作り終えてるんだから これ以上やらせんなっていう言外の圧力を感じるくらいだ
94 19/03/06(水)00:03:55 No.574084547
ランセルノプト放射光いいよね…
95 19/03/06(水)00:04:08 No.574084592
アンバーが黒が不幸になる未来を選ぶはずがない 俺はそう信じたい
96 19/03/06(水)00:04:50 No.574084790
1話から前後編て中々冒険してたな
97 19/03/06(水)00:05:05 No.574084846
銀の扱いOVA見てもよく解らんかったし… 結局なんだったの
98 19/03/06(水)00:05:43 No.574085026
>1話から前後編て中々冒険してたな なので初期はこんなもんよりギアスの続き早よやれや!と理不尽な感想が多かった
99 19/03/06(水)00:06:10 No.574085135
でも最後の蘇芳との別れの会話好きだからいいよ… 度し難いタラシ野郎だけどいいよ…
100 19/03/06(水)00:06:27 No.574085214
>銀の扱いOVA見てもよく解らんかったし… >結局なんだったの 2期で脚本の吉野に銀殺しましょ!言われてそう決めたから OVAのは銀ファンに向けたファンサービスなだけなのだ
101 19/03/06(水)00:06:32 No.574085229
最初BL201になるところだったのを慌ててBK201にしたらしいな
102 19/03/06(水)00:06:44 No.574085295
アンバーの対価ずるい
103 19/03/06(水)00:07:40 No.574085500
201号室に住んでるの好き
104 19/03/06(水)00:07:51 No.574085545
>最初BL201になるところだったのを慌ててBK201にしたらしいな 気づいて良かったね…
105 19/03/06(水)00:08:02 No.574085584
BL801ももう10年以上活動しているのか
106 19/03/06(水)00:08:13 No.574085620
少女漫画で連載があったような
107 19/03/06(水)00:08:38 No.574085717
>少女漫画で連載があったような あれは岩原漫画やるための対価だな…
108 19/03/06(水)00:08:49 No.574085761
>アンバーの対価ずるい お馬鹿な俺はなんで小さくなって行って最後には消え去ったのか 「」に聞くまで最後の最後まで気付かなかった…
109 19/03/06(水)00:10:28 No.574086211
銀との関係は外見もそうだけどあまり健全じゃない気がする
110 19/03/06(水)00:10:41 No.574086271
su2928678.jpg
111 19/03/06(水)00:10:45 No.574086291
>>アンバーの対価ずるい 程々に使ってれば永遠に生きれそうで良いよな
112 19/03/06(水)00:10:53 No.574086312
BL201だと何がだめなんだ?
113 19/03/06(水)00:11:20 No.574086437
>BL201だと何がだめなんだ? ボーイズラブ201になるから
114 19/03/06(水)00:11:24 No.574086453
>BL201だと何がだめなんだ? 少年メイド…
115 19/03/06(水)00:12:10 No.574086657
BLはまぁボーイズラブにしても201付いてるなら別にいいんじゃ…
116 19/03/06(水)00:12:47 No.574086816
BL801と1字違いはまずい
117 19/03/06(水)00:12:50 No.574086826
まおまおはやっぱり猫形態だな 大丈夫よくある顔だで大笑いした
118 19/03/06(水)00:12:55 No.574086853
指へし折ってからのアーンを素でやるのがヤバい奴過ぎる…
119 19/03/06(水)00:13:01 No.574086873
毎度毎度美味そうに飯食いやがる
120 19/03/06(水)00:13:06 No.574086898
>BLはまぁボーイズラブにしても201付いてるなら別にいいんじゃ… 201にそんな打ち消し効果が!?
121 19/03/06(水)00:13:36 No.574087027
漆黒の華好きだったな…
122 19/03/06(水)00:13:45 No.574087069
801でやおいと一文字違いだし 201のままでもボーイズラブの匂いって読めるし…
123 19/03/06(水)00:14:15 No.574087158
su2928691.jpg
124 19/03/06(水)00:14:44 No.574087276
好きなんだけど2回目見るのはつらい見れてない
125 19/03/06(水)00:14:50 No.574087300
CVがケンコバ
126 19/03/06(水)00:14:51 No.574087310
アンバーは消滅したっぽいけど胎児化からの死亡とかだとちんちんにくる
127 19/03/06(水)00:15:02 No.574087354
頭腐り過ぎだよ!!
128 19/03/06(水)00:15:42 No.574087527
2期1話のタイトル出るとこはBGMも相まって何度見ても鳥肌立つ
129 19/03/06(水)00:16:03 No.574087605
黒にガチのタイマンで勝った刃物レズさん凄いよね…
130 19/03/06(水)00:16:41 No.574087757
>黒にガチのタイマンで勝った刃物レズさん凄いよね… 忘れがちだがヘイ自身は実は割と死にそうになってるしアンバーが巻き戻しまくってるのを考えると実はめっちゃ死んでる可能性がある
131 19/03/06(水)00:17:58 No.574088077
>黒にガチのタイマンで勝った刃物レズさん凄いよね… 電撃無いけどな
132 19/03/06(水)00:18:04 No.574088103
>アンバーの対価ずるい あれ回想とか本編とかで若い姿だけど 能力使いまくってるってことは相当BBAだよね? それで黒好きってんだから大夫インモラルだよね?
133 19/03/06(水)00:18:15 No.574088153
ツキアカリのミチシルベで全部許すよ…
134 19/03/06(水)00:20:33 No.574088849
>それで黒好きってんだから大夫インモラルだよね? なんなら組織時代に女たらし方法仕込んだかもしれない
135 19/03/06(水)00:20:54 No.574088947
中身ババアの緑髪が若い男に本気になるのが大好きです
136 19/03/06(水)00:21:45 No.574089154
青とかぶるしなBLだと
137 19/03/06(水)00:22:50 No.574089401
最終回の銀が私を一人にしないで!って叫ぶシーンで流れてる曲が劇伴の1曲のアレンジなんだけどあれがマジ好き
138 19/03/06(水)00:23:07 No.574089475
主観時間でどんだけ生きてんだろうなアンバー
139 19/03/06(水)00:23:33 No.574089584
ババアといっても精々10歳違いくらいだといいです
140 19/03/06(水)00:23:36 No.574089596
一期に好きな話が多すぎる
141 19/03/06(水)00:23:47 No.574089634
>最終回の銀が私を一人にしないで!って叫ぶシーンで流れてる曲が劇伴の1曲のアレンジなんだけどあれがマジ好き BD特典で判明する曲名 スーパーヘイ
142 19/03/06(水)00:23:53 No.574089664
>ツキアカリのミチシルベで全部許すよ… 答えの無い毎日が ただ過ぎてゆく時間が? これから先どうなるのだろう? わからない…
143 19/03/06(水)00:24:39 No.574089877
これか https://m.youtube.com/watch?v=nunQbU3FHqg
144 19/03/06(水)00:25:02 No.574089979
ラジオでパブリチェンコー!連呼してたから許したよ
145 19/03/06(水)00:25:07 No.574090000
いつ聞いても辛いなツキアカリのミチシルベ…
146 19/03/06(水)00:27:33 No.574090564
タバコ食うのが対価のおばちゃんの回のラスト ぐるぐる光が回る中で手ひろげて立ってる銀ちゃんと流れるEDがマジで感動のシーンすぎて他があれを超えてこない
147 19/03/06(水)00:27:43 No.574090601
女子高生が抑えられてた力に目覚めてしまって日常が崩壊していくのいいよね…
148 19/03/06(水)00:30:21 No.574091218
OVAのEDがヘイヘイすぎてつらいけど良い曲だ
149 19/03/06(水)00:32:45 No.574091884
一期の終わり方が文句なしだったから二期はなんか違うぞってなる