虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 観てき... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/03/05(火)17:29:44 No.573968778

    観てきた 会話の成立する理性的で綺麗な教授だった

    1 19/03/05(火)17:35:19 No.573969699

    きれいかな…

    2 19/03/05(火)17:36:19 No.573969883

    故意に防御リング落としましたね?

    3 19/03/05(火)17:53:25 No.573973001

    変な眼鏡外す時は教授がきれいになるときだから

    4 19/03/05(火)17:54:12 No.573973139

    続編は是非おいちい!って言ってほしい

    5 19/03/05(火)17:57:39 No.573973757

    多分続編ではキャハハ!とか笑い出して あなたそんなキャラだった!?って映画だけ見てる人に戸惑われる

    6 19/03/05(火)17:58:15 No.573973865

    >続編は是非おいちい!って言ってほしい 全然言いそうにない・・・

    7 19/03/05(火)17:58:40 No.573973934

    話が通じるというだけでまともな人間に見える

    8 19/03/05(火)17:58:41 No.573973938

    突然別の教授が出てきてもいいんだ

    9 19/03/05(火)18:07:59 No.573975612

    思ってた以上にグロ描写あってビックリした ロボならセーフ理論なのか

    10 19/03/05(火)18:08:56 No.573975792

    サイボーグ破壊描写でグロいのってザパンの顔面パージぐらいじゃね

    11 19/03/05(火)18:09:20 No.573975857

    >思ってた以上にグロ描写あってビックリした >ロボならセーフ理論なのか ロボじゃないのに真っ二つにされるヒューゴの友人

    12 19/03/05(火)18:11:05 No.573976156

    >思ってた以上にグロ描写あってビックリした >ロボならセーフ理論なのか ママがすごい酷い目に遭ってた

    13 19/03/05(火)18:11:21 No.573976203

    >思ってた以上にグロ描写あってビックリした >ロボならセーフ理論なのか (見せられない犬)

    14 19/03/05(火)18:12:13 No.573976361

    >ロボじゃないのに真っ二つにされるヒューゴの友人 胴体真っ二つも原作再現だからな…

    15 19/03/05(火)18:13:32 No.573976591

    >ロボじゃないのに真っ二つにされるヒューゴの友人 むしろ一番最初に逃げたやつが生きて逃げ切ったのに感動した

    16 19/03/05(火)18:13:35 No.573976603

    映画しかみてないけど火星人はどこ行ったのかなと思った まぁそこらへんもこれからわかるのだろうな

    17 19/03/05(火)18:13:43 No.573976632

    >サイボーグ破壊描写でグロいのってザパンの顔面パージぐらいじゃね 女の人の顔面壁シュートからのキック追い打ちはいいの!?ここまでやってくれていいの!?ってなった

    18 19/03/05(火)18:13:58 No.573976682

    原作読んだ事あるとアジャカティに襲いかかるマサでダメだと思う お前師匠になにを!?

    19 19/03/05(火)18:14:36 No.573976796

    次やるとしてもバーサーカーザパン戦メインでMBはあんまり触れないのでは?みたいな感じあった

    20 19/03/05(火)18:15:10 No.573976891

    ゲルダがゲルダだった というか顔がまんまで感動した

    21 19/03/05(火)18:15:33 No.573976968

    なんでそんな所によく判らない巻き込みマシンがあるの…

    22 19/03/05(火)18:15:44 No.573977001

    >映画しかみてないけど火星人はどこ行ったのかなと思った >まぁそこらへんもこれからわかるのだろうな 原作から設定変わってるからスタッフ以外はどうなってるのかわかんねえ!

    23 19/03/05(火)18:20:59 No.573978065

    >>映画しかみてないけど火星人はどこ行ったのかなと思った >>まぁそこらへんもこれからわかるのだろうな >原作から設定変わってるからスタッフ以外はどうなってるのかわかんねえ! 原作と同じ設定ならザレムのもっと上の方にあるところと平和的に関わってる感じだろうか

    24 19/03/05(火)18:21:13 No.573978101

    割と綺麗な鉄クズタウン

    25 19/03/05(火)18:22:07 No.573978276

    >割と綺麗な鉄クズタウン 下町感はあんまりなかったね

    26 19/03/05(火)18:22:16 No.573978314

    なんか当時から教授が暗躍してたみたいな感じになってたからなあ…

    27 19/03/05(火)18:22:19 No.573978332

    >独占欲ではなく父性で、殺人欲求を満たすためではなく正義感で賞金稼ぎする理性的で綺麗なイド先生だった

    28 19/03/05(火)18:22:24 No.573978350

    続編あったらマンアフターマンみたいな他の惑星の人らいつか出てくるかな

    29 19/03/05(火)18:22:35 No.573978392

    原作クズ鉄町ってアジアンマーケットみたいなごみごみ感あるんだよね

    30 19/03/05(火)18:23:40 No.573978595

    実写化されて改めて思ったけどやっぱり生身であのハンマー振り回してサイボーグに挑むイド先生はどっか狂ってるよ

    31 19/03/05(火)18:23:53 No.573978645

    カルマの研究してなさそうな教授

    32 19/03/05(火)18:24:31 No.573978771

    夜はかなり雰囲気出てたと思う

    33 19/03/05(火)18:24:37 No.573978786

    >カルマの研究してなさそうな教授 もうウロボロスで浄化されてそうな優しい顔してる…

    34 19/03/05(火)18:24:46 No.573978814

    でも改めてみるとイドのスタイルかっこいいよね… いかにも荒くれ者ばっかりの中怒鳴り声一つで皆落ち着けるっていうのもいい

    35 19/03/05(火)18:24:49 No.573978822

    >>割と綺麗な鉄クズタウン >下町感はあんまりなかったね 原作者は活気のあるディストピア良いよね…って言ってた

    36 19/03/05(火)18:24:55 No.573978846

    映画のイド先生は娘の仇に殺されたかったのかもとか言ってるからあんな危険兵器使ってるんじゃないの

    37 19/03/05(火)18:25:49 No.573979000

    >なんか当時から教授が暗躍してたみたいな感じになってたからなあ… 原作でもユーゴと音速の指以外のエピソードは教授のやった事と対決してるし…

    38 19/03/05(火)18:25:56 No.573979032

    >いかにも荒くれ者ばっかりの中怒鳴り声一つで皆落ち着けるっていうのもいい 治療費請求するぞ!!!!

    39 19/03/05(火)18:26:31 No.573979155

    普段から慈善事業してる人がそれやめるぞって言うのは効くよね

    40 19/03/05(火)18:26:35 No.573979175

    >実写化されて改めて思ったけどやっぱり生身であのハンマー振り回してサイボーグに挑むイド先生はどっか狂ってるよ よく今まで死ななかったよね先生…

    41 19/03/05(火)18:27:03 No.573979275

    >>いかにも荒くれ者ばっかりの中怒鳴り声一つで皆落ち着けるっていうのもいい >治療費請求するぞ!!!! 「…」「…」「…」

    42 19/03/05(火)18:27:06 No.573979288

    原作未読だから取り敢えずOVA観たけど実写映画はかなり上手くアレンジしてると思ったよ ユーゴだいぶマイルドになってるね

    43 19/03/05(火)18:27:06 No.573979289

    鍛冶屋さん su2927965.jpg

    44 19/03/05(火)18:27:11 No.573979300

    記憶曖昧なんだけど本来はモーターボールはユーゴの話の後だよね

    45 19/03/05(火)18:27:40 No.573979419

    小奇麗だけど夜になるとハンターの仕事が絶えないぐらいの殺人鬼が大量にうろついてんだぞ

    46 19/03/05(火)18:27:41 No.573979422

    >よく今まで死ななかったよね先生… そういえばザレム人って肉体が死ぬと脳はどうなるんだろう

    47 19/03/05(火)18:27:53 No.573979461

    もう原作うろ覚えなんだけどあんな恋愛脳で狂犬だったけ…

    48 19/03/05(火)18:28:19 No.573979560

    >もう原作うろ覚えなんだけどあんな恋愛脳で狂犬だったけ… はい!

    49 19/03/05(火)18:28:33 No.573979608

    >>>いかにも荒くれ者ばっかりの中怒鳴り声一つで皆落ち着けるっていうのもいい >>治療費請求するぞ!!!! >「…」「…」「…」 ここは銃夢のギャグシーンみたいでよかった

    50 19/03/05(火)18:28:38 No.573979629

    >もう原作うろ覚えなんだけどあんな恋愛脳で狂犬だったけ… はい

    51 19/03/05(火)18:28:42 No.573979638

    >カルマの研究してなさそうな教授 ただの人類強化だけを目指してるおじさんになったりしないよね?大丈夫?

    52 19/03/05(火)18:29:00 No.573979697

    https://youtu.be/f9L97u8-Fi8 バーサーカーボディ貼る

    53 19/03/05(火)18:29:02 No.573979708

    ユーゴ(ヒューゴ)が目の前でケーブルから落下死してショックで家出して イド先生が数カ月探し続けてたらMB選手になってるーー!!!?がMB編の始まりだから…

    54 19/03/05(火)18:29:04 No.573979716

    >もう原作うろ覚えなんだけどあんな恋愛脳で狂犬だったけ… わりと

    55 19/03/05(火)18:29:26 No.573979798

    >記憶曖昧なんだけど本来はモーターボールはユーゴの話の後だよね うn ユーゴが死んでショックでイドの家から出てMB選手になる

    56 19/03/05(火)18:29:48 No.573979851

    >原作未読だから取り敢えずOVA観たけど実写映画はかなり上手くアレンジしてると思ったよ OVAでは裸だった女博士は映画では謎ボンテージ

    57 19/03/05(火)18:29:59 No.573979890

    >ユーゴが死んでショックでイドの家から出てMB選手になる クズ鉄の中から拾って名前を与えてやった恩を忘れやがって… このままではすまさないぞ…

    58 19/03/05(火)18:30:00 No.573979899

    むしろ漫画の方が沸点低くて男に対してちょろい

    59 19/03/05(火)18:30:18 No.573979957

    >クズ鉄の中から拾って名前を与えてやった恩を忘れやがって… >このままではすまさないぞ… やっぱここの先生ちょっとおかしいよ!!

    60 19/03/05(火)18:30:26 No.573979983

    エピソード順序を変えるのは原作に寄りながらオリジナリティを見せるのに格好の方法だからな

    61 19/03/05(火)18:30:43 No.573980042

    あの…ジャシュガン弱くない?

    62 19/03/05(火)18:31:01 No.573980119

    >原作でもユーゴと音速の指以外のエピソードは教授のやった事と対決してるし… ああそうじゃなくてアリータちゃんが火星人だったころの話ね なんか火星人たちは教授を倒すために地球に攻めてきたみたいになってたけど 確か原作だとテラフォーミングの資源をめぐって太陽系が戦争状態になって ガリィは火星の兵士で地球にテロ行為しかけて罪人として裁かれたって感じだったよね?

    63 19/03/05(火)18:31:27 No.573980194

    >>クズ鉄の中から拾って名前を与えてやった恩を忘れやがって… >>このままではすまさないぞ… >やっぱここの先生ちょっとおかしいよ!! もっともっと君をきれいにしてあげるからね…とか ハンマーで人を殺す快感でハンターやってるとか ザレム追放されるわそりゃ…って人だし

    64 19/03/05(火)18:31:34 No.573980215

    アジャカティが普通に帝王ジャシュガン倒しちゃってる

    65 19/03/05(火)18:31:43 No.573980249

    うn su2927981.jpg

    66 19/03/05(火)18:31:45 No.573980259

    >あの…ジャシュガン弱くない? 脳改造前だと思おう

    67 19/03/05(火)18:31:46 No.573980263

    >https://youtu.be/f9L97u8-Fi8 いきなり義手の宣伝が始まって駄目だった

    68 19/03/05(火)18:31:49 No.573980272

    >あの…ジャシュガン弱くない? ま…まあ脳死発作が出たと思えば原作通りだし…