19/03/05(火)15:38:23 カラー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/05(火)15:38:23 No.573952555
カラーパイってゲーム的にも気ぶり爺的にもマジでよくできてるよね マローが守護るのもわかる気がする
1 19/03/05(火)15:45:26 No.573953510
気ぶり爺的…?
2 19/03/05(火)15:47:13 No.573953773
カラーパイのバランスが取れてるのも奇跡的だ
3 19/03/05(火)15:47:35 No.573953814
取れてるかな…
4 19/03/05(火)15:48:11 No.573953884
稀に次元が混乱する
5 19/03/05(火)15:48:37 No.573953946
青赤キテるのです
6 19/03/05(火)15:49:36 No.573954095
カラーパイでは青や赤は生物が弱い色のはず…
7 19/03/05(火)15:49:55 No.573954144
>取れてるかな… カラーパイを守る方向性でそこまで一色最強になってないからまあ… といっても初期は間違いなくとれてなかったけど
8 19/03/05(火)15:51:25 No.573954340
青のカラーパイは強い なのでカラーパイに沿っている
9 19/03/05(火)15:52:02 No.573954420
バランスを取る時はバランスが崩れてからだからバランス取れてるって事は……
10 19/03/05(火)15:52:07 No.573954433
テフェリーの-3は実質バウンスだからな
11 19/03/05(火)15:54:50 No.573954784
>青のカラーパイは強い なのでカラーパイに沿っている 白のカラーパイは雑に強いだから被ってないな!
12 19/03/05(火)15:55:34 No.573954886
バウンスっつーかあれはタイムデストラクションだな
13 19/03/05(火)15:56:10 No.573954965
白さん除去多くないですか
14 19/03/05(火)15:56:36 No.573955025
できないということはほんのわずかにできるよりもずっと雄弁にアピールできるだかそんな話が印象深い
15 19/03/05(火)15:56:59 No.573955082
緑だけが突出して強い時代ってほとんどない気がする 自然の秩序みたいな怪しい動きするデッキぐらいか
16 19/03/05(火)15:58:56 No.573955363
着地したエンチャントをほぼ完全に触れない色が2つもあるのはどうなのと常々思う
17 19/03/05(火)15:59:24 No.573955426
禁止カードは大体青絡みだけど緑もセレズニアアポカリプス起こしたりしてる
18 19/03/05(火)16:00:07 No.573955523
黒もやらかす時はとんでもなく大惨事引き起こすよね
19 19/03/05(火)16:01:49 No.573955754
赤は最近環境を染め上げてたな
20 19/03/05(火)16:02:51 No.573955904
果敢に代わる常磐木まだかな…
21 19/03/05(火)16:03:25 No.573955970
>着地したエンチャントをほぼ完全に触れない色が2つもあるのはどうなのと常々思う ラクドスはクソ みんなしってるね
22 19/03/05(火)16:03:41 No.573956007
対抗色は好む方向が違うから合わさると大体なんでもできるようになるのいいよね 合わさっても除去できない青緑とか殴るばかりになる赤白とかもあるけど
23 19/03/05(火)16:06:24 No.573956391
カラデシュ~ドミナリアの赤は全体的に強くて弱点らしい弱点なかったね
24 19/03/05(火)16:09:03 No.573956760
ゼンディカー~イニストラードでは虐げられてたから許してくれるかな 許してくれるね グッドラムナプ
25 19/03/05(火)16:09:19 No.573956787
黒は手札破壊という特権があるし…
26 19/03/05(火)16:09:40 No.573956826
赤黒キテル…
27 19/03/05(火)16:10:52 No.573956988
>黒は手札破壊という特権があるし… ドローステップにえいっ なのです
28 19/03/05(火)16:11:10 No.573957030
赤と黒は定期的に虐められて環境から消えるイメージがある 青と白は大体いつも強い
29 19/03/05(火)16:11:29 No.573957073
赤が馬鹿扱いされるのは納得いかない 怒って暴れるだけが赤のカラーパイじゃないよ
30 19/03/05(火)16:11:39 No.573957102
青は弱いとまじで誰も使わないからな
31 19/03/05(火)16:12:00 No.573957139
二人去るとき
32 19/03/05(火)16:12:37 No.573957220
下環境に行くほど青がえげつなくなるイメージ
33 19/03/05(火)16:12:37 No.573957222
今の赤はドローもマナ加速も盤面支配も出来るからな…
34 19/03/05(火)16:12:38 No.573957224
青が弱いって環境は他の色でドローができてカウンターしても脅威が止められないって感じになるのかな…
35 19/03/05(火)16:12:44 No.573957236
>緑だけが突出して強い時代ってほとんどない気がする 最近だとカンパニーが一番強かったか
36 19/03/05(火)16:13:01 No.573957282
もうクリーチャーの質は全色アグロが組めるぐらい上がってるので緑が割りを食ってる
37 19/03/05(火)16:13:55 No.573957401
多色セット参入しても単色が台頭してる今のスタン面白いなーって眺めてるわ
38 19/03/05(火)16:13:55 No.573957402
バントカンパニー時代の青はジェイス使うためだけにタッチされる奴隷みたいな色だったよ
39 19/03/05(火)16:14:23 No.573957467
赤黒が強い時ってランデスが強い時ってイメージある
40 19/03/05(火)16:14:29 No.573957479
スタンにタルモいたときは緑の時代だったなぁ
41 19/03/05(火)16:14:41 No.573957508
まぁ枝渡りとかラノエルとか便利なのはまだあるから
42 19/03/05(火)16:14:42 No.573957511
緑はクリーチャーの色? いいえランプの色です
43 19/03/05(火)16:15:04 No.573957553
>最近だとカンパニーが一番強かったか カンパニーは色滅茶苦茶なデッキばっかりだったから緑のデッキって感じ薄いなあ
44 19/03/05(火)16:15:29 No.573957607
翡翠光はともかく枝渡りは単体だとクソ弱いと思うよ…
45 19/03/05(火)16:15:31 No.573957611
今の緑は 初心者とか復帰勢が緑強そう!!ってガルダとかギガントザウルスとか鉄葉見てホイホイ釣られてくる 釣られた
46 19/03/05(火)16:15:46 No.573957646
トリシンサイクルがうまい具合に機能してるよね
47 19/03/05(火)16:16:40 No.573957746
赤は火力!緑は生物がでかい!青と黒と白はうざい!としかわからない…
48 19/03/05(火)16:16:59 No.573957781
枝渡りは単体でも一応スタン構築レベルはギリギリあるでしょ アレでマリガン判断かなりやりやすくなるし
49 19/03/05(火)16:17:14 No.573957817
アリーナで始めて緑単つえーじゃん! ってやってたら除去コンに当たって限界を知る流れ あると思います
50 19/03/05(火)16:17:39 No.573957876
どの色にもクリーチャーがいて どの色も頭のおかしいクリーチャーは定期的に出てくる以上 クリーチャーが強いってのはプールが広くなると埋もれるんだよな
51 19/03/05(火)16:18:26 No.573957975
でも緑単は最大勢力の青単赤単に強いから悪くない選択
52 19/03/05(火)16:19:22 No.573958093
なんだかんだでクリーチャーのでかさって正義だよ
53 19/03/05(火)16:19:29 No.573958115
スタンでさえクリーチャーの強弱はリミテくらいでしか機能してない気もするしな… 構築だと強いカードしか使われないから強いカードが少ないってだけだとあんま影響ない…
54 19/03/05(火)16:20:20 No.573958215
マナレシオやP/Tが高い=強いクリーチャーって認識が古い 打ち消されないとか唱えただけで大量ドロー出来るとか何度でも復活するとかじゃないと使われない
55 19/03/05(火)16:20:28 No.573958235
>クリーチャーが強いってのはプールが広くなると埋もれるんだよな 下のほうの強い緑って結局主軸は生物以外が目玉だからなあ なんすかドルイドの誓いって
56 19/03/05(火)16:20:35 No.573958250
生物の青 ドローの青 カウンターの青 完璧なカラーパイだ
57 19/03/05(火)16:21:14 No.573958338
緑単って赤単に強いか?
58 19/03/05(火)16:21:23 No.573958362
>生物の青 >ドローの青 >カウンターの青 >除去の赤 >本体火力の赤 >完璧なカラーパイなのです
59 19/03/05(火)16:21:25 No.573958365
もし今の環境にカンパニーがあったら自分のターン終了時に軍司令と鉄葉が出てくるゲームになってたのかな
60 19/03/05(火)16:21:27 No.573958374
ワームさんがずっとネタカードなので回避能力の有無は昔から大事だったような…?
61 19/03/05(火)16:22:06 No.573958448
生物並べたら強い!除去は稲妻も無しって環境は既に実験済みなので
62 19/03/05(火)16:22:08 No.573958451
>緑単って赤単に強いか? 1Tラノエル2T鉄葉したら地上が止まるからまあそう動ければ
63 19/03/05(火)16:22:09 No.573958453
雑にキーワード能力付くのは白の印象が強いな たぶん悪斬のせい
64 19/03/05(火)16:22:10 No.573958457
>もし今の環境にカンパニーがあったら自分のターン終了時に軍司令と鉄葉が出てくるゲームになってたのかな 流石に素出しが絶望的な生き物積む余裕はないから同居はしないと思う…
65 19/03/05(火)16:22:18 No.573958482
アリーナだとクエストでパックから出てきた舞台照らしが強すぎて即赤単組んだな…
66 19/03/05(火)16:22:30 No.573958510
>除去は稲妻も無し それは普通だ
67 19/03/05(火)16:22:51 No.573958552
緑はもっと雑にトランプルつけてほしい 青の飛行ぐらい雑に
68 19/03/05(火)16:22:54 No.573958558
アルゴスのワームは俺の一番好きなカードです…
69 19/03/05(火)16:23:00 No.573958575
いつもスタンにタルモゴイフがいれば…
70 19/03/05(火)16:23:02 No.573958578
>緑単って赤単に強いか? ラノエル割られなければいけるんじゃない?
71 19/03/05(火)16:23:17 No.573958615
舞台照らしは結局下でも活躍してたね 1マナ2ドローは強すぎる…
72 19/03/05(火)16:23:58 No.573958701
青のスタン最強生物3人衆を連れてきたよ プテラマンダー セイレーンの嵐鎮め 大嵐のジン
73 19/03/05(火)16:24:02 No.573958710
レシオの幅が狭い軽量生物で差がつかないだけで中型~大型は相変わらず緑が一番強いと思うけどね
74 19/03/05(火)16:24:04 No.573958719
黒単信心みたいに黒が強すぎるとなんか違う...ってなるけどそこそこ戦えてはほしい黒使いの乙女心
75 19/03/05(火)16:24:34 No.573958795
>マナレシオやP/Tが高い=強いクリーチャーって認識が古い 1マナ3/2飛行とか1マナ5/5バニラとか2マナ8/9バニラなら流石に今でも強いし…
76 19/03/05(火)16:24:51 No.573958836
回避能力は 赤は飛行! 白は飛行! 黒は飛行! 青は飛行! 緑はトランプル! みたいなイメージが抜けない…トランプルは回避能力じゃないらしいけど
77 19/03/05(火)16:25:12 No.573958877
打ち消しが青なのはいい バウンスが青なのはおかしいだろてめー!既にちゃくちしたもの触んなや!
78 19/03/05(火)16:25:32 No.573958925
もっと気持ちよくランデスさせてほしい
79 19/03/05(火)16:26:10 No.573959010
赤単対緑単は先手ゲーなところあると思う
80 19/03/05(火)16:26:13 No.573959013
>青のスタン最強生物3人衆を連れてきたよ >プテラマンダー セイレーンの嵐鎮め 大嵐のジン あくまで強いのは序盤だけだけどね コントロールとかミッドレンジ相手だと序盤にドローしまくって有利とらないとまくられる
81 19/03/05(火)16:26:27 No.573959055
黒のトリシンって今シェイド君だけか
82 19/03/05(火)16:26:33 No.573959068
>もっと気持ちよくランデスさせてほしい モダンでもやってろや!
83 19/03/05(火)16:26:56 [聖句札] No.573959116
>黒のトリシンって今シェイド君だけか いいえ
84 19/03/05(火)16:27:07 No.573959142
>もっと気持ちよくランデスさせてほしい ランデスが気持ちいいもんじゃないことをいい加減理解すべきですぞ
85 19/03/05(火)16:27:09 No.573959145
創作の登場考えるときに簡単にキャラ立たせるのに便利
86 19/03/05(火)16:27:26 No.573959182
緑は誰とでも寝るよ
87 19/03/05(火)16:27:32 No.573959199
白と青は軽々しく全部に触る
88 19/03/05(火)16:27:34 No.573959204
>黒のトリシンって今シェイド君だけか 3マナに限ってももう一人いるだろ!
89 19/03/05(火)16:27:37 No.573959213
>バウンスが青なのはおかしいだろてめー!既にちゃくちしたもの触んなや! わかりました 破壊か追放して別な動物のトークンに変換します
90 19/03/05(火)16:27:54 No.573959253
到達持ちのP/Tはもうちょっとマシでもいいんじゃないかな… テーロスとかタルキールの時は少し盛られてた感じはあるけど
91 19/03/05(火)16:28:15 No.573959298
色対談読んでると一番タチ悪いのは緑で青はかわいい
92 19/03/05(火)16:28:26 No.573959325
ビビアンいるんだから贅沢言わない
93 19/03/05(火)16:28:48 No.573959364
まぁでも到達撒くならそのぶんトランプル増やしてよって感じだし…
94 19/03/05(火)16:28:57 No.573959385
到達はケツがデカいだけで相手を倒せないことが多々あるからな…
95 19/03/05(火)16:28:59 No.573959393
白にクリーチャー除去あるのはなんか納得いかねえ
96 19/03/05(火)16:29:01 No.573959396
>黒のトリシンって今シェイド君だけか あいつもなんか回避能力もってれば使われてたかな…
97 19/03/05(火)16:29:15 No.573959419
青はコントロール奪取だけなんとかしてくれたらいいわ あれ1アド確定だから小型を奪われただけでも凄く辛い
98 19/03/05(火)16:29:21 No.573959427
青の飛行はフレーバーの如く付ける癖に緑の到達はさも凄い効果のように扱うよね
99 19/03/05(火)16:29:43 No.573959467
なんで海賊が飛ぶんだよてめー!
100 19/03/05(火)16:29:56 No.573959495
>到達持ちのP/Tはもうちょっとマシでもいいんじゃないかな… たまに飛行持ちにマナレシオ負けてたりして何のためにいるのお前ってなる…
101 19/03/05(火)16:30:00 No.573959504
>白にクリーチャー除去あるのはなんか納得いかねえ 別領域に追放して幽閉してるだけで除去じゃないぞ!
102 19/03/05(火)16:30:02 No.573959510
到達なんて使わなくてもクロールとビビアン4枚で十分じゃない?
103 19/03/05(火)16:30:05 No.573959515
黒の回避能力は威嚇とか畏怖とか迷走してたな
104 19/03/05(火)16:30:06 No.573959518
>色対談読んでると一番タチ悪いのは緑で青はかわいい 青と議論のテーブルに付いた時点で青に負けてるんだよなぁ どうしても他の色が割を食う
105 19/03/05(火)16:30:12 No.573959532
でかいクリーチャーがいても上飛んでくから関係ないねすぎる
106 19/03/05(火)16:30:41 No.573959592
>ランデスが気持ちいいもんじゃないことをいい加減理解すべきですぞ いや待って気持ちよくないの!?
107 19/03/05(火)16:30:42 No.573959595
飛行をフレーバー的に軽々しくつけるんだから到達も気軽に配れよな!とは言われてたが 実際到達だけ持っててもあんま嬉しくない
108 19/03/05(火)16:30:43 No.573959598
パイレーツオブカリビアンとか見る限り海賊はとぶ
109 19/03/05(火)16:30:51 No.573959620
到達よかハリケーンを盛ってほしい
110 19/03/05(火)16:30:56 No.573959637
>青の飛行はフレーバーの如く付ける癖に緑の到達はさも凄い効果のように扱うよね 飛行が安すぎるのはwotcの悪い癖
111 19/03/05(火)16:30:58 No.573959641
>別領域に追放して幽閉してるだけで除去じゃないぞ! エンチャントに触れないんだ!どうやっても触れないんだよ!!!!1
112 19/03/05(火)16:31:02 No.573959651
ラノエル焼いても順当に土地置いて鉄葉と馬が出てくるともうそれだけで大分つらいよ赤単 辛いだけで勝てない訳じゃないけど火力を本体に飛ばす以外の勝ち筋がどんどん細くなっていく 苗木もトークンなんて鎖回しで一掃だぜーとか思ってるとなんかライフがどんどん増える
113 19/03/05(火)16:31:11 No.573959672
そういえば消えた再生の代わりの能力みたいなのは黒と緑に配布されないんだろうか…
114 19/03/05(火)16:31:14 No.573959683
到達込みでまともなマナレシオの生物が少なすぎる、たいていリミテだけの蜘蛛亜種だ というかなんで飛行を止められるだけの能力持ちが飛行クリーチャーにだいたい劣ってるんだよ!
115 19/03/05(火)16:31:16 No.573959688
スランの崩落上手いこと使えないかな…
116 19/03/05(火)16:31:25 No.573959705
>色対談読んでると一番タチ悪いのは緑で青はかわいい 実際のカードは緑はかわいくて青は性格悪いのに…
117 19/03/05(火)16:31:37 No.573959724
>>色対談読んでると一番タチ悪いのは緑で青はかわいい >青と議論のテーブルに付いた時点で青に負けてるんだよなぁ >どうしても他の色が割を食う 赤と緑にボコボコに虐められてたじゃん… まあ後で白と組んで赤虐めてたけど
118 19/03/05(火)16:31:41 No.573959738
>白にクリーチャー除去あるのはなんか納得いかねえ 平和的に解決してるだけだぞ
119 19/03/05(火)16:31:50 No.573959758
>いや待って気持ちよくないの!? 先に3マナ出した方が一方的にマウント取り続けるランデスミラーとかやりたい人?
120 19/03/05(火)16:31:53 No.573959763
フレーバーとして飛行持つのって青より白の方が多いと思う 主に天使のせいだけど
121 19/03/05(火)16:32:01 No.573959782
やはり緑の代表的な飛行クリーチャーをスタンに復帰させるべきでは?
122 19/03/05(火)16:32:04 No.573959791
でもよお 飛行がいないといたずらに戦線が複雑化するだけだぜ
123 19/03/05(火)16:32:13 No.573959817
>到達はケツがデカいだけで相手を倒せないことが多々あるからな… 頭がでかくて空に届くって重心的に危ないし
124 19/03/05(火)16:32:18 No.573959829
除去ではなく一時的追放だから問題ない
125 19/03/05(火)16:32:20 No.573959834
到達もってるだけのレシオ高いのを見ても渋い顔になるきはする
126 19/03/05(火)16:32:31 No.573959850
銛打ちの到達はオゥ、ありがたい
127 19/03/05(火)16:32:35 No.573959858
除去に関しては複数の色が持った方がいい 黒にしかないとかなると環境デッキ全てが黒触るようになる
128 19/03/05(火)16:32:41 No.573959871
鉄葉よりもしげるが出てくると慌てるな赤 次のターンまでに焼ける火力が手に来ないとそのまま死ぬ
129 19/03/05(火)16:32:52 No.573959896
タルキール対談は友好色2色と敵対色1色だから 友好色2色が仲良くして敵対色をいじめる仕様だよ
130 19/03/05(火)16:32:52 No.573959897
>>別領域に追放して幽閉してるだけで除去じゃないぞ! >エンチャントに触れないんだ!どうやっても触れないんだよ!!!!1 目を瞑ってゆっくり深呼吸するのよ 楽しい場所を探しましょうね
131 19/03/05(火)16:32:57 No.573959908
飛行持ちをあれ以上小さくするのは無理なので飛行持ち以外をデカくするしかない というのが最近の流れ
132 19/03/05(火)16:33:09 No.573959940
ランデスは青の打ち消しなんかよりも10倍はタチが悪いから実質なかったことになってるでしょ 行動させて打ち消すのならまだ可能性はあるけど行動そのものをできなくするから本当に害悪
133 19/03/05(火)16:33:11 No.573959945
人によって使ってて楽しい色楽しくない色はぼんやりあるよね
134 19/03/05(火)16:33:20 No.573959967
破壊じゃなくて追放だからセーフ!
135 19/03/05(火)16:33:39 No.573960006
緑以外のファッティ代表生物には大体翼があるからイラストとの齟齬をなくすために気軽に飛行をつけます 緑は飛ばないのでそもそもそういうイラストを発注しません
136 19/03/05(火)16:33:42 No.573960011
ジェスカイは赤を虐めると見せかけて白が虐められてた気がする
137 19/03/05(火)16:33:42 No.573960012
BO3はともかくBO1だと溶岩コイルは四積みはやむ無し
138 19/03/05(火)16:33:43 No.573960015
到達は警戒も合わせ持ってりゃ全然違うんだがなあ 防御にしか機能しない能力ってどうしても評価辛くなるよね
139 19/03/05(火)16:33:47 No.573960028
ブーメランくらい許して欲しい
140 19/03/05(火)16:33:50 No.573960037
>黒にしかないとかなると環境デッキ全てが黒触るようになる ではこうしましょう ライフコストでマイナス除去
141 19/03/05(火)16:33:58 No.573960056
ギアハルクも緑と黒はそこそこいけたけど一番強かったのは青だったなあ
142 19/03/05(火)16:34:01 No.573960064
ランデスどころかランをなくせないかなぁとか考え出すくらいだからな…
143 19/03/05(火)16:34:04 No.573960072
2/2到達先制攻撃ぐらい許してほしい
144 19/03/05(火)16:34:06 No.573960081
フレーバーで飛行つくならデカイクリーチャーにもフレーバーでとりあえず到達つけられるのでは?
145 19/03/05(火)16:35:01 No.573960199
雑にCIP飛行除去を付けて飛行持ちをデメリットにしてしまえ
146 19/03/05(火)16:35:08 No.573960213
そんなことよりもクラゲは飛べるのにタコが飛べない事の方が問題だ!
147 19/03/05(火)16:35:17 No.573960233
ギアハルクのスペックはちょっとよくわかんないですね
148 19/03/05(火)16:35:20 No.573960241
蜘蛛なら接死も一緒に持てそうじゃない?
149 19/03/05(火)16:35:21 No.573960243
エンチャント触れない? 出される前に捨てさせよう
150 19/03/05(火)16:35:34 No.573960270
打ち消しだって言うほど無敵じゃないしな… ランデスはあれタイムデストラクションも兼ねてるから本当に酷い
151 19/03/05(火)16:35:59 No.573960327
>ギアハルクも緑と黒はそこそこいけたけど一番強かったのは青だったなあ 対応力が違いすぎる
152 19/03/05(火)16:36:10 No.573960342
>飛行持ちをあれ以上小さくするのは無理なので飛行持ち以外をデカくするしかない >というのが最近の流れ スタンの4マナ域とか眺めると地上の生き物のトップが4/5とか5/5で回避能力皆無がせいぜいなのに飛行持ちも気軽に4/4とかになってるからイマイチ納得できねえ! トリシンとかまで縛ればそれこそ鉄葉とか出てくるけどね
153 19/03/05(火)16:37:09 No.573960480
>フレーバーで飛行つくならデカイクリーチャーにもフレーバーでとりあえず到達つけられるのでは? 今だとザカマとかムルタニはそんな感じだな
154 19/03/05(火)16:37:12 No.573960484
俺は警戒で満足だよ…
155 19/03/05(火)16:37:26 No.573960517
ラヴニカの原生ワームとか皆到達あってもいいじゃんとか思う 後輩ワームとかあのイラストで到達ないのおかしくない?土の中で生きてるからダメなの?
156 19/03/05(火)16:37:42 No.573960556
常盤木代表みたいなツラしてる癖に歪だよね飛行
157 19/03/05(火)16:37:47 No.573960572
土地事故で負けてもggと思えるPWだけがランデスをしなさい
158 19/03/05(火)16:38:08 No.573960625
青ハルクはなんだそのスタッツ
159 19/03/05(火)16:38:08 No.573960626
飛行弱くすると緑と生物対決できんくなるし またバントカンパニーみたいな事態に
160 19/03/05(火)16:38:15 [プテラマンダー] No.573960642
1マナ1/1飛行です!
161 19/03/05(火)16:38:18 No.573960646
>フレーバーで飛行つくならデカイクリーチャーにもフレーバーでとりあえず到達つけられるのでは? 高木の巨人とか世界を壊すものがそんな感じでいい感じの到達だった覚えある
162 19/03/05(火)16:38:43 No.573960706
お、俺は小悪疫で自分もデメリットを食らってるからランデス野郎よりむしろ誠実で…
163 19/03/05(火)16:39:09 No.573960768
除去持ってるくせに生物対決まで勝つなや!
164 19/03/05(火)16:39:14 No.573960783
到達は下手に配ると飛行の価値がなくなるから難しい
165 19/03/05(火)16:39:21 No.573960800
>飛行弱くすると緑と生物対決できんくなるし 生物の色の緑と生物対決してるのがおかしいんだよなぁ
166 19/03/05(火)16:40:25 No.573960941
>後輩ワームとかあのイラストで到達ないのおかしくない?土の中で生きてるからダメなの? 登場時に飛び出してきて捕食はできるけど継続してぴょんぴょんはできないんだろう
167 19/03/05(火)16:40:44 No.573961000
まあ無色でアホみたいにハイスペックなのに専用土地でマナレシオまで壊れて殴ってくるクリーチャーよりはどれもマシだよ
168 19/03/05(火)16:40:53 No.573961022
クリーチャーの質を緑一強にするとクリーチャーを展開するデッキは緑タッチ〇〇しか存在できなくなるからね だから飛行っていう緑じゃ対処できない領域を作ってバランスを取ってる
169 19/03/05(火)16:40:59 No.573961040
威迫はいいキーワードだと思うのでもっと積極的に使って欲しい
170 19/03/05(火)16:41:08 No.573961060
飛行のマナに対する価格が安すぎるんだよね
171 19/03/05(火)16:41:43 No.573961154
コジコジの眷属は無職マナシンボルで縛ってたから… スタンですらペインランドが実質3色土地になってたりしたけど
172 19/03/05(火)16:42:17 No.573961235
じゃあ打ち消しも青以外も持っていいんじゃ…?
173 19/03/05(火)16:42:24 No.573961251
最近果敢を見ないけど油の広がりが止まった?
174 19/03/05(火)16:42:34 No.573961272
>威迫はいいキーワードだと思うのでもっと積極的に使って欲しい ファッティポンと置くだけじゃ止まらないからかなりいい塩梅だよね
175 19/03/05(火)16:42:50 No.573961307
赤はお安くデッキ組めるイメージがある
176 19/03/05(火)16:43:06 No.573961356
てか最近の緑は別に飛行にも弱くないよね
177 19/03/05(火)16:43:20 No.573961396
>最近果敢を見ないけど油の広がりが止まった? 楽しいし強いけど果敢持ちが大量に並んだ時の管理がめんどくさいとかで減ったはず
178 19/03/05(火)16:43:23 No.573961408
とりあえず緑白を軸に考えていきたい
179 19/03/05(火)16:44:00 No.573961490
書き込みをした人によって削除されました
180 19/03/05(火)16:44:01 No.573961496
>てか最近の緑は別に飛行にも弱くないよね 銛撃ち射手が序盤止めて中盤からはビビアンいるしな
181 19/03/05(火)16:45:01 No.573961636
緑生物の弱さにやっと気づいて遅まきながら見直し始めた
182 19/03/05(火)16:45:02 No.573961637
>じゃあ打ち消しも青以外も持っていいんじゃ…? たまにあるよ
183 19/03/05(火)16:45:07 No.573961652
>てか最近の緑は別に飛行にも弱くないよね マルチカラーのぞけばそもそも存在しないのに…?
184 19/03/05(火)16:45:09 No.573961656
ビビアンが飛行許さないマンとして強すぎる やめろそのプテラはただの1/1だから無害だから撃つなやめろ
185 19/03/05(火)16:45:37 No.573961711
パワーだけ上がるとかインスタントソーサリーにだけ反応するとかの果敢亜種は結構いるよね
186 19/03/05(火)16:45:56 No.573961749
溶岩操作くらいの性能なら赤の打ち消しあってもいいよね
187 19/03/05(火)16:46:05 No.573961772
飛んでるクリーチャーってだいたい鳥とかの生き物なのに それを自然の色である緑が許さんマンするのはどうなのって気もする
188 19/03/05(火)16:46:08 No.573961778
>ビビアンが飛行許さないマンとして強すぎる >やめろそのプテラはただの1/1だから無害だから撃つなやめろ そんなこといいながら潜水するくせによぉ!
189 19/03/05(火)16:46:10 No.573961784
>>じゃあ打ち消しも青以外も持っていいんじゃ…? >たまにあるよ 稀すぎない?
190 19/03/05(火)16:47:08 [マロー] No.573961910
蜂の色は白、いいね?
191 19/03/05(火)16:47:20 No.573961932
>稀すぎない? 青以外も普通に打ち消してくる環境ははっきり言ってクソだと思う
192 19/03/05(火)16:47:28 No.573961954
到達を飛行と同じように考えるのは無茶だ ないより嬉しいけどそれだけじゃだめなんだ
193 19/03/05(火)16:47:40 No.573961983
緑の生物にクラゲくっつければ飛ぶよ
194 19/03/05(火)16:47:41 No.573961988
>飛んでるクリーチャーってだいたい鳥とかの生き物なのに >それを自然の色である緑が許さんマンするのはどうなのって気もする 緑には狩人いっぱいいるからな
195 19/03/05(火)16:47:45 No.573961994
>飛行のマナに対する価格が安すぎるんだよね その分青の飛行はサイズを小さくしたりしてるから…
196 19/03/05(火)16:47:57 No.573962018
>青以外も普通に打ち消してくる環境ははっきり言ってクソだと思う つまり紅蓮破ならOK
197 19/03/05(火)16:48:06 No.573962044
登場がズレてたらビビアンさん浮遊戦艦を弓矢で落とすゴリウーになってたな
198 19/03/05(火)16:48:24 No.573962087
>お、俺は小悪疫で自分もデメリットを食らってるからランデス野郎よりむしろ誠実で… ほんとかー?トロウケア置いてないかー?
199 19/03/05(火)16:48:33 No.573962108
正直青以外からも打ち消しとんできたらやれる気がしない
200 19/03/05(火)16:48:40 No.573962124
>青以外も普通に打ち消してくる環境ははっきり言ってクソだと思う 打ち消し使えないと弱い環境で青ばっかりになったらクソじゃん!
201 19/03/05(火)16:48:47 No.573962145
魔心のキマイラ能力はいい感じに赤青してるから今後じわじわ変形版が増えそうな気がする
202 19/03/05(火)16:48:58 No.573962177
>その分青の飛行はサイズを小さくしたりしてるから… 青の主力フライヤーって4/4のイメージ 小さくねぇ!
203 19/03/05(火)16:49:06 No.573962198
いいですよね歪める嘆き
204 19/03/05(火)16:49:30 No.573962265
>その分青の飛行はサイズを小さくしたりしてる から… UUUのジンはともかく4マナで4/4フライヤーとかいるのにそういうこと言われても欺瞞にしか思えねえ!
205 19/03/05(火)16:49:34 No.573962271
別に竜巻があってもいいと思う緑
206 19/03/05(火)16:49:44 No.573962290
>いいですよね歪める嘆き ◇チャームいいよね
207 19/03/05(火)16:49:48 No.573962305
>青の主力フライヤーって1マナ3/2のイメージ
208 19/03/05(火)16:50:12 No.573962352
万能の打ち消しは4マナに上げて特化した打ち消しをばらまこう
209 19/03/05(火)16:50:19 No.573962384
>>お、俺は小悪疫で自分もデメリットを食らってるからランデス野郎よりむしろ誠実で… >ほんとかー?トロウケア置いてないかー? (トロウケア墓所這いカラスの罪)
210 19/03/05(火)16:50:24 No.573962400
緑は別に白みたいな守護る色じゃないからな 狩り殺すのが自然の秩序
211 19/03/05(火)16:50:27 No.573962411
>UUUのジンはともかく4マナで4/4フライヤーとかいるのにそういうこと言われても欺瞞にしか思えねえ! 蔦草牝馬は6/4呪禁くらいあっていいんじゃないかなと思う事はある
212 19/03/05(火)16:50:56 No.573962503
青クリーチャーはもっと貧弱にしろ
213 19/03/05(火)16:51:35 No.573962608
>青クリーチャーはもっと貧弱にしろ 1マナ1/1飛行です通行します
214 19/03/05(火)16:51:47 No.573962636
確定打ち消しは青だけでもいいけど条件付き打ち消しは他の色にも配っていいだろ
215 19/03/05(火)16:52:12 No.573962692
緑を盛人したほうがいいんじゃねえかな…
216 19/03/05(火)16:52:19 No.573962715
4マナ4/4は今の生物基準なら貧弱な部類じゃねえかな
217 19/03/05(火)16:52:45 No.573962772
>確定打ち消しは青だけでもいいけど条件付き打ち消しは他の色にも配っていいだろ 絶対ろくなことにならない
218 19/03/05(火)16:52:58 No.573962798
>確定打ち消しは青だけでもいいけど条件付き打ち消しは他の色にも配っていいだろ 寝言は寝て言え
219 19/03/05(火)16:53:09 No.573962818
タフネスが4以下の生物は全部貧弱
220 19/03/05(火)16:53:19 No.573962834
打ち消しは配んなくていいよ 打ち消されないを配って 2マナでPWにも飛ぶ火山の流弾とかちょうだい
221 19/03/05(火)16:53:28 No.573962855
青混じりの時だけでいいよカウンター常に意識するゲームなんて
222 19/03/05(火)16:53:38 No.573962884
ケアヴェクの悪意くらいの勢いでデメリットあるなら打ち消ししてもいいよ
223 19/03/05(火)16:53:48 No.573962910
>緑を盛人したほうがいいんじゃねえかな… トランプルと呪禁と打ち消されないを量産するのはちょっと…
224 19/03/05(火)16:54:02 No.573962944
まったく赤はいつまで青にウラをかかれなきゃいけないんだ? こんなのクールでもスマートでもない 向こうはクレバーなつもりかもしれないけど
225 19/03/05(火)16:54:18 No.573962979
>4マナ4/4は今の生物基準なら貧弱な部類じゃねえかな スタンで検索してその基準越えてる生き物どれくらいいるか調べてくるといいぞ 思ったより大分少なくてびっくりした
226 19/03/05(火)16:54:20 No.573962983
緑はせめてもっとトランプルをだな 除去耐性はたまにでもいいが飛行より弱いトランプルをなぜ渋る
227 19/03/05(火)16:54:32 No.573963014
なんで◯◯を他の色に配らないんだ!ってのは大体配るとろくなことにならないものが多いよね
228 19/03/05(火)16:55:09 No.573963094
4マナ4/4飛行だからな 飛行が当たり前になりすぎてその価値をわかってないのはプレイヤー側もだよな
229 19/03/05(火)16:55:15 No.573963107
白の軽量追放除去とかな
230 19/03/05(火)16:55:42 No.573963167
>2マナでPWにも飛ぶ火山の流弾とかちょうだい 間違った引き裂く流弾だ
231 19/03/05(火)16:55:48 No.573963178
一時明らかに白のが黒より除去に優れてた時期あった気がする
232 19/03/05(火)16:55:49 No.573963181
強いクリーチャーはホイホイ配るのに…
233 19/03/05(火)16:56:31 No.573963282
>一時明らかに白のが黒より除去に優れてた時期あった気がする 白より黒の方がマス除去強かった時期もあるから…
234 19/03/05(火)16:56:53 No.573963334
青以外ももっとアーティファクトと親和性あってもよいと思う
235 19/03/05(火)16:57:14 No.573963382
>なんで◯◯を他の色に配らないんだ!ってのは大体配るとろくなことにならないものが多いよね でも飛行くらいはいいだろ!
236 19/03/05(火)16:57:16 No.573963389
白はラスゴが有名すぎた
237 19/03/05(火)16:58:08 No.573963534
なんでもできるやつらは他に配らなくていいって言うんだ 困った事が無いからね
238 19/03/05(火)16:58:14 No.573963556
>青以外ももっとアーティファクトと親和性あってもよいと思う 赤は芸術とかの面で黒はファイレクシア的なので割と絡んでる気もするあと白は装備品 緑はまあ
239 19/03/05(火)16:59:03 No.573963670
黒と白も実質なしじゃねーか
240 19/03/05(火)16:59:06 No.573963677
カラーパイちゃんとしてるってスレで 全色にカウンター配れとか緑に飛行配れはないだろう
241 19/03/05(火)16:59:44 No.573963781
装備品はメカニズムとしてあまりにも強すぎたから迂闊なこと出来ない…
242 19/03/05(火)17:00:07 No.573963847
議事会の裁きコイル侮辱の3バカ好き 除去さえ強けりゃフェニックスもなんとかなる
243 19/03/05(火)17:00:15 No.573963864
許さんからなクソハン
244 19/03/05(火)17:00:19 No.573963873
青は鳥なので浮く 白は天使なので浮く 赤はフェニックスとドラゴンなので浮く 黒は幽霊と吸血鬼なので浮く
245 19/03/05(火)17:00:24 No.573963880
贅沢言わないから無色のスペルで置物破壊できるやつください
246 19/03/05(火)17:00:33 No.573963901
>カラーパイちゃんとしてるってスレで 全色にカウンター配れとか緑に飛行配れはないだろう カラーパイちゃんとしてるに対する否定材料が青のクリーチャーだからだ クリーチャー苦手の青が実際はそうじゃないんだからバランス取るためには青の得意分野も切り分けろって
247 19/03/05(火)17:00:39 No.573963913
緑は下から撃ち落とす
248 19/03/05(火)17:00:41 No.573963920
確定全体除去はもう1マナ上げても良いと思うんだよね 基本6マナたまに5マナで
249 19/03/05(火)17:00:50 No.573963945
>除去さえ強けりゃフェニックスもなんとかなる はい水に潜ればよゆー
250 19/03/05(火)17:01:25 No.573964035
白の除去は黒に比べてパターンが限られる分たまにぶっ壊れたのが出てくる
251 19/03/05(火)17:01:28 No.573964045
エンチャント破壊させて…
252 19/03/05(火)17:01:29 No.573964047
4マナラスゴは強い
253 19/03/05(火)17:01:46 No.573964090
なぜこういう話題だと毎回青を嫌うのです?
254 19/03/05(火)17:01:53 No.573964112
>カラーパイちゃんとしてる してる?
255 19/03/05(火)17:01:59 No.573964125
インスタントとソーサリーに対して触れるのは青しかないからな
256 19/03/05(火)17:02:06 No.573964142
自分が勝てないからさ
257 19/03/05(火)17:02:23 No.573964185
>なぜこういう話題だと毎回青を嫌うのです? お前だけなんでもできるからだよ!
258 19/03/05(火)17:02:35 No.573964216
青赤黒で赤を取り合ってほしい
259 19/03/05(火)17:02:57 No.573964273
緑は緑のカードでアーティファクトとシナジーあるのは思い浮かばんが 色付きアーティファクトの緑系は大体強かった気がする
260 19/03/05(火)17:03:00 No.573964282
多色組む時もほぼ青絡みになる