19/03/05(火)18:29:05 ボスと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/05(火)18:29:05 No.573979721
ボスとの決戦後もそのまま生き残ってたらどうなってただろう
1 19/03/05(火)18:31:08 No.573980138
普通にトップになってるんじゃね ジョルノなら譲りそう
2 19/03/05(火)18:33:02 No.573980517
無名のジョルノより人望はあるからその後の引き継ぎのゴタゴタは本編のアフターより少ないだろうけど ジョルノより潔癖なとこあるから長い目で見ればジョルノの方がトップに向いてるってオチだと思う そもそもギャングに向いてないんですよ
3 19/03/05(火)18:33:36 No.573980644
マフィアにしては潔癖すぎるし本当にもし生き残ってたらジョルノと対立しそう
4 19/03/05(火)18:34:45 No.573980897
ジョルノのレクイエムはまさにボスに相応しい能力ではある 狙った時点で敵は死ぬみたいなもんだし
5 19/03/05(火)18:35:17 No.573981029
ふつうに幹部やってるだろうな
6 19/03/05(火)18:35:55 No.573981190
ブチャは麻薬の存在自体を憎んでるけどジョルノは未成年じゃなきゃどうぞ本人のご勝手にって感じだよね
7 19/03/05(火)18:37:02 No.573981455
ジョルノのシノギとかどうなってるんだろう
8 19/03/05(火)18:38:24 No.573981763
高潔すぎるから黒いけど美味いシノギをいろいろ廃止しちゃって部下たちから不満続出で今度は自分がボスとして命を狙われる内ゲバ状態に
9 19/03/05(火)18:40:01 No.573982118
ジョルノは組織のために割り切ってある程度ゲスいシノギも見逃してくれそう
10 19/03/05(火)18:40:54 No.573982328
数年でギャングのトップ引退して漁村で余生を過ごしそう
11 19/03/05(火)18:41:02 No.573982361
>ブチャは麻薬の存在自体を憎んでるけどジョルノは未成年じゃなきゃどうぞ本人のご勝手にって感じだよね 子供にヤクを流すようなギャングのボス倒して 組織を乗っとるのが動機じゃなかったっけ
12 19/03/05(火)18:42:06 No.573982619
一応黄金の精神持ってる爽やかな奴だからヤクは廃止するんじゃねぇかな…
13 19/03/05(火)18:43:16 No.573982901
ジョルノがボスになった後は麻薬部門切るだけで他はそのままなんじゃないの
14 19/03/05(火)18:44:03 No.573983077
>ジョルノは組織のために割り切ってある程度ゲスいシノギも見逃してくれそう 続編小説では組織清浄化の為に麻薬チーム壊滅命じたりしてるよ
15 19/03/05(火)18:44:06 No.573983089
>ジョルノがボスになった後は麻薬部門切るだけで他はそのままなんじゃないの 暗殺チームは壊滅してくれたしな
16 19/03/05(火)18:45:12 No.573983357
ジョルノの目標は子供の頃に出会ったギャングだろうから義理堅さ重視になるのかな
17 19/03/05(火)18:45:43 No.573983487
生き残ったとしてもブチャはトップとかやらなそう というかギャング辞めて別な仕事やりそう
18 19/03/05(火)18:46:04 No.573983566
>組織清浄化 清く正しいギャングってなんなんだよ…
19 19/03/05(火)18:46:13 No.573983600
ジョルノの目標はギャングスターだからな…
20 19/03/05(火)18:46:19 No.573983633
>ブチャは麻薬の存在自体を憎んでるけどジョルノは未成年じゃなきゃどうぞ本人のご勝手にって感じだよね 大人が勝手にやる分には自業自得だろくらいの話で麻薬いいね!シノギ美味しい!という訳ではないからな
21 19/03/05(火)18:46:41 No.573983713
一般観光客を窃盗するのはセーフだけどカタギ巻き込むのはダメってジョルノの基準のラインがよくわからない…
22 19/03/05(火)18:46:42 No.573983720
ジョルノは古き良きギャングに命拾われて人生も救われたみたいな生い立ちだから古風なそういうギャングスタイルになると思われる
23 19/03/05(火)18:47:16 No.573983854
ブチャラティは足洗ってもやってけそう ミスタみたいなこういう世界でしか生きられないのとは根本的に精神構造違うし
24 19/03/05(火)18:47:18 No.573983864
>清く正しいギャングってなんなんだよ… アガリは貰いつつ人々をヤク漬けにしたりはしない組織かなぁ
25 19/03/05(火)18:47:30 No.573983913
ブチャラティが生きてる世界線はないのか…
26 19/03/05(火)18:47:37 No.573983936
ジョルノも現実的だが心に決めたギャングスターから外れたようなことはしないからその道であっても全うな方向になってくんじゃないかな
27 19/03/05(火)18:47:37 No.573983937
街を守るいいギャングだったようで…
28 19/03/05(火)18:47:44 No.573983962
古風ギャングって何してシノギすんの? 女の子の売春斡旋したりミカジメ料徴収したり?
29 19/03/05(火)18:47:58 No.573984024
>ブチャラティが生きてる世界線はないのか… 一巡後なら…
30 19/03/05(火)18:48:10 No.573984076
汚職する警察の代わりに治安維持するギャングかな…
31 19/03/05(火)18:48:27 No.573984158
>おしっこする警察の代わりに治安維持するギャングかな…
32 19/03/05(火)18:48:47 No.573984245
>古風ギャングって何してシノギすんの? >女の子の売春斡旋したりミカジメ料徴収したり? ポルポのシマのメインは観光と賭博だな
33 19/03/05(火)18:48:50 No.573984261
>アガリは貰いつつ人々をヤク漬けにしたりはしない組織かなぁ それって寄生虫のダニ野郎って事だろ?
34 19/03/05(火)18:48:59 No.573984289
ふたりよりもミスタの方がヤバそうだ
35 19/03/05(火)18:49:12 No.573984338
麻薬の代わりにアバ茶を売って金を稼ごう
36 19/03/05(火)18:49:24 No.573984379
>それって寄生虫のダニ野郎って事だろ? マフィアをそれ以外のなんだと思ってるんだ?
37 19/03/05(火)18:49:35 No.573984435
>観光 バスの添乗員さんを極めてあの地位まで成り上がったんだ…
38 19/03/05(火)18:50:15 No.573984600
儲けたいのと無関係な人を巻き込むのは矛盾してるようでしないからな…
39 19/03/05(火)18:50:25 No.573984640
ボンゴレリングとか作ってるよ
40 19/03/05(火)18:50:55 No.573984734
外国のバスはデカイからな…
41 19/03/05(火)18:51:17 No.573984832
パッショーネの規模でかすぎて多分何やっても利益出るレベル ブティックもカフェもレストランも玩具屋もやってるし 警察すら抑えれるとか
42 19/03/05(火)18:51:31 No.573984891
>ふたりよりもミスタの方がヤバそうだ 首輪つけとかないと殺人者としての性能が高すぎる 刑務所で野垂れ死にさせた方が回り回ってギャングの為になったんじゃないだろうか
43 19/03/05(火)18:51:51 No.573984975
まぁ有料の警官だと思えばいいんじゃないか 無料の警官はアバッキオみたいな感じで役に立たないし
44 19/03/05(火)18:52:05 No.573985020
命取られるとかなら止めるけどボコボコにされるぐらいならセーフだろ… ぐらいのふわふわした基準がありそう
45 19/03/05(火)18:52:07 No.573985026
ゴッドファーザーだと麻薬ビジネスに手を出さないと他の組織が麻薬で莫大な利益を得て太刀打ちできなくなるから 麻薬に手を出さない古き良きマフィアなどもう生き残れない時代だと描かれていたけど この世界にはスタンドというインチキパワーがあるから麻薬無しでもマフィアとしてやっていけるのかもね
46 19/03/05(火)18:52:15 No.573985062
まぁその辺はポリ公が腐敗してるからギャングが必要な面もあるし…
47 19/03/05(火)18:52:23 No.573985104
わかってる限りのジョルノの倫理観だと 康一くんみたいな観光客から金を巻き上げるのがメイン収入ということに
48 19/03/05(火)18:53:01 No.573985272
ポルポル君が財団に連絡も出来なかったの見るに電気通信事業者も組織の手入ってるぞ もうどこにでも居るな組織の構成員
49 19/03/05(火)18:54:31 No.573985616
スタンドは基本的に証拠隠滅する必要ないから暗殺が怖すぎる 訳分からねえ殺し方してくるヤベー奴らとか手出ししたくねえ
50 19/03/05(火)18:54:35 No.573985632
>ゴッドファーザーだと麻薬ビジネスに手を出さないと他の組織が麻薬で莫大な利益を得て太刀打ちできなくなるから >麻薬に手を出さない古き良きマフィアなどもう生き残れない時代だと描かれていたけど >この世界にはスタンドというインチキパワーがあるから麻薬無しでもマフィアとしてやっていけるのかもね 麻薬流すような敵対組織ににスタンドで先手打てるというのがデカイ そもそもパッショーネ程巨大化した組織に喧嘩売る組織が居るのかという気もするが
51 19/03/05(火)18:54:47 No.573985692
トリッシュ連れて海辺の家で穏やかに暮らすのいいよね…
52 19/03/05(火)18:55:15 No.573985790
ある時点までは麻薬なしでここまで組織を育ててこれたボスすげえな いや実際はボスじゃなくて幹部連中が頑張ったのかもしれんが
53 19/03/05(火)18:55:32 No.573985863
こう考えるとアニメでフーゴが言ってた「結局は汚れ仕事 こんなのは五十歩百歩の問題」ってのも深いセリフではあるな
54 19/03/05(火)18:55:44 No.573985924
>ゴッドファーザーだと麻薬ビジネスに手を出さないと他の組織が麻薬で莫大な利益を得て太刀打ちできなくなるから >麻薬に手を出さない古き良きマフィアなどもう生き残れない時代だと描かれていたけど >この世界にはスタンドというインチキパワーがあるから麻薬無しでもマフィアとしてやっていけるのかもね GEでお偉いさんの疾患内臓取替とかやってやるのか
55 19/03/05(火)18:55:59 No.573985982
>トリッシュ連れて海辺の家で穏やかに暮らすのいいよね… 漁師やりつつトリッシュ養う生活するブチャか 穏やかだ…
56 19/03/05(火)18:56:20 No.573986053
観光地でスリは古来から普遍的な物だし なんの対策もせずまんまとスられる方が悪いんですよ
57 19/03/05(火)18:56:26 No.573986074
観光しに来るような金持ちからちょろまかす程度ならいいんだろう 身ぐるみ剥がすってわけじゃないし
58 19/03/05(火)18:57:12 No.573986281
麻薬以外だと何で利益出してるの カジノか
59 19/03/05(火)18:57:31 No.573986354
>こう考えるとアニメでフーゴが言ってた「結局は汚れ仕事 こんなのは五十歩百歩の問題」ってのも深いセリフではあるな 事実ではあるからな それでも譲れないものというのはあるし ブチャ達の選択がバカげてるが正義の選択であることもフーゴは理解してて でもついてはいけないっていうのが切ない
60 19/03/05(火)18:57:56 No.573986446
>麻薬流すような敵対組織ににスタンドで先手打てるというのがデカイ そもそもパッショーネ程巨大化した組織に喧嘩売る組織が居るのかという気もするが 勝てそうなのスピードワゴン財団くらいだろうな
61 19/03/05(火)18:58:02 No.573986466
二部以降の主人公はある程度ルール違反なこともするけど基本人の道は守るってスタンスだけどみんな一般人だから ジョルノみたいに権力者側になったらどうなるかってのは未知数だよね
62 19/03/05(火)18:58:29 No.573986577
>GEでお偉いさんの疾患内臓取替とかやってやるのか 医療の観点で見ると超便利なIPS細胞みたいなもんだからなアイツ
63 19/03/05(火)18:58:52 No.573986670
>ある時点までは麻薬なしでここまで組織を育ててこれたボスすげえな >いや実際はボスじゃなくて幹部連中が頑張ったのかもしれんが その時にスタンド全開で組織一気に拡大したら組織内にスタンド使いすごく多くて 今となっては暗殺チームとかあれこれボスにとって邪魔だったのかも
64 19/03/05(火)18:59:12 No.573986756
>麻薬以外だと何で利益出してるの >カジノか カジノもやってるだろうけど 他にも何でもやってるんじゃないかな ネアポリスの店なんかほぼ組織の構成員だろうし
65 19/03/05(火)18:59:39 No.573986861
>>ブチャラティが生きてる世界線はないのか… >一巡後なら… 生きてるの!?
66 19/03/05(火)19:00:03 No.573986959
しばらくボスとしてゴタゴタをまとめたあとジョルノに後を譲って 地元でなんか顔の利く漁師のおじいちゃんとして余生を過ごしそう
67 19/03/05(火)19:00:17 No.573987021
ブチャチームに関しては 頻繁にネアポリスのレストランにたむろってるような描写があるし 用心棒的なこともやってたのかな
68 19/03/05(火)19:01:12 No.573987289
徐倫が主役で ブチャとアバが徐倫を空港で引き止める謎の内容の短編漫画が描かれてたような
69 19/03/05(火)19:01:20 No.573987330
>こう考えるとアニメでフーゴが言ってた「結局は汚れ仕事 こんなのは五十歩百歩の問題」ってのも深いセリフではあるな ブチャラティから見て娘の殺害は一線を超えた悪業だったけど第三者から見れば今までお仕事でやったり見て見ぬ振りしてきた行動は構わないのかよ?ってなるよね
70 19/03/05(火)19:01:41 No.573987435
ブチャはマフィア辞めたとしたら 父親と同じ漁師やりたそうだよな
71 19/03/05(火)19:02:18 No.573987592
>>こう考えるとアニメでフーゴが言ってた「結局は汚れ仕事 こんなのは五十歩百歩の問題」ってのも深いセリフではあるな >ブチャラティから見て娘の殺害は一線を超えた悪業だったけど第三者から見れば今までお仕事でやったり見て見ぬ振りしてきた行動は構わないのかよ?ってなるよね まあそれに対して返した「こんな世界でも自分の信じられる道を歩いていたい」って台詞が全てかと
72 19/03/05(火)19:02:36 No.573987679
車椅子に座ってそう
73 19/03/05(火)19:03:04 No.573987852
>ブチャラティから見て娘の殺害は一線を超えた悪業だったけどジョルノから見れば今までお仕事で無実の僕をいきなり拷問したりルカを殺したりしてきた行動は構わないのかよ?ってなるよね
74 19/03/05(火)19:03:14 No.573987901
ナランチャが顔色一つ変えずに男をボコってたし シマでヤンチャしてる奴がいたらシメるのは結構やってそう
75 19/03/05(火)19:03:17 No.573987913
ローリングストーンのときみたいに復讐屋みたいなのもやってるよね
76 19/03/05(火)19:04:20 No.573988189
>ローリングストーンのときみたいに復讐屋みたいなのもやってるよね あれ何が怖いってミスタが何の葛藤もなくスコリッピの口に拳銃突っ込んでるのが怖い やっぱミスタこういう仕事向けだよ…
77 19/03/05(火)19:05:25 No.573988501
スレ画は引退して田舎で漁師やってそう 個人の範囲内でギャングへ忠告や取り持ちしたりはするかもしれないけど
78 19/03/05(火)19:05:43 No.573988590
自分ルールをどれくらい他人に強制できるかのエゴのぶつけあいでもあるし… 麻薬って点でノーだったのがブチャだっただけだし…
79 19/03/05(火)19:05:49 No.573988625
ブチャ達は専門の殺し屋と違って自分の利益の為だけに殺しを頼まれても門前払いしてるんじゃないか 父親が涙ながらに必死な様子で懇願してきたから引き受けただけで
80 19/03/05(火)19:06:24 No.573988815
全員生存しておじいちゃんになったブチャチームが久しぶりに集合してレストランで食事するところとかみたい
81 19/03/05(火)19:06:26 No.573988824
>個人の範囲内でギャングへ忠告や取り持ちしたりはするかもしれないけど ふとした時にあれは伝説のギャング!ブチャラティさんだッ!!ってなる
82 19/03/05(火)19:06:32 No.573988857
方向性はともかく自分ルールを押し付けてかつ反逆は許さないっていうメンタルじゃなきゃボスはできないもんな…
83 19/03/05(火)19:06:46 No.573988916
あのおじいちゃん良い人だけど変な髪形だよね…
84 19/03/05(火)19:06:58 No.573988981
>この世界にはスタンドというインチキパワーがあるから麻薬無しでもマフィアとしてやっていけるのかもね ホルマジオ生きてたら密輸しまくりだったのにもったない
85 19/03/05(火)19:07:22 No.573989112
おいおい何ビビってんだよシロートの漁師だろ?
86 19/03/05(火)19:07:57 No.573989265
>全員生存しておじいちゃんになったブチャチームが久しぶりに集合してレストランで食事するところとかみたい いいですかぁ~バナナが食えたもんじゃないんだってばぁ~
87 19/03/05(火)19:08:02 No.573989291
マフィアは大体皆副業があるっていうけど ブチャラティチームの面々がどんな仕事してるのかいまいち想像つかない ジョルノはタクシー運転手時々引ったくりやってたけど
88 19/03/05(火)19:08:14 No.573989357
麻薬に頼らなくても十分インチキし放題だもんなスタンド… だからもうちょっと暗殺チームの給料をですね
89 19/03/05(火)19:08:50 No.573989515
>ホルマジオ生きてたら密輸しまくりだったのにもったない 俺がいれば十分インザミラー!
90 19/03/05(火)19:08:56 No.573989539
>全員生存しておじいちゃんになったブチャチームが久しぶりに集合してレストランで食事するところとかみたい ナランチャが偉大なる死の時のおじいちゃんまんまになってるのはわかる
91 19/03/05(火)19:09:06 No.573989585
ミスタは45歳まで生きていられるのか…?
92 19/03/05(火)19:09:31 No.573989685
通信インフラ完全掌握してるって時点でパッショーネの力凄すぎる
93 19/03/05(火)19:09:49 No.573989776
ポルポのシマと仕事を引き継いだから生きてたら観光や賭場で働くブチャラティチームとかだったのかな…
94 19/03/05(火)19:09:51 No.573989791
クラフトワークの持ち主でもそこら辺のチンピラっていうのがすでにヤバいよね
95 19/03/05(火)19:10:11 No.573989871
フーゴはレコード店か本屋でもやってるんじゃねえかな
96 19/03/05(火)19:10:23 No.573989920
>クラフトワークの持ち主でもそこら辺のチンピラっていうのがすでにヤバいよね 技術流出問題が深刻すぎる
97 19/03/05(火)19:10:52 No.573990061
>麻薬に頼らなくても十分インチキし放題だもんなスタンド… >だからもうちょっと暗殺チームの給料をですね スタンド使いなら暗殺なんて簡単だし...
98 19/03/05(火)19:11:06 No.573990116
さすがにSPW財団とかよりは財力とか規模は小さそうだけど 構成員ほとんどスタンド使いっていうインチキな組織力だもんな…
99 19/03/05(火)19:11:20 No.573990192
ソフトマシーンも食らったらほぼアウトだしなあ
100 19/03/05(火)19:12:17 No.573990420
SPW財団ってどのくらいスタンド使い抱えてるんだろうなぁ 便利な舞台装置以上の出番が無いからSPW財団が舞台の話も見てみたい
101 19/03/05(火)19:12:23 No.573990456
フーゴは土木関係の事務とかやって 荒っぽい工員にも恐れられてそう
102 19/03/05(火)19:12:38 No.573990529
ブチャラティが組織に上納する品が宝石だったあたり副職は宝石店でもやってたのか?
103 19/03/05(火)19:12:46 No.573990554
SPWはスタンド関連はほぼジョースター家頼みなイメージ 海洋学者でしかない承りがあっちこっち行かされてるし
104 19/03/05(火)19:13:42 No.573990864
6部とかだとSPWの研究員はスタンド持ってない一般人なんだよな
105 19/03/05(火)19:13:43 No.573990867
GE臓器提供は危険な政治家とかに近づいて手術までして 逆らったらお前の心臓をタイヤに戻すとか脅したりしそう
106 19/03/05(火)19:13:52 No.573990916
>SPW財団ってどのくらいスタンド使い抱えてるんだろうなぁ >便利な舞台装置以上の出番が無いからSPW財団が舞台の話も見てみたい ホルホースはしれっと財団に雇われてそう
107 19/03/05(火)19:14:22 No.573991104
>スタンド使いなら暗殺なんて簡単だし... 暗殺くらいスタンド使いなら誰でも出来るよ?暗殺チーム君達はそれ以外に何が出来るの?ん?
108 19/03/05(火)19:14:53 No.573991263
>6部とかだとSPWの研究員はスタンド持ってない一般人なんだよな スタンド含む超常現象の研究員って感じだったよねあの人達 財団の規模も相当大きいから非スタンド使いの人とかいっぱいいそう
109 19/03/05(火)19:15:01 No.573991303
>ブチャラティが組織に上納する品が宝石だったあたり副職は宝石店でもやってたのか? 盗品じゃない?
110 19/03/05(火)19:15:47 No.573991519
>ブチャラティが組織に上納する品が宝石だったあたり副職は宝石店でもやってたのか? あれポルポの財産だし…
111 19/03/05(火)19:15:53 No.573991546
ブティック経営アバッキオ
112 19/03/05(火)19:16:01 No.573991605
そもそもポルポの隠し財産だからなあ
113 19/03/05(火)19:16:14 No.573991683
志望者が矢でどれだけ死んでも構わない環境だから パッショーネ内ではスタンド使いであることへのレアリティはデフレしてるよね
114 19/03/05(火)19:16:38 No.573991790
>紅茶専門店経営アバッキオ
115 19/03/05(火)19:16:52 No.573991861
ギャングって普通の経営者?
116 19/03/05(火)19:17:11 No.573991948
非スタンド使いからしたらどいつもこいつも怖すぎる GEなんて対象が落としたボタンを毒蛇にでも変えて放てば 後は勝手に事故死してくれるぞ
117 19/03/05(火)19:17:26 No.573992029
>志望者が矢でどれだけ死んでも構わない環境だから めったにメンバー増えそうにないのによく組織を維持できたなパッショーネ
118 19/03/05(火)19:17:30 No.573992041
>志望者が矢でどれだけ死んでも構わない環境だから >パッショーネ内ではスタンド使いであることへのレアリティはデフレしてるよね ミスタというかホルホースみたいな性能のスタンド使いいっぱいいそう
119 19/03/05(火)19:17:34 No.573992058
>スタンド含む超常現象の研究員って感じだったよねあの人達 スタンドと無関係な怪異が他にもいっぱいある世界だから むしろ惹かれあっちゃうスタンド能力は邪魔なのかもしれない
120 19/03/05(火)19:18:00 No.573992188
有能な志望者はそのまま抜擢で その辺のゴロツキは取り敢えずスタンド使いにしてみる簡単な人事
121 19/03/05(火)19:18:07 No.573992226
財団にとって杜王町は研究対象としてうってつけ過ぎる
122 19/03/05(火)19:18:31 No.573992334
足を洗って海辺の小さい町でのんびり過ごしてたらパッショーネの下っ端時代に危害を加えた相手の親族が来て暗殺されちゃうんだよね
123 19/03/05(火)19:18:53 No.573992458
ペリーコロさんみたいにスタンド使いじゃない構成員も結構いるかもしれん
124 19/03/05(火)19:18:54 No.573992461
攻撃一辺倒な下っ端のカス能力者はざらにいそうだな
125 19/03/05(火)19:19:42 No.573992682
SPW財団の誇る超賢い鳩!
126 19/03/05(火)19:19:46 No.573992700
3部以降一度もストレイツォみたいな悪用したがり出してないSPW財団はすげえよ
127 19/03/05(火)19:20:12 No.573992840
>SPW財団の誇る透明の幼女!
128 19/03/05(火)19:20:21 No.573992884
全身から汗が大量に吹き出すだけのスタンド使いとかハズレもいるのかな
129 19/03/05(火)19:20:22 No.573992891
涙目のルカみたいな非スタンド使いのチンピラもいるし
130 19/03/05(火)19:20:33 No.573992944
>3部以降一度もストレイツォみたいな悪用したがり出してないSPW財団はすげえよ 財団の給料とか待遇がいいからドロップアウトで他所いってもなって感じなのかもしれない
131 19/03/05(火)19:20:46 No.573993001
>ペリーコロさんみたいにスタンド使いじゃない構成員も結構いるかもしれん むしろ末端の兵隊以外には必要ないよねスタンド使い
132 19/03/05(火)19:21:29 No.573993202
>暗殺くらいスタンド使いなら誰でも出来るよ?暗殺チーム君達はそれ以外に何が出来るの?ん? 暗殺以外何も出来ないけど実力は組織ナンバーワンなんで良い目見させてくだち!
133 19/03/05(火)19:21:35 No.573993240
財団メインのスピンオフとかちょっと見てみたい
134 19/03/05(火)19:22:00 No.573993360
>全身から汗が大量に吹き出すだけのスタンド使いとかハズレもいるのかな それを発現するようなやつなら戦闘本能も持ち合わせてるはずだし 上手く戦いに活かせてるんじゃないかな
135 19/03/05(火)19:22:18 No.573993436
ブチャラティチームや暗殺チームみたいに スタンド使いを纏めて管理しておきたいボスの心理はめちゃくちゃわかる ばらけてたらキケン過ぎる
136 19/03/05(火)19:22:22 No.573993455
>涙目のルカみたいな非スタンド使いのチンピラもいるし バジルをシャベルに変える能力かもしれないし...
137 19/03/05(火)19:22:59 No.573993634
その気になれば組織一人で壊滅させそうなのが末端の兵隊とか怖すぎるわ
138 19/03/05(火)19:23:06 No.573993663
おしぼりと観葉植物のレンタルがシノギになる組織
139 19/03/05(火)19:23:18 No.573993722
アニオリの解析おじさんみたいな人なら情報特化のスタンドを持ってるんじゃないかな
140 19/03/05(火)19:23:37 No.573993805
>>暗殺くらいスタンド使いなら誰でも出来るよ?暗殺チーム君達はそれ以外に何が出来るの?ん? >暗殺以外何も出来ないけど実力は組織ナンバーワンなんで良い目見させてくだち! 漁業!運送!合法アオカン空間インザミラー!
141 19/03/05(火)19:23:46 No.573993854
スタンド使いはみんなポルポ経由での入団なの?
142 19/03/05(火)19:24:05 No.573993922
ルカさんは能力出す前に死んじゃっただけかもしれない
143 19/03/05(火)19:24:10 No.573993935
スタンド使いなら相手が非スタンド使いな場合原因がなんだったのかすらわからないまま殺せるよね 波紋学んでたり筋肉の神でもない限りは
144 19/03/05(火)19:24:51 No.573994156
スコップで殴った部分をへこませる能力! 自滅!
145 19/03/05(火)19:25:08 No.573994231
スコップで殴ったらどんどん相手が埋まっていく的な能力だったのかもしれない
146 19/03/05(火)19:25:51 No.573994438
イルーゾォは組織内で何かやらかして左遷されたタイプに見える
147 19/03/05(火)19:25:59 No.573994476
ホルマジオは絶対暗殺以外のことに使った方が利益出るよな 人や物を密輸しまくり
148 19/03/05(火)19:26:17 No.573994561
>スタンド使いはみんなポルポ経由での入団なの? ボスの所有する矢が一本限りだったらポルポに預けてなさそうな気がする
149 19/03/05(火)19:27:12 No.573994840
>イルーゾォは組織内で何かやらかして左遷されたタイプに見える フーゴ閉じ込めてからやたら調子こいてるし 鏡の世界がある限り俺が頂点だみたいにイキってて組織内でも評判悪かったんだろうな
150 19/03/05(火)19:27:17 No.573994863
ホルマジオに密輸やらせろはよく言われるけど あそこまで組織が力を持ったら密輸くらい誰にも文句言わせずできてたのかもしれない
151 19/03/05(火)19:28:12 No.573995105
>あそこまで組織が力を持ったら密輸くらい誰にも文句言わせずできてたのかもしれない そこらのレストランのオーナーが組織構成員だったりするから いちいち小さくしなくても密輸しまくりか
152 19/03/05(火)19:28:13 No.573995113
財団と聞くとどうしても確保収容保護の方思い浮かべちゃうけどこっちの財団ももしかしたら似たようなことしてるかもしれない
153 19/03/05(火)19:28:19 No.573995141
恥パ設定だとレイプ常習犯なんだっけイルーゾォ
154 19/03/05(火)19:28:34 No.573995209
>恥パ設定だとレイプ常習犯なんだっけイルーゾォ 最低ンザミラー!