19/03/05(火)14:39:22 RPGキャ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/05(火)14:39:22 No.573944450
RPGキャラは食費とかはどう工面してるんだろう 敵倒して稼いだ金は全部装備に投入してるけど
1 19/03/05(火)14:43:37 No.573944979
宿泊賃に含まれてるんだろう
2 19/03/05(火)14:44:42 No.573945106
狩りなどで
3 19/03/05(火)14:45:26 No.573945193
たいていのモンスターは食べられる
4 19/03/05(火)14:46:03 No.573945266
周辺の敵をぶっ殺してる訳だし町がご馳走してくれるのかも
5 19/03/05(火)14:47:36 No.573945448
大昔のRPGには食料ゲージがあってそれが切れるとみるみる体力が減ってくやつがあったなぁ
6 19/03/05(火)14:48:59 No.573945610
満腹度があるシレンはある意味リアル
7 19/03/05(火)14:50:54 No.573945845
>周辺の敵をぶっ殺してる訳だし町がご馳走してくれるのかも じゃあタダで泊めて…
8 19/03/05(火)14:52:47 No.573946074
雑費は収入から自動的に引いてるんだろ
9 19/03/05(火)14:53:44 No.573946180
倒して手に入れたお金は日用品の分を抜いて装備品にしてるんだろう
10 19/03/05(火)14:54:23 No.573946261
グランディアで宿に泊まると美味そうな食事シーンが始まることがあるの好き
11 19/03/05(火)14:55:31 No.573946390
勇気の他に仕事になりそうなものが無かったのが勇者
12 19/03/05(火)14:56:45 No.573946551
他国の王殺すからって国に養って貰ってる
13 19/03/05(火)14:58:32 No.573946781
3と4はそもそも勇者として育てられてるから勇者以外の道がなかった…
14 19/03/05(火)14:59:48 No.573946960
>満腹度があるシレンはある意味リアル 道端に落ちてるおにぎりとか元が刀のおにぎりとか食べたくないものが多い…
15 19/03/05(火)15:02:01 No.573947245
料理システムがあるロープレは怪我するたび飯食ってるから 気にすることもなさそうだよな
16 19/03/05(火)15:04:04 No.573947543
>たいていのモンスターは食べられる ダンジョンマスターいいよね
17 19/03/05(火)15:04:26 No.573947590
スレ画は公式ガイドブックに載ってたイラストかな 懐かしい雰囲気がする
18 19/03/05(火)15:04:31 No.573947604
宿に食事も付いてるんだろう多分
19 19/03/05(火)15:04:47 No.573947645
>料理システムがあるロープレは怪我するたび飯食ってるから >気にすることもなさそうだよな この料理材料が薪なんですけお…
20 19/03/05(火)15:05:03 No.573947685
>>満腹度があるシレンはある意味リアル >道端に落ちてるおにぎりとか元が刀のおにぎりとか食べたくないものが多い… やかましいゲドロ殴り倒した鰹節食え
21 19/03/05(火)15:05:35 No.573947756
マイトマはフードのパラメータがあってキャンプしてもフードがないと回復しなかったりした
22 19/03/05(火)15:05:49 No.573947787
可愛い女の子とオッサンが仲良く連れ野グソする世界ってもしかして天国?
23 19/03/05(火)15:07:43 No.573948084
飯ネタ凝ってるRPGは名作が多い ってわけで、MOTHER2でマンダラふりかけをかけたさとりのべんとう食べるね…
24 19/03/05(火)15:08:26 No.573948196
特に食料の概念がないゲームなら街に寄った時に補充してるんだろう 画面上のゴールドは実は食費関連はマスクされててそちらで差し引きされてると考えるのが自然だ
25 19/03/05(火)15:08:41 No.573948241
>ってわけで、MOTHER2でマンダラふりかけをかけたさとりのべんとう食べるね… 「」はあじつけこものからコンデンスミルクを取り出しピザにかけて食べた!
26 19/03/05(火)15:09:36 No.573948373
>宿に食事も付いてるんだろう多分 宿に泊まった時は野営よりいい飯食えて士気が上がるとか想像したい
27 19/03/05(火)15:10:14 No.573948458
コンデンスミルクをバナナにかけてポーラに食べさせる
28 19/03/05(火)15:10:50 No.573948538
具体的な作品は思いつかないが何日も街に立ち寄らなかったら…?
29 19/03/05(火)15:12:28 No.573948783
飢え渇きうんこしっこ睡眠をパーティの人数分管理しろとか言われるとたまにはそんなゲームも遊んでみたい気がする
30 19/03/05(火)15:13:21 No.573948908
省略されてるだけでフィールドが森なら自生してるもんや食えるモンスターを食ってると考えるのが自然
31 19/03/05(火)15:14:28 No.573949060
>飢え渇きうんこしっこ睡眠をパーティの人数分管理しろとか言われるとたまにはそんなゲームも遊んでみたい気がする それやるとゲームのメインコンテンツがサバイバルになるからな…黒髪JKのやつみたいに
32 19/03/05(火)15:15:19 No.573949184
買い物って楽しいよねリアルでもゲームでも だから進行に絶対必須でもない生活雑貨とか食品を 魅力的に描写してるRPGはそれだけで好感度かなり高い
33 19/03/05(火)15:16:59 No.573949445
生活系アイテムは特にフレーバーとしての役割でかいよな 単に空腹度を回復するだけだとしても俺は色んなアイテム揃えちゃう…
34 19/03/05(火)15:18:47 No.573949713
武器防具が1人1系統のみで上位のに更新してくだけみたいのはあんま好きじゃない 一長一短がたくさんある中から選ばせてほしい
35 19/03/05(火)15:20:13 No.573949948
3Dモデルの時代になってから1人のキャラがたくさんの武器種を扱うのはちょっと大変になった
36 19/03/05(火)15:20:38 No.573950007
>スレ画は公式ガイドブックに載ってたイラストかな >懐かしい雰囲気がする 当時のカレンダー書き下ろしイラストだけどいい絵だよね
37 19/03/05(火)15:21:25 No.573950131
自分のうんこしっこも管理できないのにゲームのキャラまで管理しろとは
38 19/03/05(火)15:21:37 No.573950156
ドラクエで言えば7と8でアイテムのバラエティはだいぶ変わったからな 見ろよドラゴンキラーもおおばさみも無難な子になりくさりがまはリストラされた
39 19/03/05(火)15:22:04 No.573950227
>生活系アイテムは特にフレーバーとしての役割でかいよな >単に空腹度を回復するだけだとしても俺は色んなアイテム揃えちゃう… 使った時のSEがそれぞれ違うとかだと手間かかってるなぁって嬉しくなる
40 19/03/05(火)15:22:34 No.573950311
ガンダーラってパソゲーが食料要素あったけどみるみる減ってつらかった記憶が
41 19/03/05(火)15:22:47 No.573950335
ドラクエビルダーズ2は貨幣の概念そのものが存在しない斬新な世界観であった…
42 19/03/05(火)15:23:22 No.573950422
そうは言うが今のゲームで食料積み過ぎてドロップ品拾えないとか古き良きRPG過ぎるだろう!?
43 19/03/05(火)15:24:42 No.573950633
積み過ぎの概念が所持枠によるのか重量制限かで印象も違うぞ
44 19/03/05(火)15:25:09 No.573950703
食いもんはフレーバー要素ぐらいが妥当だよ… RPGは冒険したいのであってキャラの生活管理がしたいわけじゃないのよ
45 19/03/05(火)15:25:50 No.573950797
>ドラクエビルダーズ2は貨幣の概念そのものが存在しない斬新な世界観であった… ビルダーズは貨幣経済崩壊してそうだからな…資源ベースというほかない…
46 19/03/05(火)15:26:31 No.573950883
うんこしっこ漏らしちゃうと仲間に見放されそう
47 19/03/05(火)15:26:57 No.573950936
ルンファはダメージうけたら敵の目の前で飯食ってめっちゃHP回復する
48 19/03/05(火)15:27:23 No.573950996
>ドラクエで言えば7と8でアイテムのバラエティはだいぶ変わったからな >見ろよドラゴンキラーもおおばさみも無難な子になりくさりがまはリストラされた ぶっちゃけかなり残念だったなぁ
49 19/03/05(火)15:27:40 No.573951027
>食いもんはフレーバー要素ぐらいが妥当だよ… >RPGは冒険したいのであってキャラの生活管理がしたいわけじゃないのよ 生活管理も冒険の一部と考える人もいるし そんな事言われても
50 19/03/05(火)15:28:03 No.573951064
食べるとバフ→貧乏性だと使い方で気負う 食べないとデバフ・行動不能→つまんね!
51 19/03/05(火)15:28:51 No.573951185
回復アイテムが食べ物だとガブガブ食って心配になる
52 19/03/05(火)15:29:18 No.573951243
あんまり武器種のバラエティ増やすとアクションにして欲しくなるジレンマ
53 19/03/05(火)15:29:25 No.573951259
売却用アイテムとして食材が出てくるようなケースもあるね 街で加工されて人々の糧になるんだろうとか想像できる
54 19/03/05(火)15:29:34 No.573951280
>回復アイテムが食べ物だとガブガブ食って心配になる ミックスオレのことか
55 19/03/05(火)15:29:47 No.573951306
世界の命運がかかってる勇者からお金とるってだいぶ商魂たくましいよね 世界が滅ぶかもしれへんのやぞ!
56 19/03/05(火)15:30:40 No.573951436
>回復アイテムが食べ物だとガブガブ食って心配になる ボス戦でポーションがぶ飲みしてたら満腹になって回復できなくなった 負けた
57 19/03/05(火)15:31:04 No.573951498
>世界の命運がかかってる勇者からお金とるってだいぶ商魂たくましいよね >世界が滅ぶかもしれへんのやぞ! せやかて世界が滅びへんかったら普通に銭がないと暮らせんのやで!
58 19/03/05(火)15:31:06 No.573951504
食事とウンコ管理というとデジモンのRPG思い出すな
59 19/03/05(火)15:31:59 No.573951624
薬系回復アイテムはいつでも使える 食べ物系回復アイテムは非戦闘時のみ使える代わりにコスパがいい は稀によく見る
60 19/03/05(火)15:32:02 No.573951631
>>世界の命運がかかってる勇者からお金とるってだいぶ商魂たくましいよね >>世界が滅ぶかもしれへんのやぞ! >せやかて世界が滅びへんかったら普通に銭がないと暮らせんのやで! だからタダで売る代わりにスポンサー名を入れる!
61 19/03/05(火)15:32:13 No.573951656
回復のためとはいえ戦闘中に飯食いまくるのって根性あるな
62 19/03/05(火)15:32:53 No.573951755
>>世界の命運がかかってる勇者からお金とるってだいぶ商魂たくましいよね >>世界が滅ぶかもしれへんのやぞ! >せやかて世界が滅びへんかったら普通に銭がないと暮らせんのやで! 勇者に係る商売だけに負担かけるのはおかしいから国から出してもらおう
63 19/03/05(火)15:32:55 No.573951760
武器種についてはキャラの個性に繋がってる場合もあるから制約があるのはRPG的には必ずしも悪手ではあるまいよ
64 19/03/05(火)15:33:05 No.573951782
ドラクエ2でゴールドカード手に入れた時は買い物が楽しくなって仕方なかった
65 19/03/05(火)15:33:56 No.573951907
>ドラクエ2でゴールドカード手に入れた時は買い物が楽しくなって仕方なかった やりこみ段階前に手に入れたプレイヤーは全体のうちどんだけなんだろうな…
66 19/03/05(火)15:34:26 No.573951979
腹一杯でやくそうが食えねぇ…
67 19/03/05(火)15:35:16 No.573952096
やくそうが食べるものなのか患部に貼るものなのかは考えだすと面白いよな
68 19/03/05(火)15:35:27 No.573952122
お代はいただけません! ってタダで買えるロマサガ2は凄い圧政に見える
69 19/03/05(火)15:35:32 No.573952141
アニメの宝石媒体で生まれるモンスターはいい塩梅だなと思う 相場の乱高下ありそうだけど
70 19/03/05(火)15:35:37 No.573952150
ドラクエのやくそうって傷に当てたりするやつじゃないんだよね… ダイ大でポップがムシャムシャ食ってて衝撃だった思い出
71 19/03/05(火)15:35:39 No.573952152
貨幣はないがうんこはあるビルダーズ
72 19/03/05(火)15:35:49 No.573952180
>武器種についてはキャラの個性に繋がってる場合もあるから制約があるのはRPG的には必ずしも悪手ではあるまいよ 個性=格差だから序盤楽しくても最終的に不評になる事が多い…
73 19/03/05(火)15:35:49 No.573952184
>ドラクエ2でゴールドカード手に入れた時は買い物が楽しくなって仕方なかった たかがゲーム内のこと…のはずなのにお得になるって高揚感あるよね
74 19/03/05(火)15:36:26 No.573952274
>やくそうが食べるものなのか患部に貼るものなのかは考えだすと面白いよな 公式イラストや漫画では食べてる 傷口に塗ると思ってた
75 19/03/05(火)15:36:41 No.573952309
>お代はいただけません! >ってタダで買えるロマサガ2は凄い圧政に見える 家族がいるんだから取っておけと返すも割引に落ち着くFF6もあったね
76 19/03/05(火)15:36:49 No.573952332
>お代はいただけません! >ってタダで買えるロマサガ2は凄い圧政に見える あれ国庫から出てるんじゃなかったっけ
77 19/03/05(火)15:36:57 No.573952349
やあパパだよ 「」の口座に100万ドル振り込んでおいたよ
78 19/03/05(火)15:37:08 No.573952377
>やくそうが食べるものなのか患部に貼るものなのかは考えだすと面白いよな ドラクエ6の漫画だと貼ってたな
79 19/03/05(火)15:37:53 No.573952487
>公式イラストや漫画では食べてる >傷口に塗ると思ってた ディフォルメ的には食う一択だよな
80 19/03/05(火)15:37:54 No.573952488
ルナドンやったなあ
81 19/03/05(火)15:38:26 No.573952559
トルネコの大冒険でもムシャムシャ食べてたが特に何とも思わなかった よく考えると変だな…
82 19/03/05(火)15:38:49 No.573952617
>やあパパだよ >「」の口座に100万ドル振り込んでおいたよ 3以外の主人公って父親が薄給で出稼ぎしてて良い土地買えないから村外れ住まいとかだったよね? パパどうしてそんな大金…
83 19/03/05(火)15:39:36 No.573952735
FF10の 「こんな時でも商売ッスかぁ?」 「ええ もちろん。みなさんが『シン』を倒した後でホームを再建せねばなりません」 ってやりとり好き
84 19/03/05(火)15:39:37 No.573952741
食事とか料理とかやりくりが死にシステム化してるとムカツいてきちゃう
85 19/03/05(火)15:39:41 No.573952748
飲んだら傷が治るのは不思議だがそれはその世界の物理と言われたらそれまでだしな
86 19/03/05(火)15:39:49 No.573952762
テイルズの料理システム好き 別に料理しなくても飢え死にするわけじゃ無いけど
87 19/03/05(火)15:40:33 No.573952860
新桃太郎伝説に出てくる料亭だっけ?が好きだったなぁ 情報聞き出せるし美味そうなもの食ってる妄想の助けにもなった
88 19/03/05(火)15:41:22 No.573952974
昔のコナミのRPGはその手の仕込みがあちこちに仕込まれてたな…
89 19/03/05(火)15:41:39 No.573953013
>腹一杯でやくそうが食えねぇ… 一部ローグライクでは実際にこうなる 大ボス相手の長期戦で死にかけてるのにもう回復薬が口を通らない…
90 19/03/05(火)15:42:10 No.573953076
即効で元気になる成分の草なんだろう
91 19/03/05(火)15:42:36 No.573953134
>即効で元気になる成分の草なんだろう やばそう
92 19/03/05(火)15:43:05 No.573953197
>一部ローグライクでは実際にこうなる >大ボス相手の長期戦で死にかけてるのにもう回復薬が口を通らない… どうすりゃいいのそう言うの?
93 19/03/05(火)15:43:13 No.573953222
メタルマックスの酒場で「おだいじん」やって酒や食べ物をみんなに振る舞うの楽しいよね
94 19/03/05(火)15:44:15 No.573953359
現実でやってもいよっ!おだいじん!いいぞいいぞー!とか言われないだろうどころか むしろ今なら警察に通報とかされるかも知れないからやりたくてもやれねんだよなぁおだいじん
95 19/03/05(火)15:45:18 No.573953499
>一部ローグライクでは実際にこうなる >大ボス相手の長期戦で死にかけてるのにもう回復薬が口を通らない… だからこうして塩水を飲んで嘔吐する
96 19/03/05(火)15:45:46 No.573953558
>やばそう シレンのパチモンアイテムみたいだ
97 19/03/05(火)15:45:48 No.573953562
>どうすりゃいいのそう言うの? 回復で腹が膨れていくビルドなら予め適度に腹を減らして挑む 頑張って戦うと腹が減るビルドなら十分な食糧を持ち込む
98 19/03/05(火)15:46:26 No.573953652
>どうすりゃいいのそう言うの? 腹を空かすとか胃を何とかするシステム組まれてるんじゃね? 指突っ込んでゲロ吐くとか 戦闘中に
99 19/03/05(火)15:46:36 No.573953683
>だからこうして呪われた酒を飲んで嘔吐する
100 19/03/05(火)15:47:01 No.573953742
飲めええええええ!!!!!
101 19/03/05(火)15:47:31 No.573953808
無理矢理にでも回復薬飲む為にゲロ吐くとかそう言う泥臭いファンタジー好きよ
102 19/03/05(火)15:48:21 No.573953914
塩水ないと全復活食えないからな…
103 19/03/05(火)15:49:12 No.573954030
モルヒネ(回復アイテム)
104 19/03/05(火)15:49:26 No.573954068
ソーサリーとかのゲームブックだと食料=体力点を増やすアイテムだった 傷が塞がる食事すごいですね
105 19/03/05(火)15:50:37 No.573954235
回復酔いとかはある作品あるよね
106 19/03/05(火)15:51:25 No.573954339
ヨシヒコでやくそう大量にもしゃもしゃ食ってた
107 19/03/05(火)15:52:46 No.573954504
同人で排泄まで管理するサバイバルゲーはあったけど まあそういうのだと性癖に寄るからな…
108 19/03/05(火)15:52:55 No.573954518
HPが高くなると食べる量も増えて大変
109 19/03/05(火)15:53:12 No.573954554
>塩水ないと全復活食えないからな… それでうっかりエルフの行糧食べちゃってもう一度塩水飲んだことある
110 19/03/05(火)15:54:05 No.573954686
まんまるドロップとかはちみつドリンクとかぱっくんチョコとか 聖剣伝説キャラは虫歯にならないか心配マン
111 19/03/05(火)15:55:12 No.573954835
定期的に歯磨きしないと虫歯になって回復アイテムが食えなくなるんだ…
112 19/03/05(火)15:59:36 No.573955455
ザンキゼロは正直クソゲだった…