虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/05(火)23:24:29 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/05(火)23:24:29 No.574073743

アニメ化はこの程度のクオリティで良い

1 19/03/05(火)23:25:05 No.574073916

ハードル高くね?

2 19/03/05(火)23:25:49 No.574074108

無茶言うなよ!?

3 19/03/05(火)23:26:01 No.574074157

かなり理想に近しい気がする!

4 19/03/05(火)23:26:43 No.574074354

ちゃんとBD買った?

5 19/03/05(火)23:27:12 No.574074479

>ちゃんとBD買った? 買う金がね

6 19/03/05(火)23:27:23 No.574074528

単行本は買った

7 19/03/05(火)23:27:25 No.574074536

これとメイドインアビスは近年稀に見る良アニメ化だった

8 19/03/05(火)23:27:28 No.574074549

>ジャダさんはこの程度の変な声で良い

9 19/03/05(火)23:27:34 No.574074578

限りなく百点満点に近い映像化

10 19/03/05(火)23:27:42 No.574074613

映像も良いけど曲がまた良いんだ

11 19/03/05(火)23:28:49 No.574074919

HarvestMoonNightいいよね・・・ いや本当にいいよね・・・

12 19/03/05(火)23:29:02 No.574074973

作り手の原作愛がひしひしと伝わってきたなぁ 限られたリソースを最大限に生かしてた

13 19/03/05(火)23:29:41 No.574075173

高クオリティ漫画に高クオリティの音と映像をつけただけ!

14 19/03/05(火)23:29:54 No.574075231

ちゃんと上下巻買ったよ俺

15 19/03/05(火)23:30:02 No.574075264

こんなんやれるわけねーだろ!って思ってました ごめんなさい

16 19/03/05(火)23:30:34 No.574075426

これとアビスと終末旅行は原作の良質な雰囲気出すの無理だろ……出来てる!?仲間 一時期アニメ化に対する過度の期待をしてしまった原因でもある

17 19/03/05(火)23:30:41 No.574075464

>作り手の原作愛がひしひしと伝わってきたなぁ EDで足元の歩き方やるのいいよね…

18 19/03/05(火)23:31:01 No.574075549

OVAでもいいから貝焼きアニメ化して!

19 19/03/05(火)23:31:28 No.574075662

エンディング曲と一緒に流れるお話風設定語り好きだった

20 19/03/05(火)23:31:59 No.574075800

>これとアビスと終末旅行は原作の良質な雰囲気出すの無理だろ……出来てる!?仲間 放送前は終末旅行は30分は無理だろ…って思った ごめんなさい

21 19/03/05(火)23:32:15 No.574075862

話のチョイスと調理の仕方がパーフェクトだった 二期に温存するということを全く考えてない大盤振る舞いぶり

22 19/03/05(火)23:32:29 No.574075923

仕事回好き親方可愛い

23 19/03/05(火)23:32:33 No.574075949

絵がね ひたすらに綺麗なんだよ

24 19/03/05(火)23:33:39 No.574076212

原作の雰囲気を完全に再現出来てるのが凄いよね

25 19/03/05(火)23:34:25 No.574076416

>話のチョイスと調理の仕方がパーフェクトだった >二期に温存するということを全く考えてない大盤振る舞いぶり 絶対にコケさせないという気迫を感じるチョイスだった

26 19/03/05(火)23:34:38 No.574076469

>これとメイドインアビスは近年稀に見る良アニメ化だった アビス総集編やってたの知らなかった… いいものだったんだろうか

27 19/03/05(火)23:34:42 No.574076490

とんでもなく気合入ってた 再現度が完璧すぎる

28 19/03/05(火)23:35:42 No.574076760

あー!あの話見たいなー!やらないかなー!というのは大体やってくれた

29 19/03/05(火)23:36:02 No.574076860

製作が原作を本当に愛してるんだなぁってアニメ化いいよね・・・

30 19/03/05(火)23:36:13 No.574076904

>ちゃんとBD買った? アマプラでOVAも見れてしまったので…すまない

31 19/03/05(火)23:36:54 No.574077076

俺の知ってる限りでは頂点のアニメ化の一つだと思う

32 19/03/05(火)23:37:04 No.574077120

自然料理逞しさ可愛さちょいちょい入るお色気とパーフェクトよ

33 19/03/05(火)23:37:43 No.574077276

コハルちゃんの声も可愛くて百点満点

34 19/03/05(火)23:38:31 No.574077525

完璧と言っていいアニメ化

35 19/03/05(火)23:38:34 No.574077538

>マスターの声も可愛くて百点満点

36 19/03/05(火)23:39:32 No.574077778

イワシも可愛くて大満足

37 19/03/05(火)23:39:38 No.574077810

これで上がったアニメ化ハードルも同期の覇穹封神演義が下げてくれてバランスも良い

38 19/03/05(火)23:40:08 No.574077955

背景美術のレベルなんでこんな高かったんだろうな・・・

39 19/03/05(火)23:40:13 No.574077968

アニメで初めて気づくハクメイもミコチも靴はいていないこと

40 19/03/05(火)23:40:25 No.574078042

これとメイドインアビスのPが同じ人という

41 19/03/05(火)23:40:31 No.574078064

「」と語ってるとジャダさんの話になっちゃうけど ハクメイもミコチもコンジュもセンもナイスキャスティングだった

42 19/03/05(火)23:40:54 No.574078168

声がついたミコチの嫁力すごい…

43 19/03/05(火)23:41:06 No.574078221

この時期良饅頭アニメが続いて不安になった

44 19/03/05(火)23:41:13 No.574078245

2017年秋と18年冬アニメは個人的に最高なものが多すぎた

45 19/03/05(火)23:41:46 No.574078391

>これとメイドインアビスのPが同じ人という Pが全部制作している訳じゃないのに全体の空気感がかなり似てるよね

46 19/03/05(火)23:42:19 No.574078535

ゆるキャンとこれとで個人的にきてる漫画が同時にアニメ化で嬉しいけど不安だった まさかの両方大当たりだとは

47 19/03/05(火)23:42:30 No.574078590

二期まだ?

48 19/03/05(火)23:42:40 No.574078630

>イワシもナライもナイスキャスティングだった

49 19/03/05(火)23:42:40 No.574078639

>2017年秋と18年冬アニメは個人的に最高なものが多すぎた そうか…もうゆるキャン△が放送されて1年以上経ってたんだったな…

50 19/03/05(火)23:43:00 No.574078734

今のところハルタアニメにハズレ無しって感じで素直にすごいと思う

51 19/03/05(火)23:43:07 No.574078758

>背景美術のレベルなんでこんな高かったんだろうな・・・ 草薙だったか元々美術凄いところだった 同期のよりもいもここ

52 19/03/05(火)23:44:24 No.574079080

ここ他所のレビューだと漫画そのまま過ぎてあんまり…みたいに言われてて理解ができぬ… 漫画そのままの何がいかんのだ… お前は真ゲッター月姫でもみてろと思う

53 19/03/05(火)23:44:55 No.574079230

イワシもっと渋い感じだと思ってたけど見てると中々気のいい兄ちゃん感が出てて良かった

54 19/03/05(火)23:44:57 No.574079246

ただ家爆破の前にマグカップ買う話やっちゃったからマグカップも粉微塵になってしまった

55 19/03/05(火)23:45:07 No.574079282

>一時期アニメ化に対する過度の期待をしてしまった原因でもある その3つクラスはまずないレベルなのを忘れてはいけないよね

56 19/03/05(火)23:45:07 No.574079284

アマプラでODAまで見れて有り難い…

57 19/03/05(火)23:45:28 No.574079391

ハルタに原作再現できるお金あったんだねってことに驚いた

58 19/03/05(火)23:45:56 No.574079530

1話の漁師の歌聞いて漫画原作全部買ってきた

59 19/03/05(火)23:45:59 No.574079543

終末まんじゅうも良かったしまんじゅうはいいアニメになるのでは

60 19/03/05(火)23:46:02 No.574079548

>アビス総集編やってたの知らなかった… >いいものだったんだろうか 追加カットのプルシュカ可愛かったよ 声が水瀬いのりで

61 19/03/05(火)23:46:21 No.574079639

>お前は真ゲッター月姫でもみてろと思う 変なところに乱射するんじゃあない

62 19/03/05(火)23:46:44 No.574079751

漫画大賞で万が一あってアニメ二期も万が一ないかな…

63 19/03/05(火)23:46:47 No.574079764

>追加カットのプルシュカ可愛かったよ >声が水瀬いのりで そういうのはやく言ってよ!!

64 19/03/05(火)23:47:14 No.574079883

ハルタは良い連載陣揃ってるんだ 問題は取り扱い書店が異様に少ないことだ…

65 19/03/05(火)23:48:20 No.574080207

>これとメイドインアビスのPが同じ人という あーなるほど… あの人アビスも上にナナチ速く出せ早く出せってせっつかれてせっつかれた上で10話に出したつわものだからね

66 19/03/05(火)23:48:41 No.574080303

次にアニメ化するハルタ作品は無難にダンジョン飯かな 乙嫁語りはまだ作画面で無茶過ぎる…

67 19/03/05(火)23:48:48 No.574080341

>お前は真ゲッター月姫でもみてろと思う しかしその監督がふらいんぐういっち作るという…

68 19/03/05(火)23:49:08 No.574080441

日常みたいにEテレでやらないかな…

69 19/03/05(火)23:49:43 No.574080622

>そういうのはやく言ってよ!! ずっとスレ立ってたよ 原作にない台詞の「ぱぱ…?あのね…大好き♥」が凄くすごい

70 19/03/05(火)23:50:10 No.574080738

めっちゃ気合い入れてたアニメ作っても制作会社潰れるし難しいのねアニメ制作

71 19/03/05(火)23:50:22 No.574080777

小窓を重ねて見せてくのが独特だったな

72 19/03/05(火)23:50:25 No.574080795

>次にアニメ化するハルタ作品は無難にダンジョン飯かな これは再現無理そうだな…

73 19/03/05(火)23:50:40 No.574080869

再現度すごいけど結構改変してた気がする その変更点が繊細で絶妙なバランスなのと喋りや動きの秒数も読んだときとだいたい同じ印象に揃えてるしコマで切り取った場面とカットがすごい違う場面があるのに印象変わらないのはすごいね

74 19/03/05(火)23:50:52 No.574080932

>めっちゃ気合い入れてたアニメ作っても制作会社潰れるし難しいのねアニメ制作 良いものが売れるわけじゃないからな…

75 19/03/05(火)23:51:01 No.574080966

ハルタは一応カドカワだから資金集め方面で優秀な人がいりゃ何とかなるんだろう なんか既視感ある感じだったが蟲師アニメだった

76 19/03/05(火)23:51:03 No.574080981

声聞いて<本人>じゃん…ってなる 全員ジャストキャスティングだった

77 19/03/05(火)23:51:07 No.574080996

特典映像みたいな話もアマプラで見られるぐらいアマゾンの金で作ってるっぽいし 他では流さないんじゃないか

78 19/03/05(火)23:51:45 No.574081183

ちょくちょく発破が入るハードボイルドアニメ! 徹夜で酒を飲む話もあるハードボイルドアニメ!

79 19/03/05(火)23:53:23 No.574081618

アニメなのにキャンバスに書いた絵本みたいな雰囲気になるのが本当に凄いよね

80 19/03/05(火)23:56:07 No.574082391

無理なのを承知で無茶言うと原作との比較だと背景再現度80%位だったと思う

81 19/03/05(火)23:56:26 No.574082489

全部好きなエピソードだけど夜行列車が凄い好き 見てると電車乗って旅に出たくなる

82 19/03/05(火)23:56:26 No.574082494

絵本みたいなのに登場人物が全員プロの大人で傷口が開く…

83 19/03/05(火)23:57:46 No.574082873

>無理なのを承知で無茶言うと原作との比較だと背景再現度80%位だったと思う 充分だよ…

84 19/03/05(火)23:58:27 No.574083046

流石の安定感が凄い 背景も凄い なんなの…

85 19/03/05(火)23:59:14 No.574083262

登場人物が大人だからこそお酒の楽しみ方がいいんだよ…

86 19/03/05(火)23:59:53 No.574083433

見てると飯と酒が欲しくなる 深夜に勘弁していただきたい

87 19/03/06(水)00:00:03 No.574083492

まったり見れるいいアニメだったよね… これ見てないのは人生損だろって思うくらいには

88 19/03/06(水)00:00:20 No.574083586

貝焼き!

89 19/03/06(水)00:00:22 No.574083591

お隣さんまだかな… し、死んでる…!

90 19/03/06(水)00:00:55 No.574083740

>ハクメイもミコチもコンジュもセンもナイスキャスティングだった Y.AOIによるコンジュの汚い叫び声クセになる…

91 19/03/06(水)00:01:17 No.574083835

緑尾狼は榊原良子だろうなと思ってたけど案の定榊原良子で安心した

92 19/03/06(水)00:01:45 No.574083951

監督が原作好きすぎる

93 19/03/06(水)00:01:54 No.574084004

>登場人物が大人だからこそお酒の楽しみ方がいいんだよ… 職場の飲み会の前には必ずこれ観返してノミカイタノシイノミカイタノシイと自己暗示かけてから出陣しております

94 19/03/06(水)00:02:03 No.574084050

>次にアニメ化するハルタ作品は無難にダンジョン飯かな ハルタといえばふうらい姉妹好きだった

95 19/03/06(水)00:02:09 No.574084074

このアニメ化は本当に素晴らしかった 2期やってくれないかな...

96 19/03/06(水)00:03:21 No.574084394

たまにガチで死にそうになるのがまた良いよね

97 19/03/06(水)00:03:37 No.574084465

>ハルタといえばふうらい姉妹好きだった 気がつけば3巻で買うの止まっちゃったけどそもそも続刊でてた? なんか結構待ったんだけど音沙汰がなかった気がする

98 19/03/06(水)00:03:54 No.574084539

上にもあったけどコレ、メイドインアビス、少女終末旅行のまんじゅうアニメが全部満足できる出来でな…

99 19/03/06(水)00:04:02 No.574084569

アニメも秀作すぎる…

100 19/03/06(水)00:04:17 No.574084635

>このアニメ化は本当に素晴らしかった >2期やってくれないかな... 念レス成功!

101 19/03/06(水)00:04:21 No.574084645

>職場の飲み会の前には必ずこれ観返してノミカイタノシイノミカイタノシイと自己暗示かけてから出陣しております 現実が辛すぎる... ハクミコみたいな楽しい飲み方したいよね...

102 19/03/06(水)00:04:36 No.574084725

>気がつけば3巻で買うの止まっちゃったけどそもそも続刊でてた? >なんか結構待ったんだけど音沙汰がなかった気がする 3巻で終わりだよ

103 19/03/06(水)00:04:43 No.574084760

>全部好きなエピソードだけど夜行列車が凄い好き あまり美味くない珈琲とか旅行先で夫だけはしゃいで妻がのりきれないとか妙なリアルさというかあるある感が素敵

104 19/03/06(水)00:04:47 No.574084781

ハルタ欅姉妹あたりアニメ化しないかな…

105 19/03/06(水)00:05:17 No.574084899

>3巻で終わりだよ …え!? 終わってたの!?

106 19/03/06(水)00:05:51 No.574085061

ハルタ枠といえばひなまつりも良かった 監督の愛が重い最終回…

107 19/03/06(水)00:06:39 No.574085265

ハルタアニメがそもそも坂本ですがとコレとヒナまつりしか知らない…

108 19/03/06(水)00:07:47 No.574085525

ダイミダラー…

109 19/03/06(水)00:07:57 No.574085569

アニメ化しそうでしなかったなんとかレッド

110 19/03/06(水)00:08:38 No.574085719

水底のリズムめっちゃ好き

111 19/03/06(水)00:08:49 No.574085763

おいしい料理をアテにおいしいねーって言いながらじっくり楽しむ飲み会が理想だよね…

112 19/03/06(水)00:09:25 No.574085938

>あまり美味くない珈琲とか旅行先で夫だけはしゃいで妻がのりきれないとか妙なリアルさというかあるある感が素敵 熟年夫婦いいよね… 子供はいつできるんだろうか

113 19/03/06(水)00:09:32 No.574085966

ストラヴァガンツァとか結構良いと思うんだ 一旦終わったけどさ

114 19/03/06(水)00:09:50 No.574086057

死ぬ日に見たいアニメ候補

115 19/03/06(水)00:09:54 No.574086073

>ハルタアニメがそもそも坂本ですがとコレとヒナまつりしか知らない… 坂本ですがもそうだったのか クール!クーラー!クーレスト!

116 19/03/06(水)00:10:02 No.574086112

辛い揚げ芋いいよね…

117 19/03/06(水)00:10:07 No.574086134

>水底のリズムめっちゃ好き ちらちら死の影が横切る…

118 19/03/06(水)00:10:26 No.574086203

としあきたちはハルタの特典で付いてた、ハクミコ豆本は手に入れた?

119 19/03/06(水)00:11:37 No.574086510

メガネブてハルタアニメじゃなかったの

120 19/03/06(水)00:12:12 No.574086666

ペーパークラフトも持ってるわ

121 19/03/06(水)00:12:47 No.574086810

>>あまり美味くない珈琲とか旅行先で夫だけはしゃいで妻がのりきれないとか妙なリアルさというかあるある感が素敵 >熟年夫婦いいよね… >子供はいつできるんだろうか 一巻を読むまで表紙でハクメイが男だと思っていたとしあきは多いと聞く...

122 19/03/06(水)00:13:14 No.574086931

下戸なのが悔しくなるくらい喉乾く うまそうに飲みやがって…

123 19/03/06(水)00:13:49 No.574087080

ダンジョン飯の次くらいに映像化するかなくらいに思ってた まさか逆とは

124 19/03/06(水)00:14:12 No.574087149

>一巻を読むまで表紙でハクメイとミコチの名前を逆だと思っていた「」は多いと聞く...

125 19/03/06(水)00:14:15 No.574087159

大丈夫 酒飲むと喉乾くから

126 19/03/06(水)00:14:31 No.574087219

>ハルタ枠といえばひなまつりも良かった 念レス成功!

127 19/03/06(水)00:14:37 No.574087247

これのアニメ見てるとなんていうか森の中の空気吸ってるみたいな落ち着いた気分になるんだよね・・・

128 19/03/06(水)00:14:58 No.574087335

乙嫁とダン飯より先にこれが来るとは思わなかった よくやったハルタ

129 19/03/06(水)00:15:12 No.574087397

薄命

130 19/03/06(水)00:15:18 No.574087420

雰囲気から何もかもわりと最高クラスのアニメ化だった…

131 19/03/06(水)00:15:26 No.574087457

俺このアニメのハクメイとミコチの関係で尊いって意味分かった!

132 19/03/06(水)00:15:45 No.574087539

曲も良い…

133 19/03/06(水)00:15:55 No.574087586

ニッター

134 19/03/06(水)00:16:11 No.574087640

東風をコチと言うから美東風でミコチ ちなみに西風のことをナライと言うらしい

135 19/03/06(水)00:16:26 No.574087702

乙嫁なんか本当にアニメ化するわけねえだろ筆頭だろ!? 背景レベルの描き込みで動くんだぞ!?

136 19/03/06(水)00:16:50 No.574087790

乙嫁は作者レベルの狂気持ちが居ないとあの微細さを際限するのは難しい…

137 19/03/06(水)00:16:53 No.574087803

原作からして割とどこから読んでも良いエピソードばっかだからアニメはそこらへん自由に出来たのもデカいな 美味しい所全部乗せみたいな出来だった

138 19/03/06(水)00:17:07 No.574087858

>乙嫁とダン飯より先にこれが来るとは思わなかった >よくやったハルタ そういえばダン飯もアニメ化企画は前にあったね

139 19/03/06(水)00:17:23 No.574087931

帽子が実はみんな同じデザインなのアニメで初めて気がついた

140 19/03/06(水)00:17:39 No.574087993

アニメ見るまでハクメイとミチコだと思ってた 目に入るミコチって文字がミチコに脳内変換されてた

141 19/03/06(水)00:17:39 No.574087996

>これのアニメ見てるとなんていうか森の中の空気吸ってるみたいな落ち着いた気分になるんだよね・・・ わかる... 画面からフィトンチッド出てるよねこれ...

142 19/03/06(水)00:17:50 No.574088052

ダン待のアニメ化そういえばどうなったんだ…

143 19/03/06(水)00:18:13 No.574088143

終末旅行のアニメはBGMが壮大過ぎたりキャラ付け若干変わってたりと原作好き過ぎてちょっとつらかった…

144 19/03/06(水)00:18:18 No.574088166

乙嫁で思い出したけどエマだってアニメ化したんだしなんとか

145 19/03/06(水)00:19:35 No.574088578

この見た目で自立した成人女性というのが素晴らしい

146 19/03/06(水)00:19:41 No.574088607

揚げ山芋!

147 19/03/06(水)00:19:57 No.574088684

ヒナまつり二期見たいけど一期も奇跡的に揃ったスタッフだったらしいし難しいかな…

148 19/03/06(水)00:20:03 No.574088710

紅しょうが天!

149 19/03/06(水)00:20:27 No.574088815

不味いコーヒー!

150 19/03/06(水)00:21:36 No.574089125

だご汁!

151 19/03/06(水)00:21:56 No.574089194

お腹空いてきた

152 19/03/06(水)00:22:05 No.574089229

ハクメイかミコチみたいな嫁が欲しい

153 19/03/06(水)00:22:51 No.574089409

ハルタは取り扱い店舗でも入荷数少なくてつらい

154 19/03/06(水)00:23:29 No.574089569

ブリートにマスタードのピクルス! ハーブ入りのビール!

↑Top