19/03/05(火)11:49:09 「」の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/05(火)11:49:09 No.573920198
「」の大好き痴女
1 19/03/05(火)11:50:25 No.573920348
BLADE先生の心の傷貼るな いやこの子は悪くない この子は何も悪くないんだけどね むしろいい子なんだよ
2 19/03/05(火)11:50:32 No.573920365
こんな服俺でも着れる
3 19/03/05(火)11:51:11 No.573920440
とんでもねえドスケベちゃんだな・・・
4 19/03/05(火)11:51:27 No.573920477
未だに謎な服
5 19/03/05(火)11:51:45 No.573920512
MIXのほうがすき
6 19/03/05(火)11:52:45 No.573920630
ミコノさんを参考にした服装っていうひどい侮辱と風評被害
7 19/03/05(火)11:53:39 No.573920745
やっぱ色指定間違えたけどそのまま行っちゃったんだろうか
8 19/03/05(火)11:53:44 No.573920758
乳首はどこ…ここ…?
9 19/03/05(火)11:53:54 No.573920780
作画ミスとか肌色の布地とか色々考察されたが次回の脱衣所のシーンで否定された
10 19/03/05(火)11:55:39 No.573921013
>乳首はどこ…ここ…? 交差点だろ?
11 19/03/05(火)11:58:02 No.573921309
ここまでしたのに負ける
12 19/03/05(火)11:58:41 No.573921376
だいたい同一人物とになるから…
13 19/03/05(火)11:59:06 No.573921423
この子に会って「こんにちは おっぱい出てますよ」って言ってあげたい
14 19/03/05(火)11:59:16 No.573921448
ぼくはサザンカちゃん!
15 19/03/05(火)11:59:32 No.573921492
冷静になってみるとやべー服だなこれ
16 19/03/05(火)12:01:10 No.573921688
当時からうわぁ…ってなる「」が多かった服
17 19/03/05(火)12:02:45 No.573921875
アニメ内でもこの格好見たキャラ達が何あれ…って顔してたからな
18 19/03/05(火)12:06:04 No.573922291
>冷静になってみるとやべー服だなこれ いやファーストインプレッションからやべーよこれ
19 19/03/05(火)12:06:29 No.573922348
ぶっちゃけ前の衣装の方が健康的エロ可愛かった
20 19/03/05(火)12:10:42 No.573922951
悪い意味で狂ってると思った
21 19/03/05(火)12:11:30 No.573923074
ミコノさんがこの服見て凄い顔してた記憶がある
22 19/03/05(火)12:13:10 No.573923303
作中での反応も含めてついに狂ったかってみんな言ってた気がする
23 19/03/05(火)12:13:12 No.573923312
気の強いサブヒロイン枠テンプレみたいな例に持ち出されていた
24 19/03/05(火)12:14:26 No.573923498
公式はなんと?
25 19/03/05(火)12:15:47 No.573923704
主人公にフラれてこれだからな 下衆な妄想が捗らないわけがない
26 19/03/05(火)12:19:32 No.573924270
犬に振られるのはショックだからな
27 19/03/05(火)12:20:44 No.573924459
悪い男に引っかかったのかな…
28 19/03/05(火)12:23:56 No.573925025
>作中での反応も含めてついに狂ったかってみんな言ってた気がする 概ね好印象でなんか雰囲気変わったよね~清楚になった!とか言われてた気がする…
29 19/03/05(火)12:24:41 No.573925157
清楚...清楚ってなんだ
30 19/03/05(火)12:25:00 No.573925212
嫉妬でエレメント能力が変わっても特に何もなかったね
31 19/03/05(火)12:25:19 No.573925279
>主人公にフラれてこれだからな しかしまだ奴は諦めてはいなかった!
32 19/03/05(火)12:28:04 No.573925799
ここらへんからimgの空気もスーッって冷えていったの覚えてる
33 19/03/05(火)12:29:59 No.573926182
>ここらへんからimgの空気もスーッって冷えていったの覚えてる ここらへんからって随分遅い認識だったね
34 19/03/05(火)12:30:18 No.573926250
アマタのミコノ…さんへの一途な想いを知って身を引いて吹っ切れてこういうイメチェンしたのかと思った まだまだ引きずってた
35 19/03/05(火)12:31:03 No.573926386
吹っ切れたから!(吹っ切れてない)
36 19/03/05(火)12:31:20 No.573926432
>概ね好印象でなんか雰囲気変わったよね~清楚になった!とか言われてた気がする… これ見た時周囲みんなの動き止まって ミコノさんの表情が固まって冷や汗ポツポツ吹き出すとこ憶えてない?
37 19/03/05(火)12:32:01 No.573926547
BLADE先生前にボソッとアマタしなねえかなって呟いてて怖かった
38 19/03/05(火)12:32:06 No.573926558
なんどフラれても諦めないってだけならまだいいけど ジメジメウジウジして引きずって周りに負のオーラ振りまきまくってたからな
39 19/03/05(火)12:32:46 No.573926666
ゼシカゲ様はなんか嫌な色気があって大好き
40 19/03/05(火)12:32:54 No.573926694
何年前の話してんだ
41 19/03/05(火)12:34:05 No.573926912
このキャラの普段着のコスプレはめっちゃシコれるから多少流行ってくれて嬉しかった
42 19/03/05(火)12:34:06 No.573926914
ゼシカ1番好きだったのに…
43 19/03/05(火)12:34:46 No.573927021
これもう2クール目だったっけか
44 19/03/05(火)12:34:55 No.573927053
>BLADE先生前にボソッとアマタしなねえかなって呟いてて怖かった むしろ本編見てたらアマタくん可哀想すぎると思うんだけどな踏んだり蹴ったりで 贔屓も度が過ぎると近視眼的になってしまうんだな
45 19/03/05(火)12:35:00 No.573927073
>何年前の話してんだ これ以上の落差のクソ展開アニメを他に知らないので記憶鮮明です 忘れたい…
46 19/03/05(火)12:35:51 No.573927224
まあアマタはミコノさんしか見えてないだけだから一途ではあるんだよ ただゼシカを逆さま男に雑にくっつけた事の方が引くよ
47 19/03/05(火)12:36:16 No.573927328
>贔屓も度が過ぎると近視眼的になってしまうんだな ていうかその論理だとアマタ君がこっち選んで幸せにしないといけないから さらに意味わからんクソ展開になるしかない…
48 19/03/05(火)12:36:37 No.573927401
キャラはZEN以外は全く嫌いではないのに 物凄くやるせない感じのストーリーなアニメだった なんだろうこの…この…うーん
49 19/03/05(火)12:37:05 No.573927478
アマタくんもミコノさんもほぼお互いしか見てなかったな今思うと
50 19/03/05(火)12:37:07 No.573927485
綾瀬声大敗北!希望の未来へレデイゴー!
51 19/03/05(火)12:37:13 No.573927509
腐食の子が好きでした
52 19/03/05(火)12:37:51 No.573927634
むしろよせ! こいつを好きになるなヤバいぞ! という気分だった 実際に惨憺たる結果になった
53 19/03/05(火)12:37:58 No.573927665
一話二話スペシャルはロボットアニメ史上に残る出来だと今でも思う 雰囲気ある町でイケメンと美少女がボーイミーツガールして敵が来てロボット乗り込んで苦戦してから主題歌がかかるタイミングまで最高
54 19/03/05(火)12:38:15 No.573927733
振られてヤケになって適当な男に体許す薄い本が多かったなって…
55 19/03/05(火)12:38:18 No.573927745
>ただゼシカを逆さま男に雑にくっつけた事の方が引くよ 落としどころとしては妥当かもしれないけど まあ全体的に雑に〆てるしそこの親交深める様子を丁寧に尺取ってやられても… って思ったけどむしろこの結末にするなら早くからそれやるべきだな確かに!
56 19/03/05(火)12:38:20 No.573927752
>物凄くやるせない感じのストーリーなアニメだった いつものつまらない方のマリーってだけだよ 贔屓キャラの描写盛って残りおざなりにしてまとめるのに飽きて最後はグダグダ
57 19/03/05(火)12:39:03 No.573927895
君の神話いいよね…
58 19/03/05(火)12:39:11 No.573927918
スゲーアクエリオンの続きだ! と俺は無邪気に喜んでいたし事実途中まで楽しかった 終わってみると好きなキャラは多かったのに異常なほど虚しく悲しい気持ちになっていた
59 19/03/05(火)12:39:16 No.573927933
>なんだろうこの…この…うーん 不動以外のすべての登場人物が不動のせいで酷い目に遭っただけの話だものこれ
60 19/03/05(火)12:40:12 No.573928140
ゼシカは良い子だったがアマタではなくZENてめえがくたばれとしかならなかった
61 19/03/05(火)12:40:53 No.573928271
喜びを喜び悲しみを悲しみ命を生きて目覚めたまま夢を見よう
62 19/03/05(火)12:40:56 No.573928282
>雰囲気ある町でイケメンと美少女がボーイミーツガールして敵が来てロボット乗り込んで苦戦してから主題歌がかかるタイミングまで最高 主題歌だけなら死ぬほど話題になった前作に 全然負けてないクオリティのやつお出ししてきたからなこれ… ライバルロボに月までぶちかましながらオソレーは最高の開幕だった
63 19/03/05(火)12:41:29 No.573928385
ジンくん死ぬところまではすごく面白い
64 19/03/05(火)12:41:29 No.573928387
ミコノさんがもう少し嫌な女なら良かったんだけどな 視野も狭くなく恋愛対象としてはアマタしか見てないのにCDジャケットの風評被害で二股女とかビッチとか言われて気の毒だった
65 19/03/05(火)12:41:45 No.573928444
>贔屓キャラの描写盛って残りおざなりにしてまとめるのに飽きて最後はグダグダ AKBにむりやり自分をねじ込んでこっち投げ捨てただけだからな実際
66 19/03/05(火)12:42:14 No.573928530
1話の俺…緊張すると周りから浮いちゃうんだのシーンで大笑いしたよ
67 19/03/05(火)12:42:35 No.573928594
>ZENしなねえかな
68 19/03/05(火)12:43:05 No.573928703
OPがオソレーでなくなった瞬間に視聴終了するのがオススメ 良い目印になってると思います
69 19/03/05(火)12:43:16 No.573928747
>ライバルロボに月までぶちかましながらオソレーは最高の開幕だった 海を切り裂きながら勢いだけで月まで吹っ飛んでいくのいいよね… 柔らかぁぁぁぁぁいっ!が最後のトリガーなのもあぁ初恋って確かにこんな感じだよなぁって感心した
70 19/03/05(火)12:44:11 No.573928908
ロゴスを食わず嫌いで見ずに叩く人を大量に生み出した
71 19/03/05(火)12:44:35 No.573928975
途中までの調理はほんと良いんだよ
72 19/03/05(火)12:44:41 No.573928999
>1話の俺…緊張すると周りから浮いちゃうんだのシーンで大笑いしたよ 浮いちゃう能力と古風な学園ラブコメを今風アニメで展開するのは素晴らしかったよ マリーもまだいい仕事できるジャンルだそこは そこで視聴終了すれば素晴らしいアニメです
73 19/03/05(火)12:44:56 No.573929055
こっちはまだ存在感あるけどロゴスは放送中も空気すぎた
74 19/03/05(火)12:45:05 No.573929093
俺はGENが胡散臭くてもキャラとして好感持ってただけに ZENのマジ使えねえなこいつ…加減がちょっと本気で嫌いすぎたクチですよ どっかで過去生が分岐とか変化してるかもしれないって聞いてやっぱなとは思ったくらいです
75 19/03/05(火)12:45:34 No.573929186
ロゴス… ああそういやロゴスの方は途中で飽きて見るのやめちゃったな…
76 19/03/05(火)12:45:35 No.573929190
キャラデザが全うに良かったのもいい 外見が気になるキャラほぼ居ない
77 19/03/05(火)12:45:46 No.573929225
マリーは贔屓キャラと興味の無いキャラの落差が元々激しいけど特にこれは本当に酷い シュレードとカグラだけしか興味ねえなこいつって
78 19/03/05(火)12:46:07 No.573929284
たっぷり尺取ったのに特に重要キャラでもないシュレード 主人公の片割れだけどうぜえだけのカグラ
79 19/03/05(火)12:46:15 No.573929310
腐女子の胸が薄い子なんか可愛い 割と安易であんま好きになれないキャラ付けが多い腐女子系キャラの中ではかなり好きかもしれない
80 19/03/05(火)12:46:56 No.573929440
学園長のデザイン見たときは覇権を確信したなぁ…
81 19/03/05(火)12:47:40 No.573929570
>ロゴスを食わず嫌いで見ずに叩く人を大量に生み出した 食わず嫌いは居たけど見ずに叩く人…いたか?
82 19/03/05(火)12:48:10 No.573929666
どっちかといえば 食わず嫌いの上わすれたって人を増やした感じがする
83 19/03/05(火)12:48:27 No.573929711
アマタからは脈がある描写一度としてなかったのにゼシカが一人で盛り上がってた記憶しか無い
84 19/03/05(火)12:48:27 No.573929715
恋愛禁止うんぬんはね 解いたのが私情全開だったの知った途端 純粋にキモいしマジでいい加減にしろよって思いましたよ
85 19/03/05(火)12:49:10 No.573929858
序盤があまりにも輝いていたから…
86 19/03/05(火)12:49:26 No.573929903
こんなビッチなのにメンタル乙女なんだよな
87 19/03/05(火)12:49:48 No.573929971
何だか壮大だけどわけがわからん感じを恋愛寄りに再構築したのは良いよ面白いから どうしようもなくしょーもない感じのオチにしてどうするんだね
88 19/03/05(火)12:50:08 No.573930032
>こんなビッチなのにメンタル乙女なんだよな 乙女ってのはこんなに情念深くねーよ ミコノさんとかに使う言葉だ
89 19/03/05(火)12:50:12 No.573930047
ロゴスやるって聞いた時はまだアクエリオンやる気あったのかよって驚きの方が先にきた
90 19/03/05(火)12:50:35 No.573930107
恋愛関わってないキャラの方が勝ち組なような気がしてきた
91 19/03/05(火)12:51:25 No.573930268
脚本家がストーリー考えてる訳ではないし現場で色々あったんだろうなってのは見てて思った 総監督でなく監督とも色々あったみたいだし
92 19/03/05(火)12:51:31 No.573930285
中盤以降から記憶が無い
93 19/03/05(火)12:51:32 No.573930287
あの世界の恋愛って最終的に 人格面における株を下げまくる呪いみたいなもんだからな…
94 19/03/05(火)12:51:42 No.573930314
ミコノさんのキャラデザ死ぬほど好き 何が喪服の結婚式だオラッさっさとアマタくんとくっつけ!
95 19/03/05(火)12:51:53 No.573930349
>ZENのマジ使えねえなこいつ…加減がちょっと本気で嫌いすぎたクチですよ 使えねえなは視聴途中の評価であってまだドン底ではないな ミカゲ受け入れて解決って結末だからつまり 最初からそれやってれば皆苦しんだり死んだりしなくて済む話なので 結局こいつが悪の根源だったのかってなるからな
96 19/03/05(火)12:52:17 No.573930427
ジンが死ぬ回まで見てから創勢見て終われば見事な大団円で終わる
97 19/03/05(火)12:52:23 No.573930440
>脚本家がストーリー考えてる訳ではないし現場で色々あったんだろうなってのは見てて思った 眉毛はストーリーに大幅に口出すタイプだけど 内容的にマリーが責任ないってのはあり得ないわ
98 19/03/05(火)12:52:48 No.573930541
メカクレよりカグラを退場させて欲しかった
99 19/03/05(火)12:53:14 No.573930614
半端な上に導いてないし挙句こいつ当人の迷いでしたみたいな設定になったからZENはあれこれ言われるのだ まあ恋愛に尺裂きまくってたから起こるひずみでもあるんだが
100 19/03/05(火)12:53:16 No.573930619
AKBの方に注力するためにアクエリオンはおざなりに作ったって監督が言ってるのが酷い
101 19/03/05(火)12:53:30 No.573930648
>シュレードとカグラだけしか興味ねえなこいつって カグラはもっと掘り下げるべきキャラだけど前作興味ないからぞんざいな扱いだし シュレードはお気に入りかと思いきや雑にフェードアウトさせるしで そいつらの贔屓すらまともにやれてないぞマリーは
102 19/03/05(火)12:53:35 No.573930670
ロゴスの未視聴録画そう言えばまだ家に眠ってる気がする…
103 19/03/05(火)12:53:46 No.573930704
4シリーズ目企画してるって誰か言ってなかったっけ
104 19/03/05(火)12:54:01 No.573930743
ロゴスはぷにあなちゃんくらいしか話題になってなかった 終盤そこそこ良かったのに
105 19/03/05(火)12:54:24 No.573930822
え!? ちょっと待ってえっとロゴスのオチは知らんが 4万8千年後とかやるの…?
106 19/03/05(火)12:54:42 No.573930869
ロゴスは途中で脱落した OPは良かったと思います
107 19/03/05(火)12:54:51 No.573930908
これのせいでロゴスは主人公がアポロニアス的な考えでライバルを上手い事誘導したように感じる…
108 19/03/05(火)12:55:22 No.573931006
ロゴスは最後まで見て損した!とかいう気分にはならないからオススメだよ
109 19/03/05(火)12:55:40 No.573931062
薄い本はEVOLがいっぱい出た
110 19/03/05(火)12:55:43 No.573931071
前作主人公が犬になったことにみんなケオってだけどそもそも前作の時点で主人公の転生ってアポロニアスじゃないということが明かされてなかったっけ?
111 19/03/05(火)12:55:54 No.573931105
>ジンが死ぬ回まで見てから創勢見て終われば見事な大団円で終わる やっぱOPが絶望的になった瞬間に視聴を止めて そのまま創勢に移るのがベストだな…
112 19/03/05(火)12:56:31 No.573931214
>眉毛はストーリーに大幅に口出すタイプだけど >内容的にマリーが責任ないってのはあり得ないわ これの時点で眉毛は名前だけで本人ほとんど関わってない
113 19/03/05(火)12:56:47 No.573931257
>前作主人公が犬になったことにみんなケオってだけどそもそも前作の時点で主人公の転生ってアポロニアスじゃないということが明かされてなかったっけ? そこはわかってんだよ なんか犬とかいうほぼ死んでたはずの没設定を無理にひろったから ハァ!? とかなった
114 19/03/05(火)12:56:54 No.573931277
スパロボやる方がアニメ見るよりいいよって言われた
115 19/03/05(火)12:57:09 No.573931320
スゥーッ…
116 19/03/05(火)12:57:42 No.573931420
そもそも元々ペットとして飼われてた天翅ってなんだよ… 一応は同等の知性あるはずの種族同士でなにやってんだよ…
117 19/03/05(火)12:58:07 No.573931484
>これのせいでロゴスは主人公がアポロニアス的な考えでライバルを上手い事誘導したように感じる… 総君は自分の意思であの道を選んだんだけどそれはアポロも同じだったよなってのがどうしてもな
118 19/03/05(火)12:58:49 No.573931613
アポロが犬だったのはもとより不動GENがアポロニアスだったのはもっとなかった