ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/05(火)19:39:42 No.573998488
多分今日何スレ目かなんだろうけれど 反省会でも思い出でも
1 19/03/05(火)19:40:56 No.573998865
なにかあったの?
2 19/03/05(火)19:41:00 No.573998880
DSの反省会はスレ立つたびに話したな
3 19/03/05(火)19:42:21 No.573999273
好きなので反省会とか言われると意味分かんない
4 19/03/05(火)19:42:57 No.573999470
何の話?何の話?
5 19/03/05(火)19:43:22 No.573999599
野郎の方は着物をもろ肌脱ぎしてるだけでまっとうにカッコいいのに 女サムライときたらピッチリスーツに羽織でカンフーシューズとか…
6 19/03/05(火)19:44:21 No.573999858
なんで急に? なんか発表とかあった?
7 19/03/05(火)19:45:31 No.574000218
あぁ初代の発売日なんだ
8 19/03/05(火)19:45:37 No.574000250
今日で10周年だっけ
9 19/03/05(火)19:45:56 No.574000354
イクラクン10歳およびセブンスドラゴン10周年記念日
10 19/03/05(火)19:46:47 No.574000649
これの新作か何かでたん? 元社長がこれとは関係ない新作作ってる様なことはしばらく前に聞いたが
11 19/03/05(火)19:46:49 No.574000665
エフェクト集動画あったきがするんだけれどもういっかいみたい
12 19/03/05(火)19:46:52 No.574000685
あー… >セブンスドラゴン公式アカウント >@7thD_Official >1h >おかげ様でシリーズ第1作『セブンスドラゴン』の発売から、本日で10年を迎えることができました。皆様シリーズをご愛顧いただき誠にありがとうございます >#セブンスドラゴン
13 19/03/05(火)19:47:16 No.574000836
イクラクンふかふかイクラクン
14 19/03/05(火)19:47:52 No.574001029
>これの新作か何かでたん? >元社長がこれとは関係ない新作作ってる様なことはしばらく前に聞いたが ヒでこんなんは見つけた >新納一哉 >@Nino_Kazuya >3h >セブンスドラゴン、今日で10周年なんですね。セブンスドラゴン無印は、自分の未熟さが出た作品で、プレイヤーの皆さんには不満足な部分も多かったと思いますが、愛をもって作った作品でもあります。あまりリメイクリメイク言うのは良くないのかもしれませんが、リメイク…したい…。
15 19/03/05(火)19:48:08 No.574001107
色々なコンボ考えるの楽しかったゲーム 強いて言うならこのモタ絵にハードな設定の路線のままで続いてほしかったかな
16 19/03/05(火)19:48:19 No.574001170
発売までは毎日ホームページ見に行ったりして凄い楽しみにしてたけど結局クリアしてないや
17 19/03/05(火)19:48:48 No.574001348
SNS文明開化前だったけどネットで不満や怒りを共有してしまって過剰に叩く流れはもうあったんだなって
18 19/03/05(火)19:48:52 No.574001378
好きなゲームだから悪く言われるのつらい
19 19/03/05(火)19:49:05 No.574001457
この緑髪ナイトと鬱姫の組み合わせが好きでな…
20 19/03/05(火)19:49:31 No.574001609
>色々なコンボ考えるの楽しかったゲーム >強いて言うならこのモタ絵にハードな設定の路線のままで続いてほしかったかな 三輪さんデザインも好きだったんで欲を言うとエデンとトーキョーで2ラインで展開してほしかったかなって
21 19/03/05(火)19:49:32 No.574001624
ナイト必須だったな
22 19/03/05(火)19:49:52 No.574001737
女キャラのデザインと戦闘は好きだよ ルシェ周りのシナリオは嫌い
23 19/03/05(火)19:50:54 No.574002052
一番威厳があったころのにゃあ様
24 19/03/05(火)19:51:35 No.574002266
仲間内でセブドラって略して呼んでたから公式のナナドラにいまだに慣れない
25 19/03/05(火)19:51:48 No.574002317
フロワロを初めとしたクソバランスとか後半の超展開はまあアレだけど反省会するほどの駄作ではねえよ!? なんだかんだ言っても4作出てそれなりに評価されてしっかり畳み切れたんだし
26 19/03/05(火)19:51:51 No.574002332
いいところもいっぱいあったし もう一回こういうゲームやりたいとも思ったよ
27 19/03/05(火)19:52:19 No.574002453
一番驚いたのが4作出し切ったことだよ
28 19/03/05(火)19:52:27 No.574002501
フロワロ潰すの好きだったよ
29 19/03/05(火)19:52:33 No.574002521
プリンセス×4でパーティ組んで最初きびしいかと思ったけど案外なんとかなった
30 19/03/05(火)19:52:40 No.574002561
ゴツいシナリオ好きだったなぁ 地球が舞台ってことで続編は買わなかったけどそのうちまたやりたい
31 19/03/05(火)19:52:48 No.574002598
1作目しかやってねえ
32 19/03/05(火)19:53:01 No.574002674
だが余はサムライの変態衣装をお出しした功績を忘れてはおらん…
33 19/03/05(火)19:53:24 No.574002797
シリーズいくつか出て完結させての10周年言及なだけいいと思う 全く続かなかったタイトルが〇〇周年!と言われても困るからな…
34 19/03/05(火)19:53:53 No.574002936
ストーリー思い出せん 中華っぽい帝王が尊大の誤用したり落ちながら戦ったりルシェ大砲とか節々は覚えてるけど
35 19/03/05(火)19:54:07 No.574003020
無印派と2020派には大きな隔たりがありそう
36 19/03/05(火)19:54:12 No.574003046
なんか周りが叩いてるので乗ってしまった感じの人が割と多い奴だと思うけど 不満はあるけどそんな怒らなくても…って思いながら遊んでる人も多かったと思うぜ
37 19/03/05(火)19:54:23 No.574003118
2020もだけど帝竜のデザインとネーミング好きなんだ…
38 19/03/05(火)19:55:01 No.574003343
最初のキャラ絵で続編だしてほしかったな
39 19/03/05(火)19:55:07 No.574003373
全クリするのに6年かかったよ
40 19/03/05(火)19:55:15 No.574003419
宣伝にめっちゃ力入れてた記憶がある Ⅲとかももうちょい力入れてよかったのよ
41 19/03/05(火)19:55:49 No.574003593
2020も好きだしあれも越えてからの3は満足したよ 2020-2は投げたけど
42 19/03/05(火)19:55:56 No.574003632
全世界の花をブチギレフェイスで雑魚を威嚇しながら踏み潰していく作業
43 19/03/05(火)19:56:19 No.574003750
この路線で遊びやすくしたのをやりたいんだ
44 19/03/05(火)19:56:22 No.574003766
>Ⅲとかももうちょい力入れてよかったのよ ちょうどイメエポがトんだ頃だし発売できただけでも奇跡だから
45 19/03/05(火)19:56:27 No.574003797
>最初のキャラ絵で続編だしてほしかったな (リメイクでなかった事にされるモタ絵)
46 19/03/05(火)19:56:37 No.574003846
花を潰す作業はやっぱりクソだって!
47 19/03/05(火)19:56:38 No.574003851
最初のキャラ絵……というか2Dキャラが画面を飛び回るあの戦闘が好きだったんだ まあ以降のデフォルメキャラがぴょこぴょこするのも好きなんだけどさ
48 19/03/05(火)19:56:41 No.574003867
>2020もだけど帝竜のデザインとネーミング好きなんだ… ロア=ア=ルアいいよね…
49 19/03/05(火)19:57:01 No.574003973
無印の戦闘テンポを味わうと多くのターン制バトルでもっと早く!みたいになってしまう
50 19/03/05(火)19:57:01 No.574003977
>2020-2は投げたけど モンスター使い回しはなんだかなぁってなるけどシナリオ良かったよ もう少しシステムなり変化欲しかった
51 19/03/05(火)19:57:05 No.574003996
当時ありがちだった不便さとゲーム性を履き違えたゲーム
52 19/03/05(火)19:57:20 No.574004071
最終作で1を踏襲した構図でNDが登場したのはグッときた
53 19/03/05(火)19:57:30 No.574004114
1作めだけプレイしただけど戦闘シーン以外はストレスの多いゲームだった アレで次はPSPですって言われてもちょっと手が出なかったな
54 19/03/05(火)19:57:31 No.574004117
イクラクン
55 19/03/05(火)19:57:32 No.574004121
2020はⅡが実質的にアペンドディスク程度の内容だったのがよろしくなかったくらいでおおむね好きだったよ
56 19/03/05(火)19:57:35 No.574004136
新納自身が若かったにしても周りが止めろや!って部分を感じるんだよなこれもSQ1も…
57 19/03/05(火)19:57:45 No.574004210
スキル割り振るの楽しかった
58 19/03/05(火)19:57:47 No.574004227
世界樹もそうだけど懐古な雰囲気にハードな設定入れたゲームがDSには多かったな どれも楽しかったがしかし10年か…
59 19/03/05(火)19:57:52 No.574004259
毒の沼があるうちは敵の先制率が上がるのはまあ絶望的な状況のフレーバーとしてはいいと思う ゲームバランスとしては…
60 19/03/05(火)19:58:07 No.574004345
ニーノは今ドラクエビルダーズ作ってたんだったか スクエニならRPG作りやすい環境そうだ
61 19/03/05(火)19:58:07 No.574004346
イメエポの社長は今2020とかステラグロウのライター呼んでクリミナルガールズの新作作ってるよ
62 19/03/05(火)19:58:16 No.574004382
1の頃にNDは新納Dのもじりって聞いたことがあるけど3では実際に新納だったの?
63 19/03/05(火)19:58:26 No.574004434
>2020-2は投げたけど 2020が無印のダメなところ潰しまくってひたすら丁寧に作ってたのに2020-ⅱでまた手抜きっぽくなってるのはちょっとガッカリした でもエメルかわいいから許すよ
64 19/03/05(火)19:58:28 No.574004455
嫌いでは無かったけど色々足りていない作品だった
65 19/03/05(火)19:58:34 No.574004493
>新納自身が若かったにしても周りが止めろや!って部分を感じるんだよなこれもSQ1も… SQ1はまだ周りが止めた結果だったんだなってこれ見て思ったよ
66 19/03/05(火)19:58:48 No.574004562
宿屋ほとんど使わんかった
67 19/03/05(火)19:58:53 No.574004588
>>2020もだけど帝竜のデザインとネーミング好きなんだ… >インソムニアいいよね…
68 19/03/05(火)19:58:59 No.574004621
>全世界の花をブチギレフェイスで雑魚を威嚇しながら踏み潰していく作業 初回プレイの時は宿屋に泊まったらフロワロが大繁殖するからダンジョンの泉とプリンセスで回復すゆ!してたぞ俺 最終的にフロワロシードの為にももっと繁殖しろオラ!ってなったけど
69 19/03/05(火)19:59:00 No.574004631
2作目以降プレイした人はどうだったの あの人類戦士?現代風な世界に出てきたボスみたいな人とか出てきたの
70 19/03/05(火)19:59:00 No.574004634
2020Ⅱはやってると第四真竜戦でさらなる絶望を味わえるくらいか あとラストは音楽相まって盛り上がるくらい
71 19/03/05(火)19:59:01 No.574004637
>1の頃にNDは新納Dのもじりって聞いたことがあるけど3では実際に新納だったの? TSした新納だよ
72 19/03/05(火)19:59:10 No.574004683
とりあえず3年寝るのは悪手だった
73 19/03/05(火)19:59:19 No.574004721
>1の頃にNDは新納Dのもじりって聞いたことがあるけど3では実際に新納だったの? ノーデンスさん
74 19/03/05(火)19:59:47 No.574004842
>2作目以降プレイした人はどうだったの >あの人類戦士?現代風な世界に出てきたボスみたいな人とか出てきたの 出てくるよ
75 19/03/05(火)19:59:54 No.574004881
>2作目以降プレイした人はどうだったの >あの人類戦士?現代風な世界に出てきたボスみたいな人とか出てきたの あの人がまともに人間やってた頃が描かれたよ 人間だったかな…
76 19/03/05(火)20:00:00 No.574004934
>とりあえず3年寝るのは悪手だった おのれ月光
77 19/03/05(火)20:00:05 No.574004962
>あの人類戦士?現代風な世界に出てきたボスみたいな人とか出てきたの 出てきたよ 改造超人にされたよ 案の定暴走したので主人公たちと死闘演じて封印したよ ケツアゴじゃ無くなってた
78 19/03/05(火)20:00:17 No.574005029
3だけ序盤で積んじゃってるんだよな… なんかうまいPT作れなくて
79 19/03/05(火)20:00:29 No.574005102
>2作目以降プレイした人はどうだったの >あの人類戦士?現代風な世界に出てきたボスみたいな人とか出てきたの 人類戦士は2020のメインキャラだよ
80 19/03/05(火)20:00:36 No.574005144
2020は戦闘シナリオ共に文句なしで名作だと思っている
81 19/03/05(火)20:00:42 No.574005176
>1の頃にNDは新納Dのもじりって聞いたことがあるけど3では実際に新納だったの? ノーデンスだよ ニアラとかのネーミングからして最初からこれというか何だその珍説
82 19/03/05(火)20:00:48 No.574005206
>2020Ⅱはやってると第四真竜戦でさらなる絶望を味わえるくらいか やってなくてもそんな…ってなる展開なのに… 第四真竜は3で一番おつらいバトルすぎる
83 19/03/05(火)20:01:00 No.574005273
>2作目以降プレイした人はどうだったの >あの人類戦士?現代風な世界に出てきたボスみたいな人とか出てきたの 出てきたけど無印世界は2020の主人公組がいなかった場合のパラレルワールドって扱いで活躍はそこそこという感じよ
84 19/03/05(火)20:01:12 No.574005346
SQ1で周囲が制御した結果好評の方が勝る範囲で収まったのを 「この路線でもっといける!」と勘違いして産まれたのがスレ画って感じ
85 19/03/05(火)20:01:13 No.574005351
>人類戦士は2020のメインキャラだよ ちゃんと続編で設定拾ったんだな… 正直全然気にならなかったけど
86 19/03/05(火)20:01:14 No.574005359
1でタケハヤ出されても誰このおっさんだったわ
87 19/03/05(火)20:01:17 No.574005375
>ニアラとかのネーミングからして最初からこれというか何だその珍説 「」が言ってたから
88 19/03/05(火)20:01:27 No.574005432
これだけシナリオライター違うんだよな 2020からはクリミナルガールズやらステラグロウやらダンジョントラベラーズのライター
89 19/03/05(火)20:01:30 No.574005458
リメイクするにしてもグラフィックは変えないでほしい ピコピコ動く耳かわいい
90 19/03/05(火)20:01:37 No.574005493
2020のタケハヤは最初うぜえ…ってなるけどニアラ戦がカッコよかったんで許せた
91 19/03/05(火)20:01:55 No.574005573
リメイクするとしたらシナリオまるごと替えてほしい
92 19/03/05(火)20:01:56 No.574005579
3はボーカル曲の使い方がうますぎる イグニトで泣いてバニッシュメントで泣いてエンディングで泣いて
93 19/03/05(火)20:02:02 No.574005605
>3だけ序盤で積んじゃってるんだよな… >なんかうまいPT作れなくて なんでも行けるからやれ! どんどんおつらくなる
94 19/03/05(火)20:02:05 No.574005613
2020は後輩ちゃんが…
95 19/03/05(火)20:02:19 No.574005681
PT3人はやっぱ物足りなさを感じてしまう
96 19/03/05(火)20:02:34 No.574005770
全シリーズやった人は面白かった順におしえて
97 19/03/05(火)20:02:38 No.574005793
別に初代も楽しめなかったわけじゃないんだよな ただ楽しんだ上でうーnってなる部分が隠せないだけで
98 19/03/05(火)20:02:41 No.574005812
Ⅲはミオちゃんが可愛すぎてな 信じられないくらいドツボだった
99 19/03/05(火)20:02:41 No.574005813
3は展開が2020と20202よりエグくてとても悲しい…
100 19/03/05(火)20:03:00 No.574005908
>2020は後輩ちゃんが… チョコバーおいしいですよね
101 19/03/05(火)20:03:05 No.574005935
2020が外伝じゃなくて2にカウントされたのはオイオイオイってなったけどⅢもよかったよ 出ただけで十分と思ってたけどストーリーも演出もよかったし
102 19/03/05(火)20:03:05 No.574005939
3は展開がエグすぎてエグすぎて
103 19/03/05(火)20:03:25 No.574006028
>>2020Ⅱはやってると第四真竜戦でさらなる絶望を味わえるくらいか >やってなくてもそんな…ってなる展開なのに… >第四真竜は3で一番おつらいバトルすぎる 戦闘前の独白とかもお辛すぎるし超エデン人たちからも普通に慕われてたのも輪を掛けておつらい…
104 19/03/05(火)20:03:26 No.574006035
>Ⅲはミオちゃんが可愛すぎてな >信じられないくらいドツボだった ナガミミ様もいいぞ!
105 19/03/05(火)20:03:58 No.574006181
対竜兵器が冷凍ビーム撃ってくるのは覚えてる
106 19/03/05(火)20:04:07 No.574006211
歌姫4人でもクリアできるよと公式が言ってたからそれでやったら最終的にクソ強かった 武器が手に入らんから序盤辛いが
107 19/03/05(火)20:04:18 No.574006264
>これだけシナリオライター違うんだよな >2020からはクリミナルガールズやらステラグロウやらダンジョントラベラーズのライター 無印はシナリオ工房月光だったっけ
108 19/03/05(火)20:04:18 No.574006266
>3だけ序盤で積んじゃってるんだよな… >なんかうまいPT作れなくて 3は進めるごとに使える職業が増えていくからあまり考えずに取り敢えずどんどん進めた方がいいゲームだよ
109 19/03/05(火)20:04:21 No.574006280
曇らせ展開好きすぎるよねこれのシナリオライター
110 19/03/05(火)20:04:31 No.574006341
モブウェイトレスのカリユがやけに印象深い
111 19/03/05(火)20:04:33 No.574006347
>3は展開がエグすぎてエグすぎて 2020で慣れてたつもりだったのになんであそこまで曇らせにくるの…?
112 19/03/05(火)20:04:56 No.574006492
なんか拠点が塔みたいな国のミッション受領と報告がくそめんどくさかった記憶
113 19/03/05(火)20:05:06 No.574006537
Ⅲは歴代で一番難易度低いんで適当にやっててもなんとかなる
114 19/03/05(火)20:05:09 No.574006557
>全シリーズやった人は面白かった順におしえて 2020が1番で他が横並びかな どれも一長一短なんだよ 3は後半めっちゃ盛り上がるけど使い回しが気になるし2020-2は完成度高いけど内容的にはアペンドディスクだし無印は色々辛すぎる
115 19/03/05(火)20:05:15 No.574006592
曇らせていいんですか!!本気出しますよ!!!1みたいな興奮して書いてそうだよねライターの人
116 19/03/05(火)20:05:17 No.574006604
>なんか周りが叩いてるので乗ってしまった感じの人が割と多い奴だと思うけど >不満はあるけどそんな怒らなくても…って思いながら遊んでる人も多かったと思うぜ 不満はあったけど当時のスレは平和だったから 後々のスレ見るたびに首を傾げる いや不満もあるけど
117 19/03/05(火)20:05:18 No.574006610
>2020は後輩ちゃんが… モツ丸出しの下品な女
118 19/03/05(火)20:05:24 No.574006645
戦闘の気持ち良さは無印が唯一無二すぎて今でも好きだよ 特にボス戦はどれも良すぎる…
119 19/03/05(火)20:05:27 No.574006652
>曇らせ展開好きすぎるよねこれのシナリオライター ほほう
120 19/03/05(火)20:05:27 No.574006657
>全シリーズやった人は面白かった順におしえて 自分は2020・3・2020Ⅱ・無印の順かな 2020Ⅱはモンスターとシステム面の使い回しが気になったけどストーリーは嫌いじゃない 無印はストーリー好きだけどゲーム周りの不便さが好きになれるタイプじゃないから進めるのが大変だった
121 19/03/05(火)20:05:33 No.574006687
ディレクターおんなじであっても世界樹とは各プランナーやデザイナーは違うし… そこの違いがモロ出ちゃっただけだと思う
122 19/03/05(火)20:06:08 No.574006883
2020はモブキャラに話しかけるのめっちゃ楽しいのがいい
123 19/03/05(火)20:06:30 No.574006997
アトラスの橋野や副島あと新納自身は時折互いに言及してるしいつか又組まないかな
124 19/03/05(火)20:06:32 No.574007013
>>2020は後輩ちゃんが… >モツ丸出しの下品な女 俺にはチョコバーの天使がついてるし!
125 19/03/05(火)20:06:42 No.574007050
>2020はモブキャラに話しかけるのめっちゃ楽しいのがいい ぽーん…ぽーん…
126 19/03/05(火)20:06:50 No.574007100
>曇らせ展開好きすぎるよねこれのシナリオライター 決死隊とかなんて事させるの…すぎる やめてよせっかく助けたのに!やめろ!
127 19/03/05(火)20:07:03 No.574007170
ニーノは超執刀に世界樹にこれにビルダーズとツボにはまるゲーム作るけど 周りが棒で叩かないとレトロ性癖が出すぎる
128 19/03/05(火)20:07:40 No.574007415
2020の死体に話しかけるといちいち違うのいいよね よくない
129 19/03/05(火)20:08:08 No.574007558
無印以外やった 3のデュエリストは好きだったけど依存しすぎた
130 19/03/05(火)20:08:09 No.574007564
曇らせと熱さのバランスが奇跡的だと思う 2020の2章とか最高だった
131 19/03/05(火)20:08:12 No.574007579
ダントラはただのアクアプラスのギャルゲーだと思ってたけどモツまろびでるの!? タマ姉が恥ずかしい女!されるの!?
132 19/03/05(火)20:08:38 No.574007698
自衛隊員たちの敬礼いいよね
133 19/03/05(火)20:09:04 No.574007823
>2020はモブキャラに話しかけるのめっちゃ楽しいのがいい 例のあれの後特に印象に残ってたモブがごっそりいなくなってるの悲しい…
134 19/03/05(火)20:09:08 No.574007855
裏ボスのヤンデレママドラゴンのことを今でもよく思い出す
135 19/03/05(火)20:09:10 No.574007864
Ⅲはね、お歌がいいんだ いいんだ…
136 19/03/05(火)20:09:33 No.574007982
(目元がまだ少し濡れている…)
137 19/03/05(火)20:09:34 No.574007995
2020以降がよく言われるけど無印もNPCの会話パターンは地味に多かったはず 拠点に集まるタイプじゃないから確認面倒だけど
138 19/03/05(火)20:09:37 No.574008013
いいよね3の全滅エンド よくねぇよ死体調べられるようにしやがって
139 19/03/05(火)20:10:01 No.574008132
>全シリーズやった人は面白かった順におしえて シナリオと遊びやすさで2020>>2020=Ⅱ3>無印 でも戦闘は無印が一番好き
140 19/03/05(火)20:10:22 No.574008247
>2020以降がよく言われるけど無印もNPCの会話パターンは地味に多かったはず >拠点に集まるタイプじゃないから確認面倒だけど イベントごとに区切りがあってそこでモブ会話変化する
141 19/03/05(火)20:10:53 No.574008406
>例のあれの後特に印象に残ってたモブがごっそりいなくなってるの悲しい… ここは13班の部屋だぜ!
142 19/03/05(火)20:11:06 No.574008481
>ディレクターおんなじであっても世界樹とは各プランナーやデザイナーは違うし… >そこの違いがモロ出ちゃっただけだと思う フロワロは論外だけど世界樹もスレ画が出た当時のものはあんま褒められたデザインじゃないような その後世界樹IIIからは一気に進化した感じはあるけど
143 19/03/05(火)20:11:16 No.574008536
初代しかやってないけど1のその後の話は出たのかい
144 19/03/05(火)20:11:20 No.574008560
無印の戦闘のサクサク感は唯一無二だよね こっちの方の続編も出て欲しかった
145 19/03/05(火)20:11:21 No.574008565
>でも戦闘は無印が一番好き バトルだけはマジで初代が最高よね 気持ちのいいテンポの良さにジョブの組み合わせの戦略性が凄かった それ以外が足引っ張りすぎる…
146 19/03/05(火)20:11:23 No.574008578
>よくねぇよ死体調べられるようにしやがって あ…あ…?ってなる呆気なさで死にやがる あと引き返した奴だけに見せられる曇らせシーン
147 19/03/05(火)20:11:26 No.574008592
イコマいいよね…
148 19/03/05(火)20:11:35 No.574008637
>Ⅲはね、お歌がいいんだ >いいんだ… Re:Vanishmentの流し方が最高すぎて
149 19/03/05(火)20:11:56 No.574008749
>裏ボスのヤンデレママドラゴンのことを今でもよく思い出す 3やろう 本編で人類大好きっぷりが味わえるぞ
150 19/03/05(火)20:12:14 No.574008830
3は最終的に話が壮大になりすぎた感はある しかしグレイトフルセブンスとかちゃんと回収するとは思わなかったな… 新納的にはどういう話で締める気だったのか
151 19/03/05(火)20:12:31 No.574008912
>初代しかやってないけど1のその後の話は出たのかい 1より前の話が2020 2020よりちょっと後と2020の遥か前と1のちょっと後を描いたのが3
152 19/03/05(火)20:12:39 No.574008962
人間が7匹目のドラゴンだっていうオチだったったっけ
153 19/03/05(火)20:12:46 No.574009005
3は最初の大ボスが帝竜じゃないのかよ!?ってなった
154 19/03/05(火)20:12:51 No.574009040
>初代しかやってないけど1のその後の話は出たのかい 3の舞台の1つが無印の100年後だよ
155 19/03/05(火)20:13:27 No.574009239
ドラゴンをFOEみたいな扱いから雑魚よりもちょっとつよい蹴散らしながら進む敵にしたのはかなり英断だと思う
156 19/03/05(火)20:14:07 No.574009466
ガトウさんはまぁわかる アオイちゃんは割とマジで呆然とした
157 19/03/05(火)20:14:17 No.574009539
>ドラゴンをFOEみたいな扱いから雑魚よりもちょっとつよい蹴散らしながら進む敵にしたのはかなり英断だと思う すいませんこのクリミナルドラグ蹴散らせないんですけど
158 19/03/05(火)20:14:31 No.574009623
>3は最初の大ボスが帝竜じゃないのかよ!?ってなった でも名前出てそれなら安心ですね…ってなった
159 19/03/05(火)20:14:38 No.574009671
欠点はいろいろあるがこれ一つだけと言われたら花の仕様に尽きる…
160 19/03/05(火)20:14:46 No.574009721
バックアタック狙ったら意味わからん振り向き方するのやめろ
161 19/03/05(火)20:14:48 No.574009733
>ガトウさんはまぁわかる >アオイちゃんは割とマジで呆然とした アオイちゃん以外もいろんな人がごそっと減ってて…
162 19/03/05(火)20:14:49 No.574009735
3は帝竜感覚で真竜狩るからね…
163 19/03/05(火)20:14:53 No.574009756
色々言われてるけどフロワロ掻き分けながら進むの楽しかった 敵地なんだなぁって
164 19/03/05(火)20:14:56 No.574009778
>Ⅲはね、お歌がいいんだ >いいんだ… 終撃のイグニトいいよね… CD音源で聞くと曲の掛かり出しのところに第四真竜の絶叫が入ってなくて物足りなくなるけど
165 19/03/05(火)20:15:35 No.574009956
フロワロの設定自体は好きなんだゲーム的にはただただ邪魔だ…
166 19/03/05(火)20:15:37 No.574009978
初代のドラゴンのFOEっぽい立ち位置なのに最終的に全滅させてね!はちょっとひどいと思った どこに何匹残ってるかわかんねえよ…
167 19/03/05(火)20:15:51 No.574010055
ハッチちゃん好き
168 19/03/05(火)20:15:54 No.574010072
下品な金色ドラゴン
169 19/03/05(火)20:16:18 No.574010184
>下品な金色ドラゴン クァハ…
170 19/03/05(火)20:16:30 No.574010243
2020以降はキャラの魅せ方がすごい良くなったと思う ネームドもモブもどいつもこいつも良いキャラしてる
171 19/03/05(火)20:16:36 No.574010280
恥ずかしい女
172 19/03/05(火)20:17:02 No.574010396
クァハ…
173 19/03/05(火)20:17:16 No.574010464
みはぁりへぇいし
174 19/03/05(火)20:17:28 No.574010534
趣味の悪い金色だな
175 19/03/05(火)20:17:36 No.574010580
けおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!287!!!!11!!!!
176 19/03/05(火)20:17:49 No.574010663
おっとり準隊員ちゃんとツンツン準隊員ちゃんのコンビいいよね!
177 19/03/05(火)20:18:01 No.574010717
愛されラスボスにゃあ様
178 19/03/05(火)20:18:29 No.574010836
異常ありません!
179 19/03/05(火)20:18:38 No.574010884
>趣味の悪い金色だな 開口一番これをやる13班は中々キマってると思う 1だとまさか…神なのか…?とかやられてたのに
180 19/03/05(火)20:18:46 No.574010933
Ⅲは構想が二転三転四転したらしいから元がどんなんだったか気になる アートブックでいきなり火星で出現する予定だったモンスターとか言い出すんじゃねえよ!
181 19/03/05(火)20:18:57 No.574010981
>人間が7匹目のドラゴンだっていうオチだったったっけ 2020で生身の人類が普通に真竜を撃退しちゃったせいで第二真竜に目を付けられて地球を第七真竜養殖場にされただけだよ
182 19/03/05(火)20:18:58 No.574010991
初代好きだったなぁ リングコマンドの中のSDが可愛いんだ
183 19/03/05(火)20:19:03 No.574011019
恥ずかしい女が3の時代まで語り継がれてて本当に恥ずかしい女
184 19/03/05(火)20:19:08 No.574011044
サントラの方が高くてゲーム本体は3800円ぐらいで発売日に買った思い出 初期装備縛りとか結構やり込んだよ
185 19/03/05(火)20:19:10 No.574011052
落ちながら戦うところまでやったけどなんかつまらなくてクリアにたどり着かなかった
186 19/03/05(火)20:19:19 No.574011114
>フロワロの設定自体は好きなんだゲーム的にはただただ邪魔だ… かつてはその邪魔さを楽しむ余裕があった 今はまぁ多分無理だけど…
187 19/03/05(火)20:19:21 No.574011121
おっとりの方がいなくなっちゃうんだっけ
188 19/03/05(火)20:19:24 No.574011143
su2928148.jpg
189 19/03/05(火)20:19:49 No.574011267
>su2928148.jpg よせ
190 19/03/05(火)20:19:53 No.574011279
>su2928148.jpg し、しんでる…
191 19/03/05(火)20:20:06 No.574011336
ナイトが居ればフロワロスもそんなに気にならなかった
192 19/03/05(火)20:20:20 No.574011405
>su2928148.jpg 真ん中の子供は硫酸雨で目が溶けちゃう子供?
193 19/03/05(火)20:20:32 No.574011474
いいよね旧ムラクモチームで一人だけ生き残ったテレポーター 2で教官やってたり死ななくてよかった
194 19/03/05(火)20:20:39 No.574011506
もう1と2覚えてない... PSPはお亡くなりになった
195 19/03/05(火)20:20:50 No.574011562
集合遺影貼るな
196 19/03/05(火)20:20:51 No.574011563
ドラゴン消えたしどっか普通に生きて死んだんじゃないだろうか まぁ置き換えられた災害で死んでるのかも知れないけど
197 19/03/05(火)20:21:22 No.574011730
ポータルの音楽がめっちゃ好きだった 神秘さと哀愁があって
198 19/03/05(火)20:21:25 No.574011752
バンダナ入手したら常につけてたっけ…
199 19/03/05(火)20:21:52 No.574011951
>真ん中の子供は硫酸雨で目が溶けちゃう子供? 2020の後に書かれたやつだからⅡは関係ないと思う 親子以外は皆…ってことじゃなかろうか
200 19/03/05(火)20:21:53 No.574011954
4人くらいの準隊員チームで1人残して全員死ぬのとかエグかったなぁ
201 19/03/05(火)20:22:00 No.574011991
ハードを渡り歩いてたな
202 19/03/05(火)20:22:08 No.574012046
初代みたいにワールドマップ歩くヤツ好きなんだけどなぁ 2020以降は拠点からどっか行くだけであんまり楽しくなかった…
203 19/03/05(火)20:22:14 No.574012079
2020-2だけやってないんだよな 今からPSPは流石にキツいわ…
204 19/03/05(火)20:22:38 No.574012201
>愛されラスボスにゃあ様 まさか最終的に悪友系ヒロインになるとはね…
205 19/03/05(火)20:22:41 No.574012227
2020だっけPSPのやつは楽しかったけど過去作合ったの知らなかったや
206 19/03/05(火)20:22:45 No.574012253
>真ん中の子供は硫酸雨で目が溶けちゃう子供? てっきり俺は2020Ⅱの体の弱い子といつの間にか消えたその子のカーチャンかと…
207 19/03/05(火)20:23:06 No.574012379
初代やってないけど100人砲は無駄だったなみたいな煽りはけおってもしょうがねぇなって
208 19/03/05(火)20:23:08 No.574012392
>バンダナ入手したら常につけてたっけ… 2020Ⅱでアイドル以外全員立ち絵にバンダナ着けてるのいいよね…
209 19/03/05(火)20:23:16 No.574012437
ニアラをニャアとか聞き間違えたおばさんの功績はでかい
210 19/03/05(火)20:23:22 No.574012463
初代は雰囲気ゲーだよね SFC時代くらいのゲームやってる気分になった
211 19/03/05(火)20:23:29 No.574012489
途中で投げた 体力ゲージ満タンじゃないのって思ったよりストレス溜まるんだなって感じた
212 19/03/05(火)20:23:29 No.574012490
昔ながらのワールドマップがあるRPGって絶滅危惧種だからなあ メタルマックス4を最後に見てない気がする
213 19/03/05(火)20:23:58 No.574012639
>2020-2だけやってないんだよな >今からPSPは流石にキツいわ… vitaかvitaTVでDL版対応してる まぁどっちも出荷終了だが
214 19/03/05(火)20:24:07 No.574012682
アオイちゃん好きとか許されざるよ…って思ってたらああなって泣いた
215 19/03/05(火)20:24:33 No.574012800
ナガミミ様≠にゃーさんだし…
216 19/03/05(火)20:24:41 No.574012840
この石田絶対裏切るだろ…
217 19/03/05(火)20:25:04 No.574012937
>初代やってないけど100人砲は無駄だったなみたいな煽りはけおってもしょうがねぇなって 千人砲だよ ルシェ達の国の国王が先陣切って老人達が子供達のためにって命を捧げていった反撃の狼煙だったよ まあ無駄だけどな!
218 19/03/05(火)20:25:07 No.574012948
イコマ隊員とサスガ隊員はよく覚えてるよ…
219 19/03/05(火)20:25:11 No.574012973
自分のお仕事イラストガンガン渋にあげてくれる三輪には参るね… 個人イラストもすげーしあの人のナナドラ愛はマジモン
220 19/03/05(火)20:25:13 No.574012989
結局タケハヤは何があってあんなヘアースタイルになったんだ
221 19/03/05(火)20:25:22 No.574013032
>この石田絶対裏切るだろ… (不穏なBGM)
222 19/03/05(火)20:25:26 No.574013062
>初代やってないけど100人砲は無駄だったなみたいな煽りはけおってもしょうがねぇなって Ⅲで封印から抜け出したヘイズが平然と千人砲や大統領ソード取り込んでるのとかも色々酷い… そりゃエメルもけおる
223 19/03/05(火)20:25:57 No.574013243
>結局タケハヤは何があってあんなヘアースタイルになったんだ 眠ってる間アイテルがお手入れしてた説
224 19/03/05(火)20:26:05 No.574013292
バロリオン大森林とかスフェリオン八洞とかゴ=ファ砂漠とか記憶に残る名前が多い
225 19/03/05(火)20:26:52 No.574013496
>>初代やってないけど100人砲は無駄だったなみたいな煽りはけおってもしょうがねぇなって >千人砲だよ >ルシェ達の国の国王が先陣切って老人達が子供達のためにって命を捧げていった反撃の狼煙だったよ >まあ無駄だけどな! ついでに一時的にでもダメージ入ったのも結局は真竜から真竜への干渉だったからってオチも追加だ
226 19/03/05(火)20:26:52 No.574013497
>Ⅲで封印から抜け出したヘイズが平然と千人砲や大統領ソード取り込んでるのとかも色々酷い… >そりゃエメルもけおる プレイヤーだってけおる 竜殺剣取り込んで調子乗ってるとかマジ許されざるよあいつ…
227 19/03/05(火)20:26:56 No.574013510
>>結局タケハヤは何があってあんなヘアースタイルになったんだ >眠ってる間アイテルがお手入れしてた説 目覚めてアレとかちょっと泣いていいぞ
228 19/03/05(火)20:27:01 No.574013533
渋谷のBGMいいよね…
229 19/03/05(火)20:27:12 No.574013589
池袋山手線天球儀とかいう最高にイカしたダンジョン
230 19/03/05(火)20:27:28 No.574013669
>>>結局タケハヤは何があってあんなヘアースタイルになったんだ >>眠ってる間アイテルがお手入れしてた説 >目覚めてアレとかちょっと泣いていいぞ しかも細かった顎がケツアゴに
231 19/03/05(火)20:28:10 No.574013894
何気に1でも拠点で交流みたいなシステムあったけどシリーズ重ねる度にどんどん強化されてって 3だともう流石進化の極北…性豪すぎる…ってなった
232 19/03/05(火)20:28:22 No.574013949
世界樹をドラクエ1だと言い張ってた新納さん 今は憧れの堀井さんと仕事して幸せそう
233 19/03/05(火)20:28:41 No.574014052
エメルが段々デレていったところのフォーマルハウト襲撃はマジで折れたよ その後はカタルシス高かったが
234 19/03/05(火)20:28:52 No.574014103
エグゾーストが一人3回使えるおかげでガンガン使えて楽しかったな 主にエグゾースト逃げるだったけど
235 19/03/05(火)20:29:05 No.574014187
>池袋山手線天球儀とかいう最高にイカしたダンジョン 電気の帝竜だっけ ボスが自分専用フィールド作るのいいよね
236 19/03/05(火)20:29:56 No.574014419
ライバルアライバルいいよね
237 19/03/05(火)20:29:58 No.574014428
>ついでに一時的にでもダメージ入ったのも結局は真竜から真竜への干渉だったからってオチも追加だ 形だけ見ると第四真竜がルシェ千匹喰って獲たエネルギーでにゃー様を砲撃してるだけだからな…
238 19/03/05(火)20:30:27 No.574014571
毒の沼地しかない世界…
239 19/03/05(火)20:31:05 No.574014742
曇らせ展開好きな人は是非やってほしい バッキバキに心折ってくる
240 19/03/05(火)20:31:10 No.574014762
同窓会に呼ばれないフォーマルハウトとかいう奴
241 19/03/05(火)20:31:11 No.574014767
スカヴァーで地下潰して地上はジゴワットで砲撃とか 海をドレッドノート空をインビジブルで支配とかにゃあさんそういうの好きよね
242 19/03/05(火)20:31:30 No.574014844
ラスダン東京タワーも好きなんだよな 紅杭の塔でニアラと戦う構図でBGMもアレンジと
243 19/03/05(火)20:31:56 No.574014948
立ち絵で形見のバンダナ着けてるのが凄い良いんだⅡ
244 19/03/05(火)20:32:36 No.574015111
>ラスダン東京タワーも好きなんだよな >紅杭の塔でニアラと戦う構図でBGMもアレンジと 最初は完全なかませだったのに結局ラスダンまで付いてきてくれる自衛隊には参るね…
245 19/03/05(火)20:32:38 No.574015122
>曇らせ展開好きな人は是非やってほしい >バッキバキに心折ってくる 助けたのに!助けられるのに!って感じでどんどんしぬよね
246 19/03/05(火)20:32:45 No.574015150
再生怪竜ジゴワット
247 19/03/05(火)20:33:03 No.574015234
竜殺剣にパーティメンバーを使いたかった 控えか新規に経験値継承とかの救済があってもなくても
248 19/03/05(火)20:33:10 No.574015272
ただ曇らせるだけじゃないのが良いところだと思うの
249 19/03/05(火)20:33:13 No.574015292
世界中を歩き回ったり船で移動したり空飛んだりするゲームはやっぱり楽しいなってなったゲームだ 国と国の間の距離感みたいなのをプレイヤーに感じさせることに関してはドットのワールドマップはまだ他の追随を許してない気がする
250 19/03/05(火)20:33:22 No.574015356
>毒の沼地しかない世界… 全部綺麗にした時の達成感いいよね… 百華繚乱やめろ…
251 19/03/05(火)20:33:51 No.574015490
あんなに好きだった13班にけおッてるエメルを3で見て辛かった…
252 19/03/05(火)20:33:58 No.574015524
>最初は完全なかませだったのに結局ラスダンまで付いてきてくれる自衛隊には参るね… Ⅱでは帝竜は無理でも露払いなら普通にできるしな…
253 19/03/05(火)20:34:00 No.574015533
2作目から一気に現代風になったけどそっちはそっちで好き デュエリストとかハッカーとか他のゲームであんまり見ないジョブは楽しかったね
254 19/03/05(火)20:34:33 No.574015680
まさかこんなにスレ伸びるとは思わなかった
255 19/03/05(火)20:34:33 No.574015686
帝竜共探して世界中うろちょろするのが楽しかったんだ…
256 19/03/05(火)20:34:50 No.574015775
>同窓会に呼ばれないフォーマルハウトとかいう奴 ウキウキで早く来すぎて死んでるの笑う
257 19/03/05(火)20:35:03 No.574015845
Ⅱだけ詰んだから話が気になるが話思い出すために2020からやったらまた当時の再現になりそうだ
258 19/03/05(火)20:35:13 No.574015894
>ウキウキで早く来すぎて死んでるの笑う 自衛隊に殴り飛ばされる真竜の面汚しだと聞く
259 19/03/05(火)20:35:17 No.574015916
ND戦のBGMいいよね…
260 19/03/05(火)20:36:07 No.574016171
小説とかあるの? 読みたい
261 19/03/05(火)20:36:24 No.574016273
ラスボスや隠しボスだった真竜共が章ボスになってどんどん殺せるのいいよね…
262 19/03/05(火)20:36:28 No.574016293
シナリオ褒めてる人がそこそこ居るのはあんまり納得いかない 確かにゲームでは他に見ない重めのシナリオだったけど面白くはなかった…
263 19/03/05(火)20:36:58 No.574016473
自分が面白くなかったからって他人が褒めるのが納得いかないのは病気だぞ
264 19/03/05(火)20:37:39 No.574016724
ハッピーエンドものでも読んでなさいよ
265 19/03/05(火)20:37:53 No.574016812
>シナリオ褒めてる人がそこそこ居るのはあんまり納得いかない >確かにゲームでは他に見ない重めのシナリオだったけど面白くはなかった… 自分が面白くないだけならそれで構わないが 他人が面白いと思うのはおかしいと思うのは頭ニアラだぞ
266 19/03/05(火)20:38:14 No.574016910
世界観が好きなシリーズだったなあ
267 19/03/05(火)20:38:17 No.574016925
>小説とかあるの? >読みたい 幼女戦記の人が書いたⅢの前日譚はあるよ
268 19/03/05(火)20:38:18 No.574016935
完結編はハッピーエンドだぞ
269 19/03/05(火)20:38:27 No.574016998
>他人が面白いと思うのはおかしいと思うのは頭ニアラだぞ クァハ…
270 19/03/05(火)20:39:00 No.574017176
赤字になって雑な逆貼り コイツニアラっすね