19/03/05(火)13:24:33 >違いが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/05(火)13:24:33 No.573935067
>違いが分かるかな?
1 19/03/05(火)13:30:12 No.573935779
羽の小羽で判断できる
2 19/03/05(火)13:31:41 No.573935981
ディティール細かいほうがプロトゼロ
3 19/03/05(火)13:32:38 No.573936103
モデル体型の方がプロトゼロ
4 19/03/05(火)13:35:23 No.573936474
敗者の栄光?だとTV版のゼロという事になってるゼロカスタムと呼ばれたゼロ(元EW版)の前に TV版のゼロのデザインを元にしたプロトゼロという機体が存在してて それを元にカトルが改造してトールギスに付けられてた羽を移植して例の羽の生えたゼロになった って事でいいの…?
5 19/03/05(火)13:36:42 No.573936632
>敗者の栄光?だとTV版のゼロという事になってるゼロカスタムと呼ばれたゼロ(元EW版)の前に あってる >TV版のゼロのデザインを元にしたプロトゼロという機体が存在してて あってる >それを元にカトルが改造してトールギスに付けられてた羽を移植して例の羽の生えたゼロになった 違う
6 19/03/05(火)13:48:06 No.573938055
デスサイズヘルとの戦闘で破壊されたプロトゼロに ゼロシステムがゼクスに見せた未来のビジョン(ドライツバークでサンクキングダムを滅ぼすゼロ)をベースに ハワードがボディの再生にピースミリオンに残ってたウイング(EW)のパーツや破損したトールギスのパーツを使いつつ(作者Twitterより) トールギスFをベースに更なる発展化した新型ウイングバインダーを取り付け ツインバスターライフルも最適化しプロトゼロから更なる性能向上させたのがウイングゼロ(EW)
7 19/03/05(火)13:50:01 No.573938294
ゼロカスは随分設定が盛られたんだね...
8 19/03/05(火)13:52:01 No.573938548
ペーパープランだと思ってたけど試作機かなんかあったってこと?
9 19/03/05(火)13:53:01 No.573938670
どっちも同じじゃないですか!
10 19/03/05(火)13:56:03 No.573938999
デザイン見ると大部分がEWウイングのパーツに見えるよねゼロカス
11 19/03/05(火)13:57:29 No.573939169
>デザイン見ると大部分がEWウイングのパーツに見えるよねゼロカス ゼロカスから逆算してほとんど流用で立体化出来るようにデザインされたのがEWウイング(いわゆるアーリー)なので...
12 19/03/05(火)14:02:01 No.573939661
こうか トールギス━━━┓ ウイング(EW)━━┫ プロトゼロ━━━┻ウイングゼロ(EW)本体━ウイングゼロ(EW) トールギスF━━新型ウイングバインダー━━┛
13 19/03/05(火)14:02:44 No.573939754
プロトゼロは五博士が設計しカトルが作った機体 ウイングゼロ(EW)はゼロシステムが考案しハワードが作った機体
14 19/03/05(火)14:05:02 No.573940017
壊れたプロトゼロのパーツとWのパーツとウイングバインダーつかって出来たのがゼロカスと聞いた
15 19/03/05(火)14:05:50 No.573940117
当時の技術では再現出来なかったプロトゼロ(零号機)を基に カトルが現在の技術で完成させたのがプロトゼロ(試作二号機)だ 覚えておけ
16 19/03/05(火)14:08:05 No.573940400
>当時の技術では再現出来なかったプロトゼロ(零号機)を基に >カトルが現在の技術で完成させたのがプロトゼロ(試作二号機)だ 試作一号機は?
17 19/03/05(火)14:08:10 No.573940408
何で見た目違うように見えるけど実際は同じものですで通してたのをややこしくする?
18 19/03/05(火)14:09:36 No.573940585
>何で見た目違うように見えるけど実際は同じものですで通してたのをややこしくする? 敗者とEWでまた世界が違うんじゃないのか
19 19/03/05(火)14:10:54 No.573940735
当時未完成だったプロトゼロ(コードネーム白雪姫)は資源コロニーに秘匿され 数十年後カトルに回収されて改めて改造を施し火星での戦闘に使用された
20 19/03/05(火)14:13:51 No.573941111
(わからん…)
21 19/03/05(火)14:18:18 No.573941691
>何で見た目違うように見えるけど実際は同じものですで通してたのをややこしくする? 可変機構の有無で色んなシーンに齟齬はあったからね… ゼロカスにMA形態最近追加されたっぽいけど
22 19/03/05(火)14:20:36 No.573941971
EW版は素直にカスタム機ですってやっておけばこんなややこしい事にはならなかっただろうに
23 19/03/05(火)14:21:43 No.573942099
TV版時空と映画版時空と敗者時空は違うからな…
24 19/03/05(火)14:23:27 No.573942320
>EW版は素直にカスタム機ですってやっておけばこんなややこしい事にはならなかっただろうに あんな有機物みたいな羽根にカスタムする意味が…
25 19/03/05(火)14:24:39 No.573942474
EWは何で最初から盾付けてバードモード設定しなかったんかな
26 19/03/05(火)14:24:39 No.573942475
TVゼロ大破前がプロトゼロで修復後がEWゼロってだけだよ だからどっちもTVゼロと世界が違う同一存在なのは変わってない
27 19/03/05(火)14:25:12 No.573942550
>あんな有機物みたいな羽根にカスタムする意味が… それ以上にみんな装備が少なくなったしな
28 19/03/05(火)14:26:13 No.573942686
>EWは何で最初から盾付けてバードモード設定しなかったんかな カトキが「オーダーされなかったものは付けなかった」と言っていた 今復活してるのはオーダーされたから
29 19/03/05(火)14:26:35 No.573942743
>EWは何で最初から盾付けてバードモード設定しなかったんかな EWで必要ないものは全部無くしたから
30 19/03/05(火)14:28:22 No.573942989
そういえばメタコンみたいなみたいなブランドでEW版ウイングゼロ出てなかったっけ? 上にも出てるドライツバークやシールドも付いててしかも変形できるやつ
31 19/03/05(火)14:28:57 No.573943057
急いで現場に向かってるんだからバードモード使える場面はあったと思うんだけど嫌われてたんかな
32 19/03/05(火)14:43:26 No.573944953
>TVゼロ大破前がプロトゼロで修復後がEWゼロってだけだよ >だからどっちもTVゼロと世界が違う同一存在なのは変わってない 大破してたっけ…もう覚えてないな
33 19/03/05(火)14:44:49 No.573945124
EWは太陽に破棄するために色々装備を外した状態でもあるから…
34 19/03/05(火)14:45:02 No.573945151
アーミーナイフが前なかったのもそうだよね 今回必要になったんで付けました的な