虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

どんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/05(火)08:27:01 No.573899700

どんな時でも諦めが大切

1 19/03/05(火)08:35:24 No.573900517

何冊もコミックス出してるし 今も連載していながらそれはないんじゃない…?

2 19/03/05(火)08:37:37 No.573900724

自虐風の自慢ってやつだ

3 19/03/05(火)08:38:46 No.573900827

全然共感できないけど自慢という事ならわかる

4 19/03/05(火)08:40:32 No.573900988

力が強いのが一番いいよ 強いのが常に最善とは限らないけど 真に強ければそれが最善だ

5 19/03/05(火)08:40:51 No.573901020

>何冊もコミックス出してるし >今も連載していながらそれはないんじゃない…? めっちゃ苦労してたし……

6 19/03/05(火)08:42:55 No.573901215

絵が達者な一般人が増えたのは分かる

7 19/03/05(火)08:43:56 No.573901306

俺は半端に絵が描けて絵に依存してる社会不適合者なのでめっちゃ共感出来るがそれはそれとしてお前は成功者だろ

8 19/03/05(火)08:45:43 No.573901485

成功した人だって運が悪けりゃどうなってたか分からん訳で 実力もいるけどそれだけじゃなくて勉強ができるのと比べた時に圧倒的に運ゲー度が増すじゃん

9 19/03/05(火)08:46:21 No.573901562

>俺は半端に絵が描けて絵に依存してる社会不適合者なのでめっちゃ共感出来るがそれはそれとしてお前は成功者だろ 成功者なんて一握りだから子供に教えるのは悪くないだろ!?

10 19/03/05(火)08:47:36 No.573901714

>成功した人だって運が悪けりゃどうなってたか分からん訳で >実力もいるけどそれだけじゃなくて勉強ができるのと比べた時に圧倒的に運ゲー度が増すじゃん はい…その通りです…

11 19/03/05(火)08:51:46 No.573902144

>何冊もコミックス出してるし >今も連載していながらそれはないんじゃない…? 連載数やそれぞれ連載の長さが確実に減ってきてるので 悲観するのも無理ない気がする 近年は単行本のおまけでも毎回部数が減ってるって話しかしてない

12 19/03/05(火)08:52:46 No.573902252

エッセイで人気出た漫画家はなぁ

13 19/03/05(火)08:54:10 No.573902396

芸事のレベルというより 見た目が不快を与えない一定ライン以上で かつ人を恐れず自分をアピールできる積極性がある人が成功すると思うよ

14 19/03/05(火)09:00:34 No.573903048

何にも取り柄がない人が 社会的に数値化しにくいジャンルに救いを求めがちなのはわかる

15 19/03/05(火)09:07:46 No.573903708

勉強ができるは評価されるためのハードルが他の能力に比べてめっちゃ低いのも大きいよね

16 19/03/05(火)09:09:18 No.573903849

なんで絵描きがバ美肉し出したかって話でもある

17 19/03/05(火)09:11:54 No.573904112

>なんで絵描きがバ美肉し出したかって話でもある は?

18 19/03/05(火)09:18:36 No.573904738

クラスで絵が上手いマンだったけど親にはそんなことよりいい大学へ行けって勉強させられて 目標ないまま食うに困らない就職はしたけど毎日つらいし 土日削って同人誌描いてるけどすげー売れるわけでもない割にそれに縋ってるし 何が正解かわかんなくなっちゃった

19 19/03/05(火)09:20:56 No.573904976

子供の頃ちょっと絵が上手くて大学の頃ちょっと同人が売れて 専業でやるか迷ったけど公務員になっといて本当に良かったと思う 専業になってたら多分のたれ死んでた

20 19/03/05(火)09:25:11 No.573905348

スレ画は自分が勉強出来なかったからこんなこと言ってるだけで 半端にできるとかえって苦労するのは勉強だって一緒だよ 見てくれよこのポスドクの数!!

21 19/03/05(火)09:30:57 No.573905883

貴様は連載作家だろう

22 19/03/05(火)09:40:11 No.573906694

子どものころのちょっと絵が上手いのレベルのまま大人になったよ

23 19/03/05(火)09:54:11 No.573907965

売れない漫画家やってるけど幸せだよ

24 19/03/05(火)10:06:13 No.573909115

まあクラスの中で勉強ができる方だった人間も下手に博士課程とか行って人生詰むんですけどね 一番必要なのは蓄財の能力なんじゃないですかね

25 19/03/05(火)10:08:00 No.573909310

>めっちゃ苦労してたし…… 学生時代にデビューだしそこまで苦労してるとも けっこうあんなもんだよ作家志望なんて

26 19/03/05(火)10:09:20 No.573909448

運が超良くてもこの程度の成功だから半端な才能で目指すのは止めとけってことなんだろう

27 19/03/05(火)10:09:31 No.573909473

映画化までしてんのに

28 19/03/05(火)10:12:22 No.573909794

かと言って子供のうちから小さくまとまるのも悲しい

29 19/03/05(火)10:21:02 No.573910599

成功はしてるけど本来やりたいジャンルじゃなくてエッセイで成功した人が自分は成功者だって胸を張れないだろう と思ったらエッセイじゃないところで成功してる…

↑Top