ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/05(火)15:03:02 No.573947387
完全無公害で原子力以上のエネルギーです みなさん使ってくださいよろしく
1 19/03/05(火)15:04:17 No.573947569
(ただしパラレルワールドが開く)
2 19/03/05(火)15:05:14 [さやかさん] No.573947708
>(ただしパラレルワールドが開く) これからは気をつけます
3 19/03/05(火)15:07:16 No.573948017
ゲッターみたいにヤバイ設定は無いの?
4 19/03/05(火)15:08:59 No.573948279
無公害だよ
5 19/03/05(火)15:09:11 No.573948312
その手のはデビルマンとかそっち探す方が早い
6 19/03/05(火)15:10:07 No.573948435
無害で良くね?
7 19/03/05(火)15:13:04 No.573948874
なにこの全身殺戮マシーン
8 19/03/05(火)15:13:11 No.573948887
変な意思とかないし…ないよね?
9 19/03/05(火)15:13:52 No.573948978
パラレルワールド云々も光子力の特性じゃなく強過ぎるエネルギーなら何でも良いみたいだし結局光子力が最強なんだよね
10 19/03/05(火)15:14:10 No.573949015
>変な意思とかないし…ないよね? 無いのがミソ だったよね
11 19/03/05(火)15:14:16 No.573949024
>>(ただしパラレルワールドが開く) >これからは気をつけます まあ一点に集めなきゃいいし光子力に限らん理屈だしな…
12 19/03/05(火)15:15:50 No.573949283
>ゲッターみたいにヤバイ設定は無いの? アニメ版だと原子力の放射線と混ざるとかなりやばいという設定があるゲッター線
13 19/03/05(火)15:16:39 No.573949408
ゲッター線はさぁ…
14 19/03/05(火)15:16:47 No.573949432
光子力自体はあくまでも凄まじいエネルギー あとその源のジャパニウムから超合金ができる お得
15 19/03/05(火)15:17:08 No.573949471
インフィニティの後のさやかさん大丈夫かな…あの会見の後処理とんでもないことになるんじゃ
16 19/03/05(火)15:17:41 No.573949545
>なにこの全身殺戮マシーン こないだ始まったホビージャパンのグレンダイザーの連載で戦闘用じゃないって甲児くんが言いはってたし… グレートマジンガーとは違うし…
17 19/03/05(火)15:19:18 No.573949791
>こないだ始まったホビージャパンのグレンダイザーの連載で戦闘用じゃないって甲児くんが言いはってたし… >グレートマジンガーとは違うし… でもルストハリケーンってグレートより残虐武装な気がするよ
18 19/03/05(火)15:20:10 No.573949940
超合金Zすら腐食するルストハリケーンは公害すぎる
19 19/03/05(火)15:20:22 No.573949974
初期武装の時点でそのいいわけはちょっと無理があると思う いやDrヘル対策の後付けなのかもしれないけど
20 19/03/05(火)15:21:24 No.573950125
ジャパニウム鉱石からエネルギー取り出せてその鉱石はすげえ合金に精製できるってすごいよね ほとんど廃棄物でないって事でしょ?
21 19/03/05(火)15:22:42 No.573950327
su2927780.jpg 原作だと作られた理由は単に孫に好き勝手させたいってだけだからね その日の内に世界平和のために使いますよおじいちゃん!って決意する甲児くんが聖人すぎるんだ まあ街を一通り破壊したあとだったけど
22 19/03/05(火)15:24:31 No.573950592
>ほとんど廃棄物でないって事でしょ? ほとんどどころか完全無公害のクリーンエネルギーだよ
23 19/03/05(火)15:24:34 No.573950602
どう見てもDrヘルの原作おじいちゃん来たな…
24 19/03/05(火)15:25:00 No.573950677
すげーなサクラダイト
25 19/03/05(火)15:25:25 No.573950738
おじいちゃんこんな顔だけどめっちゃ気さくで優しい
26 19/03/05(火)15:26:01 No.573950825
気分でなんかすごい扉が開く
27 19/03/05(火)15:26:30 No.573950881
漫画の爺ちゃんヤバい人だったのか…
28 19/03/05(火)15:26:47 No.573950908
>su2927780.jpg >原作だと作られた理由は単に孫に好き勝手させたいってだけだからね 豪ちゃんが描いた漫画版マジンカイザーだと自分も好き勝手やっててダメだった
29 19/03/05(火)15:26:57 No.573950937
ZEROとかカイザーが凄いのは光子力ってよりおじいちゃんが凄いって感じだよね 仮に他のエネルギー使ってても同等のマシン作ってそう
30 19/03/05(火)15:26:57 No.573950940
グレートマジンガーはミケーネ対策で戦闘を考えて作ったけどマジンガーZは違うし… 兵器とか言われるの迷惑だし…
31 19/03/05(火)15:26:59 No.573950946
だから早くグレートマジンガー対ゲッターロボinfinityを
32 19/03/05(火)15:27:21 No.573950991
z編だとゼウス由来の何か混じってなかったっけ 気のせいだったかも
33 19/03/05(火)15:27:28 No.573951002
>漫画の爺ちゃんヤバい人だったのか… 顔は怖いけど孫大好きな良いおじいちゃんだよ 甲児にもシローにも慕われてる
34 19/03/05(火)15:28:00 No.573951059
>漫画の爺ちゃんヤバい人だったのか… 見た目だけやばいだけで早乙女博士よりよっぽどマトモだよ 息子死なせてから孫に全てを尽くすおじいちゃんだし
35 19/03/05(火)15:28:03 No.573951065
>グレートマジンガーはミケーネ対策で戦闘を考えて作ったけどマジンガーZは違うし… >兵器とか言われるの迷惑だし… ちょっと小改造を加えるだけでグレートマジンガーより強くなっちゃうだけだよね
36 19/03/05(火)15:28:03 No.573951067
作中じゃ特に描写されなかったけど ジャパニウムは日本でしか採れないという なろう並の厨設定がある
37 19/03/05(火)15:28:29 No.573951118
>漫画の爺ちゃんヤバい人だったのか… シローにいきなり出てくんな!びっくりするだろ!って言われてもにこにこしながらあやまる優しいおじいちゃんだぞ! 甲児くんが僕も大好きさ!っていうくらいいいおじいちゃんだぞ!
38 19/03/05(火)15:29:44 No.573951298
ZEROの本編世界おじいちゃんがなんで甲児に尽くすと決めたかはわからないままなのがもやもやする
39 19/03/05(火)15:29:57 No.573951330
安全無公害完全リサイクル可能なシズマドライブをよろしく!
40 19/03/05(火)15:30:14 No.573951381
>だから早くグレートマジンガー対ゲッターロボinfinityを ホビージャパンでグレンダイザー始まったから人気出ればあるいは
41 19/03/05(火)15:30:34 No.573951418
>ジャパニウムは日本でしか採れないという >なろう並の厨設定がある オメー今ギアスのサクラダイトを厨設定っつったか
42 19/03/05(火)15:30:46 No.573951454
漫画版おじいちゃん作ってあげるものがやばいだけでおじいちゃんだからな…
43 19/03/05(火)15:30:58 No.573951479
早乙女博士と比べてマトモって言われてもな!
44 19/03/05(火)15:31:35 No.573951575
光子力普及でエネルギー問題解決や復興が10年早く進んだってっぐらいだし凄いよ
45 19/03/05(火)15:31:38 No.573951579
孫に世界最強の兵器をプレゼントしようはまともな思考じゃないよ! 孫想いではあるけど
46 19/03/05(火)15:31:52 No.573951608
おじいちゃんからするとバイク買い与えるとか塾に通わせるとかの感覚でマジンガーを造ってると思う
47 19/03/05(火)15:32:04 No.573951636
>オメー今パシリムのレアメタルを厨設定っつったか
48 19/03/05(火)15:32:13 No.573951657
>息子死なせてから孫に全てを尽くすおじいちゃんだし 息子夫婦死なせちゃったから孫にプレゼントを上げよう! 神にも悪魔にもなれる無敵のスーパーロボット!
49 19/03/05(火)15:32:19 No.573951677
>光子力普及でエネルギー問題解決や復興が10年早く進んだってっぐらいだし凄いよ ついでに日本がアラブとアメリカを足したような立ち位置になったよ
50 19/03/05(火)15:32:20 No.573951681
TV版だけならあくまで超凄いエネルギー 真だとゲッター線寄り スパロボ系列とOVAカイザーはなんだろうね意思持つ様になるって
51 19/03/05(火)15:33:33 No.573951855
INFINITY世界はジャパニウムが枯渇したらどうするんだろうとは思う
52 19/03/05(火)15:33:57 No.573951911
>おじいちゃんからするとバイク買い与えるとか塾に通わせるとかの感覚でマジンガーを造ってると思う 実際良いバイク持ってるしな甲児 もっと凄いバイクに乗ってみてーなー!とか聞いて本気出しちゃったのかも
53 19/03/05(火)15:35:28 No.573952124
>TV版だけならあくまで超凄いエネルギー >真だとゲッター線寄り >スパロボ系列とOVAカイザーはなんだろうね意思持つ様になるって エヴァンゲリオンと似たような存在らしいし甲児君のお母さんの魂が入ってるんじゃないのかな
54 19/03/05(火)15:35:40 No.573952154
操縦法はバイク乗ってたら出来るよな感じな辺りマジでそういう感じだったんだろうな爺ちゃん…
55 19/03/05(火)15:36:32 No.573952285
カイザーはまだ光子力の力を引き出してるからこその強さって感じだけど ZEROはマジンガーZというコンテンツへの妄執が強さの元になってるような気がする 光子力によるパワーも桁違いではあるけど
56 19/03/05(火)15:36:51 No.573952336
>INFINITY世界はジャパニウムが枯渇したらどうするんだろうとは思う 光子力を使えば物質を取り寄せできるからうまくやって隣接次元から取り寄せすればいい
57 19/03/05(火)15:37:28 No.573952429
OVAカイザーの光子力はシリーズ全体で見れば大人しい方だと思う 東映版もパラレルワールドを開く現象を起こせるほどにとんでもないエネルギーだし
58 19/03/05(火)15:37:41 No.573952465
ZEROもすごいロボにAI組みこんだらえらい事になったで光子力は特に干渉して無かったよね
59 19/03/05(火)15:38:01 No.573952508
元々内部でミサイル製造してる設定があったとはいえ 光子力3Dプリンターは時代が追い付いた感あってすんごいよね
60 19/03/05(火)15:38:16 No.573952540
>>INFINITY世界はジャパニウムが枯渇したらどうするんだろうとは思う >光子力を使えば物質を取り寄せできるからうまくやって隣接次元から取り寄せすればいい 隣接次元と戦争にならない?
61 19/03/05(火)15:38:27 No.573952564
OVAカイザーがすごいのは光子力より超合金だからな…
62 19/03/05(火)15:39:37 No.573952742
>隣接次元と戦争にならない? >これからは気をつけます
63 19/03/05(火)15:40:40 No.573952878
NZα壊すにはそれこそ太陽並の熱でもないと無理だろう マグマや軌道上からの落下でも壊れないし 加工とか難しそう
64 19/03/05(火)15:41:32 No.573952996
つまり光子力は完全無公害ってことじゃん!
65 19/03/05(火)15:41:43 No.573953022
ジャパニゥムって富士山からしか取れないしなぁ… ゲッター線みたいに宇宙から降り注ぐ無限エネルギーって訳でもないのがネック
66 19/03/05(火)15:43:09 No.573953208
他のエネルギーを光子力に変換できるのでエネルギーの貯蔵とかは多分それまでよりしやすくはなる
67 19/03/05(火)15:43:53 No.573953311
そもそも光子力って消耗品というか限られてるの? 無尽蔵なイメージなんだけど
68 19/03/05(火)15:43:58 No.573953322
意思はないから使う人次第では決まるもんだな
69 19/03/05(火)15:44:50 No.573953443
インフレし過ぎて並のスパロボラスボスのエネルギーよりよっぽど強大になってる
70 19/03/05(火)15:45:35 No.573953535
そのうちただの鉱石をジャパニゥムに変換も可能になるんじゃない?
71 19/03/05(火)15:45:57 No.573953590
>そもそも光子力って消耗品というか限られてるの? >無尽蔵なイメージなんだけど とりあえず装甲に入ってるマジンガーのエネルギーは使ってると切れる
72 19/03/05(火)15:45:58 No.573953594
動力用の燃料として使う場合は液体に精製できるんだからマジでおかしいよ光子力 そのまま普通のガソリンタンクにぶち込んでも動くし
73 19/03/05(火)15:47:35 No.573953813
>>そもそも光子力って消耗品というか限られてるの? >>無尽蔵なイメージなんだけど >とりあえず装甲に入ってるマジンガーのエネルギーは使ってると切れる TVアニメの話数一桁くらいの話でそんな感じの描写見た
74 19/03/05(火)15:48:34 No.573953943
>そもそも光子力って消耗品というか限られてるの? >無尽蔵なイメージなんだけど ジャパニウムの核分裂の際に発生するエネルギーらしいから無尽蔵では無いんじゃないかな 劣化ジャパニウムも無公害だろうから色んな物に加工されるんじゃないの無い乳式の装甲や弾丸とかに
75 19/03/05(火)15:50:20 No.573954202
>無い乳式 オッパイミサイル非搭載なの?
76 19/03/05(火)15:51:24 No.573954337
>動力用の燃料として使う場合は液体に精製できるんだからマジでおかしいよ光子力 >そのまま普通のガソリンタンクにぶち込んでも動くし パイルダー分の燃料だけでパワーアップするボスボロットの燃費というかなんというか
77 19/03/05(火)15:51:25 No.573954338
上位機体の破壊力見るにもっとエネルギー効率いい生成方法が途中で見つかったのかもしれない
78 19/03/05(火)15:52:21 No.573954461
ボスボロットはまあ元がゴミだから小エネでも納得できるというか
79 19/03/05(火)15:58:29 No.573955293
本当にわけのわからない凄いエネルギーだけど ロボットの動力なんてだいたいよくわからない凄いなんかだ
80 19/03/05(火)15:58:38 No.573955314
>意思はないから使う人次第では決まるもんだな じゃあ兜博士がマジ基地って話に
81 19/03/05(火)16:01:16 No.573955689
普通に考えれば悪魔にしかならないからな…
82 19/03/05(火)16:02:52 No.573955907
>普通に考えれば悪魔にしかならないからな… 豪ちゃんの甲児くんはヒーロー過ぎる… たまにメロメロになってるさやかさんで吹く
83 19/03/05(火)16:08:07 No.573956647
そのへんは鉄人の流れもあるからね
84 19/03/05(火)16:08:18 No.573956668
>本当にわけのわからない凄いエネルギーだけど >ロボットの動力なんてだいたいよくわからない凄いなんかだ ザブングルのガソリンエンジンがよくわからないだと!?
85 19/03/05(火)16:08:46 No.573956724
人の頭脳を加えた時に
86 19/03/05(火)16:09:51 No.573956851
マジンカイザーはマジンガーZのプロトタイプであり装甲材はマジンガーZの改良型のグレートマジンガーの超合金ニューZの改良型で… 混乱してきた…
87 19/03/05(火)16:11:39 No.573957103
>マジンカイザーはマジンガーZのプロトタイプであり装甲材はマジンガーZの改良型のグレートマジンガーの超合金ニューZの改良型で… >混乱してきた… Fはゲッター線でZが自己進化、αはZのプロトタイプが自己進化、OVA系列は普通におじいちゃん製の最新型かな
88 19/03/05(火)16:12:01 No.573957140
しかしこんなのを思い付いた豪ちゃんは凄いな 人型ロボットの概念の基本フォーマットを塗り替えたワケだし
89 19/03/05(火)16:13:51 No.573957394
渋滞に捕まった時に思いついたって話は有名だけど発想が常人のそれじゃない
90 19/03/05(火)16:14:12 No.573957440
α以降のスパロボだとマシンの体に魂が宿り自己進化するようになったという意味わからないカイザー
91 19/03/05(火)16:14:21 No.573957463
ウルトラマンレオと同じ戦闘力っておかしいよね… INFINITE見たら納得するけど
92 19/03/05(火)16:14:56 No.573957540
>たまにメロメロになってるさやかさんで吹く 漫画版のどっかで見たような悪魔の像がある温泉のシーンいいよね
93 19/03/05(火)16:15:06 No.573957562
エネルギー効率は良いけどエネルギーは無限じゃない光子力 インフィニティでZやグレートが一回負けた原因もエネルギー切れ
94 19/03/05(火)16:16:00 No.573957674
エースじゃなかったっけ
95 19/03/05(火)16:17:15 No.573957819
>エースじゃなかったっけ エースだね 実際のところは星1つ消し飛ばせるウルトラマンほどには流石に強くはないとは思うけど
96 19/03/05(火)16:17:28 No.573957851
漫画版だと自分が死んでも甲児達が生きていけるように甲児を超人するためのマシンでもあるからちゃんと直接乗り込む理由付けになってて好き
97 19/03/05(火)16:18:15 No.573957951
比較対象がたまたまアメリカ第七艦隊だっただけで 今考えるとむしろ第七艦隊すげーってなる
98 19/03/05(火)16:19:42 No.573958132
源流は子供の頃友達がいなかった豪ちゃんがゴジラになりたいと思ったのが魔王ダンテに繋がってそこからマジンガーに発展したんだよな
99 19/03/05(火)16:22:33 No.573958519
車で渋滞につかまっててこれ乗ったまま車に足生えて踏み越えていけたらなぁがきっかけ