虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/05(火)11:31:27 靴はも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/05(火)11:31:27 No.573918177

靴はもっと足の形に合わせて作ってほしい

1 19/03/05(火)11:34:21 No.573918499

冠婚葬祭でたまに革靴はくとなんでこんなもん使ってんだ?って思わずにはいられない

2 19/03/05(火)11:34:57 No.573918559

クロックス履いたら中指がコツコツ当たっておつらい

3 19/03/05(火)11:35:28 No.573918619

スレ「」いい歳なんだしオーダーメイドの靴くらい買いなさいよ

4 19/03/05(火)11:35:34 No.573918626

だって幅広だとカッコよくないし

5 19/03/05(火)11:37:09 No.573918818

>クロックス履いたら中指がコツコツ当たっておつらい いい足の形してますね… 俺は幅広の足してるからクロックスくらいしかゆったりはける靴が無い

6 19/03/05(火)11:38:48 No.573918997

既製品ならアシックスのペダラいいよ 爪先が広めで小指が潰れにくい

7 19/03/05(火)11:42:15 No.573919402

運動靴ですら先が細くなるのまじで意味がわからない

8 19/03/05(火)11:45:08 No.573919730

横の広がりだけじゃなくて縦というか足の甲の圧迫も嫌いだわ

9 19/03/05(火)11:45:17 No.573919752

フルオーダーの靴って30万くらいしない...?

10 19/03/05(火)11:46:22 No.573919871

履いてれば足の形に広がるだろう って思ってたら甘かった 小指の爪の形が変わったわ

11 19/03/05(火)11:47:26 No.573920015

カッコよさは利便性に勝るのだ

12 19/03/05(火)11:48:59 No.573920171

>横の広がりだけじゃなくて縦というか足の甲の圧迫も嫌いだわ そこは靴ヒモ緩めてって問題じゃないのか…

13 19/03/05(火)11:49:05 No.573920186

合わない靴を履くな

14 19/03/05(火)11:56:36 No.573921131

>>横の広がりだけじゃなくて縦というか足の甲の圧迫も嫌いだわ >そこは靴ヒモ緩めてって問題じゃないのか… 何というかこう靴の甲のカーブと足の甲のカーブが不一致で紐緩めて足の固定が甘くなったらなったでそこが目立つと言うか

15 19/03/05(火)11:59:16 No.573921446

単に神経質なだけじゃない?

16 19/03/05(火)11:59:55 No.573921540

先の細いところなんて余らせていいんですよって靴売場の兄ちゃんがいってた

17 19/03/05(火)12:05:53 No.573922265

革靴は履いてて本来全部オーダーメイドしてなんぼだろうなとは思うな

18 19/03/05(火)12:07:20 No.573922471

就活でやたら先が細長い革靴履いてたけど今思えば正気じゃなかった 買うときに店員がこれが流行りなんですよって力説してたけど誰がどう見てもダサい

19 19/03/05(火)12:08:32 No.573922644

登山靴選ぶ時はめっちゃ悩む もっと足に合う靴あるんじゃないかなってなっちゃう

20 19/03/05(火)12:10:25 No.573922915

コンカラーはいいぞ

21 19/03/05(火)12:23:57 No.573925032

靴30cm履いてるけど指先余りまくってるから28cmの履けるはずなのに横が足りない

22 19/03/05(火)12:25:23 No.573925286

>革靴は履いてて本来全部オーダーメイドしてなんぼだろうなとは思うな スニーカーじゃあるまいし1つか2つだもんな足痛い…

23 19/03/05(火)12:25:31 No.573925312

日本の靴サイズは縦の長さばかりで横の長さが全然周知されてねえ

24 19/03/05(火)12:27:38 No.573925729

>コンカラーはいいぞ 足に合うってこと?

25 19/03/05(火)12:28:26 No.573925863

上履きで外反母趾になったの未だに許してないよ

26 19/03/05(火)12:28:57 No.573925984

革靴は欠陥品だと思う

27 19/03/05(火)12:29:53 No.573926159

日本人は平らな足族だから靴も平べったいのが多い 稀に足の甲が高い人が生まれると日本の靴が合わない

28 19/03/05(火)12:30:16 No.573926246

革靴ってソールが硬すぎるのかダイレクトに地面を感じる

29 19/03/05(火)12:31:19 No.573926429

自分はまだ男性だからいいけど女性のヒール高い靴とか前も凄い細いし地獄だよなあ…あんなんなくなっていいと思う

30 19/03/05(火)12:31:36 No.573926479

5Eぐらいないと無理

31 19/03/05(火)12:32:03 No.573926553

革靴って背広に合うって以外に存在意義無いよね

32 19/03/05(火)12:32:28 No.573926621

幅広もっと増えてくれ

33 19/03/05(火)12:32:48 No.573926670

ガンダムみたいな先のあまり尖ってない靴がいい

34 19/03/05(火)12:33:55 No.573926879

オーダーメイドすりゃいいって言われても靴は確実に消耗品なのがな…

35 19/03/05(火)12:34:08 No.573926920

小泉八雲が靴は足の形を歪めるからクソ!足袋こそ人間の足に適した履き物!って書いてた

36 19/03/05(火)12:34:41 No.573927010

靴履いてるのに下みたいにはなってないな…

37 19/03/05(火)12:35:21 No.573927140

>コンカラーはいいぞ 戦後のイギリス戦車?

38 19/03/05(火)12:35:53 No.573927237

生足が見えないサンダルを愛用してる 通気性のない靴を履く意味がない 服は通気性をよく推すくせに

39 19/03/05(火)12:35:57 No.573927255

インソールを歩き方の癖とかまで調べてからオーダーしてもらってちゃんと選んだ靴に入れて履くとすごい楽だよ

40 19/03/05(火)12:36:27 No.573927365

>日本人は平らな足族だから靴も平べったいのが多い >稀に足の甲が高い人が生まれると日本の靴が合わない 日本人ってむしろ甲高幅広って言われてない? 小指のあたりの高さ足りないんですけどってなったりする

41 19/03/05(火)12:37:35 No.573927578

日本人はどうして草鞋を捨ててしまったのですか?

42 19/03/05(火)12:38:17 No.573927742

足の形って基本的にかかとから指先に行くほど広がってるのに この世の靴の大半が逆に指先はすぼまる形になってるの本当に意味がわからない

43 19/03/05(火)12:38:27 No.573927778

扁平足で甲が高い いたい!

44 19/03/05(火)12:39:54 No.573928059

ローファーとか見た目は可愛くても足への影響は絶対可愛くない

45 19/03/05(火)12:41:59 No.573928485

サクッとオーダーメイドできる靴増えて

46 19/03/05(火)12:42:05 No.573928501

通気性とか足への負担とかよりデザイン優先されるのってどうかと思う

47 19/03/05(火)12:42:32 No.573928582

疲れないのを第一にしないと靴履く意味がない

48 19/03/05(火)12:42:35 No.573928598

革靴は親指を絶対に曲げてやるという強い意志を感じるよね

49 19/03/05(火)12:42:37 No.573928601

28の4Eが基本だから先余らせようとすると…

50 19/03/05(火)12:44:10 No.573928907

オシャレは労力を要する

51 19/03/05(火)12:44:26 No.573928949

革靴は歩き心地クソすぎない?

52 19/03/05(火)12:44:50 No.573929030

革靴を履かざるを得ない仕事だったらどうすれば…

53 19/03/05(火)12:45:33 No.573929181

ツルツルの廊下で革靴を履くナンセンス世界 いつになったら終わるんだろう

54 19/03/05(火)12:46:27 No.573929334

ナポレオンの漫画読んでると昔の人はすごいなって…

55 19/03/05(火)12:46:31 No.573929346

実は幅広ってそんなおおくないとかいうからそうなのかーとおもってたのに 測ったら4Eでくそぁ!

56 19/03/05(火)12:46:43 No.573929393

フォーマルでもイケる革靴以外の靴…

57 19/03/05(火)12:48:12 No.573929671

スニーカーでも指先とか上に当たって痛いやつがあるんだよな そういう指の形らしい

↑Top