虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/05(火)21:35:05 >好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/05(火)21:35:05 No.574036753

>好きなロボアニメを4つ貼ると「」が診断してくれると聞いた

1 19/03/05(火)21:37:11 No.574037458

熱血

2 19/03/05(火)21:38:00 No.574037744

揃うには惜しいスパロボが多い

3 19/03/05(火)21:39:17 No.574038207

そういえばサルファはGガンだけいないな…

4 19/03/05(火)21:39:24 No.574038253

外側こそ熱血だけど内側はうじうじ鬱陶しい情念混じってる奴がおる

5 19/03/05(火)21:39:48 No.574038378

どいつもうるせぇ!

6 19/03/05(火)21:41:13 No.574038859

パット見熱血

7 19/03/05(火)21:41:45 No.574039047

実は結構湿っぽい要素もある作品群

8 19/03/05(火)21:41:56 No.574039111

あんまり目立たないけど少し考えると全員技術レベルがおかしい事になってる

9 19/03/05(火)21:42:33 No.574039315

歌    勇気  努力と根性 ドモンの代名詞ってなんだろう…

10 19/03/05(火)21:42:37 No.574039348

>外側こそ熱血だけど内側はうじうじ鬱陶しい情念混じってる奴がおる 左下以外大体そんな感じじゃない? 左下は折れてるところ見たことないけど

11 19/03/05(火)21:43:03 No.574039463

気合とノリで押し通す!みたいなイメージ抱かれがちだけど 実はそうでもなくて理屈っぽかったりウェットだったりするやつら

12 19/03/05(火)21:43:17 No.574039535

>そういえばサルファはGガンだけいないな… そしてTはマクロス7だけいない

13 19/03/05(火)21:43:21 No.574039559

Gガンがまずシリーズものにほとんど出ない

14 19/03/05(火)21:43:35 No.574039627

凱兄ちゃんは体のほうがしょっちゅう折れてるし…

15 19/03/05(火)21:43:58 No.574039740

>ドモンの代名詞ってなんだろう… 愛と怒りと悲しみ じゃね

16 19/03/05(火)21:43:59 No.574039745

ストーリーや人類の置かれてる状況はどれも割と深刻な事態

17 19/03/05(火)21:44:27 No.574039888

さう いる

18 19/03/05(火)21:44:39 No.574039962

>ドモンの代名詞ってなんだろう… 母は死に!父は冷凍刑!

19 19/03/05(火)21:44:40 No.574039973

嫌だぁ!僕には出来ないぃ!

20 19/03/05(火)21:44:41 No.574039977

>ドモンの代名詞ってなんだろう… 拳

21 19/03/05(火)21:44:48 No.574040009

凱兄ちゃんはこんにゃくに勝てない

22 19/03/05(火)21:45:07 No.574040108

怒り→悲しみ→愛の順に獲得するドモンいいよね

23 19/03/05(火)21:45:31 No.574040238

よっしゃあああああああ!!!!!

24 19/03/05(火)21:45:52 No.574040357

剴兄ちゃんは本編見てみると声デカくなるのは自分鼓舞する時と必死になってる時程度で普段はオーソドックスに気のいいあんちゃんって感じで うるさい人って印象は全然抱かなかった

25 19/03/05(火)21:45:53 No.574040370

歌キチ   武闘家 宇宙に夢 ロボットオタク

26 19/03/05(火)21:46:01 No.574040417

>母は死に!父は冷凍刑! 俺の体は

27 19/03/05(火)21:46:03 No.574040432

右上と左下の共演ってまだしてなかったんだなと意外になるT

28 19/03/05(火)21:46:10 No.574040470

日常だと普通に穏やかなお兄さん枠だからな…

29 19/03/05(火)21:46:32 No.574040608

キングオブハートに勝てるわけないだろ

30 19/03/05(火)21:46:46 No.574040678

それぞれ悩むこともあるけど吹っ切れたときの爆発力が半端ない

31 19/03/05(火)21:46:49 No.574040705

そもそも人事を尽くして天命を待つみたいなもんで 地道な努力と技術と作戦をつぎ込んで それでも足りなきゃ勇気で補え! だからな

32 19/03/05(火)21:46:53 No.574040728

左上は歌にこそうるさいけどそれ以外の時は結構ドライ…

33 19/03/05(火)21:47:19 No.574040892

剴兄ちゃんは先輩勇者に殺されかけるかわいそうな勇者だよ

34 19/03/05(火)21:47:43 No.574041030

>左下以外大体そんな感じじゃない? >左下は折れてるところ見たことないけど ガイ兄ちゃん折れたらの瞬間地球が滅びるレベルだから… 後ガイ兄ちゃんは元宇宙飛行士だからメンタルトレーニングは相当積んでるはず

35 19/03/05(火)21:47:51 No.574041085

右上は熱血要素も普通にあるんだけど周囲の曇らせ力が凄いというか 香港で解放された時はなんというかそこらの兄ちゃんのような穏やかさがな

36 19/03/05(火)21:48:13 No.574041204

素でちょっと近寄りがたいのは間違いなく左上

37 19/03/05(火)21:48:17 No.574041222

>うるさい人って印象は全然抱かなかった イークイップ後のアーマーが絵的にうるさすぎるせいか常時叫んでる気がするんだよな… 父さんなんで金ピカにしたんですか…

38 19/03/05(火)21:48:39 No.574041329

左上はともかく他三つはスパロボに出すと自動的に科学力インフレしまくる

39 19/03/05(火)21:49:13 No.574041497

トップで一番好きなシーンはノリコがイナーシャルキャンセラー全開!で教官のグラサンがキラーンて光るところ

40 19/03/05(火)21:49:19 No.574041522

いや左上も大概だぞ

41 19/03/05(火)21:49:25 No.574041554

ガガガはFIANALで本格的にうるさくなった気がする

42 19/03/05(火)21:49:28 No.574041581

右下はなんか最も普通の女の子的な感じも最初から最後までキープはしてた気もする

43 19/03/05(火)21:49:30 No.574041592

右下なんて熱血アニメのパロディだからな…

44 19/03/05(火)21:49:33 No.574041610

こいつらと一緒の部屋にいると鼓膜破れそう

45 19/03/05(火)21:49:35 No.574041616

精神論で全部どうにかしそうでどうにかできちゃうけど 実際は精神論者でもない人たちって感じ

46 19/03/05(火)21:49:42 No.574041651

>左上はともかく他三つはスパロボに出すと自動的に科学力インフレしまくる いやマクロス世界も大概じゃない…?

47 19/03/05(火)21:49:54 No.574041709

>左上はともかく他三つはスパロボに出すと自動的に科学力インフレしまくる 左上もナチュラルに外宇宙旅行できるのに…

48 19/03/05(火)21:49:54 No.574041710

左下ラスボスはゾヌーダでいいのかな

49 19/03/05(火)21:50:13 No.574041829

ドモンは性格的にはかなりナイーブだけど普通にうるさい

50 19/03/05(火)21:50:13 No.574041830

凱兄ちゃん思ってたよりベッドの上のシーン多かった…

51 19/03/05(火)21:50:19 No.574041851

凱兄ちゃんは凱兄ちゃんで周りが支えてくれたってのも大きいと思う エヴォリュダーになった時とか偽カインが来た時とか割と悩むし

52 19/03/05(火)21:50:21 No.574041864

カタスパロボT かと思ったらバサラはいなかった

53 19/03/05(火)21:50:37 No.574041952

熱血という感じはしないな 精神力が強いという意味ではわかる

54 19/03/05(火)21:50:39 No.574041960

Tにマクロス7いれば… 第三次αにGがいれば…

55 19/03/05(火)21:50:48 No.574042008

とりあえず一番陰毛濃いのは右下

56 19/03/05(火)21:50:49 No.574042014

四人とも常日頃からうるさいわけではない

57 19/03/05(火)21:51:05 No.574042105

マクロス世界あれマクロス降ってくる前から宇宙世紀相手に有利とれるレベルの技術あったはず

58 19/03/05(火)21:51:32 No.574042261

歌エネルギーとかやってるとこと 人工気力発生装置とDG細胞とかトンチキ兵器及びコロニー連合のオンパレード世界と 勇気を力に変える無限情報サーキット作った世界に 縮退炉および物理法則書き換えによる攻防がデフォの世界だぞ 元々全部イカれとるわ

59 19/03/05(火)21:51:32 No.574042265

右2人はティーンエイジャーだよね? 左はどっちも成人だったっけ?

60 19/03/05(火)21:51:38 No.574042300

右上と左下はラブラブカップル

61 19/03/05(火)21:51:39 No.574042307

>いや左上も大概だぞ スパロボ時空だと最早神の領域というか比較対象がイデとかゲッター線とかになるからね… マクロスなら…マクロス30でも神扱いだったわ…特に小説版…

62 19/03/05(火)21:51:51 No.574042365

>精神論で全部どうにかしそうでどうにかできちゃうけど >実際は精神論者でもない人たちって感じ バサラはある意味精神論でなんとかしちゃった感じな気もする ギギルに歌わせたんだぜ 正に山を動かしてえ動かしたてわけだし

63 19/03/05(火)21:52:10 No.574042459

ドモンも成人じゃなかったっけ?

64 19/03/05(火)21:52:11 No.574042464

>>いや左上も大概だぞ >スパロボ時空だと最早神の領域というか比較対象がイデとかゲッター線とかマスターアジアになるからね…

65 19/03/05(火)21:52:11 No.574042466

どいつもこいつもラスボスが単純に強いんじゃなくて搦め手でスレ画を悩ませる奴らって印象 右下のラスボスはBM3号でいいんだろうか

66 19/03/05(火)21:52:20 No.574042510

全員揃ってたら相互に励まして落ち込まないか一斉に曇るかのどっちかになりそう

67 19/03/05(火)21:52:38 No.574042610

>凱兄ちゃん思ってたよりベッドの上のシーン多かった… 人類最強のサイボーグが毎度死にかける状況が最初から結構続くからな! 初っ端ギリギリすぎんぞGGGって言うか地球!!

68 19/03/05(火)21:52:44 No.574042639

バサラは知力的には理屈はわかっているが精神論を突き立てたいみたいな そういう理性のある狂人な気がする

69 19/03/05(火)21:53:02 No.574042745

「」はすぐに左下を大仏にしたがるー

70 19/03/05(火)21:53:29 No.574042891

>人類最強のサイボーグが毎度死にかける状況が最初から結構続くからな! >初っ端ギリギリすぎんぞGGGって言うか地球!! ガオガイガーの敗北=即地球滅亡だからな

71 19/03/05(火)21:53:30 No.574042896

叫び声が好きそう

72 19/03/05(火)21:53:34 No.574042918

とりあえず左上はスパロボに出るとキーマンになるイメージがあるのはDとサルファのせいか

73 19/03/05(火)21:53:36 No.574042927

>>凱兄ちゃん思ってたよりベッドの上のシーン多かった… >人類最強のサイボーグが毎度死にかける状況が最初から結構続くからな! >初っ端ギリギリすぎんぞGGGって言うか地球!! 反動で凱兄ちゃんは虚弱! いつもピンチだけしか無くて弱い! みたいなのも禁物だぞ普通にブチ破ってくるケースも多いから

74 19/03/05(火)21:53:42 No.574042953

作品がどんどん続く度に戦力差がどんどん開いていってどうやって勝てたの…ってなる初代マクロス

75 19/03/05(火)21:53:47 No.574042991

敵がめんどくさい DGがめんどくさい 敵がめんどくさい 敵が超めんどくさい

76 19/03/05(火)21:53:57 No.574043048

地球圏内から考えると木星ですらめちゃくちゃ遠くて別の星系って本当に遠いからな

77 19/03/05(火)21:53:58 No.574043055

>素でちょっと近寄りがたいのは間違いなく左上 基本的にめっちゃいい奴なんだけど言い方が嫌味だからな… そりゃミレーヌもキレる

78 19/03/05(火)21:54:26 No.574043224

ぱっと見熱血だけど実はそんなことなくてでもやっぱり熱い血流して戦うようなそんな作品が好きなんだろ? 俺も大好きだ

79 19/03/05(火)21:54:29 No.574043240

左下はおじさん呼ばわりされると傷つくよ

80 19/03/05(火)21:55:11 No.574043440

みんな熱血覚えるな

81 19/03/05(火)21:55:38 No.574043568

マジで芸術家肌というか職人肌っぽすぎて なんか怖いんだよな左上…

82 19/03/05(火)21:55:48 No.574043617

左上がバフをかけ 左下で地形適応を整え 右上右下で殴る! 完璧な戦術だ…

83 19/03/05(火)21:56:14 No.574043748

>マジで芸術家肌というか職人肌っぽすぎて >なんか怖いんだよな左上… でも褒められるとむっちゃ嬉しそうにありがとう!って言うよ

84 19/03/05(火)21:56:15 No.574043758

>左下はおじさん呼ばわりされると傷つくよ ブレサガで1万超えてる火鳥兄ちゃんにおじさん呼ばわりは酷すぎて耐えられなかった

85 19/03/05(火)21:56:30 No.574043859

>左下はおじさん呼ばわりされると傷つくよ 火鳥兄ちゃん(12000歳)「おじさん!」

86 19/03/05(火)21:56:36 No.574043892

関さんと檜山さんは熱血役ばかり回るように 関さんは島本チックなのが特に多い

87 19/03/05(火)21:56:49 No.574043954

もしかしてジェネシックガオガイガーがヤバすぎるだけで ガオガイガーってそこまで強くない…?

88 19/03/05(火)21:57:08 No.574044063

んなわけあるかィッ!

89 19/03/05(火)21:57:16 No.574044118

傷つくだけならまだしも火鳥兄ちゃんのせいで割りと真面目に死にかけたからな…

90 19/03/05(火)21:57:24 No.574044157

汚い関はちょっと声になよっとしたり変態的な感じがあるからな

91 19/03/05(火)21:57:31 No.574044185

>もしかしてジェネシックガオガイガーがヤバすぎるだけで >ガオガイガーってそこまで強くない…? むっちゃ強いよ!!! ゾンダーがやばすぎるんだよ

92 19/03/05(火)21:57:37 No.574044205

創聖のアクエリオンも好きそう

93 19/03/05(火)21:57:52 No.574044276

>もしかしてジェネシックガオガイガーがヤバすぎるだけで >ガオガイガーってそこまで強くない…? 割とヤバい戦力だからな?

94 19/03/05(火)21:58:06 No.574044339

戦績で言うとジェネシックも苦戦しまくりでそうでもないぞ!

95 19/03/05(火)21:58:30 No.574044462

ドライバーとかハンマーとか普通にヤバいことしてるよねガオガイガー

96 19/03/05(火)21:58:34 No.574044477

ていうかお忘れかもしれんがゾンダーロボは全員バリアと再生能力と浸食能力持ちなわけですよ その上で固有の別々の力を「戦略的に」活用してくるんすよ…

97 19/03/05(火)21:59:09 No.574044649

この時期はまだ熱血パロディを分かっててやってるんだけどこれ以降はパロディのパロディみたいになってるのが…

98 19/03/05(火)21:59:21 No.574044717

ゾンダーって一番最初の癖にガオガイガーで一番強い敵勢力だしな…

99 19/03/05(火)21:59:28 No.574044763

勇者シリーズ全体で見ても最強クラスなジェネシックがイカれた火力なだけでガオガイガーも強いかんな!

100 19/03/05(火)21:59:32 No.574044800

左上の歌声の恐ろしいところは次元断層すら飛び越えて遅延ゼロの遠距離セッション出来るからな しかもこれスパロボとかじゃなく公式で…

101 19/03/05(火)21:59:39 No.574044832

頼れる仲間達! ダイヤモンドフォース? シャッフル同盟! GGGチーム! シズラー!

102 19/03/05(火)21:59:53 No.574044914

ゾンダーは1つの宇宙滅ぼしてるからな

103 19/03/05(火)21:59:56 No.574044922

ゾンダーはまさしくドクターヘルの系譜というか むっちゃ強い能力を持った上でこちらの戦略を計算して策を立てて殺しに来るので

104 19/03/05(火)22:00:07 No.574044981

>この時期はまだ熱血パロディを分かっててやってるんだけどこれ以降はパロディのパロディみたいになってるのが… 昔が良い悪いじゃなくてパロディの伝言ゲーム化って奴だな 元ネタがわからんまま存在しないテンプレが組みあがってドンドンずれていく

105 19/03/05(火)22:00:10 No.574045007

>ダイヤモンドフォース? 普通にファイヤーボンバーかサウンドフォースでいいだろ!?

106 19/03/05(火)22:00:22 No.574045063

バサラは熱血かと言われるとちょっと違うなって

107 19/03/05(火)22:00:24 No.574045073

つまるところドモンとバサラはまだ共演がない

108 19/03/05(火)22:01:38 No.574045479

ジェネシックって強いけど極端に強いって訳でもないというか… あとゴルディオンクラッシャーはジェネシック用じゃないから!一応!!

109 19/03/05(火)22:01:48 No.574045536

>>素でちょっと近寄りがたいのは間違いなく左上 >基本的にめっちゃいい奴なんだけど言い方が嫌味だからな… >そりゃミレーヌもキレる 歌が関係してて親しかったりするとかなり我が儘になるけど 一応目上の人とか歌が関係してなければ落ち着いてるよ!! レイとか秋子さん相手だと礼儀正しかったり子供相手だと凄く優しいからな!

110 19/03/05(火)22:01:59 No.574045610

>昔が良い悪いじゃなくてパロディの伝言ゲーム化って奴だな >元ネタがわからんまま存在しないテンプレが組みあがってドンドンずれていく そういえばまず古き良き昔の熱血ロボ作品って見たことないな… スレ画の右下が元祖なんじゃねえのかって思っちゃうレベル

111 19/03/05(火)22:02:01 No.574045624

サウンドフォースはたまによくわからないことやるよね ランカ+シェリルでようやく起動できるサウンドブースターをソロでやるわドラミングだけで出すわなにもんだよあいつら

112 19/03/05(火)22:02:35 No.574045797

>サウンドフォースはたまによくわからないことやるよね >ランカ+シェリルでようやく起動できるサウンドブースターをソロでやるわドラミングだけで出すわなにもんだよあいつら ファイアーボンバーってのはそういうバンドだ

113 19/03/05(火)22:02:55 No.574045907

>レイとか秋子さん相手だと礼儀正しかったり子供相手だと凄く優しいからな! それまで不満タラタラだったのに歌のお兄さんしっかりやるのいいよね

114 19/03/05(火)22:03:03 No.574045962

スターガオガイガーに武装を換装した辺りで既に宇宙規模戦闘にインフレしてるかんな…? 約51億馬力という安定して高い出力だからな…?

115 19/03/05(火)22:03:13 No.574046010

>ジェネシックって強いけど極端に強いって訳でもないというか… >あとゴルディオンクラッシャーはジェネシック用じゃないから!一応!! あれ動力さえどこかで用意できればガオガイガーすら必要ないのヤバイよね

116 19/03/05(火)22:03:48 No.574046199

大体がっつりヘコむ回ある感じだ

117 19/03/05(火)22:03:51 No.574046211

ガンバスター自体は スポ根ものパロディと混ぜてるっぽいからちょっとややこしいというか

118 19/03/05(火)22:03:59 No.574046251

また7が出てくるスパロボでもやりたいなぁ でも櫻井智さんは引退しちゃったんだよね…

119 19/03/05(火)22:04:09 No.574046320

バサラが老人ホームで老人沸かせたのは老人の気持ち考えてなのか素なのか

120 19/03/05(火)22:04:23 No.574046400

というか熱さだけの熱さなんかありえねーっつーの 人間のドラマだぜ多面性があって当然だろうよ

121 19/03/05(火)22:04:36 No.574046478

>レイとか秋子さん相手だと礼儀正しかったり子供相手だと凄く優しいからな! 歌のお兄さんいいよね…

122 19/03/05(火)22:05:08 No.574046647

>スレ画の右下が元祖なんじゃねえのかって思っちゃうレベル 右下はロボ以外の熱血スポ根や特撮のパロディも多分に含んでるからなんとも というか右下の熱血要素ロボものとあんまり関係ないし…

123 19/03/05(火)22:05:23 No.574046738

>ガンバスター自体は >スポ根ものパロディと混ぜてるっぽいからちょっとややこしいというか ガンバスター公式であらゆるスーパーロボットの要素詰め込んだから最強ですとかメタメタなこと言うからな

124 19/03/05(火)22:05:26 No.574046757

バサラくらいだななんか超越してんの

125 19/03/05(火)22:05:48 No.574046890

単純な勇気に依らない威力だけで戦艦と融合した原種のバリアをぶち抜いて貫通できるから やったーって部分が絶妙にインフレを感じると同時にエグイんだ宇宙のガオガイガーの戦闘

126 19/03/05(火)22:05:57 No.574046934

バサラは熱血っていうかバサラ

127 19/03/05(火)22:06:19 No.574047051

>というか熱さだけの熱さなんかありえねーっつーの >人間のドラマだぜ多面性があって当然だろうよ バサラもギギルと歌って吹っ切れるまでちょっと時間かかるしな

128 19/03/05(火)22:06:39 No.574047185

書き込みをした人によって削除されました

129 19/03/05(火)22:07:05 No.574047345

タイトルからしてエースを狙えだしな…

130 19/03/05(火)22:07:08 No.574047365

スポ根も泥臭いけど熱血系ばっかかというとそんなことは全然ないし なんかパロ同士が重なって化学反応起こしてる感

131 19/03/05(火)22:07:15 No.574047406

ガオガイガーは基本理詰めだよね

132 19/03/05(火)22:07:41 No.574047554

>単純な勇気に依らない威力だけで戦艦と融合した原種のバリアをぶち抜いて貫通できるから >やったーって部分が絶妙にインフレを感じると同時にエグイんだ宇宙のガオガイガーの戦闘 ガオガイガーは基本的に戦力過剰だよね マイクがブームロボで長いこと封印状態なのも頷ける性能してるし

133 19/03/05(火)22:08:01 No.574047685

みんなついスルーしてるがゾンダーも相応のバリアやらなんやらが全部時系列ごとにインフレしているわけで あれそれじゃあ月並みの衛星サイズの原種融合体のバリアって… つまり…普通に月を破壊するよりも…

134 19/03/05(火)22:08:11 No.574047749

>ガオガイガーは基本理詰めだよね 全部理詰めで計算してそれでも勝てない相手だから勇気が必要って話だからな

135 19/03/05(火)22:08:26 No.574047826

>ガオガイガーは基本的に戦力過剰だよね ゾンダーと比べりゃあれでもまだまだ

136 19/03/05(火)22:08:53 No.574047981

ノリコ普段は静か ドモンも打ち解けないと無口 ガイ兄ちゃんは要介護 バサラはほっとくと歌いだす 実は結構静かなのでは

137 19/03/05(火)22:11:08 No.574048775

左上は本物の歌は山も動かせるという信念を他人には子供と老人それぞれにあわせてキチンと伝えれるくらいの頭はあるんだよね

138 19/03/05(火)22:11:28 No.574048878

上二人は熱血っぽいイメージあるけどウェットだよね

139 19/03/05(火)22:11:36 No.574048920

左上って結局どうなったの最後?どっか消えたらしいけど死んだの?

140 19/03/05(火)22:11:58 No.574049054

Fの時代に新曲出してるよ

141 19/03/05(火)22:12:29 No.574049265

>実は結構静かなのでは バサラも普段はダウナーな感じなのでまじで静か

142 19/03/05(火)22:12:36 No.574049322

ドモンもレインの指示でガンダム整備したり 個人的に回路のプチ改造裏技教えてもらってしれっとやったりはできる

143 19/03/05(火)22:12:37 No.574049329

ニルファサルファの知識でしかゾンダー知らないけどやべーなこいつら…ってなった スパロボ仕様に強化されてるのかそれとも逆にマイルドになってるのかわからないけど

144 19/03/05(火)22:13:00 No.574049469

>上二人は熱血っぽいイメージあるけどウェットだよね 左上はしっとり系の曲の期間が1番長いし 右上はウジウジ悩んでる期間が1番長いからな

145 19/03/05(火)22:13:05 No.574049496

>上二人は熱血っぽいイメージあるけどウェットだよね というか割とみんなしっとりしてるよ ノリコだってガイ兄ちゃんだってイメージ熱血だけど苦悩と悲しみの連続だよ

146 19/03/05(火)22:13:31 No.574049644

右下もウジウジ悩んでる期間が半分くらいな気がする

147 19/03/05(火)22:13:35 No.574049665

素のドモンって割と快活だけど幸薄そうな青年だからなあ

148 19/03/05(火)22:14:05 No.574049816

左下はウジウジしてると死ぬから 無理やり燃やし続けている感じ

149 19/03/05(火)22:14:07 No.574049826

>ドモンもレインの指示でガンダム整備したり >個人的に回路のプチ改造裏技教えてもらってしれっとやったりはできる 元々頭いいよねドモンは 序盤は復讐でいっぱいいっぱいだったけど後半の落ち着いた性格が元の性格なのかなって思う

150 19/03/05(火)22:14:09 No.574049835

>ニルファサルファの知識でしかゾンダー知らないけどやべーなこいつら…ってなった >スパロボ仕様に強化されてるのかそれとも逆にマイルドになってるのかわからないけど マイルドになってる そのまま出されたらGストーン持ってない味方のロボ達はみんな取り込まれて敵になるからな

151 19/03/05(火)22:15:10 No.574050190

>そのまま出されたらGストーン持ってない味方のロボ達はみんな取り込まれて敵になるからな まあそれを言うと他も担当の作品以外で倒せないみたいなのばっかりになるし…

152 19/03/05(火)22:15:23 No.574050258

右下は奇跡を自分達で起こそうとして起こしたマシンだから好き

153 19/03/05(火)22:15:52 No.574050436

>左下はウジウジしてると死ぬから >無理やり燃やし続けている感じ 後ほぼ唯一の希望みたいな勢いだから不安がってたりそういうとこ見せられないのもあるし 命くらいには見せられた破壊王ではそれもできない

154 19/03/05(火)22:16:10 No.574050557

GGGが破壊兵器ではありませんという体裁を捨てることができて作り上げたギャレオンの代わりの中核システムが 光学迷彩可能な超音速戦闘機だ

155 19/03/05(火)22:16:54 No.574050811

雑魚一匹放置しておいても地球がその内巣にされる それがゾンダー

156 19/03/05(火)22:17:03 No.574050861

ノリコはイジメで泣いてスミス死ぬ回で泣いて5話で無理に明るく振舞ってと 基本暗い子が頑張ってる感じだな

157 19/03/05(火)22:17:09 No.574050897

>光学迷彩可能な超音速戦闘機だ あれ戦闘機なんだ…

158 19/03/05(火)22:17:37 No.574051057

>>そのまま出されたらGストーン持ってない味方のロボ達はみんな取り込まれて敵になるからな >まあそれを言うと他も担当の作品以外で倒せないみたいなのばっかりになるし… 紋章か武闘家の魂が無いとDG細胞はなあ…

159 19/03/05(火)22:18:24 No.574051303

超音速とか聞く度にダイターン3のダイファイター状態の大気圏内でマッハ20って頭おかしいなって思っちゃう 亜光速とかに比べたら可愛いけど

160 19/03/05(火)22:18:45 No.574051415

比較なんて事出来ないけどDG細胞を極限までヤバくしたら大体ゾンダーメタルになると思っていい

161 19/03/05(火)22:19:01 No.574051502

帰還で浦島太郎も母兄師匠殺しもキツイが 並べるとやっぱ凱兄ちゃん人生ハードモードだな…

162 19/03/05(火)22:19:30 No.574051675

イカレっぷりならビームロープの反動で1分ちょいで地球の反対まで飛ばしたゴッドガンダムも… いや速度より手段がおかしいアレは 再生させてる途中なのに風雲再起に乗って邪魔したマスターガンダムも更におかしい

163 19/03/05(火)22:19:58 No.574051847

不思議エネルギー持ちが浸食されないのは納得出来る

164 19/03/05(火)22:20:27 No.574052033

>並べるとやっぱ凱兄ちゃん人生ハードモードだな… 現状が帰還して浦島太郎で敵に父叔父恋人親戚同僚がガチで殺しに来てて手加減なんてしてられる状況じゃないだけよ

165 19/03/05(火)22:20:45 No.574052131

>比較なんて事出来ないけどDG細胞を極限までヤバくしたら大体ゾンダーメタルになると思っていい DG細胞は進化の果てが見えないし… マスタークリスタルの原種じゃない連中よりはさすがにDG細胞の方が危ないかと

166 19/03/05(火)22:20:58 No.574052198

>不思議エネルギー持ちが浸食されないのは納得出来る 取り込む系の悪役は怖いよね…ねぇゲッターロボ

167 19/03/05(火)22:21:35 No.574052417

初期ガオガイガーは地球製だしなんもかんも初めてすぎてやってみないと実際の所わからん感じだしな 何度も戦闘する度にアップデートされてって段々完成したみたいだし

168 19/03/05(火)22:21:39 No.574052448

精神力だけで完全に感染を跳ね除けてた師匠はさあ…

169 19/03/05(火)22:21:51 No.574052516

そういやシビルって強さ的にはどうなんだろ 7だとスピリチュア吸うか高速移動くらいしかしてなかった気がするけど

170 19/03/05(火)22:22:12 No.574052615

バサラ 歌が絡まないと何事もいい加減な遅刻しまくるし皮肉ばっかり言う結構迷惑な普通の兄ちゃん ドモン 武道家として血を熱く滾らせたいけど状況が許してくれない ガイ 超冷静でありながら熱血になれる宇宙飛行士であるがサイボーグ化した時の苦しみを思い出すのは辛い ノリコ 努力する事で毎回乗り越えるがその度にどうしようもない事が起き毎回泣いている

171 19/03/05(火)22:22:26 No.574052686

>DG細胞は進化の果てが見えないし… >マスタークリスタルの原種じゃない連中よりはさすがにDG細胞の方が危ないかと とりあえずDG細胞にしろゾンダーにしろ進化の果てが見える頃には人類と呼べる者は生き残ってなさそう…

172 19/03/05(火)22:23:55 [マスターアジア] No.574053135

大丈夫だ 気を漲らせ己の拳を信ずれば浸食されることなどない

173 19/03/05(火)22:23:56 No.574053145

>何度も戦闘する度にアップデートされてって段々完成したみたいだし FFのプログラムひとつ取っても別物レベルで進化してるし1話と最終回で強さ大分変わるだろうな

174 19/03/05(火)22:25:01 No.574053507

バサラは自分の歌で他人を感動させるって目標を1話以前で既に達成してるんで より難しい事に挑戦するって意味で戦場に行ってるんだけど 自分の歌になる他人を感動させる力があるってのを既に実証してるから ガムリンにとやかく言われても動じなかった

175 19/03/05(火)22:25:11 No.574053580

ゴルディーマーグ完成あたりで ある種の第一段階としての安定した到達点は見えた感じ

176 19/03/05(火)22:26:14 No.574053949

>ガムリンにとやかく言われても動じなかった ガムリンもバサラにあって変わっていく方だったからなぁ 一番アイツが熱血してるんじゃないのってぐらい

177 19/03/05(火)22:26:16 No.574053956

序盤五話ぐらいまではファイナルフュージョンする事自体博打だしその先も博打っていう…

178 19/03/05(火)22:26:35 No.574054043

思えば時期によって安定性が違いすぎる…

179 19/03/05(火)22:27:17 No.574054244

熱血には辛い展開が付き物だしな

180 19/03/05(火)22:28:05 No.574054531

俺的にはマクロス7の本当の意味のラスボスはバートン大佐だったんだけど結局バートン大佐は自分のやり方間違ってたかもしれないな程度で終わっちゃってまあそういう所もマクロス7なんだけど

181 19/03/05(火)22:28:33 No.574054662

ゲッターロボも昔は熱血のイメージだったんだっけ

182 19/03/05(火)22:29:36 No.574054995

バートン大佐も憎めない部分はある

183 19/03/05(火)22:29:58 No.574055140

バートン大佐はドクター千葉とは別の意味でミンメイ信者だから バートン大佐の中で若い頃生で見たミンメイが宇宙全ての中で一番って決まってる以上 バートン大佐にとってはバサラはミンメイの劣化コピーでしかなかったという

184 19/03/05(火)22:30:37 No.574055327

原子1個の戦艦とか何を言ってるかよくわからん右下

185 19/03/05(火)22:30:50 No.574055392

ドモンは結構スレてるよね序盤… 師匠に会えたの本当に嬉しそうだったな

186 19/03/05(火)22:32:33 No.574055921

マクロス7の視聴周回してたら分かるけどバサラは序盤無力なんかではなく3話から確かにバサラの歌で人を感動させて下積み重ねまくってるってのがよくわかる

187 19/03/05(火)22:32:57 No.574056056

ドモンはマジでレインじゃないとダメだってなるくらいにはめんどくさい奴

↑Top