虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/05(火)09:53:39 販促の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/05(火)09:53:39 No.573907909

販促の都合なんだろうけど新アイテムが使えない展開を多く感じてしまう

1 19/03/05(火)09:56:04 No.573908135

ボタン押しても反応無くてん?ってなってるライダー可愛いよね

2 19/03/05(火)09:56:43 No.573908206

スレッドを立てた人によって削除されました

3 19/03/05(火)09:57:05 No.573908237

アイテムができる経緯は描写だるいけど適当に条件つけて起動される展開はすごい楽だからね

4 19/03/05(火)09:57:28 No.573908274

右上のライダーキックで使用可!はさすがに無理あったよなとずっと思ってる

5 19/03/05(火)09:59:43 No.573908500

天井から落ちてきて即使用可ぐらいでいい

6 19/03/05(火)10:00:07 No.573908550

未起動状態とかブランク状態の玩具がプレバンで出るのかな?って少し期待しちゃう

7 19/03/05(火)10:01:35 No.573908704

ディケイドウォッチは555を思い出す雑入手だった 好き

8 19/03/05(火)10:01:46 No.573908722

エグゼイドでもこういうの結構合ったよね ゾンビとかマキシマムとかファンタジーとか

9 19/03/05(火)10:01:58 No.573908740

ディケイドが渡すなら仕方ねえ

10 19/03/05(火)10:02:22 No.573908769

右下はパーツ足りなかったんだから使えなくて当然じゃん

11 19/03/05(火)10:02:58 No.573908821

単純に使い方がわからなかったジンバーレモン

12 19/03/05(火)10:03:58 No.573908908

別に販促の都合では無くないか 単純に新アイテムのための展開と言うか

13 19/03/05(火)10:04:08 No.573908932

販促の都合というよりは話作りのしやすさだろう

14 19/03/05(火)10:04:40 No.573908983

ブランクライドウォッチとか中身入ってない奴は好き 見た目完成してるやつはそうでもない

15 19/03/05(火)10:05:02 No.573909021

>右下はパーツ足りなかったんだから使えなくて当然じゃん アイテムの完成を魔王の成長に絡めてるし良い見せ方よね

16 19/03/05(火)10:05:35 No.573909069

マキシマム回いいよね…

17 19/03/05(火)10:05:44 No.573909079

~が使えない!で一話開けて 使えた!販促パワーで敵圧倒!で1エピソード作れるからね

18 19/03/05(火)10:07:05 No.573909206

そういえばディケイドは謎の力でライドウォッチをブランク状態に戻せるんだよね あれなんだったんだろう

19 19/03/05(火)10:07:07 No.573909211

葛城お前…自分の作ったもののギミックすらわかってなかったのか…

20 19/03/05(火)10:07:30 No.573909254

>そういえばディケイドは謎の力でライドウォッチをブランク状態に戻せるんだよね >あれなんだったんだろう 破壊!

21 19/03/05(火)10:08:10 No.573909330

おもちゃのスケジュール表渡されて脚本書くし仕方がないんだ

22 19/03/05(火)10:08:33 No.573909374

アンデッドも爆殺できるのがディケイドだ 設定や世界観も破壊すると白倉も当時言ってた

23 19/03/05(火)10:09:12 No.573909437

半ば騙すようにパラド利用したムテキ初変身いいよね… あの後キレるかとおもったら普通に満足してた

24 19/03/05(火)10:10:50 No.573909615

アイテム渡されて即強化フォームよりは本人の内面的な変化を通した方が物語として面白い

25 19/03/05(火)10:12:16 No.573909781

>おもちゃのスケジュール表渡されて脚本書くし仕方がないんだ むしろちゃんと話作っててすげぇてなる…

26 19/03/05(火)10:15:02 No.573910041

いきなり使えたら使えたで販促する気あるのかって言われる

27 19/03/05(火)10:16:18 No.573910155

ムテキはお披露目時に変身できなかったど機能は使えていたね

28 19/03/05(火)10:16:23 No.573910166

郵送されたり投げ渡されて強化フォームになると雑って言われるしな…

29 19/03/05(火)10:16:52 No.573910193

ヤクザはパワーアップイベントはあっさりだな…って 漫画版クウガのライジングはめっちゃ良かったけど

30 19/03/05(火)10:17:24 No.573910247

タツロットはマジなんなのアイツ…

31 19/03/05(火)10:18:36 No.573910359

右下は起動しなかった方は玩具でも電池なしの方である意味ちゃんとしてるよ

32 19/03/05(火)10:18:53 No.573910384

響鬼が一期にしてはパワーアップきっちりしてる アームドセイバーも初期から匂わせてるし

33 19/03/05(火)10:19:03 No.573910402

見てる方がパワーアップにドラマがないとヤダーって言い続けた結果では…?

34 19/03/05(火)10:19:15 No.573910424

>タツロットはマジなんなのアイツ… 丁寧に事前に見つけるイベント書いたら全カットされたから最終的に謎の存在

35 19/03/05(火)10:19:51 No.573910477

キバそんなんばっかだな!

36 19/03/05(火)10:20:32 No.573910547

>アイテム渡されて即強化フォームよりは本人の内面的な変化を通した方が物語として面白い 内面的な変化(味覚が無くなったりする)

37 19/03/05(火)10:20:51 No.573910579

魔王。と救世主でどっちもアイテム起動できない展開やるのがBFFすぎてだめだった

38 19/03/05(火)10:21:02 No.573910600

>最初は強化フォームを制御できない展開を多く感じてしまう

39 19/03/05(火)10:21:19 No.573910629

試練とか無しに最強の力手に入れるのは嫌だ

40 19/03/05(火)10:21:27 No.573910645

起動できないとがっかりされるのかわいそう

41 19/03/05(火)10:21:54 No.573910692

起動出来なかったのって最近は結構ある気がする メカっぽいと特に

42 19/03/05(火)10:25:12 No.573911033

>魔王。と救世主でどっちもアイテム起動できない展開やるのがBFFすぎてだめだった 互いが覚悟を決めた象徴になるってのはいい使い方だと思う

43 19/03/05(火)10:25:51 No.573911091

ドクターガシャットだってライダーバトルしてようやく完成だしな

44 19/03/05(火)10:26:17 No.573911137

わざとリプロ食らってゲーマドライバー使えるようになるパラド好き

45 19/03/05(火)10:26:25 No.573911152

起動できない系じゃなければ制御できない系になるか もしくは正しい使い方してないから全部の力は引き出せないとかか

46 19/03/05(火)10:27:04 No.573911208

「結局強いアイテム持ってるやつが強いのかよ」とか「心理描写にウェイト振りすぎてアイテムの扱いが雑じゃない?」とか とかそういう声に対して手に入れたけど条件満たしてないから使えない→ドラマを経て使えるようになった!って展開にするのが一番自然なんだろうな

47 19/03/05(火)10:27:37 No.573911263

>ドクターガシャットだってライダーバトルしてようやく完成だしな あれは多く設定しすぎた神の残機を削る為の展開って感じしたけどな… でも好きだよ神と監察医の死闘…

48 19/03/05(火)10:27:54 No.573911288

ドクターでキリヤさんにめっちゃ殺される神でダメだった

49 19/03/05(火)10:28:27 No.573911348

データ収集とか物理的な要素が足りないってのは好き 覚悟はお前そんなガジェット系出しておいて…と少しなる

50 19/03/05(火)10:28:31 No.573911354

起動できない使えない系はフォーゼ辺りから増えた気がする

51 19/03/05(火)10:28:53 No.573911398

思えば新アイテムじゃなくて新フォームだけどG3-Xも最初は制御できないやつだったか

52 19/03/05(火)10:29:57 No.573911487

神の残機は現場のアドリブで勝手に減らされて脚本による管理が困難になってしまったからな…

53 19/03/05(火)10:29:57 No.573911489

>おもちゃのスケジュール表渡されて脚本書くし仕方がないんだ おもちゃの動かし方のチュートリアルも含めた初回の戦闘やるのって大変そうだよね

54 19/03/05(火)10:30:20 No.573911521

自分がお前を私が君を何度も倒して みたいになってたけど神が倒されてる一方ですよね

55 19/03/05(火)10:30:24 No.573911528

>思えば新アイテムじゃなくて新フォームだけどG3-Xも最初は制御できないやつだったか デバフかけることによって人の扱えるものに落とすって中々珍しいと思う アームドセイバーとかもそうだっけ

56 19/03/05(火)10:31:32 No.573911647

>覚悟はお前そんなガジェット系出しておいて…と少しなる そうかい俺は大好きだぜ

57 19/03/05(火)10:31:58 [烏丸所長] No.573911689

>覚悟はお前そんなガジェット系出しておいて…と少しなる ライダーシステムに不備はない

58 19/03/05(火)10:32:44 No.573911768

パワーアップと真の力開放どっち好き?

59 19/03/05(火)10:32:50 No.573911775

パワーアップの特別感を演出するのに簡単には使えないってのは便利だからな

60 19/03/05(火)10:33:15 No.573911821

ライドウォッチ自体が機械的ガジェットか怪しい部分あるよね

61 19/03/05(火)10:33:20 No.573911831

パワーアップどころか基本フォームすら怪しいのは剣くらいか…?

62 19/03/05(火)10:33:29 No.573911854

葛城が気持ちが足りないから変身できないのはかわいそうだと思った

63 19/03/05(火)10:34:07 No.573911913

>思えば新アイテムじゃなくて新フォームだけどG3-Xも最初は制御できないやつだったか 最終的にリミッター付けて解決したからな… 最後の方は異様に強かったが

64 19/03/05(火)10:34:18 No.573911942

照井のトライアルに変身する為の特訓いいよね…

65 19/03/05(火)10:34:34 No.573911970

>葛城が気持ちが足りないから変身できないのはかわいそうだと思った A世界の人間は気軽に葛城にヘイトスピーチするよね

66 19/03/05(火)10:34:37 No.573911977

俺の集中力の問題か? よし!葛葉紘汰集中!

67 19/03/05(火)10:34:45 No.573911991

グリスブリザードは代償はあるけど即使えるやつだったな

68 19/03/05(火)10:35:27 No.573912059

>照井のトライアルに変身する為の特訓いいよね… 高速戦闘に慣れさせるためとしてもなぜバイクで特訓を…?

69 19/03/05(火)10:35:52 No.573912119

代償が重すぎる

70 19/03/05(火)10:35:55 No.573912125

剣はボドボドになるくらい精神に左右されるおかげで覚悟決まれば初期フォームでもキングを倒せるのいいよね

71 19/03/05(火)10:36:19 No.573912162

>グリスブリザードは代償はあるけど即使えるやつだったな (こいつ光りはじめてからなかなか死なねえな…)

72 19/03/05(火)10:36:20 No.573912163

>グリスブリザードは代償はあるけど即使えるやつだったな やっぱ事前にガス浄化してもらっとけば…

73 19/03/05(火)10:36:45 No.573912220

ジンバーは単に嵌めるとこわかんなかっただけだったな…

74 19/03/05(火)10:36:53 No.573912234

>おもちゃの動かし方のチュートリアルも含めた初回の戦闘やるのって大変そうだよね 前回からジカンデスピアのフィニッシュ動作が玩具と同じ動きに変わってたし連携取るの大変なんだろうなって

75 19/03/05(火)10:37:31 No.573912296

敵から渡されて結局単品じゃ制御しきれなかったハザードトリガー…

76 19/03/05(火)10:37:33 No.573912302

>剣はボドボドになるくらい精神に左右されるおかげで覚悟決まれば初期フォームでもキングを倒せるのいいよね カテゴリーK倒したの全員基本フォームなんだよね まあ睦月は嶋さんが倒されてくれた形だけど

77 19/03/05(火)10:38:05 No.573912355

何かしらドラマを生もうと思うと前後に障害が必要になって それでパターンの一つとして何かが足りなくて使えないってのが多くなるんだろう

78 19/03/05(火)10:39:13 No.573912465

>覚悟はお前そんなガジェット系出しておいて…と少しなる ライダーの変身アイテムって量産系でもない限り誰でも簡単に使えるって物じゃないのが普通だから 別に違和感ないけどな

79 19/03/05(火)10:39:49 No.573912546

でも地面に投げつけられるとかそれはそれで逆に印象深くなるよね

80 19/03/05(火)10:41:00 No.573912663

ディケイドライドウォッチいいよね…

81 19/03/05(火)10:41:08 No.573912669

鎧武における強化アイテムは基本的に純粋な力って感じだよね 覚悟が問われたのは一番最後ぐらいだ

82 19/03/05(火)10:41:41 No.573912715

使えるけど使わないしてたサバイブ

83 19/03/05(火)10:42:22 No.573912786

元祖地面に投げられた強化アイテムファイズアクセルと形が似てるディケイドウォッチ

84 19/03/05(火)10:44:41 No.573913032

強化アイテムは既に未来を掴んでる程度でいい

85 19/03/05(火)10:45:31 No.573913124

>ディケイドライドウォッチいいよね… 今のところ高額ウォッチで光るのはこいつだけ

86 19/03/05(火)10:45:56 No.573913168

起動できるけど使えないアクセルメモリ

87 19/03/05(火)10:46:06 No.573913193

>元祖地面に投げられた強化アイテムファイズアクセルと形が似てるディケイドウォッチ ディケイドの強化アイテムにドラマはありません

88 19/03/05(火)10:46:24 No.573913218

>ジンバーは単に嵌めるとこわかんなかっただけだったな… 敵の攻撃が掠ってプレートが外れて…は正直苦しい

89 19/03/05(火)10:48:12 No.573913406

>ライドウォッチ自体が機械的ガジェットか怪しい部分あるよね Vバックル辺りが近いと思う

90 19/03/05(火)10:48:25 No.573913428

まあ天井から落ちてきたやつも実際開発者から渡されただけだから案外普通ではあるんだけど

91 19/03/05(火)10:50:41 No.573913668

あのために天井でスタンバってたんだな父さんと思うとシュールすぎる…

92 19/03/05(火)10:51:30 No.573913746

いいですよね 発売三週間前にお披露目するムゲン

93 19/03/05(火)10:51:50 No.573913786

>いいですよね >発売三週間前にお披露目するムゲン 見えない…

94 19/03/05(火)10:51:50 No.573913788

クローズドラゴン好き

95 19/03/05(火)10:52:31 No.573913860

>あのために天井でスタンバってたんだな父さんと思うとシュールすぎる… 直前まで戦ってくれてただろ!? その時に渡せばってのはまあ天井に収納スペースがあったんだろうか…

96 19/03/05(火)10:54:27 No.573914050

>いいですよね >発売三週間前にお披露目するムゲン 予告にもいなかったし割と驚いたよあれ めっちゃぼやけさせてるCGのせいか分かりづらかったかけどね!

97 19/03/05(火)10:55:07 No.573914112

>起動できるけど使えないアクセルメモリ 冬映画の顔見せがただの変な人ってことに…

98 19/03/05(火)10:55:59 No.573914191

販促の都合とはまた別の話なんだろうけど私フォーミュラ初登場回のめちゃくちゃ強そうな感じ好き!!

99 19/03/05(火)10:57:10 No.573914293

>販促の都合とはまた別の話なんだろうけど私フォーミュラ初登場回のめちゃくちゃ強そうな感じ好き!! あれ一週とばしたかな…?ってなる次の回

100 19/03/05(火)11:04:22 No.573915099

個人的に初変身したらその週で戦って欲しいぞ

101 19/03/05(火)11:15:51 No.573916444

ブランクライドウォッチ商品化しないかなあ

102 19/03/05(火)11:24:35 No.573917403

フォーミュラは超高速移動で広範囲走り回るっていう割と珍しい演出だったな

103 19/03/05(火)11:34:37 No.573918525

>個人的に初変身したらその週で戦って欲しいぞ 大抵初変身で次回に続くと冒頭で戦闘終わらせる関係で微妙な活躍になるからね

104 19/03/05(火)11:35:53 No.573918672

電車剣ダサいけど 劇中でデザインした奴で納得いく

105 19/03/05(火)11:36:09 No.573918699

ゲイツリバイブって砂時計横にしても目に見えそうだなとふと思った

↑Top