虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/05(火)21:58:17 マヤち... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/05(火)21:58:17 No.574044396

マヤちゃん結構可愛い所あるよね

1 19/03/05(火)22:03:35 No.574046129

かわいいどころか化け物すぎない?

2 19/03/05(火)22:09:48 No.574048306

・・・ばけものですよね?

3 19/03/05(火)22:10:59 No.574048731

これ女海賊ビアンカだっけ

4 19/03/05(火)22:11:15 No.574048811

そう

5 19/03/05(火)22:12:24 No.574049222

むしろ割と可愛い反応するのは月影先生だったりする

6 19/03/05(火)22:13:14 No.574049549

成り行きで付き合ってる本貸してくれた娘と脚本書いた人も大概付き合いいいな

7 19/03/05(火)22:15:52 No.574050434

1話から舞台のチケットのためだけに 物理法則無視した速度でソバの出前やって 最終的に東京湾に身投げするからな ほぼ狂人

8 19/03/05(火)22:16:20 No.574050615

個人的に一番好きだったわこの話

9 19/03/05(火)22:19:33 No.574051697

まさかこれも無料配信してるんじゃあるまいな?

10 19/03/05(火)22:21:10 No.574052270

一芝居分の脚本のセリフやナレーション全部覚えるの半端じゃないな 記憶力も化け物すぎる

11 19/03/05(火)22:21:18 No.574052330

してたらimgが今頃ガラスの仮面@ふたばになっておるよ…

12 19/03/05(火)22:23:07 No.574052903

ここで鍛えたパントマイム活かしてオーディションで無双するの好き

13 19/03/05(火)22:24:25 No.574053295

二人の王女のオーディション一番好き

14 19/03/05(火)22:25:05 No.574053535

>成り行きで付き合ってる本貸してくれた娘と脚本書いた人も大概付き合いいいな 脚本の人は変な方向に人生変えられたんじゃ…ってなる

15 19/03/05(火)22:26:21 No.574053973

>一芝居分の脚本のセリフやナレーション全部覚えるの半端じゃないな >記憶力も化け物すぎる マヤは覚えるスピードが段違いだけど実はそんなに大変じゃないよ 俺も舞台やってたけど全員分のセリフやト書きも覚えてたし

16 19/03/05(火)22:27:21 No.574054271

サムネで邦画の話するやつかと思った

17 19/03/05(火)22:31:42 No.574055662

可愛いけどちょっと才能おかしくない?

18 19/03/05(火)22:32:46 No.574055991

アクタージュ読んで思うのが 演劇系の話でやれること大体全部これが先にやってるから作者大変そうだなって

19 19/03/05(火)22:32:52 No.574056027

俺だって芝居の雰囲気壊すくらいできる

20 19/03/05(火)22:35:44 No.574057097

>演劇系の話でやれること大体全部これが先にやってるから作者大変そうだなって まず作中劇自体が面白いっていう高いハードルがあるから…

21 19/03/05(火)22:36:51 No.574057464

スレ画は作中劇も楽しめるけどアクタージュはあくまで役者の話で作中劇は引き立て役な感じ

22 19/03/05(火)22:37:54 No.574057864

人形の役やってる時に一度もまばたきしない程度だよ

23 19/03/05(火)22:40:36 No.574058881

野球漫画描くやつがドカベンの壁に当たるようなもんか

24 19/03/05(火)22:40:51 No.574058988

この話も好きだけど個人的な一番は真夏の夜の夢をやるところかな 劇団一角獣の人たちいい人すぎる

25 19/03/05(火)22:42:36 No.574059676

作中劇だと愛しのオランピアが見てみたい マヤがメイドロボになるやつ

26 19/03/05(火)22:45:08 No.574060625

マヤが一番やばいと思ったのは青い壺 急遽役者全員出れなくなったのをアドリブで乗り越えるとか化け物過ぎる

27 19/03/05(火)22:47:50 No.574061691

すげぇなこの子…

28 19/03/05(火)22:50:28 No.574062768

>すげぇなこの子… そういう時は マヤ…恐ろしい子…! と言うといいぞ

29 19/03/05(火)22:50:58 No.574062970

>スレ画は作中劇も楽しめるけどアクタージュはあくまで役者の話で作中劇は引き立て役な感じ 銀河鉄道の夜はともかくデスアイランドは作中の情報どうこね回してもクソ実写だしね

30 19/03/05(火)22:53:49 No.574064094

クソ作中劇なのに劇中ではそれ作った人がすごい!みたいになると 見てる側はすごい冷めたりするからな

↑Top