19/03/05(火)18:54:08 このエ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/05(火)18:54:08 No.573985530
このエピソードアニメ化するってのが未だに信じられない
1 19/03/05(火)18:54:49 No.573985701
受け入れるしかない
2 19/03/05(火)18:56:18 No.573986046
カタログでめっちゃヒゲの剃り跡青いオッサン
3 19/03/05(火)18:56:24 No.573986068
楽しみです
4 19/03/05(火)18:56:42 No.573986157
カタログでげっ歯類みたいな口元
5 19/03/05(火)18:57:23 No.573986325
それよりもサーが作戦の指揮を執ってる立場で学生も何人も混じってるっていうのに 死地に向かう味方を一人も予知しなかったことのが本当に信じられないよ
6 19/03/05(火)18:57:43 No.573986388
何やってんのかよくわかんねえ医療機器とかそのままなんだろうか
7 19/03/05(火)18:59:15 No.573986765
書き込みをした人によって削除されました
8 19/03/05(火)18:59:45 No.573986887
ファンチスレ
9 19/03/05(火)18:59:57 No.573986930
思うに…エネルギーなんじゃないかと思うんだ
10 19/03/05(火)19:00:08 No.573986980
インターン編は最後まで見ると何がしたかったのってなる
11 19/03/05(火)19:00:48 No.573987191
>インターン編は最後まで見ると何がしたかったのってなる そこに至るまではずっと何がしたいのってなる
12 19/03/05(火)19:00:49 No.573987194
>死地に向かう味方を一人も予知しなかったことのが本当に信じられないよ わかりません…
13 19/03/05(火)19:01:39 No.573987425
アフォ倒した後のエピソードだいたいそんな感じじゃん ストーリーに何の影響もない
14 19/03/05(火)19:02:19 No.573987598
エリちゃんゲットしただけまだマシな方
15 19/03/05(火)19:02:35 No.573987678
サーは親しい人間の未来を見る事が(死に様を見るのが怖いので)できない サーは俺の未来を見ろというロックロックに対して未来予知の個性を使う事を断固拒否した つまりサーとロックロックはデキてる
16 19/03/05(火)19:02:47 No.573987744
OFAvsAFO以降はマジで一切必要ないからな
17 19/03/05(火)19:02:53 No.573987777
アニメここまで見てきた人間が今更こんなの気にするのか?
18 19/03/05(火)19:02:54 No.573987784
しょうがねえだろ商売なんだから カンファレンス続けてくれるかい
19 19/03/05(火)19:03:01 No.573987836
オバホが強すぎ
20 19/03/05(火)19:03:05 No.573987856
オールマイトに迫る確実な死とデクが後継者である理由 を描きたかったんだと思うけど終わってみればどっちもぼんやりした結論ばい…
21 19/03/05(火)19:03:26 No.573987959
やっぱりこのご時世に見捨てはやばいよなあ
22 19/03/05(火)19:03:43 No.573988035
https://youtu.be/-H7AuZ3kARc インターン編を大雑把にまとめるとこうなる
23 19/03/05(火)19:03:48 No.573988057
他に優秀なアニメ化候補はたくさんいるけどインターン編をアニメ化しちゃいけないなんて道理もない
24 19/03/05(火)19:03:58 No.573988098
>OFAvsAFO以降はマジで一切必要ないからな 一応仮免取得は必要な進行だとは思う 一年生で受けさせる意味?無いかな… 二年に進級させて良かったんじゃねえかなあ
25 19/03/05(火)19:04:03 No.573988121
もう骸骨でしかないとしのりがこれからヴィランと戦って殺されるって何があるんだろう
26 19/03/05(火)19:04:14 No.573988164
後継者問題はミリオがいらないですしたことで決着したんだ 受け入れるしかない
27 19/03/05(火)19:04:31 No.573988231
なんとなくやりたかったことはわかる なんでそこからこうなったのかがわからない
28 19/03/05(火)19:04:37 No.573988265
読者にすらオールマイトが死んでるビジョン見せなかったのは酷いと思う 予知通りなのか覆ったかどうかもわかんねえよ!
29 19/03/05(火)19:04:47 No.573988316
見捨てからあるでしょまで一回で放送できちゃうらしいな
30 19/03/05(火)19:04:51 No.573988334
エリちゃんは見捨てない サーは生き残る 頑張ろうな!されずにそのまま護送 僕達の戦いは始まったばかりだ!完
31 19/03/05(火)19:04:58 No.573988374
>アニメここまで見てきた人間が今更こんなの気にするのか? 特に興味のない人がなんとなく目につくこともあるから 「デクはこういう性格だから問題ない描写です」なんてとても言えないし
32 19/03/05(火)19:05:13 No.573988450
>カタログで実装石みたいな口したオッサン
33 19/03/05(火)19:05:21 No.573988485
>それよりもサーが作戦の指揮を執ってる立場で学生も何人も混じってるっていうのに >死地に向かう味方を一人も予知しなかったことのが本当に信じられないよ サーの予知は予知前後で世界に一ミリたりとも影響を与えられない完全完璧な無駄個性だから学生だろうがプロだろうが予知しようがしまいが何も関係ないよ
34 19/03/05(火)19:05:27 No.573988515
苦情が来るほど見る人いないから大丈夫なんじゃねえかな
35 19/03/05(火)19:05:28 No.573988522
風の奴がマジでひたすら不快だった仮免補講 セロがマジでひたすら不快だった文化祭準備 ジェントルがただの でひたすら反応に困った文化祭当日 インターンに匹敵するヤバさだった模擬戦
36 19/03/05(火)19:05:39 No.573988572
>読者にすらオールマイトが死んでるビジョン見せなかったのは酷いと思う >予知通りなのか覆ったかどうかもわかんねえよ! ナイトアイがマイトのことまったく気にせずなにやら満足して死んでるのが持て余しっぷりを表現してる それともたかが数人のエネルギーで僕死が回避出来たから余裕だろって思ったのかな
37 19/03/05(火)19:05:52 No.573988641
>一応仮免取得は必要な進行だとは思う >一年生で受けさせる意味?無いかな… >二年に進級させて良かったんじゃねえかなあ 今週読んだらわかるだろ 仮免持たせれば学生でもヒーロー行為をすることに支障がなくなるんだ これは話を進行させるのに非常に重要
38 19/03/05(火)19:05:52 No.573988646
正直インターン編は「デクは絶望の未来をねじ曲げる事ができます!OFAにふさわしい存在です!」をしたかったんだろうとは思うよ 間に色んなもんくっつけたせいで意味不明なだけで クラス対抗戦のが何したかったのか意味分からんちん
39 19/03/05(火)19:06:09 No.573988736
ヒーロー飯が悲しいBGMとともにお届けされるとか耐えられないよ…
40 19/03/05(火)19:06:39 No.573988875
依然ルミリオンだはアニメで見たいぞ
41 19/03/05(火)19:06:41 No.573988892
>サーの予知は予知前後で世界に一ミリたりとも影響を与えられない完全完璧な無駄個性だから学生だろうがプロだろうが予知しようがしまいが何も関係ないよ いやそれならなんで面接の時にデクを予知ったんですかね…
42 19/03/05(火)19:06:41 No.573988894
>>一応仮免取得は必要な進行だとは思う >>一年生で受けさせる意味?無いかな… >>二年に進級させて良かったんじゃねえかなあ >今週読んだらわかるだろ >仮免持たせれば学生でもヒーロー行為をすることに支障がなくなるんだ >これは話を進行させるのに非常に重要 だから二年に上げてからやっても良かったろ 一年生って属性になにかこだわりでもあるのか
43 19/03/05(火)19:06:56 No.573988969
主人公が託された力に対してそれを持つのに相応しい人間はお前以外にいるって言い出す人が出てくるってのは話としては王道だけど そいつに力を託したら主人公が困るから!で話終わらせるのは新世代王道すぎる…
44 19/03/05(火)19:07:13 No.573989060
あるでしょ!
45 19/03/05(火)19:07:19 No.573989088
次の異能なんたらって敵は弱小ヤクザより強いのかな…
46 19/03/05(火)19:07:28 No.573989137
>だから二年に上げてからやっても良かったろ >一年生って属性になにかこだわりでもあるのか それは別にどっちでもよくない…? 逆に二年に上げることに何かこだわりあるの?ってなるよ
47 19/03/05(火)19:07:35 No.573989167
どこをどういじってもおかしくなる展開続きだから 原作から変わったとしても面白いし変わらなかったとしても面白い
48 19/03/05(火)19:07:41 No.573989198
>>サーの予知は予知前後で世界に一ミリたりとも影響を与えられない完全完璧な無駄個性だから学生だろうがプロだろうが予知しようがしまいが何も関係ないよ >いやそれならなんで面接の時にデクを予知ったんですかね… 見てれば防げたとか言わせてたからいくらでも自由に改変可能予知だったんだよ初期は
49 19/03/05(火)19:07:56 No.573989261
>風の奴がマジでひたすら不快だった仮免補講 >セロがマジでひたすら不快だった文化祭準備 >ジェントルがただの でひたすら反応に困った文化祭当日 >インターンに匹敵するヤバさだった模擬戦 4期は欲張りセットすぎる…
50 19/03/05(火)19:07:58 No.573989273
照らせ ボンズ
51 19/03/05(火)19:08:00 No.573989284
堀越先生の年表のようなものには3年分のイベントが描きこまれてるからそれ消化せずに進めるわけにはいかんのやろ
52 19/03/05(火)19:08:07 No.573989318
>次の異能なんたらって敵は弱小ヤクザより強いのかな… オバホより強いとはとても
53 19/03/05(火)19:08:14 No.573989360
サーは最後までデク認めず死んだのは正直すごいと思う デクをどうしたいのかわからない
54 19/03/05(火)19:08:15 No.573989363
一年ぐらいやったから20話ぐらいインターン編?
55 19/03/05(火)19:08:22 No.573989398
アニメで改変しきってまともな話にして原作者がヒでキレ散らかす流れ期待していいですか?
56 19/03/05(火)19:08:24 No.573989406
>>だから二年に上げてからやっても良かったろ >>一年生って属性になにかこだわりでもあるのか >それは別にどっちでもよくない…? >逆に二年に上げることに何かこだわりあるの?ってなるよ 二年三年でなにするの… だいたいプロデビューがスタートなのにまだ学生ってのが笑える
57 19/03/05(火)19:08:29 No.573989426
コナン君力を貸してくれるね
58 19/03/05(火)19:08:30 No.573989428
止まるんじゃねえぞ…
59 19/03/05(火)19:08:33 No.573989441
>いやそれならなんで面接の時にデクを予知ったんですかね… 嫌な奴だからか頭おかしいからかのどっちか選んで良いぞ
60 19/03/05(火)19:09:20 No.573989648
改悪されずに原作通り放送してほしいなあ
61 19/03/05(火)19:09:21 No.573989658
お前は未来を捻じ曲げた
62 19/03/05(火)19:09:27 No.573989672
>アニメで改変しきってまともな話にして原作者がヒでキレ散らかす流れ期待していいですか? まともな話になったらスタッフ尊敬すると思う
63 19/03/05(火)19:09:31 No.573989686
サーの個性すら安定しないがアニメで一気にやって大丈夫かという不安はある
64 19/03/05(火)19:09:34 No.573989706
>堀越先生の年表のようなものには3年分のイベントが描きこまれてるからそれ消化せずに進めるわけにはいかんのやろ ようなものってつけることないでしょ!!
65 19/03/05(火)19:09:36 No.573989716
>>次の異能なんたらって敵は弱小ヤクザより強いのかな… >オバホより強いとはとても オバホがちょっと強すぎる…
66 19/03/05(火)19:09:49 No.573989778
でもやりたい事が分かるぶんだけ模擬戦よりましだったと思うインターン
67 19/03/05(火)19:09:51 No.573989789
>アニメで改変しきってまともな話にして原作者がヒでキレ散らかす流れ期待していいですか? 私闘編以外まともに見てない疑惑あるレベルだからそれはないだろう というか自分の描いた話覚えてると思えない
68 19/03/05(火)19:09:57 No.573989816
>二年三年でなにするの… >だいたいプロデビューがスタートなのにまだ学生ってのが笑える ヒーローアカデミアだからアカデミア卒業させるわけにはいかないし堀越先生に社会人物なんて描けないし引き延ばすしかない
69 19/03/05(火)19:09:59 No.573989822
>アニメで改変しきってまともな話にして原作者がヒでキレ散らかす流れ期待していいですか? アニメは男気ハラスメントも忠実にアニメ化してるのでありえないですね アニメでも濃厚なインターン変です
70 19/03/05(火)19:10:26 No.573989931
オバホの子供虐待シーンどうなるかな 娘と言ってそれ削ってるし 娘じゃないけど
71 19/03/05(火)19:10:42 No.573990011
>サーの個性すら安定しないがアニメで一気にやって大丈夫かという不安はある ミリオ初登場をそのままやったので間違いなくそのままやる
72 19/03/05(火)19:10:43 No.573990014
>堀越先生の年表のようなものには3年分のイベントが描きこまれてるからそれ消化せずに進めるわけにはいかんのやろ 入学一年でこの有り様だと二年とか目眩しそうだわ… ヒーローになるまでになに消化すんのマジで
73 19/03/05(火)19:10:43 No.573990015
私闘回のアニメの出来凄かった!恵まれすぎてる!!(視聴率圏外
74 19/03/05(火)19:10:44 No.573990017
今使われてる定形の8割くらいはインターンで残り2割くらいが模擬戦っていう辺りでインターン編のすごさが体感した感じでわかる
75 19/03/05(火)19:10:45 No.573990031
僕カツだけしっかり描いておけば他は何やっても満足すると思うよ堀越先生
76 19/03/05(火)19:10:58 No.573990084
>>堀越先生の年表のようなものには3年分のイベントが描きこまれてるからそれ消化せずに進めるわけにはいかんのやろ >ようなものってつけることないでしょ!! アニメスタッフがそう言ってるんだからこれについてはもう受け入れるしかない
77 19/03/05(火)19:11:26 No.573990210
>でもやりたい事が分かるぶんだけ模擬戦よりましだったと思うインターン 模擬戦でやりたかったことなんてさすカツついでに僕にはまだ個性が6つ発現するぞをしたかったんだろ
78 19/03/05(火)19:11:28 No.573990219
>>>次の異能なんたらって敵は弱小ヤクザより強いのかな… >>オバホより強いとはとても >オバホがちょっと強すぎる… 触れただけで消滅 他人と融合が可能 地面でもなんでも好きな形に変形させられる 逆になんで負けたのか不思議になる
79 19/03/05(火)19:11:35 No.573990252
ジャンプアニメで改変は結構よくあるからな わりと4期は期待できると思う
80 19/03/05(火)19:11:41 No.573990275
>僕カツだけしっかり描いておけば他は何やっても満足すると思うよ堀越先生 じゃあもうインターン見ないじゃん!
81 19/03/05(火)19:11:52 No.573990310
>私闘回のアニメの出来凄かった!恵まれすぎてる!!(視聴率圏外 アニメ公式ヒがたくさん宣伝してこれだけは見てほしいって言われてた轟オリジン回がどうしたって
82 19/03/05(火)19:12:09 No.573990392
寝てました!したりアニメ無かったです!したり 正直デクカツ以外アニメ見てないみたいだしなホリー
83 19/03/05(火)19:12:15 No.573990413
インターンは一コマ単位で破綻してる台詞とかをどうするのか気になる そのままお出しされたら誰も内容理解できないぞ
84 19/03/05(火)19:12:16 No.573990418
>模擬戦でやりたかったことなんてさすカツついでに僕にはまだ個性が6つ発現するぞをしたかったんだろ 封印する必要…あったかな
85 19/03/05(火)19:12:18 No.573990428
>インターン編は最後まで見ると何がしたかったのってなる インターンに限らないし
86 19/03/05(火)19:12:21 No.573990443
>触れただけで消滅 >他人と融合が可能 >地面でもなんでも好きな形に変形させられる >逆になんで負けたのか不思議になる やっぱ神話の登場人物だよこいつ…
87 19/03/05(火)19:12:21 No.573990447
>ジャンプアニメで改変は結構よくあるからな >わりと4期は期待できると思う 原作デクに対する愚弄になるぞ
88 19/03/05(火)19:12:24 No.573990459
>私闘回のアニメの出来凄かった!恵まれすぎてる!!(視聴率圏外 4%は保障されているあの枠で圏外連発はすごい…
89 19/03/05(火)19:12:45 No.573990553
宮下くんの死体はどこに
90 19/03/05(火)19:12:53 No.573990602
オバホはオバカだったから...
91 19/03/05(火)19:13:14 No.573990689
インターン編長かったけど内容は薄いから1クールちょっとで収まるのかな
92 19/03/05(火)19:13:17 No.573990708
>>>>次の異能なんたらって敵は弱小ヤクザより強いのかな… >>>オバホより強いとはとても >>オバホがちょっと強すぎる… >触れただけで消滅 >他人と融合が可能 >地面でもなんでも好きな形に変形させられる >逆になんで負けたのか不思議になる 100%で殴られまくっても死ぬどころか失神すらしない 決め手はエリの不思議なオーラだった… どういう意味
93 19/03/05(火)19:13:20 No.573990721
改編とか画質が酷いジャンプアニメとか結構あるのにヒロアカだけ優遇されすぎてる
94 19/03/05(火)19:13:20 No.573990722
予知で知った敵能力と敵の動向を広く知らせるだけでこっち有利になりそうなんだけどそうでもないのかね 知った未来と知らない未来で動きが同じってのもおかしいし
95 19/03/05(火)19:13:25 No.573990753
>オバホはオバカだったから... 来たか(逃げなきゃ…)
96 19/03/05(火)19:13:38 No.573990836
本編よりヴィジランテやってくれねえかなあ
97 19/03/05(火)19:13:39 No.573990842
でもオバホは無個性ミリオに時間稼ぎされるくらいの雑魚だし…
98 19/03/05(火)19:13:49 No.573990904
>>模擬戦でやりたかったことなんてさすカツついでに僕にはまだ個性が6つ発現するぞをしたかったんだろ >封印する必要…あったかな 複数個性を示唆しただけで十分だ! 消えろハゲ!
99 19/03/05(火)19:14:10 No.573991020
空白の5分間がついに描写されてしまうのか…
100 19/03/05(火)19:14:25 No.573991113
インターンは出来てなかっただけで何がやりたかったかは分かる それ以降の話は全部分からない
101 19/03/05(火)19:14:37 No.573991172
>オバホはオバカだったから... あれだけ強能力と人材に恵まれておきながら 自分含む駒を一切使いこなせてない辺りが弱小たる所以だったんだなって…
102 19/03/05(火)19:14:54 No.573991269
なんか悪い奴みたいな言い方されてたハゲに悲しい過去…
103 19/03/05(火)19:15:00 No.573991300
>空白の5分間がついに描写されてしまうのか… たしかにそこらへんは引き伸ばしに使える箇所だな でもインターンだけで2クール埋まらないから なんだっけ?次は文化祭?もやらなきゃ
104 19/03/05(火)19:15:19 No.573991375
カンファレンスが偉大すぎる…映画2弾はまだですか…
105 19/03/05(火)19:15:22 No.573991390
エリちゃんの娘→組長の娘→組長の孫の変遷どうするつもりなんだろう…
106 19/03/05(火)19:15:25 No.573991405
>でもオバホは無個性ミリオに時間稼ぎされるくらいの雑魚だし… じゃあなんですか その雑魚相手に楽々避けられた挙げ句直線的すぎるとか言われたデクがそれ以下の糞雑魚って言うんですか
107 19/03/05(火)19:15:27 No.573991413
エリちゃん装備の僕は無限瞬間ベホマと個性100%解放があるにしても 攻撃は直接的な打撃しかないんだから手で受けて消滅させられるオバホに負ける要素がない あと地面でもなんでも好きに形変えられるなら地中に潜伏しろよ なんで個性がたいして活かせなくなる地上に出ちゃったんだ
108 19/03/05(火)19:15:27 No.573991415
というかインターンは下手に改編すると本編にダメージ来るからな
109 19/03/05(火)19:15:34 No.573991447
ミリオバホ戦でリアル五分戦闘とかやってくれたらめちゃくちゃ良いアニメだなぁってなるけどどうするだろうか
110 19/03/05(火)19:15:39 No.573991481
>>オバホはオバカだったから... >あれだけ強能力と人材に恵まれておきながら >自分含む駒を一切使いこなせてない辺りが弱小たる所以だったんだなって… 貴様ー!手マンを愚弄する気か!?
111 19/03/05(火)19:15:41 No.573991489
>インターンは出来てなかっただけで何がやりたかったかは分かる >それ以降の話は全部分からない 黒鞭解放! 痛いから無理!
112 19/03/05(火)19:15:42 No.573991493
笑ったよ!で一応エリちゃんが救われたことになるから文化祭までやらないと…
113 19/03/05(火)19:15:43 No.573991503
オバホは知らず知らずのうちに頭脳を巻き戻されてたんだよ
114 19/03/05(火)19:15:53 No.573991548
>でもオバホは無個性ミリオに時間稼ぎされるくらいの雑魚だし… プロの方々に比べてミリオが無闇に強すぎると思う…
115 19/03/05(火)19:16:00 No.573991601
ワンピースのアニメとか劇場版でもないとみるの苦痛なレベルなのに 何でここまで気合い入れてるのってレベルなのはある意味すごいよ
116 19/03/05(火)19:16:02 No.573991609
>でもオバホは無個性ミリオに時間稼ぎされるくらいの雑魚だし… 遠距離攻撃無しで五分間ずっとサンドバックにされてたんだろうなオバホ 接触攻撃は全部回避され殴られ続ける五分間
117 19/03/05(火)19:16:03 No.573991620
>じゃあなんですか >その雑魚相手に楽々避けられた挙げ句直線的すぎるとか言われたデクがそれ以下の糞雑魚って言うんですか はい
118 19/03/05(火)19:16:09 No.573991662
>というかインターンは下手に改編すると本編にダメージ来るからな 改変しない方がダメージでかいと思う…
119 19/03/05(火)19:16:18 No.573991702
>あれだけ強能力と人材に恵まれておきながら >自分含む駒を一切使いこなせてない辺りが弱小たる所以だったんだなって… よくもまあ手マンに駒の使い方説教できたなって 手マンも下手くそだけど
120 19/03/05(火)19:16:35 No.573991779
>貴様ー!手マンを愚弄する気か!? 手マンなんておつむがアレのくせに個性もたいしたことないからな
121 19/03/05(火)19:16:38 No.573991791
>ワンピースのアニメとか劇場版でもないとみるの苦痛なレベルなのに 何>でここまで気合い入れてるのってレベルなのはある意味すごいよ 門司パワーなんだろうな
122 19/03/05(火)19:16:56 No.573991882
>改変しない方がダメージでかいと思う… あんなツギハギどう手直ししろってんだよ! そのままやった方がまだ負担すくねえよ!
123 19/03/05(火)19:17:00 No.573991892
黒鞭はマジで意図が1mmも想像できなくて怖い
124 19/03/05(火)19:17:02 No.573991904
>笑ったよ!で一応エリちゃんが救われたことになるから文化祭までやらないと… 一応って言うんじゃない! そりゃえ?引っ張るの?え?それで解消なの?って思ったけど
125 19/03/05(火)19:17:03 No.573991909
将棋はいいぞ戦術の参考になる(盤外から駒持ってきながら)
126 19/03/05(火)19:17:05 No.573991922
>その雑魚相手に楽々避けられた挙げ句直線的すぎるとか言われたデクがそれ以下の糞雑魚って言うんですか 言わないよ… 言うまでもないからな…
127 19/03/05(火)19:17:12 No.573991959
>>>オバホはオバカだったから... >>あれだけ強能力と人材に恵まれておきながら >>自分含む駒を一切使いこなせてない辺りが弱小たる所以だったんだなって… >貴様ー!手マンを愚弄する気か!? あいつ個性も頭も仲間も弱いし…
128 19/03/05(火)19:17:17 No.573991986
構わないからネットの評判を見ろよナイトアイ!
129 19/03/05(火)19:17:21 No.573992005
>というかインターンは下手に改編すると本編にダメージ来るからな >改変しない方がダメージでかいと思う… そりゃファンとか頑張ってフォローするけどあの流れはやっちゃいけないことのオンパレードだからな 連載した時点で詰んでる
130 19/03/05(火)19:17:43 No.573992111
>よくもまあ手マンに駒の使い方説教できたなって >手マンも下手くそだけど 言うても駒の使い方だけなら手マンよりはまだマシだと思う オバホが最もバカだったのは駒の使い方じゃなくて エリちゃん見られたのに拠点移動せずにカチコミ許して それからやっと逃げるとこだから
131 19/03/05(火)19:17:49 No.573992135
今後何週間黒鞭って単語が本編で出ないか予想しようぜ! 俺は一生出ないと思う
132 19/03/05(火)19:17:50 No.573992141
>エリちゃんの娘→組長の娘→組長の孫の変遷どうするつもりなんだろう… 組長の娘→組長の孫は下手しなくても同じ週に収まる可能性大だからめっちゃ楽しみ
133 19/03/05(火)19:17:50 No.573992142
>構わないからネットの評判を見ろよナイトアイ! ダメだ
134 19/03/05(火)19:17:54 No.573992165
かっちゃんの出番ないから少しマシかもしれない
135 19/03/05(火)19:18:06 No.573992215
みすてとか改編したら「ああやっぱり本編の描写はアウトなんだな」と言う決定的な証になるからな
136 19/03/05(火)19:18:06 No.573992217
>>ワンピースのアニメとか劇場版でもないとみるの苦痛なレベルなのに >何>でここまで気合い入れてるのってレベルなのはある意味すごいよ >門司パワーなんだろうな 東宝がなにトチ狂ったのかカンファレンスで部署立ち上げてるからな 止まれないんだ
137 19/03/05(火)19:18:20 No.573992282
敵連合とかなんか持ち上げられてるけどあいつら大半ステインのフォロワーなんだよな…
138 19/03/05(火)19:18:24 No.573992300
よくしらないんだけど門司って人はそんなすごい人なの
139 19/03/05(火)19:18:36 No.573992359
半年も前に期待されてる作品なんてそうないぞ!
140 19/03/05(火)19:18:40 No.573992378
改変するつもりならもうほとんど全部新しく作るはめになるぞ
141 19/03/05(火)19:18:56 No.573992470
見捨ての前になるようにあるでしょの順番変えてダメージを抑えよう
142 19/03/05(火)19:19:03 No.573992510
>かっちゃんの出番ないから少しマシかもしれない 作中1の人気キャラだぞ
143 19/03/05(火)19:19:11 No.573992549
>敵連合とかなんか持ち上げられてるけどあいつら大半ステインのフォロワーなんだよな… トガちゃんとかもう忘れてそう
144 19/03/05(火)19:19:13 No.573992556
>改変するつもりならもうほとんど全部新しく作るはめになるぞ その方がまだマシなんじゃない
145 19/03/05(火)19:19:18 No.573992578
>みすてとか改編したら「ああやっぱり本編の描写はアウトなんだな」と言う決定的な証になるからな 見捨てはサー会議でキャラから批判させてたじゃん! それでやることが彼らを責めないでいただきたい 済んだ話しはいいでしょうそれより作戦を詰めましょうなんだけど
146 19/03/05(火)19:19:19 No.573992583
>よくしらないんだけど門司って人はそんなすごい人なの メディア展開能力だけはすごい、親父のコネとも言うけど
147 19/03/05(火)19:19:22 No.573992593
>敵連合とかなんか持ち上げられてるけどあいつら大半ステインのフォロワーなんだよな… すまっしゅのおかげで仲良しサークルになったぞ
148 19/03/05(火)19:19:24 No.573992596
>あいつ個性も頭も仲間も弱いし… いや仲間はコンプレスとトゥワイスは壊れだぞ
149 19/03/05(火)19:19:25 No.573992604
堀越先生ヒで実況しながら解説をお願いします
150 19/03/05(火)19:19:28 No.573992613
>よくしらないんだけど門司って人はそんなすごい人なの 門司健次郎で検索してくれよな
151 19/03/05(火)19:19:55 No.573992748
「尺の都合でカット」っていう荒業がある
152 19/03/05(火)19:20:03 No.573992790
カンファレンス立ち上げるならクオリティもちゃんと上げろよ!金をドブに捨てるための組織かよ!
153 19/03/05(火)19:20:07 No.573992811
>堀越先生ヒで実況しながら解説をお願いします 寝てました!とか言うような奴だよ?
154 19/03/05(火)19:20:12 No.573992838
>堀越先生ヒで実況しながら解説をお願いします アニメが悪いって言い訳しそうだ
155 19/03/05(火)19:20:32 No.573992939
>ワンピースのアニメとか劇場版でもないとみるの苦痛なレベルなのに >何でここまで気合い入れてるのってレベルなのはある意味すごいよ 長期アニメだから仕方ないところあるしブラクロ王宮騎士選抜までいっちゃったけど原作のストックどうするつもりなんだろ
156 19/03/05(火)19:20:47 [ヤクザ] No.573993005
見捨てではなく見過ごし!見過ごしですぞー!
157 19/03/05(火)19:21:05 No.573993089
>よくしらないんだけど門司って人はそんなすごい人なの 父親がクールジャパン推してる官僚なのでコネでメディアミックス簡単に持ってくる天才
158 19/03/05(火)19:21:20 No.573993159
門司パパが大使関係の仕事をカナダでやってるからな ちなみにカナダでヒロアカは人気らしいぞ
159 19/03/05(火)19:21:32 No.573993222
いや…悪い人には見えなかった
160 19/03/05(火)19:21:34 No.573993231
あるでしょ!!とヒーロー飯を見捨ての前にさせればマシに…マシに…なるかな…?
161 19/03/05(火)19:21:35 No.573993238
>エリちゃん見られたのに拠点移動せずにカチコミ許して >それからやっと逃げるとこだから これあんま言われないけど割とマジでシャレにならないアホだよね ヒーロー舐めてて逃げずに立ち向かうならまだわからんでもないけど カチコミされたら逃げようとしてるからな しかも個性も使って急いで逃げりゃ余裕で逃げ切れただろうに なんか余裕ぶってゆっくり歩いて逃げようとした挙句に ミリオに追いつかれて足止めくらってるし…
162 19/03/05(火)19:21:35 No.573993242
今週からインターン2みたいなヴィランが出てきてワクワクさんだよ
163 19/03/05(火)19:21:44 No.573993279
>長期アニメだから仕方ないところあるしブラクロ王宮騎士選抜までいっちゃったけど原作のストックどうするつもりなんだろ もうそこまで進んだのか
164 19/03/05(火)19:21:54 No.573993336
堀越先生もファンもアニメの放送日把握してないから無理だろ
165 19/03/05(火)19:21:57 No.573993348
じぶんがアニメスタッフだとして うまいこと改編してくださいって言われたら頭抱えると思う… そのままお出しするのが無難だよ
166 19/03/05(火)19:22:06 No.573993380
ヒロアカこそ引き延ばしアニオリと相性良さそうなのに 授業すればいいんだから
167 19/03/05(火)19:22:12 No.573993409
映画も爆死ではないけどよくまああそこまで金注ぎ込んだなって マイトとデクの共闘をやったのは評価できるけど
168 19/03/05(火)19:22:13 No.573993412
>いや…悪い人には見えなかった いや…怯えてたし助けてあげられてたら…
169 19/03/05(火)19:23:01 No.573993641
>OFAvsAFO以降はマジで一切必要ないからな AFOに『オールマイトは死に時を逸した』って自分で言わせてるんだよね… 単に『物語の王道を破ってハッピーエンドにしてやるぜ!これこそヒーローだろ!』って思いつきで描いたんだろうけど 今思うと的確すぎて…
170 19/03/05(火)19:23:02 No.573993642
>堀越先生もファンもアニメの放送日把握してないから無理だろ 今日放送です!(落書きアップ) すいません!今日放送ありませんでした!(落書き削除) 今日は放送ありません!(落書きに放送しません!って加筆して再アップ)
171 19/03/05(火)19:23:05 No.573993661
>いや…悪い人には見えなかった お前直前にオバホがヤクザって聞いてるよね?!
172 19/03/05(火)19:23:08 No.573993671
ブラクロは2年目エルフ戦完結まで持たせられ…無理かな… まぁいいや原作者が限界を超えるだけだ
173 19/03/05(火)19:23:10 No.573993685
>映画も爆死ではないけどよくまああそこまで金注ぎ込んだなって >マイトとデクの共闘をやったのは評価できるけど でも君には個性が!!
174 19/03/05(火)19:23:13 No.573993695
>エリちゃん見られたのに拠点移動せずにカチコミ許して >それからやっと逃げるとこだから こくじんにこれ言わせといて移動しないんだからマジどうかしてる
175 19/03/05(火)19:23:15 No.573993707
>じぶんがアニメスタッフだとして >うまいこと改編してくださいって言われたら頭抱えると思う… >そのままお出しするのが無難だよ 適当なな技の名前だけいって「それっぽい感じにしてください」なんて丸投げされる品
176 19/03/05(火)19:23:20 No.573993727
地面をあの規模で好きに改変できるオバホが どうして地中を掘り進んで逃げなかったのかがまったくわからない
177 19/03/05(火)19:23:22 No.573993739
このままお出しする! 声優にはいっぱい困惑してもらう!
178 19/03/05(火)19:24:08 No.573993929
オバホは頭から爪先まで全身アホだから相対的にあまり突っ込まれないアホポイントがあるのがすごい
179 19/03/05(火)19:24:18 No.573993980
デクは殺気で釣りだしたんだわからなかったのかい?ってミリオに言われたから それに逆張りしたくてで恐ろしい人には見えなかったって言っただけだし…
180 19/03/05(火)19:24:19 No.573993983
>こくじんにこれ言わせといて移動しないんだからマジどうかしてる せめて移動しないことに特別な理由があって拠点死守!とかするならまだしもね…
181 19/03/05(火)19:24:23 No.573994013
どうせ私の推しの○○きゅんが出ないみたいな理由で叩かれるから同じだろう
182 19/03/05(火)19:24:31 No.573994051
どうにかしてスタッフには見捨てからあるでしょまでを1話にまとめて欲しい
183 19/03/05(火)19:24:37 No.573994088
まあアニメ化決定する上の方も作品読み込んでいるわけじゃないから
184 19/03/05(火)19:24:39 No.573994102
映画はゲストキャラそっちのけで僕とマイトで二人の英雄!するのがマジ原作リスペクトしてるな…って感じでオススメですよ
185 19/03/05(火)19:25:04 No.573994216
>どうにかしてスタッフには見捨てからあるでしょまでを1話にまとめて欲しい いいやヒーロー飯まで入れてもらう
186 19/03/05(火)19:25:24 No.573994310
>地面をあの規模で好きに改変できるオバホが >どうして地中を掘り進んで逃げなかったのかがまったくわからない 地下迷宮になってるんだから適当に壁作って通路の明かりをブレーカーごと落としとけば十分だと思う…
187 19/03/05(火)19:25:33 No.573994354
>デクは殺気で釣りだしたんだわからなかったのかい?ってミリオに言われたから >それに逆張りしたくてで恐ろしい人には見えなかったって言っただけだし… 本当に逆張りしたいだけなのが困る
188 19/03/05(火)19:25:36 No.573994364
4期プロヒーロー編までだとあんまスッキリした終わりじゃないから文化祭編までかなぁと思ったがそもそもこの作品スッキリした終わり方をする話が無かった
189 19/03/05(火)19:25:46 No.573994417
キミには個性が!
190 19/03/05(火)19:25:55 No.573994459
サー会議が1話でガガンと来ると辛い
191 19/03/05(火)19:26:18 No.573994570
>>エリちゃん見られたのに拠点移動せずにカチコミ許して >>それからやっと逃げるとこだから >こくじんにこれ言わせといて移動しないんだからマジどうかしてる 読者が言ってるだけならまだしも作中でセルフ突っ込みしてからのこれだからな マジで何がしたかったの?ワートリの会議でも目指してたの?
192 19/03/05(火)19:26:20 No.573994585
隠蔽宴があるでしょ!
193 19/03/05(火)19:26:27 No.573994614
コンコルド効果ってやつですね
194 19/03/05(火)19:26:42 No.573994691
堀越先生今描いてる瞬間のコマの事しか考えられないから…
195 19/03/05(火)19:26:44 No.573994699
エリちゃん発見からの見捨てイベントがインターンのターニングポイントだから 一番致命的な部分なのにここを変えると全部取っ替えしないといけないレベルで破綻するんだよな… いやまあそのままでも破綻してるけど
196 19/03/05(火)19:26:51 No.573994735
>どうせ私の推しの○○きゅんが出ないみたいな理由で叩かれるから同じだろう クソどうでも良い魅力もない使い捨ての新キャラ大量投入して既存キャラ放置は叩かれても仕方ないと思う
197 19/03/05(火)19:26:53 No.573994744
文化祭は文化祭でカメラ回収をどう描写するのか気になる
198 19/03/05(火)19:27:14 No.573994850
>まあアニメ化決定する上の方も作品読み込んでいるわけじゃないから 読み込んでるから個性が無くてもヒーローになれますか?(良い感じのBGM)特異能力を持たない少年がヒーローを目指す! とか詐欺広告流すんじゃねえかな…
199 19/03/05(火)19:27:32 No.573994932
>どうせ私の推しの○○きゅんが出ないみたいな理由で叩かれるから同じだろう インターンは既存キャラのほとんどが出番ないのどうするのかな 一応キャラ人気で持ってるマンガでしょ
200 19/03/05(火)19:27:32 No.573994933
サー会議が何の意味あったのか本気でわからない
201 19/03/05(火)19:27:33 No.573994937
自分の個性の詳細を丁寧に役所に届けてるヤクザとか面白いよね
202 19/03/05(火)19:27:36 No.573994948
USJあたりまでの勢いを保ち続けてられたらまあプッシュされるのもわかるんだけどね 今思えば割と序盤のころから公式の押しがすごかった記憶だけど
203 19/03/05(火)19:27:48 No.573995000
>映画はゲストキャラそっちのけで僕とマイトで二人の英雄!するのがマジ原作リスペクトしてるな…って感じでオススメですよ というかデイヴィットが犯罪者になったのほぼマイトが無駄に秘匿したせいだよね 親友どんだけ信頼してないの?
204 19/03/05(火)19:27:50 No.573995007
>クソどうでも良い魅力もない使い捨ての新キャラ大量投入して既存キャラ放置は叩かれても仕方ないと思う まるで既存キャラに魅力があるみたいな言い草だな…
205 19/03/05(火)19:27:53 No.573995024
>>どうせ私の推しの○○きゅんが出ないみたいな理由で叩かれるから同じだろう >クソどうでも良い魅力もない使い捨ての新キャラ大量投入して既存キャラ放置は叩かれても仕方ないと思う でもインターンは人気投票上位10のうち過半数登場してるんだよ… カツキは端役だけどな
206 19/03/05(火)19:28:01 No.573995062
>文化祭は文化祭でカメラ回収をどう描写するのか気になる 隠蔽するだけで終わりだと思う
207 19/03/05(火)19:28:05 No.573995077
インターン編のキャラの人気投票の結果良いよね…
208 19/03/05(火)19:28:18 No.573995137
死に際が照らされるのかどうか気になって仕方ない 具体的には1日2回目の能力発動
209 19/03/05(火)19:28:49 No.573995270
>インターン編のキャラの人気投票の結果良いよね… 1票以下のドンピシャドラゴンに悲しい過去…
210 19/03/05(火)19:28:52 No.573995294
>>どうせ私の推しの○○きゅんが出ないみたいな理由で叩かれるから同じだろう >クソどうでも良い魅力もない使い捨ての新キャラ大量投入して既存キャラ放置は叩かれても仕方ないと思う まあ既存キャラも出張ると魅力無くなるんだけどな
211 19/03/05(火)19:29:04 No.573995352
最後のアプデを適応するとサーはデクに試験した時点で全部見えてた事になるんだよね
212 19/03/05(火)19:29:19 No.573995416
死に際だけでも改変すればなんか名シーンに見えてくると思う
213 19/03/05(火)19:29:20 No.573995420
マイトは一貫して誰も信用してないよ
214 19/03/05(火)19:29:28 No.573995456
>自分の個性の詳細を丁寧に役所に届けてるヤクザとか面白いよね そりゃ生まれも育ちもヤクザってのは稀だろう… あとから登録情報訂正できると言っても突飛は変更はできないし 無個性が高校生くらいで個性発現しました!歴史上二例しか確認されてません!はかなり突飛だと思うがな…
215 19/03/05(火)19:29:35 No.573995488
カツキも見誤り君も出ないからな
216 19/03/05(火)19:29:49 No.573995576
いずれ劣らぬ地方のマイナーヒーロー勢揃い
217 19/03/05(火)19:29:53 No.573995591
アサリ先輩とかそんなに嫌いじゃないんだけどな
218 19/03/05(火)19:29:55 No.573995601
改善しようとすると最終的にインターン編の存在自体無かったことにする必要あるからそのまんま原液でアニメ化するんじゃねえの?
219 19/03/05(火)19:30:13 No.573995681
>マイトは一貫して誰も信用してないよ エンデバーすら平和の象徴に相応しくないと思ってるもんな…
220 19/03/05(火)19:30:17 No.573995702
思い出したけど褒めオジを誰が演じるか楽しみだね ホンマ助かったわ! まあガヤだから新人とかだろうけど
221 19/03/05(火)19:30:23 No.573995733
>マイトは一貫して誰も信用してないよ デクもカツキしか信用してない
222 19/03/05(火)19:30:34 No.573995774
カツキが出ないからデクの精神が限界を迎えたんだっけ
223 19/03/05(火)19:30:39 No.573995795
>1票以下のドンピシャドラゴンに悲しい過去… ドラシコドラシコ言ってた「」が消えた理由に涙が止まらない
224 19/03/05(火)19:30:53 No.573995856
アサリ先輩は悪い事はしてないけどチンピラ3人に負けそうになるのはどうなのというか…
225 19/03/05(火)19:31:12 No.573995943
>そりゃ生まれも育ちもヤクザってのは稀だろう… >あとから登録情報訂正できると言っても突飛は変更はできないし >無個性が高校生くらいで個性発現しました!歴史上二例しか>確認されてません!はかなり突飛だと思うがな… でもオバホも生まれたときからあんなことできたとは思えないし本部長なんか冷蔵庫サイズにしか入れないことまで詳細に申告してるぜ
226 19/03/05(火)19:31:17 No.573995957
>サー会議が何の意味あったのか本気でわからない 半分くらいは見捨ての言い訳 それまで欠片も気にしてなかったのがいきなり助ける連呼からの手優だし
227 19/03/05(火)19:31:21 No.573995983
サー会議とか脚本として文章に書き起こしたら脚本家が混乱しそう
228 19/03/05(火)19:31:30 No.573996031
>マイトは一貫して誰も信用してないよ そういう一貫性いらねえんだよ
229 19/03/05(火)19:31:38 No.573996070
拠点から移動できない特別な理由を考えるか 考えられないならそこには触れなきゃいいのに ホリーは特別な理由を考えないくせに作中で触れるからもう…
230 19/03/05(火)19:31:41 No.573996084
>死に際だけでも改変すればなんか名シーンに見えてくると思う なんかまずいシーンは荘厳なBGM流しとけばそれに釣られるでしょ多分 カングリーロードとかあるでしょとかヒーロー飯とか劇伴担当の腕の見せ所 力を貸してくれるかいは最高潮に盛り上げてくるだろうし
231 19/03/05(火)19:31:42 No.573996086
>改善しようとすると最終的にインターン編の存在自体無かったことにする必要あるからそのまんま原液でアニメ化するんじゃねえの? こういう能力の子を保護しましたって展開でエリちゃんを学校でいきなり飼うことにしてインターンをスキップしよう
232 19/03/05(火)19:31:42 No.573996087
>アサリ先輩は悪い事はしてないけどチンピラ3人に負けそうになるのはどうなのというか… 完封できるって言ったし個性も封じてもらってたのに辛勝って…
233 19/03/05(火)19:31:43 No.573996099
アフォに個性弄くられてる例と後天的な個性発現は圧倒的に前者の方が多いの良いよね… デクだろ内通者
234 19/03/05(火)19:31:49 No.573996146
そういえばイレ先の個性もインターンで変更あってそういう解釈だったの!?って「」が驚いてたな
235 19/03/05(火)19:32:03 No.573996217
兆候はあったけど本格的にお返事と言われ出したのはインターンからよね
236 19/03/05(火)19:32:10 No.573996243
まるっとなかったことにしても大丈夫なのにね
237 19/03/05(火)19:32:12 No.573996252
>>1票以下のドンピシャドラゴンに悲しい過去… >ドラシコドラシコ言ってた「」が消えた理由に涙が止まらない すごい…玄関で手こずってた時点でサーッと波が引いていってすごい
238 19/03/05(火)19:32:25 No.573996309
若頭(かしら)ではなく若頭(わかがしら)だと勘違いしてた堀越先生に悲しい過去… オバホ最初のころ若とか呼ばれてたよね組長の息子でもなんでもないんだけど
239 19/03/05(火)19:32:32 No.573996332
>>アサリ先輩は悪い事はしてないけどチンピラ3人に負けそうになるのはどうなのというか… >完封できるって言ったし個性も封じてもらってたのに辛勝って… タコ毒さっさと使えや馬鹿で済むのがアサリパイセンの酷いところだ
240 19/03/05(火)19:32:48 No.573996408
バラバラキモトカゲも0票だろうな
241 19/03/05(火)19:33:07 No.573996501
そもそもアサリがここは俺に任せて先に行け!俺なら1人で3人完封できる!(できてないしボコボコにされた)した所って分断される前だから イレ先が見て個性封じた後に全員でボコれば良かったよね…
242 19/03/05(火)19:33:32 No.573996627
インターン編をまともにするのはボロ小屋から高層ビルにリフォームするくらいの 改変は必要になる
243 19/03/05(火)19:33:36 No.573996649
若頭(若いリーダー)
244 19/03/05(火)19:33:44 No.573996681
>まるっとなかったことにしても大丈夫なのにね エリちゃんがいないと100%までの道が遠すぎない?
245 19/03/05(火)19:33:49 No.573996708
完封できるってどういう言い回しなんだろ
246 19/03/05(火)19:33:58 No.573996749
プロがアサリ先輩に任せたのが悪いだけだよね
247 19/03/05(火)19:33:59 No.573996753
確かイレ先が1人気絶させてなかったっけ… よくあれで苦戦できたな
248 19/03/05(火)19:34:04 No.573996784
イレ先が流れるように3人の能力封じて2人を拘束して そこから負けかけるってウルトラCだよねアサリ先輩
249 19/03/05(火)19:34:14 No.573996828
グロシーン見たくないから予知しません でも君達はヒーローなんだから危険地帯に特攻してくださいね あとインターンの学生も5,6人混じるけど気にしないでね 田舎ヒーロー達もよくこれでキレずに協力したな…
250 19/03/05(火)19:34:14 No.573996832
ハッサイ会突入した後一切出てこなかったプリユアマンはアニオリで見られるかな…
251 19/03/05(火)19:34:15 No.573996834
>>まるっとなかったことにしても大丈夫なのにね >エリちゃんがいないと100%までの道が遠すぎない? エリがいても遠いから問題ない 幼女使うことは前提!ってのは最低だし
252 19/03/05(火)19:34:19 No.573996859
堀越先生がホモだから女は全員カツキ顔になるし活躍は削られる
253 19/03/05(火)19:34:30 No.573996910
いや… 俺なら完封できる!(イレ先が拘束済) 拘束解かれて大苦戦 敵を盾にして「友達は喰えねえよな!」 ビッグ3の一角はすごい…
254 19/03/05(火)19:34:36 No.573996937
ヤクザの事務所突入してからの時間管理ガバガバすぎる
255 19/03/05(火)19:34:42 No.573996958
でも窃盗マンと宝石マンとか糞強いぜ
256 19/03/05(火)19:34:45 No.573996974
>インターン編をまともにするのはボロ小屋から高層ビルにリフォームするくらいの >改変は必要になる 砂浜に家建てようとしてるようなもんだからまず埋め立て工事からしないとだめだろ
257 19/03/05(火)19:34:48 No.573996989
>インターン編をまともにするのはボロ小屋から高層ビルにリフォームするくらいの >改変は必要になる 果たしてそれはインターン編なのかテセウスの船問題が起きるな
258 19/03/05(火)19:35:02 No.573997064
アサリはバカだけど個性は強い ミリオはクソ強い ねじれはお前なんなんだ
259 19/03/05(火)19:35:16 No.573997135
UA生の言うことを真に受ける方が悪くない?
260 19/03/05(火)19:35:32 No.573997210
窃盗マンと宝石マンと食べるマンに悲しい過去…
261 19/03/05(火)19:35:37 No.573997241
普通だったら予知したくない!ってサーが突っぱねた時点で 話にならんなそれじゃあ協力できんから田舎帰るわってなるよね 普通だったら
262 19/03/05(火)19:35:37 No.573997243
個性窃盗って何なの…
263 19/03/05(火)19:35:44 No.573997275
サーは自分を予知能力者だと思い込んでる筋トレ馬鹿だから仕方ない
264 19/03/05(火)19:35:48 No.573997297
せめてエピソードの順番入れ換えれば あるでしょはエリちゃん前にしよう
265 19/03/05(火)19:35:55 No.573997330
>ねじれはお前なんなんだ ね!デクくんすごいよね!
266 19/03/05(火)19:36:04 No.573997368
ヤクザへのカチコミに仮免の学生が参加するだけで狂気だからな その言い訳が弱小だよ弱小だってばの連呼なんだろうけど
267 19/03/05(火)19:36:06 No.573997379
>ねじれはお前なんなんだ ねじれは回想で冴えない時代のミリオをガン無視する嫌な女だからな…
268 19/03/05(火)19:36:14 No.573997421
窃盗マンはヒーローなら明らかにクソ強いはずなのに… 何だよほぼ無条件ワープって
269 19/03/05(火)19:36:19 No.573997445
俺だったら学生混ぜたカチコミとか絶対したくない 警察との連携も知らない頭数にも入らないような雑魚がうろちょろしたせいで自分が死ぬのも嫌だしその雑魚が死んでもめっちゃ気分悪いわ…
270 19/03/05(火)19:36:19 No.573997453
>そういえばイレ先の個性もインターンで変更あってそういう解釈だったの!?って「」が驚いてたな 見てる間は個性封印だとおもってたら1度見たら視界から外れようが瞬きするまで効果継続とかわかるわけないじゃん…
271 19/03/05(火)19:36:29 No.573997490
あの会議自体妄想会議とか揶揄されてるしな
272 19/03/05(火)19:36:31 No.573997509
グダグダなシナリオをどれだけBGMや演出で熱く感動的に見せかけられるか スタッフは腕の見せどころでワクワクしてるかもしれない
273 19/03/05(火)19:36:48 No.573997596
なぜかこくじんは正論言ってる扱いされてるけど サーにキレない時点でこいつも論外だと思うんだよなあ…
274 19/03/05(火)19:36:58 No.573997646
昼にはアンチがスレ立ててたが 馬鹿な勘違いしてID出されて顔真っ赤にして逃走してたな imgがヒロアカファンサイトとしらない物知らずのニート荒らしで笑ったわ
275 19/03/05(火)19:37:04 No.573997667
俺が見ておく 俺が見た 伏線回収した!!!!堀越先生は凄い!!!!!
276 19/03/05(火)19:37:04 No.573997672
真実しか言えなくなるとかいう司法で喉から手が出るほど重宝される恵まれた個性いいよね
277 19/03/05(火)19:37:09 No.573997696
アサリは敵が無個性状態でスタートしたのに苦戦 ねじれは玄関マンに20分くらい足止めされる BIG3…?
278 19/03/05(火)19:37:11 No.573997703
>窃盗マンはヒーローなら明らかにクソ強いはずなのに… 人質奪い返したり犯人の獲物とったり七面六臂の大活躍できるよねあれ
279 19/03/05(火)19:37:21 No.573997761
アニメ化に辺り堀越先生サーの個性の整理とかやらされたのかな
280 19/03/05(火)19:37:27 No.573997794
>俺が見ておく >俺が見た >伏線回収した!!!!堀越先生は凄い!!!!! 侮辱すぎる…
281 19/03/05(火)19:37:36 No.573997829
アサリ先輩は最初から神経毒拘束しとけ
282 19/03/05(火)19:37:45 No.573997875
>個性窃盗って何なの… 真相吐きといいアイツらの個性強すぎてよくヤクザにまで落ちぶれられたと思うよ
283 19/03/05(火)19:37:55 No.573997922
>imgがヒロアカファンサイトとしらない物知らずのニート荒らしで笑ったわ サーナイトアイファンサイトをヒロアカファンサイトに拡大解釈するのはいかがなものか
284 19/03/05(火)19:38:01 No.573997953
>BIG3…? 今代のUA3年は3人しかいないだけだから…
285 19/03/05(火)19:38:06 No.573997977
>サーにキレない時点でこいつも論外だと思うんだよなあ… どういうことだナイトアイ!
286 19/03/05(火)19:38:18 No.573998056
>ねじれはお前なんなんだ 鳴り物入りで登場した新ギミックカードだけどカードパワー抑えめなせいで消えたみたいな…
287 19/03/05(火)19:38:29 No.573998110
どんな展開でも賞賛するファンいるけどもはや信者だよな
288 19/03/05(火)19:39:00 No.573998249
>なぜかこくじんは正論言ってる扱いされてるけど >サーにキレない時点でこいつも論外だと思うんだよなあ… 全員もれなく駄目なのを受け入れた上でその中で推しを選ぶ漫画だから…
289 19/03/05(火)19:39:16 No.573998325
結局なんか渡されて食べてたのなんだったのアサリ先輩… 何渡されてたのかも思い出せないぞ!
290 19/03/05(火)19:39:21 No.573998362
>真相吐きといいアイツらの個性強すぎてよくヤクザにまで落ちぶれられたと思うよ 葉隠上鳴が入れるUAが偏差値78とかなんだし周りはあれ以下と考えれば不思議じゃない
291 19/03/05(火)19:39:54 No.573998549
どっかの教師が大量に退学にさせたからね…
292 19/03/05(火)19:39:55 No.573998550
プロのヒーローすら苦しんでる大ピンチの状況で過去回想までやって披露した新技が ただ硬くなるだけでその場から動けもしなくクソ技だったせっしまくん
293 19/03/05(火)19:40:06 No.573998599
ファンは文字読まないから矛盾なんて本気で存在しないと思ってるんだ 楽しみ方の違いで別に信者とかそういうもんだいではない真面目に読むのがアンチだし
294 19/03/05(火)19:40:09 No.573998618
酒酔いマンも味方だったら強制デバフが強すぎる…
295 19/03/05(火)19:40:13 No.573998639
>結局なんか渡されて食べてたのなんだったのアサリ先輩… >何渡されてたのかも思い出せないぞ! カジキだよ VIPルームで思い出したように使ったよ
296 19/03/05(火)19:40:37 No.573998759
単行本でもフスティバル照らされなかったけどアニメはさすがに照らすよな…
297 19/03/05(火)19:40:47 No.573998809
ヴィジランテのイレイザーがあの浮浪者と同一人物とは思えない
298 19/03/05(火)19:40:48 No.573998821
>>imgがヒロアカファンサイトとしらない物知らずのニート荒らしで笑ったわ >サーナイトアイファンサイトをヒロアカファンサイトに拡大解釈するのはいかがなものか 昼に暴れてた無職荒らしが似たようなこと言ってたけど…
299 19/03/05(火)19:40:51 No.573998835
ビルボードランキングといいこの漫画のヒーロー簡単に自分の担当地域を離れて召集に応じるから
300 19/03/05(火)19:40:59 No.573998877
スカかもしれない スカだった の伏線もすごかったな… すごい…
301 19/03/05(火)19:41:07 No.573998933
>どんな展開でも賞賛するファンいるけどもはや信者だよな お気に入りのキャラが少しでも画面に映ってればいいとかそういう作品の楽しみ方が違う人もまあいる ある意味作品に対する期待がものすごく小さいファン
302 19/03/05(火)19:41:09 No.573998943
インターン編こそヒロアカの全盛期だと思っている
303 19/03/05(火)19:41:16 No.573998977
せつしまは最終話でジェントル化してる所を最高のヒーローになったデクに叩きのめされる役だから
304 19/03/05(火)19:41:23 No.573999012
せつしまは憧れのヒーローに近い個性っていう超恵まれた存在のはずなのに自分の個性でやたらネガるのなんなの
305 19/03/05(火)19:41:46 No.573999123
>カジキだよ >VIPルームで思い出したように使ったよ 因果を突き破るスーパーカジキだぞ!扉を開く前に部屋の中の敵に刺さるんだ!
306 19/03/05(火)19:41:56 No.573999161
伏線っていったい…
307 19/03/05(火)19:42:09 No.573999212
UA以外の学校卒業してヒーローになってもちゃんとしたヒーローになれない 個性使ってまともに働くにはヒーローになるしかない どっかのクソ教師がその狭き門をさらに狭めるって最高にクソだなホームレス
308 19/03/05(火)19:42:24 No.573999290
そっかせつしまが半年自主トレしただけで雄英通ったエピソードも出てくるのか…
309 19/03/05(火)19:42:32 No.573999327
ヤバさで言ったら模擬戦も負けてないクオリティだったんだけど インターンは初めて作品がどうしようもなく崩壊した回だからずるいよね 模擬戦が先なら評価は逆だった
310 19/03/05(火)19:42:38 No.573999352
>インターン編こそヒロアカの全盛期だと思っている 模擬編も並んだって言われてるけどやっぱ作品の根幹と言える一話を照らしたインターンのカタルシスには及ばないと思う
311 19/03/05(火)19:42:42 No.573999382
>ビルボードランキングといいこの漫画のヒーロー簡単に自分の担当地域を離れて召集に応じるから 福岡のアイドルになってるホークスは連合とつるむ暇が良くあるな
312 19/03/05(火)19:43:07 No.573999525
人気投票の結果発表の時アニメ4期の活躍にも期待!!みたいに言われてたけど4期のせつしま新技披露して悲しい過去…見せてボコボコにされてダイヤモンドダストじゃあ!!で出番全部だからな
313 19/03/05(火)19:43:09 No.573999538
>インターン編こそヒロアカの全盛期だと思っている 遊戯王9期最高みたいなこと言うな
314 19/03/05(火)19:43:16 No.573999575
>ビルボードランキングといいこの漫画のヒーロー簡単に自分の担当地域を離れて召集に応じるから ヒーローが集まってるところでハイエンド君の実験するのはやめとく連合…優しかった… 逃げる市民を狙うとかせず空で葛餅とタイマンしてくれるハイエンド君…優しかった…
315 19/03/05(火)19:43:25 No.573999617
>ビルボードランキングといいこの漫画のヒーロー簡単に自分の担当地域を離れて召集に応じるから 体育祭のドーム一杯になるぐらいヒーロー集まるもんな
316 19/03/05(火)19:43:25 No.573999619
>スカかもしれない >スカだった >の伏線もすごかったな… そこから話が発展しないもんな…… スカだったから別の手段を考えようで終わって別の手段に繋がる話も殆ど出ない
317 19/03/05(火)19:43:38 No.573999653
>そっかせつしまが半年自主トレしただけで雄英通ったエピソードも出てくるのか… ヘドロ事件の後から鍛え始めてデクより成績上で入試通ったからな…
318 19/03/05(火)19:44:03 No.573999752
>個性使ってまともに働くにはヒーローになるしかない アサリ先輩の回想で将来様々な仕事を自分の能力で活躍するための個性伸ばしの授業やってるんだよ だから個性使って仕事出来ないのは現状警察だけ
319 19/03/05(火)19:44:05 No.573999763
>そっかせつしまが半年自主トレしただけで雄英通ったエピソードも出てくるのか… ラッパにボコボコにされながらいきなり回想入れて1話僕は凄い!とか芦戸が嘘の道案内したりとか無茶苦茶な回想だったあのエピソード?
320 19/03/05(火)19:44:26 No.573999879
インターン編を経て堀越先生が緻密に計算してるとか思うファンいるのかな エリちゃん文化祭に出した時に「堀越先生がこんな風に話繋げられるとは思わなかったから見直した」とかおちょくってるような褒め方は見たことあるけど
321 19/03/05(火)19:44:31 No.573999910
伏線って例えば先週チャーミー先輩がエルフと違う非人間種族だとわかったということはエルフやドワーフ以外にも?ってなって今週のエルフじゃない何かが黒幕だった的なやつだよね?
322 19/03/05(火)19:44:39 No.573999956
原作者なんだしいくら作品をぶっ壊しても問題ないというのは強い
323 19/03/05(火)19:44:42 No.573999966
>>ビルボードランキングといいこの漫画のヒーロー簡単に自分の担当地域を離れて召集に応じるから >体育祭のドーム一杯になるぐらいヒーロー集まるもんな ヴィラン行為やり放題だよね…
324 19/03/05(火)19:45:00 No.574000052
模擬戦は徹頭徹尾支離滅裂なだけで照らしがあんまないしな インターン編は今までの物全てぶっ壊しまくって皆うすうすもしかして…って思ってたら不満噴火させたから格が違うよね
325 19/03/05(火)19:45:05 No.574000080
>アサリ先輩の回想で将来様々な仕事を自分の能力で活躍するための個性伸ばしの授業やってるんだよ >だから個性使って仕事出来ないのは現状警察だけ 本当に訳わからない世界だよ
326 19/03/05(火)19:45:07 No.574000090
アンチは作品読んでないからな 昼のスレみたく別作品なのにヒロアカだと勘違いしてID出されてくっそ笑えたわ おまけに中卒ニートだって自白し出して俺を叩くなとケオりまくり
327 19/03/05(火)19:45:20 No.574000156
アンチは過去描写を引っ張りすぎだ ファンは今週の情報以外は信用してないから
328 19/03/05(火)19:45:43 No.574000280
>せつしまは憧れのヒーローに近い個性っていう超恵まれた存在のはずなのに自分の個性でやたらネガるのなんなの 憧れの相手が好きなんじゃなくて憧れてる自分が好きなだけだからその場で良い感じの結果が出ないなら全てクソっていうのは主人公とも共通するヒロアカの普遍的価値観だぞ
329 19/03/05(火)19:46:08 No.574000428
>>スカかもしれない >>スカだった >>の伏線もすごかったな… >そこから話が発展しないもんな…… >スカだったから別の手段を考えようで終わって別の手段に繋がる話も殆ど出ない あれエリ物真コンボが禁止されただけでエリちゃん単独使用は残ってるからなんの解決にもなってないのがひどい
330 19/03/05(火)19:46:09 No.574000434
>アサリ先輩の回想で将来様々な仕事を自分の能力で活躍するための個性伸ばしの授業やってるんだよ そんな抑圧された異能を解放したい!解放軍をよろしくお願いします!
331 19/03/05(火)19:46:17 No.574000473
>だから個性使って仕事出来ないのは現状警察だけ ちょっと本気でいみわからん設定なんだけどどういうこと!?
332 19/03/05(火)19:46:29 No.574000543
>ちょっと本気でいみわからん設定なんだけどどういうこと!? ダメだワン
333 19/03/05(火)19:46:29 No.574000544
>>>ビルボードランキングといいこの漫画のヒーロー簡単に自分の担当地域を離れて召集に応じるから >>体育祭のドーム一杯になるぐらいヒーロー集まるもんな >ヴィラン行為やり放題だよね… だからちんけなひったくり犯もなかなか捕まらないのかもしれない・・・
334 19/03/05(火)19:46:37 No.574000589
>ファンは今週の情報以外は信用してないから でも力負けしたの見なかったことにするし…
335 19/03/05(火)19:46:38 No.574000596
新キャラでありながら作品を壊しに壊したサーのインターン サーほどの破壊力は無いが主人公自らが大暴れした模擬戦 俺は双方の実力は逼迫してると思う 主人公の僕があそこまで僕ムーブしたのは高評価すべき
336 19/03/05(火)19:46:47 No.574000653
>アンチは過去描写を引っ張りすぎだ >ファンは今週の情報以外は信用してないから アンチ乙ページ単位で矛盾するからファンは一ページ毎に記憶消すぞ
337 19/03/05(火)19:46:48 No.574000661
>>アサリ先輩の回想で将来様々な仕事を自分の能力で活躍するための個性伸ばしの授業やってるんだよ >そんな抑圧された異能を解放したい!解放軍をよろしくお願いします! 異能は抑圧されてる設定にアップデートされたからな
338 19/03/05(火)19:46:50 No.574000675
>アンチは過去描写を引っ張りすぎだ >ファンは今週の情報以外は信用してないから アンチは今週の展開忘れて的外れな批判してID出されるからな 今日の昼にあれだけ生き恥かいたのにそれを忘れてのアンチ活動すごいわ
339 19/03/05(火)19:46:55 No.574000706
すごい 全盛期のインターン辺りからはもうアメコミの皮だけ借りたパクりとか一切言われない すごい
340 19/03/05(火)19:46:55 No.574000710
>アンチは過去描写を引っ張りすぎだ >ファンは今週の情報以外は信用してないから 否 今週の情報すら…
341 19/03/05(火)19:46:58 No.574000719
>アンチは過去描写を引っ張りすぎだ >ファンは今週の情報以外は信用してないから いや…最新話の力負けした!?すら信用してなかった… すごい…
342 19/03/05(火)19:47:20 No.574000858
お茶子さんはアンチだから信用できないし
343 19/03/05(火)19:47:22 No.574000875
>あれエリ物真コンボが禁止されただけでエリちゃん単独使用は残ってるからなんの解決にもなってないのがひどい そこについてはいつか使ってもらう予定なんだからそれでいいんだろ じゃなきゃ君はキレたナイフだなんてほめ言葉デクに言わせないし
344 19/03/05(火)19:47:27 No.574000906
>でも力負けしたの見なかったことにするし… アンチ乙 不意打ち理論だぞ
345 19/03/05(火)19:47:35 No.574000938
現在の描写こそ信用できない 来週照らされるから
346 19/03/05(火)19:47:52 No.574001026
>ヤバさで言ったら模擬戦も負けてないクオリティだったんだけど >インターンは初めて作品がどうしようもなく崩壊した回だからずるいよね >模擬戦が先なら評価は逆だった 実際は助けたいより勝ちたいとか前々からボロは出てたんだが見捨てで一気に燃え上がった
347 19/03/05(火)19:47:53 No.574001039
ジャンプスレでは不意打ち学派が正統派だから
348 19/03/05(火)19:47:56 No.574001054
>アンチは過去描写を引っ張りすぎだ >ファンは今週の情報以外は信用してないから 堀越先生は伏線回収凄いですとかそういう風に見られたがる漫画家と思ったが違うなら仕方ないな
349 19/03/05(火)19:48:03 No.574001084
>ファンは今週の情報以外は信用してないから 今見てる瞬間のコマの情報だけじゃなくて最新話の情報全部信じてるんだまじかよ…
350 19/03/05(火)19:48:09 No.574001116
>すごい >全盛期のインターン辺りからはもうアメコミの皮だけ借りたパクりとか一切言われない >すごい アメコミに失礼だからね…
351 19/03/05(火)19:49:02 No.574001437
最近はインターンの頃の思い切りが足りない
352 19/03/05(火)19:49:03 No.574001450
前スレだと中学さえ不登校になった記憶力のようだからなアンチは そりゃ先週の展開も無様なIDや勘違いも記憶から欠落してるわ
353 19/03/05(火)19:49:04 No.574001454
轟くんの個性二つ発言が気にならないファンって轟くんを脳無だと思ってんのかな
354 19/03/05(火)19:49:14 No.574001507
ただインターンの方が早かったというだけで模擬戦編が先なら模擬戦編が聖書扱いされてたとは思う
355 19/03/05(火)19:49:16 No.574001520
何のパクりと言っても元ネタに失礼になる
356 19/03/05(火)19:49:17 No.574001536
ファンはそもそもストーリーなんて見てない キャラ萌えだけ
357 19/03/05(火)19:49:56 No.574001759
過去を照らすのは基本 真のファンは現在すらも照らす
358 19/03/05(火)19:49:57 No.574001763
ああああああ すごい…すごいはかっちゃんのためだけの定型だからあああああ
359 19/03/05(火)19:50:04 No.574001804
>前スレだと中学さえ不登校になった記憶力のようだからなアンチは >そりゃ先週の展開も無様なIDや勘違いも記憶から欠落してるわ カツキさっきから浮きすぎだけどidに異様にこだわってんのお前だけだぞ
360 19/03/05(火)19:50:04 No.574001805
パクれてないからねそもそも
361 19/03/05(火)19:50:26 No.574001918
前スレとか昼のスレとかの話されてもね… ヒロアカの話しようぜ
362 19/03/05(火)19:50:55 No.574002059
絵だけ見ればファンになれるよ 今週は〇〇出てたーかわいかった! ここの〇〇のこのポーズ好き この表情いいなー これだけに徹すれば君もファンの仲間入りだ!
363 19/03/05(火)19:51:06 No.574002117
昼は仕事だから見れないし…
364 19/03/05(火)19:51:08 No.574002127
>前スレとか昼のスレとかの話されてもね… >ヒロアカの話しようぜ 本誌を読んでないから出来ない荒らしに悲しい現在…
365 19/03/05(火)19:51:14 No.574002154
唐突に仲間に入ろうとし出して浮くカツキ… 教室内でいきなり奇声をあげだす堀越先生エミュなのかな
366 19/03/05(火)19:51:14 No.574002155
>轟くんの個性二つ発言が気にならないファンって轟くんを脳無だと思ってんのかな 轟君がデクを脳無だと思ってる 轟君は自分の個性が一つだってことを忘れてる 轟君は恐ろしく口下手で二つの作用がある個性のことを個性二つって言っちゃった 可能性は無限に照らせる
367 19/03/05(火)19:51:15 No.574002160
ミキシンサーの会議のうぇぶみ待ってます
368 19/03/05(火)19:51:19 No.574002172
パクったと思い込んでパクりっぽさを薄れさせようとするサイコ
369 19/03/05(火)19:51:21 No.574002186
>>前スレだと中学さえ不登校になった記憶力のようだからなアンチは >>そりゃ先週の展開も無様なIDや勘違いも記憶から欠落してるわ >カツキさっきから浮きすぎだけどidに異様にこだわってんのお前だけだぞ アンチおつ ヒロアカスレから出て行けよ 何か気でも触れたりしたのか?
370 19/03/05(火)19:51:41 No.574002292
ドアからの風だけで動かなくなるつゆちゃん… 模擬戦どんだけ暖かかったんだ
371 19/03/05(火)19:51:44 No.574002303
カツキなんかいつもに増して幼稚だな…
372 19/03/05(火)19:51:53 No.574002339
せっかくみんなスルーしてたのに構ってやるなよ…
373 19/03/05(火)19:51:55 No.574002347
半熱半冷の他に実は個性持ってるフラグだよ
374 19/03/05(火)19:51:59 No.574002365
>轟くんの個性二つ発言が気にならないファンって轟くんを脳無だと思ってんのかな そもそも個性が原理原則一つとかどうでもいいんだ それがストーリーに関係あるとかも気にならない 話が続いてキャラが出てくればいい
375 19/03/05(火)19:52:36 No.574002543
>轟君がデクを脳無だと思ってる 力に拘るところは似てるな…親子揃って脳無をそういう目で見てるということか
376 19/03/05(火)19:52:48 No.574002601
>アンチおつ >ヒロアカスレから出て行けよ >何か気でも触れたりしたのか? 凄い無様だったから思い出したくないんだろ? アンチでも恥の概念あったのは意外だったが
377 19/03/05(火)19:52:55 No.574002633
ファンが最初の設定覚えてるわけないだろ!