虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/05(火)19:25:24 損失1億... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/05(火)19:25:24 No.573994315

損失1億とかだけど請求するのかな

1 19/03/05(火)19:26:30 No.573994623

顔を隠す知能がうっとおしい

2 19/03/05(火)19:26:48 No.573994716

嘔吐屋がいままでやってなかった社員教育を改めてやりましたってだけなのに この宇宙人のせいになるのか?

3 19/03/05(火)19:27:06 No.573994810

コンビニと蕎麦屋は請求してバイト君自殺しちゃったんじゃなかったっけ

4 19/03/05(火)19:27:30 No.573994920

損失ってかんたんに出せるんだな お話でよくあるライバル店に送り込むやつとかないの

5 19/03/05(火)19:27:43 No.573994980

バカッターから移住したインスタ猿まみれである

6 19/03/05(火)19:28:53 No.573995302

>損失ってかんたんに出せるんだな 厨房でウンコすれば一発だもん簡単だ

7 19/03/05(火)19:29:16 No.573995400

見せしめ何人か出して下手すればこれで人生終わるってわからせてやれば 0には出来ないだろうけど減らせはするだろう

8 19/03/05(火)19:31:06 No.573995914

でも最近ってこの手の炎上とか裁判沙汰になると結構すぐに情報出すっていうよね

9 19/03/05(火)19:31:36 No.573996056

>コンビニと蕎麦屋は請求してバイト君自殺しちゃったんじゃなかったっけ マジで?ソースは?

10 19/03/05(火)19:32:10 No.573996244

>お話でよくあるライバル店に送り込むやつとかないの バカを送り込んでテロ成功させても 「○○の店長からやれって言われたっス」ってゲロされるの目に見えてるからな…

11 19/03/05(火)19:32:42 No.573996376

最低だなラー油…

12 19/03/05(火)19:32:58 No.573996454

>コンビニと蕎麦屋は請求してバイト君自殺しちゃったんじゃなかったっけ こんなしょうもないので人生終わらせるとかアホすぎる…

13 19/03/05(火)19:33:01 No.573996473

>損失ってかんたんに出せるんだな >お話でよくあるライバル店に送り込むやつとかないの 最低だなやよい軒

14 19/03/05(火)19:33:13 No.573996523

広報室長とかって会社のお偉いさんがヒでよく炎上してるのは損賠請求されないのに

15 19/03/05(火)19:33:16 No.573996544

企業としてもこの動画以外にもやってるかもしれないから店ごときれいにしないといけないしな

16 19/03/05(火)19:33:35 No.573996642

やはりオートレストランが最適解

17 19/03/05(火)19:34:35 No.573996932

宇宙人に地球のマナーなんか守れるわけ無いからな

18 19/03/05(火)19:34:35 No.573996935

>コンビニと蕎麦屋は請求してバイト君自殺しちゃったんじゃなかったっけ ガセだと思うけど 正直世の中にいらない人間すぎるから自殺してくれたほうが助かる

19 19/03/05(火)19:34:48 No.573996988

蕎麦屋は裁判までしたけど満額は賠償金取れなかったって記事になってたな それでも数百万円の支払い命令だけどどうせ踏み倒すんじゃないの

20 19/03/05(火)19:34:51 No.573997006

>広報室長とかって会社のお偉いさんがヒでよく炎上してるのは損賠請求されないのに 弁護士がバカッターの記事書いてるけどやはり多額の請求は無理みたいよ 訴えたのはとりあえず形だけだろうと指摘されてた

21 19/03/05(火)19:34:54 No.573997025

数百万でも請求されたらかなりしんどいよなあ、払うの自分じゃないだろうし

22 19/03/05(火)19:35:07 No.573997083

>損失ってかんたんに出せるんだな >お話でよくあるライバル店に送り込むやつとかないの 今回のは明確に「研修期間で一斉休業」って言う損害をわかりやすく表に出してるからな 上がガチでキレてんだろ

23 19/03/05(火)19:35:22 No.573997163

企業価値と比べたら人命なんてクソみたいなもんだよ

24 19/03/05(火)19:35:30 No.573997201

他の外食とかでもこの醤油使って大丈夫かなとか思ってしまうようになった 店員ならまだいい 足のつきにくいだろう客がやったテロとかの方が対応しづらいかもしれない

25 19/03/05(火)19:35:53 No.573997318

>でも最近ってこの手の炎上とか裁判沙汰になると結構すぐに情報出すっていうよね そりゃSNSの会社だってこんなのに肩持ったってメリット無いし…

26 19/03/05(火)19:36:06 No.573997376

>バカを送り込んでテロ成功させても >「○○の店長からやれって言われたっス」ってゲロされるの目に見えてるからな… バカ相手なら匿名なり嘘の大手の名前や名刺出して騙せばいいじゃない 後者は一辺に二社狙えるぞ

27 19/03/05(火)19:36:08 No.573997391

顔を隠すって事は自分のする事が悪い事だって知っててやってるんだよな? 今までより遥かに悪質だろ

28 19/03/05(火)19:36:42 No.573997567

>今までより遥かに悪質だろ 気づかれましたか…

29 19/03/05(火)19:37:09 No.573997694

バイトじゃないけど爪楊枝混入ボーイは就職しようにもことごとく落とされて後悔の日々だってさ

30 19/03/05(火)19:37:52 No.573997904

>>コンビニと蕎麦屋は請求してバイト君自殺しちゃったんじゃなかったっけ >マジで?ソースは? ごめん調べたら自殺したのはバイト君じゃなくて店の店長だった バイト君は今も元気にやってるんじゃないかな

31 19/03/05(火)19:38:12 No.573998020

そういや壺って昔は警察にまで削除人ルール押しつけてたっけ

32 19/03/05(火)19:38:16 No.573998045

>ごめん調べたら自殺したのはバイト君じゃなくて店の店長だった >バイト君は今も元気にやってるんじゃないかな 知りたくなかったよそんなん

33 19/03/05(火)19:38:18 No.573998057

>後者は一辺に二社狙えるぞ つまり真犯人は大戸屋とやよい軒に損害を与えたい企業ってことか

34 19/03/05(火)19:38:29 No.573998109

つまり「」をライバル店に送り込めば

35 19/03/05(火)19:39:13 No.573998304

>蕎麦屋は裁判までしたけど満額は賠償金取れなかったって記事になってたな >それでも数百万円の支払い命令だけどどうせ踏み倒すんじゃないの 200万で和解だね… https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0220/sjo_190220_9007793695.html

36 19/03/05(火)19:39:31 No.573998431

>つまり「」をライバル店に送り込めば 面接で落とされて潜り込めない…!

37 19/03/05(火)19:39:41 No.573998483

>>>コンビニと蕎麦屋は請求してバイト君自殺しちゃったんじゃなかったっけ >>マジで?ソースは? >ごめん調べたら自殺したのはバイト君じゃなくて店の店長だった >バイト君は今も元気にやってるんじゃないかな 悲惨すぎる…店長が何したってんだ…

38 19/03/05(火)19:40:13 No.573998642

重罰化してほしい

39 19/03/05(火)19:40:19 No.573998673

バイトの面接はもっと厳しくした方がいい

40 19/03/05(火)19:40:29 No.573998726

>つまり「」をライバル店に送り込めば 事業をたたんだ元社長から流出するスナッフ動画

41 19/03/05(火)19:40:55 No.573998856

バイトに損害賠償請求はできない判決が出て正規雇用増えねえかな

42 19/03/05(火)19:41:24 No.573999015

「」はテロなんかしないよ 悪意無く漏らすだけ 悲しいね

43 19/03/05(火)19:41:35 No.573999073

蕎麦屋は元々倒産寸前だったせいか和解金も足元見られたみたいね ブロンコビリーなんかは企業側が示談に応じて500万だったそうな

44 19/03/05(火)19:41:36 No.573999077

世の中キチガイいっぱいいるね…

45 19/03/05(火)19:41:45 No.573999116

そば屋他の炎上騒ぎと違って大手じゃないからな…

46 19/03/05(火)19:42:16 No.573999247

全国で一日休みにしてバイト全員強制出席させてコンプライアンス教育しますって 何もしてないバイトにとっては超迷惑だな

47 19/03/05(火)19:42:25 No.573999291

>バイトに損害賠償請求はできない判決が出て正規雇用増えねえかな 外食の非正規の割合は80%ぐらいだから無理じゃねえかな

48 19/03/05(火)19:42:43 No.573999394

1億請求されても払えないもんは払わなくても罰則もなんもないですし

49 19/03/05(火)19:42:50 No.573999444

バイト真面目にやってる身としてはバカだなと思うし迷惑かけて何が楽しいのだろうと思う

50 19/03/05(火)19:43:43 No.573999671

バイトだらけの落語あったような

51 19/03/05(火)19:43:49 No.573999694

>外食の非正規の割合は80%ぐらいだから無理じゃねえかな それが今回の問題だって昨日のnhkの21時のニュースでやってたけど そうじゃないと回らなくなってしまった飲食業界だから無理だよね

52 19/03/05(火)19:43:52 No.573999705

安心安全に飯が食いたいなら高い店に行く事だな バイト中心に回してるチェーン店行って金出さない貧乏人に諸々のリスクが降りかかるのは当たり前

53 19/03/05(火)19:44:03 No.573999751

謝罪広告とか火消しに掛かった費用請求とかが落としどころじゃないの

54 19/03/05(火)19:44:57 No.574000042

翌日バックれて消えても責任ないヤツだけで店回すリスクを少しは理解しただろうか

55 19/03/05(火)19:45:14 No.574000124

>バイト真面目にやってる身としてはバカだなと思うし迷惑かけて何が楽しいのだろうと思う 他人が不快な目に遭うのが楽しくて楽しくてしょうがない人は一定数いるしそういう人は元気があって明るく面白い人と社会的には評価される

56 19/03/05(火)19:45:15 No.574000133

国の方針として非正規増やし続けてきて今があるんだから 今更戻るなんてできる訳なかろうよ

57 19/03/05(火)19:45:42 No.574000275

全額返済なんてまずないし和解金以上に報酬貰えるなら商売になりそう

58 19/03/05(火)19:45:47 No.574000302

外人と未成年どっちがマシなんだろ

59 19/03/05(火)19:45:49 No.574000306

スシチェーンは非正規が90%らしいね 1店舗に社員が店長ぐらいしかいないだろうね

60 19/03/05(火)19:46:27 No.574000534

そもそも高校生や大学生を正規雇用って意味わからないしな お互い長くて数年でやめるの分かってるんだからバイトって形態あるだけ

61 19/03/05(火)19:46:57 No.574000717

>1店舗に社員が店長ぐらいしかいないだろうね チェーン店の飲食ってそんなもんじゃね 今日店長いないからわかりませんって話けっこう聞くぞ

62 19/03/05(火)19:47:02 No.574000740

少子化でバイトが減るだろうし滅びるよ

63 19/03/05(火)19:47:10 No.574000804

ズボン脱いだ後どうなったの!?

64 19/03/05(火)19:47:29 No.574000914

最初から汚い個人の中華屋にいけば全て解決

65 19/03/05(火)19:47:39 No.574000964

>そもそも高校生や大学生を正規雇用って意味わからないしな >お互い長くて数年でやめるの分かってるんだからバイトって形態あるだけ そいつらが店回してるってマニュアル化の恩恵すごいな

66 19/03/05(火)19:47:59 No.574001068

>チェーン店の飲食ってそんなもんじゃね >今日店長いないからわかりませんって話けっこう聞くぞ 店長が休んで責任者がいないときにバイトがやっちゃうんだろうな

67 19/03/05(火)19:48:11 No.574001124

飲食店そんないるのってぐらい飲食店だらけだし人手なくて潰れるとこも増えていくだろうな

68 19/03/05(火)19:48:15 No.574001147

映ってないとこで真面目にやってた保証はないんだよな…

69 19/03/05(火)19:48:20 No.574001178

店舗に常時社員一人もいないとかやってる外食チェーンもあったな 質が落ちすぎて売上下がったから流石に戻したらしいが

70 19/03/05(火)19:48:32 No.574001261

まあでもやっぱキッチリ見せしめはやった方がいいよな 店の信用にも繋がるんじゃないの、あの店はバカな事やったら徹底的に潰すって

71 19/03/05(火)19:48:35 No.574001276

>店長が休んで責任者がいないときにバイトがやっちゃうんだろうな 店長居る時にスレ画やったなら店長舐められ過ぎだな

72 19/03/05(火)19:48:43 No.574001318

>翌日バックれて消えても責任ないヤツだけで店回すリスクを少しは理解しただろうか 翌日バックれて消えるような奴はバイトだろうが正社員だろうが同じことすると思うよ

73 19/03/05(火)19:48:49 No.574001354

バカのせいでバイトへの締め付けが厳しくなる

74 19/03/05(火)19:48:50 No.574001363

>スシチェーンは非正規が90%らしいね >1店舗に社員が店長ぐらいしかいないだろうね なんなら店長も全員パートの飲食チェーンだってあるぞ

75 19/03/05(火)19:49:13 No.574001505

和民も社員すげーすくないと聞く

76 19/03/05(火)19:49:25 No.574001588

人気者になりたいんじゃないの 顔隠してどうする

77 19/03/05(火)19:49:51 No.574001730

>店舗に常時社員一人もいないとかやってる外食チェーンもあったな >質が落ちすぎて売上下がったから流石に戻したらしいが はなまるうどんが一時期パートだけで店回して社員はエリアマネージャーだけってやってたけど 今は店長は正社員に戻してるな

78 19/03/05(火)19:50:31 No.574001940

株価の下落を狙ってやるやつも出そう

79 19/03/05(火)19:50:33 No.574001952

>まあでもやっぱキッチリ見せしめはやった方がいいよな >店の信用にも繋がるんじゃないの、あの店はバカな事やったら徹底的に潰すって ここでもいたけど他のまともな店員がやらかしたバカと同類に見られる風評被害も防げるしね

80 19/03/05(火)19:50:34 No.574001959

1月に焼き肉食べ放題に行ったら最初に頼んだご飯にコバエ 次に来たサラダに糸を引いてる生きた蜘蛛が入ってて 交換して貰ったが最近の騒動を見て混ぜられたのかと疑いたくなる

81 19/03/05(火)19:50:59 No.574002071

>>翌日バックれて消えても責任ないヤツだけで店回すリスクを少しは理解しただろうか >翌日バックれて消えるような奴はバイトだろうが正社員だろうが同じことすると思うよ ちょっと頭悪すぎてビビる

82 19/03/05(火)19:51:12 No.574002145

バイトって雇用形態なくせばいいのに 全部社員で回しなよ

83 19/03/05(火)19:51:25 No.574002209

ディナーの料理だけで一人4000円くらいまでの店は 時給でバイトがつくってるもんよ 個人でやってる小さい店は別だけど

84 19/03/05(火)19:51:31 No.574002248

>翌日バックれて消えるような奴はバイトだろうが正社員だろうが同じことすると思うよ 正社員はバックれたら離職票とかどうすんの…って思うけど バックれに詳しい「」がそういうならそうなんだろうな

85 19/03/05(火)19:51:41 No.574002290

責任ある立場とそれに見合う待遇得てる人間がいなければ質は落ちるなんてこと馬鹿でもわかるのに 試すまでそれがわからないってのがもうね

86 19/03/05(火)19:51:58 No.574002359

札付きの悪なのでコンビニバイト時代は30分後には廃棄になる美味そうな弁当に対して売れるな!っていう邪気を送ってた

87 19/03/05(火)19:52:03 No.574002384

そもそも支払えるような経済力があるならバイトなんてしてないだろうし

88 19/03/05(火)19:52:04 No.574002391

店長以外全員ロボにしちまえばいいんだよ

89 19/03/05(火)19:52:10 No.574002412

金の介在しない仕事は無責任なものになるってラーメンハゲも言ってたし 安い給与で責任ある仕事求めるのが間違ってるんやな

90 19/03/05(火)19:52:25 No.574002488

大戸屋は上のゴタゴタ解決した?

91 19/03/05(火)19:52:36 No.574002539

アホバイトにも責任追及して裁判するようになったし良いことだな

92 19/03/05(火)19:53:05 No.574002699

>バイトって雇用形態なくせばいいのに >全部社員で回しなよ 職安の定めてるカテゴリにバイトって括りはないんだ 有るのは正規か非正規かフルタイムかパートタイムかだけ

93 19/03/05(火)19:53:08 No.574002712

>正社員はバックれたら離職票とかどうすんの…って思うけど 別に普通に会社に請求するけど バックレた月なの働いた分の給料だって払ってもらわないといかんし

94 19/03/05(火)19:53:21 No.574002791

身バレしてないから逃げ切るかもしれない…

95 19/03/05(火)19:53:27 No.574002812

どこだっけか回転寿司屋で厨房に監視カメラ置いてるってテレビでやってたな 世も末だぜ

96 19/03/05(火)19:53:28 No.574002816

>株価の下落を狙ってやるやつも出そう 空売りしてからバイトに株価下げて貰って500万くらい渡せばwinwinなの?

97 19/03/05(火)19:53:29 No.574002820

安かろう悪かろうを地で行く

98 19/03/05(火)19:53:33 No.574002845

給料けちったせいで1億損する本末転倒

99 19/03/05(火)19:53:43 No.574002888

>アホバイトにも責任追及して裁判するようになったし良いことだな 真面目なバイトに皺寄せがいきまくる…

100 19/03/05(火)19:53:59 No.574002971

>正社員はバックれたら離職票とかどうすんの…って思うけど >バックれに詳しい「」がそういうならそうなんだろうな 会社行かなくても連絡すると郵送してくれるよ

101 19/03/05(火)19:54:00 No.574002978

>どこだっけか回転寿司屋で厨房に監視カメラ置いてるってテレビでやってたな チェーン飲食店なら普通だけど

102 19/03/05(火)19:54:01 No.574002982

>大戸屋は上のゴタゴタ解決した? 先代社長の骨壷持ってカチコミかけるとか半端ないよなあそこ…

103 19/03/05(火)19:54:06 No.574003014

バイトとはいえFラン使うのやめようよ 頭悪いというより人間が粗悪

104 19/03/05(火)19:54:08 No.574003027

スレ画はバイト云々とは弁の別の話じゃないかな いくらバイトでも働いてる先で下半身露出してその上でそれを撮ってネットにあげるやつは人としてどうかと思うよ

105 19/03/05(火)19:54:10 No.574003038

アホが自己顕示欲でやらかすのとまともな人間の責務を一緒にするのはおかしくね… バイトやってるやつが全員バカな動画取るようなやつって言うなら何も言えないけども

106 19/03/05(火)19:54:27 No.574003152

時給が多少上がったところで馬鹿は馬鹿なことすると思う

107 19/03/05(火)19:54:28 No.574003155

もっと一部の愚か者のせいで住みにくい世の中になってほしい 抑圧される市民気分を味わいたい

108 19/03/05(火)19:54:30 No.574003166

>真面目なバイトに皺寄せがいきまくる… 真面目なバイトは訴訟起こされるようなことしないので影響ありませんが

109 19/03/05(火)19:54:38 No.574003215

>>アホバイトにも責任追及して裁判するようになったし良いことだな >真面目なバイトに皺寄せがいきまくる… 真面目なバイトは責任追及のために裁判されないだろ!?

110 19/03/05(火)19:54:52 No.574003292

これまでの炎上も実際はほとんどが株価操作の為に行われていた可能性が…?

111 19/03/05(火)19:54:59 No.574003328

どうせバイトを使って儲けた利益だからプラマイ0の精神で許そう

112 19/03/05(火)19:55:16 No.574003421

>札付きの悪なのでコンビニバイト時代は30分後には廃棄になる美味そうな弁当に対して売れるな!っていう邪気を送ってた スーパーの話だけど社員が期限切れ間近の商品倉庫に隠してあとで廃棄手続きして食ってたわ

113 19/03/05(火)19:55:28 No.574003488

>これまでの炎上も実際はほとんどが株価操作の為に行われていた可能性が…? インサイダーしてえな

114 19/03/05(火)19:55:37 No.574003527

>バイトとはいえFラン使うのやめようよ >頭悪いというより人間が粗悪 ランク関係あるかなあこれ…

115 19/03/05(火)19:55:41 No.574003548

>ちょっと頭悪すぎてビビる バイトだろうが正社員だろうがバカなことする奴はバカなことするよ… そこに責任あるなしは関係ないのはわかるだろ?

116 19/03/05(火)19:55:47 No.574003583

>スレ画はバイト云々とは弁の別の話じゃないかな >いくらバイトでも働いてる先で下半身露出してその上でそれを撮ってネットにあげるやつは人としてどうかと思うよ だよね なぜか社員教育がちゃんとしてないとお店の中で裸になって動画撮るってことにしたがる人いるけど別問題だよね

117 19/03/05(火)19:55:48 No.574003589

正社員は何ヶ月もかけて教育するんだからバイトにもせめて1日かけて教育するぐらいしろよ

118 19/03/05(火)19:55:49 No.574003592

>どうせバイトを使って儲けた利益だからプラマイ0の精神で許そう 何を誰が許すの?

119 19/03/05(火)19:56:03 No.574003673

SNSに上げたらすぐ捕まるって事例が相次いでるのにやらかすのがミーにはわからねぇ…

120 19/03/05(火)19:56:06 No.574003685

>札付きの悪なのでコンビニバイト時代は30分後には廃棄になる美味そうな弁当に対して売れるな!っていう邪気を送ってた 品出しや検品のフリして棚の奥にでも押し込んで隠しちまえばいいのに「」は無駄に生真面目だな…

121 19/03/05(火)19:56:10 No.574003704

>どうせバイトを使って儲けた利益だからプラマイ0の精神で許そう バイトの管理費や維持費はバイトに負担させるね

122 19/03/05(火)19:56:14 No.574003717

>真面目なバイトに皺寄せがいきまくる… 日本語大丈夫?

123 19/03/05(火)19:56:16 No.574003730

>何を誰が許すの? 神が汝を

124 19/03/05(火)19:56:17 No.574003740

>真面目なバイトは訴訟起こされるようなことしないので影響ありませんが バイトが会社に与えた損害が請求できるようになるならミスで出た損害を請求される可能性も出てくるのでは?

125 19/03/05(火)19:56:34 No.574003826

>時給が多少上がったところで馬鹿は馬鹿なことすると思う 時給が低ければ馬鹿が来る確率は上がるけどな

126 19/03/05(火)19:56:37 No.574003847

宇宙人の嫌がらせ

127 19/03/05(火)19:56:46 No.574003897

>正社員は何ヶ月もかけて教育するんだからバイトにもせめて1日かけて教育するぐらいしろよ してないと仕事できねえよ!

128 19/03/05(火)19:56:55 No.574003941

責任のないバイトで安くなんとかしようするんだから当然こういうリスクはあるだろうし正直半分くらいは企業側の自業自得かなとも思っちゃう

129 19/03/05(火)19:56:56 No.574003949

森永製品に青酸カリを混入してみた

130 19/03/05(火)19:57:06 No.574004004

>時給が多少上がったところで馬鹿は馬鹿なことすると思う そもそも賃金の高さが関係するのはモラルの有無じゃなくて技術の有無だしな モラルの高さを保証する免許でもあるなら別だけど

131 19/03/05(火)19:57:15 No.574004045

>バイトが会社に与えた損害が請求できるようになるならミスで出た損害を請求される可能性も出てくるのでは? ミスで出た損害の話、誰がいつしたの?

132 19/03/05(火)19:57:21 No.574004077

>バイトが会社に与えた損害が請求できるようになるならミスで出た損害を請求される可能性も出てくるのでは? 頭大丈夫?

133 19/03/05(火)19:57:36 No.574004151

こんだけニュースになるなら目立ちたい奴は増えるわ

134 19/03/05(火)19:57:37 No.574004152

>バイトが会社に与えた損害が請求できるようになるならミスで出た損害を請求される可能性も出てくるのでは? そういうの杞憂っていうんだよ

135 19/03/05(火)19:57:40 No.574004184

社員もバイトもバカな事する奴はいると思うけど その数はバイトの方が多いのは間違いないんじゃないか

136 19/03/05(火)19:57:45 No.574004211

>品出しや検品のフリして棚の奥にでも押し込んで隠しちまえばいいのに「」は無駄に生真面目だな… 流石にそれは駄目だろうなと思ってたら店長が率先して食いたいもん棚の奥に押し込んでて笑った

137 19/03/05(火)19:57:51 No.574004256

しかし全店一日休んで何するんだろ…意味あるのか?

138 19/03/05(火)19:57:54 No.574004274

>>時給が多少上がったところで馬鹿は馬鹿なことすると思う >時給が低ければ馬鹿が来る確率は上がるけどな バイトごときで時給低いとこにはバカが多い ってのはちょっと無理があると思う

139 19/03/05(火)19:58:00 No.574004295

見せしめで察する程度の知能があればこんなことしねえだろ 少なくともアップロードはしねえ

140 19/03/05(火)19:58:00 No.574004301

>バイトが会社に与えた損害が請求できるようになるならミスで出た損害を請求される可能性も出てくるのでは? 仮定に仮定くっつけて大騒ぎする馬鹿

141 19/03/05(火)19:58:02 No.574004313

>責任のないバイトで安くなんとかしようするんだから当然こういうリスクはあるだろうし正直半分くらいは企業側の自業自得かなとも思っちゃう バイトに責任がない…?一体なんのことを言ってるんだ…?

142 19/03/05(火)19:58:18 No.574004390

>SNSに上げたらすぐ捕まるって事例が相次いでるのにやらかすのがミーにはわからねぇ… 内輪だけでやってるから大丈夫! 俺だけは炎上しないから大丈夫! という根拠なき自信に満ち溢れてるから

143 19/03/05(火)19:58:20 No.574004403

>こんだけニュースになるなら目立ちたい奴は増えるわ 一昔前にも流行ったけど目立つためだけに人生捨てられるのは感心する

144 19/03/05(火)19:58:35 No.574004503

>人気者になりたいんじゃないの >顔隠してどうする この糞バイト先ぶっ潰してやる!って気持ちでやったのかな… よくわかんないよな

145 19/03/05(火)19:58:37 No.574004514

>頭大丈夫? >そういうの杞憂っていうんだよ 理屈で否定しようぜ

146 19/03/05(火)19:58:39 No.574004524

バイト自殺っていうけどこういう事やらかすやつが自殺する知能なんてあるのか

147 19/03/05(火)19:58:40 No.574004526

空売りで儲けてぇなぁ

148 19/03/05(火)19:58:41 No.574004531

今の子は簡単に発信できるから余計に大変だよね 俺が学生の頃こんな環境あったら間違いなく黒歴史が増えてた

149 19/03/05(火)19:58:46 No.574004553

会社に裁判させるレベルの大打撃与えるミスしたらもう素直に訴えられろすぎる…

150 19/03/05(火)19:59:01 No.574004639

>SNSに上げたらすぐ捕まるって事例が相次いでるのにやらかすのがミーにはわからねぇ… 多分今の奴は話題になってるから掘られてるだけじゃないかな…

151 19/03/05(火)19:59:26 No.574004747

バイトに責任がないと言うのはおかしくないか

152 19/03/05(火)19:59:46 No.574004840

たかがバイトって認識がすでにおかしい バイトだって金もらってる以上所属する企業の一員でそれなりの責任だってあるのに 支払われる給料がみあわないならさっさと辞めろ

153 19/03/05(火)19:59:54 No.574004884

>理屈で否定しようぜ 請求されても無効だから気にしない

154 19/03/05(火)20:00:05 No.574004964

海外の空売りガチ勢はこんなもんじゃ済まないぞ 株式上場してるサッカーチームの選手の乗るバスを爆弾で吹き飛ばすぐらいはやってのける

155 19/03/05(火)20:00:19 No.574005042

これもくらも身内だけに配信してたのに公開されるとか身内に裏切られてるのが哀れな話

156 19/03/05(火)20:00:19 No.574005044

多分こんなことはやらないと思うけど学生時代に馬鹿発見器と化してるSNSが産まれてなくてよかったとは思う

157 19/03/05(火)20:00:31 No.574005111

>バイトごときで時給低いとこにはバカが多い >ってのはちょっと無理があると思う 普通は条件が良い方選ぶに決まってんじゃん そういう方から良い人材は埋まっていくのが常識だろう

158 19/03/05(火)20:00:42 No.574005172

百歩譲って内輪受けのバカやってもネットに載せるなよ…魚拓もキャッシュも下手すると一生残るぞ

159 19/03/05(火)20:00:55 No.574005245

>これもくらも身内だけに配信してたのに公開されるとか身内に裏切られてるのが哀れな話 上沼恵美子に許してもらえなかった話か

160 19/03/05(火)20:00:58 No.574005258

社員より責任は軽いってだけでバイトも責任はあるよね

161 19/03/05(火)20:01:02 No.574005284

>これもくらも身内だけに配信してたのに公開されるとか身内に裏切られてるのが哀れな話 裏切りなのかなそれ… 感性が真っ当だっただけじゃ

162 19/03/05(火)20:01:02 No.574005287

>百歩譲って内輪受けのバカやってもネットに載せるなよ…魚拓もキャッシュも下手すると一生残るぞ 馬鹿にそんな理屈が通用する訳ないだろ

163 19/03/05(火)20:01:24 No.574005415

>という根拠なき自信に満ち溢れてるから 違うんだ 単純にこれをやったらこうなるという二つ先の事を想像出来る能力がないんだ 上げたら捕まるという捕まるの部分が想像出来ないだけなんだ

164 19/03/05(火)20:02:07 No.574005626

>普通は条件が良い方選ぶに決まってんじゃん >そういう方から良い人材は埋まっていくのが常識だろう その良い人材悪い人材ってやつの基準はなんだよ 専門職ならともかく頭いいか悪いかではないよね?

165 19/03/05(火)20:02:10 No.574005638

アホな身内は損切りしておかないと将来巻き添え食らうかもしれないしな…

166 19/03/05(火)20:02:18 No.574005677

>これもくらも身内だけに配信してたのに公開されるとか身内に裏切られてるのが哀れな話 身内にだけ見せるならセーフってのもやばいんで良い事だと思う

167 19/03/05(火)20:02:48 No.574005848

>>SNSに上げたらすぐ捕まるって事例が相次いでるのにやらかすのがミーにはわからねぇ… >多分今の奴は話題になってるから掘られてるだけじゃないかな… いまのはインスタのしばらくしたら消える機能を使ってあげられたアホ動画が転載されてるパターンが多いそうな たとえいっときでもアップすんなってなるけどさ

168 19/03/05(火)20:02:49 No.574005852

身内だって外食利用するだろうから芽は摘んでおきたいだろうし

169 19/03/05(火)20:02:50 No.574005859

バイト先に敵意むき出しのアホもたまにいるよね そこ潰れたらお前の給料もなくなるよ? 違う仕事探すからいい? じゃあ今すぐそうすれば?

170 19/03/05(火)20:03:01 No.574005914

報道や報復で無くなるなら煽り運転もなくなっとるわ

171 19/03/05(火)20:03:18 No.574005999

>身内だって外食利用するだろうから芽は摘んでおきたいだろうし 確かに…

172 19/03/05(火)20:03:35 No.574006074

>これもくらも身内だけに配信してたのに公開されるとか身内に裏切られてるのが哀れな話 身内だからセーフって理屈でもあるの? 完全アウトだよ

173 19/03/05(火)20:04:09 No.574006221

>ランク関係あるかなあこれ… あるあるめっちゃある 仕事場の近くにFラン大と公立大あるから分かりやすい 名前書くだけで入れるような大学はまずクズしか行かない

174 19/03/05(火)20:04:18 No.574006263

こんなことするやつが知り合いにも社会的にもいなくなってほしいという気持ちはわかる

175 19/03/05(火)20:04:29 No.574006326

身内だからこそ動画が広まって慌てふためく姿見たかったのかもしれないし…

176 19/03/05(火)20:04:43 No.574006406

>あるあるめっちゃある >仕事場の近くにFラン大と公立大あるから分かりやすい >名前書くだけで入れるような大学はまずクズしか行かない コンプレックスありそうな人だ…

177 19/03/05(火)20:04:49 No.574006444

>バイトだって金もらってる以上所属する企業の一員でそれなりの責任だってあるのに そもそもとして雇い主の方もバイトに対する保険や有休とか雇用の法律を守ってないのが大部分だからな… バイトに有休出してる所とか見た事無い

178 19/03/05(火)20:05:09 No.574006559

>名前書くだけで入れるような大学はまずクズしか行かない なんか色々拗らせてるようなレスだなぁ…

179 19/03/05(火)20:05:19 No.574006612

くら寿司のやつはバイトリーダーというそれなりに責任のある奴がやらかしてるから結局のところ個人のモラルの問題に行き着くと思う

180 19/03/05(火)20:05:22 No.574006630

>その良い人材悪い人材ってやつの基準はなんだよ >専門職ならともかく頭いいか悪いかではないよね? 頭でも人格でも別に良いよ むしろ給料悪くても集まる人材の質は変わらないなんて本気で思ってんの?

181 19/03/05(火)20:05:47 No.574006757

>バイトに有休出してる所とか見た事無い 普通にあるけど 世間知らずだな

182 19/03/05(火)20:05:53 No.574006793

>あるあるめっちゃある >仕事場の近くにFラン大と公立大あるから分かりやすい >名前書くだけで入れるような大学はまずクズしか行かない 極端な話そういう言わなくていいやらなくていい自己主張の先がスレ画だぞ

183 19/03/05(火)20:06:09 No.574006890

>バイトに有休出してる所とか見た事無い ウチは有給もあるし社会保険もあるよ 大手ではあるけどね

184 19/03/05(火)20:06:16 No.574006925

有名大学でもよく犯罪者でるけどこれとは種類が違うかもな確かに

185 19/03/05(火)20:06:33 No.574007014

>バイトに有休出してる所とか見た事無い いや出すよ その制度知らないから申請してこないやつは多い

186 19/03/05(火)20:06:41 No.574007044

バイトのくせに有給とか

187 19/03/05(火)20:06:45 No.574007068

>バイトに有休出してる所とか見た事無い 昔バイトしてた所は普通に有給あったよ

188 19/03/05(火)20:06:45 No.574007077

ネットは匿名みたいな感覚に慣れすぎて本名とか顔出してSNSとか無理だ

189 19/03/05(火)20:06:46 No.574007083

>普通にあるけど >世間知らずだな そういうのは具体例上げないと水掛け論になるぞ

190 19/03/05(火)20:06:54 No.574007119

常に正社員が一人でもいればこんなこと起こらないと思うんだけど そうじゃないのかな?

191 19/03/05(火)20:07:02 No.574007167

>バイトのくせに有給とか 法律で認められてるんですけお!

192 19/03/05(火)20:07:05 No.574007190

>有名大学でもよく犯罪者でるけどこれとは種類が違うかもな確かに どこだろうとやらかすのはいるだけじゃないかな...

193 19/03/05(火)20:07:10 No.574007215

>その制度知らないから申請してこないやつは多い 説明しない企業側が邪悪過ぎる…

194 19/03/05(火)20:07:28 No.574007342

確かにクソなバイト先はあるしそういうとこはつぶれても構わんとは思うが それとこの問題は全く別問題だろ

195 19/03/05(火)20:07:30 No.574007349

>常に正社員が一人でもいればこんなこと起こらないと思うんだけど >そうじゃないのかな? 飲食なら店長は社員じゃないかな ただ常時いるってのは不可能だな

196 19/03/05(火)20:08:03 No.574007532

>常に正社員が一人でもいればこんなこと起こらないと思うんだけど やる奴は隠れてこっそりやってそのことを自慢するだけだよ

197 19/03/05(火)20:08:04 No.574007536

バイトの有給は勤務形態で変わってくるからフルタイムで働いてると分かりやすいんだけどね

198 19/03/05(火)20:08:05 No.574007543

有給はなかったがお年玉とお盆の小遣いがあったな

199 19/03/05(火)20:08:43 No.574007719

>頭でも人格でも別に良いよ >むしろ給料悪くても集まる人材の質は変わらないなんて本気で思ってんの? 誰でも基本的に受けられるバイトの面接だけでその頭なり人格なり全部質を理解して バイト合格する人間決められるならその面接した人うちの会社に欲しいくらいなんですが

200 19/03/05(火)20:08:50 No.574007748

わし、昔食材の配達やってたけど 個人はどこもやばかったな 小綺麗な和食やでも汚い地下の床に新聞紙引いてあって食材が...とか

201 19/03/05(火)20:08:59 No.574007794

>>普通にあるけど >>世間知らずだな >そういうのは具体例上げないと水掛け論になるぞ 具体例上げずに始まったんだから最初からそのつもりだったんだろ?

202 19/03/05(火)20:09:08 No.574007850

>そういうのは具体例上げないと水掛け論になるぞ 社名あげればいいの? やる気茶屋鳥貴族目利きの銀次魚民

203 19/03/05(火)20:09:22 No.574007923

>やる奴は隠れてこっそりやってそのことを自慢するだけだよ いや、昨日のニュースでも責任者が不在なのは問題で監督する人間がいないから起こる事件だって説明してたし

204 19/03/05(火)20:09:40 No.574008030

コンプライアンス教育に強制出席ってそれもちろん拘束時間分の給料出るんだよね?

205 19/03/05(火)20:09:51 No.574008088

>やる気茶屋 そな れに

206 19/03/05(火)20:10:27 No.574008269

>やる気茶屋鳥貴族目利きの銀次魚民 安居酒屋ばっかじゃん お前の人間としての格が知れるな

207 19/03/05(火)20:10:31 No.574008285

>具体例上げずに始まったんだから最初からそのつもりだったんだろ? 最初からってなんだよ 自分の中で話進め過ぎだろ

208 19/03/05(火)20:11:19 No.574008553

>安居酒屋ばっかじゃん >お前の人間としての格が知れるな 具体例出されてもそういう返ししかできない時点で君の人間としての格がよくわかるよ…

209 19/03/05(火)20:11:22 No.574008569

>コンプライアンス教育に強制出席ってそれもちろん拘束時間分の給料出るんだよね? 時給は発生するだろ 問題はどうも休みは許さないっぽいテンションなのが…

210 19/03/05(火)20:11:33 No.574008628

>そういうのは具体例上げないと水掛け論になるぞ USJも有給とか出してるぞ育休も認めてたし

211 19/03/05(火)20:11:43 No.574008682

>安居酒屋ばっかじゃん >お前の人間としての格が知れるな なんだこいつ

212 19/03/05(火)20:11:58 No.574008754

>USJも有給とか出してるぞ育休も認めてたし いいなぁ

213 19/03/05(火)20:12:16 No.574008844

喧嘩したいヤツが多過ぎる おちつけ

214 19/03/05(火)20:12:36 No.574008942

大手傘下ならバイトに有給出してるところも多いんじゃないかな 健全に利用されているかは別として

215 19/03/05(火)20:12:39 No.574008960

人間としての格があがるバイトってどんなの?

216 19/03/05(火)20:12:46 No.574009000

えっ「」って妊娠出来るの?!

217 19/03/05(火)20:12:51 No.574009036

>大手傘下ならバイトに有給出してるところも多いんじゃないかな >健全に利用されているかは別として 大手コンビニ…

218 19/03/05(火)20:13:29 No.574009245

>確かにクソなバイト先はあるしそういうとこはつぶれても構わんとは思うが >それとこの問題は全く別問題だろ 待遇が良くて人間関係も良好で潰れたら困るしクビになっても困るみたいな良い店なら 少なくともテロしようとしてもストップがかかるんじゃないかな… それでもヤルって人と初めからテロするつもりで入ったケースはもうどうしようもないけど

219 19/03/05(火)20:13:34 No.574009279

>人間としての格があがるバイトってどんなの? 生贄

220 19/03/05(火)20:13:49 No.574009374

>人間としての格があがるバイトってどんなの? 御朱印書くのはめっちゃ神経すり減らしてそうだった てかバイトが書いてるって知ったら怒らないかな参拝する人

221 19/03/05(火)20:14:17 No.574009538

>大手コンビニ… 有給とれるぞ

222 19/03/05(火)20:14:22 No.574009575

>御朱印書くのはめっちゃ神経すり減らしてそうだった >てかバイトが書いてるって知ったら怒らないかな参拝する人 本当に格が上がりそうなバイト初めて見た

223 19/03/05(火)20:14:32 No.574009633

>有給とれるぞ マジかよちゃんと説明しろよ

224 19/03/05(火)20:14:46 No.574009722

>人間としての格があがるバイトってどんなの? ワタミとか…

225 19/03/05(火)20:15:03 No.574009800

>ワタミとか… 魂のステージ来たな…

226 19/03/05(火)20:15:11 No.574009824

>マジかよちゃんと説明しろよ ?

227 19/03/05(火)20:15:21 No.574009892

いい高校生も大学生もまあ地域差あるんじゃねえかなとは思う

228 19/03/05(火)20:15:26 No.574009920

この手の炎上で個人名が出るのってどう考えても友達や仲間内からのリークだろうけど 今後の生活で疑心暗鬼にならないんだろうか

229 19/03/05(火)20:15:27 No.574009926

>? 何が?なんだろう

230 19/03/05(火)20:15:44 No.574010023

>>USJも有給とか出してるぞ育休も認めてたし >いいなぁ コンプライアンス研修も半年に一回はやってたし遊園地だからかそこらへんはかなり厳しかったよ

231 19/03/05(火)20:15:52 No.574010059

>誰でも基本的に受けられるバイトの面接だけでその頭なり人格なり全部質を理解して >バイト合格する人間決められるならその面接した人うちの会社に欲しいくらいなんですが そういうところに金渋るようなバイトだから集まる人材もそれなりなんだろ 昔受けたデパートでバイトした時ははテストと研修の試験やらされたぞ

232 19/03/05(火)20:15:59 No.574010096

>>マジかよちゃんと説明しろよ >? 5万

233 19/03/05(火)20:16:07 No.574010134

>マジかよちゃんと説明しろよ 雇用条件提示書に載ってるよ それすら貰えないならそこの店長が糞なだけだ

234 19/03/05(火)20:16:10 No.574010147

>コンプライアンス研修も半年に一回はやってたし遊園地だからかそこらへんはかなり厳しかったよ そんな企業ばかりならいいのにね

235 19/03/05(火)20:16:23 No.574010207

>安心安全に飯が食いたいなら高い店に行く事だな 船場吉兆…

236 19/03/05(火)20:16:30 No.574010250

>それすら貰えないならそこの店長が糞なだけだ 糞だな店長

237 19/03/05(火)20:16:50 No.574010340

>>>マジかよちゃんと説明しろよ >>? >5万 有給で生活できた!

238 19/03/05(火)20:17:00 No.574010388

社員教育の金まで請求するのおかしい気がする

239 19/03/05(火)20:17:08 No.574010430

サンクスとローソンとセブンでバイトした事あるけど有給休暇なんて一言も無かったな…

240 19/03/05(火)20:17:24 No.574010507

>そういうところに金渋るようなバイトだから集まる人材もそれなりなんだろ >昔受けたデパートでバイトした時ははテストと研修の試験やらされたぞ デパートちゃんとやっててすげぇな… でもそれ極々一部の話だろ!?

241 19/03/05(火)20:17:32 No.574010558

>そんな企業ばかりならいいのにね 普通は無理じゃないかな

242 19/03/05(火)20:18:10 No.574010760

>社員教育の金まで請求するのおかしい気がする そりゃ請求するなんて一言も言って無いですし

243 19/03/05(火)20:18:18 No.574010792

>社員教育の金まで請求するのおかしい気がする なんで? 社会的にそれをする必要を迫ったのはバイトテロしたやつだろ

244 19/03/05(火)20:18:31 No.574010845

>そんな企業ばかりならいいのにね そこまでやっても稀にやらかす奴がいたみたいだから結局完全に防ぐのは難しいと思う

245 19/03/05(火)20:18:44 No.574010919

バイトで有給取れるっていまいちピンと来ない… 時間給なのに働いてなくても金貰えるのか…

246 19/03/05(火)20:19:00 No.574010997

>社会的にそれをする必要を迫ったのはバイトテロしたやつだろ 現任研修しなかったからバイトがやらかしたのでは…

247 19/03/05(火)20:19:25 No.574011148

御朱印巡りが趣味だけど「」が御朱印描いてくれると思うと元気が出てきた

248 19/03/05(火)20:20:09 No.574011349

確か週3でも2年やったら6日ぐらいはとれた気がする けどまあオーナーが6日分の給料タダでくれるかって言うと

249 19/03/05(火)20:20:15 No.574011376

>御朱印巡りが趣味だけど「」が御朱印描いてくれると思うと元気が出てきた 俺は忙しい時に呼ばれていく警備員だよ 御朱印かいてるのは地元の大学生だよ

250 19/03/05(火)20:20:16 No.574011387

>時間給なのに働いてなくても金貰えるのか… 俺が今までいたところは一回の有給で直近三ヶ月間の平均日給貰えた

251 19/03/05(火)20:20:24 No.574011424

飲食でバイト使えなくなったら今ほどの店舗数維持できなくなるだろうね

252 19/03/05(火)20:20:30 No.574011458

>社員教育の金まで請求するのおかしい気がする 勝手に請求したことにして文句言うっておかしい気がする

253 19/03/05(火)20:20:37 No.574011498

こいつに成績不振の理由全部なすりつけて決算乗り切れるんだから感謝しないと

254 19/03/05(火)20:20:45 No.574011535

>現任研修しなかったからバイトがやらかしたのでは… バイトがやらかさなきゃ研修する必要ないだろ

255 19/03/05(火)20:20:58 No.574011585

今どき有給とれないバイトとかそうそうないでしょ

256 19/03/05(火)20:20:58 No.574011586

>こいつに成績不振の理由全部なすりつけて決算乗り切れるんだから感謝しないと じゃあついでに賠償金ももらうか

257 19/03/05(火)20:21:00 No.574011599

請求してないんだ勘違いしてたごめん

258 19/03/05(火)20:21:24 No.574011747

>バイトがやらかさなきゃ研修する必要ないだろ 研修はちゃんとしろよ!?

259 19/03/05(火)20:21:57 No.574011977

>今どき有給とれないバイトとかそうそうないでしょ 「」がバイトできるわけないからな ネットで得た知識だけでごちゃごちゃ文句つけたいだけだ

260 19/03/05(火)20:22:05 No.574012029

飲食でバイト使えなくなったらほとんど潰れる気がする

261 19/03/05(火)20:22:24 No.574012130

>>社会的にそれをする必要を迫ったのはバイトテロしたやつだろ >現任研修しなかったからバイトがやらかしたのでは… さすが研修されなきゃお店で裸で踊る人間が言うことは違うな

262 19/03/05(火)20:22:26 No.574012141

>請求してないんだ勘違いしてたごめん 許すよ…

263 19/03/05(火)20:22:39 No.574012213

こう言うスレで逆張り重ねてるやつは何が生き甲斐なんだ

264 19/03/05(火)20:22:44 No.574012247

ごめんなさい出来て偉いね

265 19/03/05(火)20:23:01 No.574012356

>飲食でバイト使えなくなったらほとんど潰れる気がする こんな不健全な経営しかできないなら潰れればいいじゃん

266 19/03/05(火)20:23:06 No.574012381

模倣犯が多すぎる

267 19/03/05(火)20:23:12 No.574012420

>じゃあついでに賠償金ももらうか 役員と連れ子で経営権争いしてるからそれどころじゃない

268 19/03/05(火)20:23:21 No.574012456

>ごめんなさい出来て偉いね 「」はすぐ謝ると言うのも昔の話だからな… おあしすばっかり覚えてからにこの子は!

269 19/03/05(火)20:23:43 No.574012569

>飲食でバイト使えなくなったらほとんど潰れる気がする それ前提で実現してる価格だから人件費上がりまくるし値段も比例して上がるし売上は下がるだろうな…

270 19/03/05(火)20:23:49 No.574012598

>さすが研修されなきゃお店で裸で踊る人間が言うことは違うな そういうのが居るからちゃんと研修してコンプライアンスについて教えておかないとってのが企業としてのスタイルだよ

271 19/03/05(火)20:24:34 No.574012807

>それ前提で実現してる価格だから人件費上がりまくるし値段も比例して上がるし売上は下がるだろうな… 今の値段設定がおかしすぎるんだよ

272 19/03/05(火)20:24:49 No.574012868

「」もバイトテロするときはこっそり教えてくれ

273 19/03/05(火)20:24:56 No.574012900

おかしかろうが実際そうなってるんだからどうしようもない

↑Top