虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/05(火)08:08:45 >何が「... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/05(火)08:08:45 No.573898060

>何が「」を魅了したのか

1 19/03/05(火)08:10:39 No.573898198

でかまるこ

2 19/03/05(火)08:10:41 No.573898199

死刑囚編って表現がズルい

3 19/03/05(火)08:11:27 No.573898264

あんま言いたかないけど ガチ騒いでたのほんの数人だけだったと思うよ

4 19/03/05(火)08:12:59 No.573898371

何が気にくわなくてあんな叩いてたんだろうか くそつまんねなのは否定しないけど

5 19/03/05(火)08:13:06 No.573898383

>あんま言いたかないけど >ガチ騒いでたのほんの数人だけだったと思うよ 最初は割とのってた「」も実際見て普通につまらなかったから冷めていったけど 一部「」が騒ぎ続けてたのは逆に見てないからな気はする

6 19/03/05(火)08:13:25 No.573898402

キーキー喚き散らしてるからどんなヒドい代物かと思ったら 通常のを薄く伸ばしただけだったという

7 19/03/05(火)08:13:28 No.573898407

>あんま言いたかないけど >ガチ騒いでたのほんの数人だけだったと思うよ ほんの数人で実況スレで10000以上のレスしてたら怖いわ

8 19/03/05(火)08:13:48 No.573898435

実際思ってた数倍酷かったよ

9 19/03/05(火)08:15:19 No.573898567

下馬評というか観た「」の評価通りだったよ だからこそネタにもならないんだけど

10 19/03/05(火)08:15:52 No.573898618

なんか「」が騒ぐほどネタ要素無いな…って感じだった ただの本編を8倍くらい薄めただけって感じで

11 19/03/05(火)08:16:19 No.573898650

まる泣きいいよね

12 19/03/05(火)08:16:28 No.573898669

実況用に買ったDVDも結局3回くらいしか使わなかった…

13 19/03/05(火)08:16:52 No.573898701

>実況用に買ったDVDも結局3回くらいしか使わなかった… 楽しんでやがる…

14 19/03/05(火)08:16:59 No.573898711

浅草の警官との会話の虚無っぷりがヤバいわ

15 19/03/05(火)08:17:12 No.573898729

>実況用に買ったDVDも結局3回くらいしか使わなかった… そん なに

16 19/03/05(火)08:17:25 No.573898743

まあ最初の頃はほんの数人で騒いでいるだけだと思ってたけどあの実況の有り様見たらやっぱりそうとは言えなかったんじゃねえかな…

17 19/03/05(火)08:17:34 No.573898750

脚本が虚無なだけでまる子自体がわるいわけではない

18 19/03/05(火)08:18:23 No.573898826

実況はしたけど本当に薄くてその後これについて語ったことはない

19 19/03/05(火)08:18:40 No.573898855

>脚本が虚無なだけでまる子自体がわるいわけではない 書いたの死にかけのまる子だよ…

20 19/03/05(火)08:18:54 No.573898882

だってつまんない以外何もないんだもん… デビルマンの方がまだネタになるよ…

21 19/03/05(火)08:19:00 No.573898897

カウンターでフラ食べ持ってきたフジテレビはよくわかってると思う

22 19/03/05(火)08:19:07 No.573898908

>まあ最初の頃はほんの数人で騒いでいるだけだと思ってたけどあの実況の有り様見たらやっぱりそうとは言えなかったんじゃねえかな… 引くに引けなかった「」もいたんじゃないかなぁ…

23 19/03/05(火)08:19:08 No.573898914

やめなよ死者に鞭打つの

24 19/03/05(火)08:19:27 No.573898943

>書いたの死にかけのまる子だよ… マルコは死にました

25 19/03/05(火)08:19:36 No.573898955

そんな酷いの? 大野くんが引っ越すやつを100まるこだとしたらこれは何まるこ?

26 19/03/05(火)08:20:01 No.573899000

おまけのフランス料理のほうが面白かった

27 19/03/05(火)08:20:10 No.573899016

引くに引けなかっただけであんな頭のおかしい伸び方する時点で十分魅了されてるよ!

28 19/03/05(火)08:20:21 No.573899026

>大野くんが引っ越すやつを100まるこだとしたらこれは何まるこ? 5まるこかなぁ

29 19/03/05(火)08:20:36 No.573899052

>そんな酷いの? ひどいっていうかただの本編って感じ 劇場で4~5話分ぶっ続けで本編見させられたみたいな

30 19/03/05(火)08:21:06 No.573899093

>>まあ最初の頃はほんの数人で騒いでいるだけだと思ってたけどあの実況の有り様見たらやっぱりそうとは言えなかったんじゃねえかな… >引くに引けなかった「」もいたんじゃないかなぁ… うんまあ数人のステマが成功したねって感じだ

31 19/03/05(火)08:21:07 No.573899096

地上波で放送されて初代イタキタアンチが満足して成仏した後にはそれに便乗したカスしか残らなかったという

32 19/03/05(火)08:21:35 No.573899142

前々から地道に布教してた結果が結実したのがあの実況数だから イタ来たアンチは誇っていいと思う

33 19/03/05(火)08:21:38 No.573899147

イタ来たはまだネタで騒いでる「」もいると思うけど まるステガチ勢はガチだと思う

34 19/03/05(火)08:22:22 No.573899225

最凶死刑囚とか言い出した「」が悪いところもあると思う

35 19/03/05(火)08:22:37 No.573899261

ネタでアンチしようにもネタがねえ

36 19/03/05(火)08:22:40 No.573899272

でもまぁまる子なんてこんなもんでしょ…って言ってたところでフラ食べをスイとお出ししてきたフジは気配りの達人だったと思う

37 19/03/05(火)08:22:40 No.573899273

つまりよぉ 商業主義コマーシャリズムへのアンチテーゼの発現ってこったろ?

38 19/03/05(火)08:23:12 No.573899330

数人で騒いでただけって意見から随分譲歩したな…

39 19/03/05(火)08:24:03 No.573899412

フラ食べでまる子はこんなもんでしょって逃げすら許さなかったから 番組企画したのはガチのイタ来たアンチ

40 19/03/05(火)08:24:36 No.573899473

一回ぐらいは見とくかという気持ちはあったよ 劇場じゃなくてTVスペシャルならこんなに言われてないだろうなと思った

41 19/03/05(火)08:25:23 No.573899544

普通につまらないってだけであんな伸びてたのか…なんか凄いネタ要素あったのかと思ってた 漏れはまる子あんま興味ないからスルーしてたけど正解だったかもしれん

42 19/03/05(火)08:25:36 No.573899565

スレ画はまだこうして話題になるからいいよ 一番かわいそうなのはネタにもならない映画2作目だわ

43 19/03/05(火)08:25:39 No.573899574

映画としても結構長い

44 19/03/05(火)08:25:52 No.573899594

漏れって…

45 19/03/05(火)08:27:17 No.573899730

公開当時の話になるけど劇場まで来て金払っていつものちびまる子ちゃんを観るっていうのは逆にある種のプレミア感を感じられたかもしれない

46 19/03/05(火)08:27:34 No.573899756

テレビ放送の時も空いた時間にやったフランス料理の話で再評価されてたのもお腹いたい

47 19/03/05(火)08:27:41 No.573899772

>一番かわいそうなのはネタにもならない映画2作目だわ わたしの好きな歌?

48 19/03/05(火)08:27:58 No.573899801

>映画としても結構長い 95分はそんなに長くはなくね?

49 19/03/05(火)08:28:35 No.573899854

>95分はそんなに長くはなくね? あれ?そうだっけ 2時間半あった気がしてた

50 19/03/05(火)08:28:58 No.573899901

>テレビ放送の時も空いた時間にやったフランス料理の話で再評価されてたのもお腹いたい フラたべ派の卑怯な工作だよ

51 19/03/05(火)08:29:23 No.573899949

>わたしの好きな歌? それそれ…円盤にもなってないし配信もされていないんだ

52 19/03/05(火)08:29:47 No.573899986

わた歌は権利関係がアレなだけで十分ネタにされてた記憶

53 19/03/05(火)08:30:12 No.573900028

ぶっちゃけちびまる子ちゃん自体がそんなに面白くないし…

54 19/03/05(火)08:30:18 No.573900037

わた歌はアニメーションがすごい名作だし…

55 19/03/05(火)08:30:23 No.573900042

>テレビ放送の時も空いた時間にやったフランス料理の話で再評価されてたのもお腹いたい だってフランス料理店にきて弁当食べる人なんて超面白いし…

56 19/03/05(火)08:30:32 No.573900064

>>95分はそんなに長くはなくね? >あれ?そうだっけ >2時間半あった気がしてた 地上波の放送時間じゃないかな にしても2時間半って長いなフラ食べ除いても40分くらいCMやってんだな

57 19/03/05(火)08:30:58 No.573900104

イタ来たやるならわた歌流せやって言ってた過激派もいたし…

58 19/03/05(火)08:32:46 No.573900277

どんどん実況の勢いが逓減してくのは笑った

59 19/03/05(火)08:32:58 No.573900298

>それそれ…円盤にもなってないし配信もされていないんだ それはネタにしたくても出来ないからだよ… むしろ話題性は高いからね 買い物ブギの作画演出か湯浅さんだって後から知ったし

60 19/03/05(火)08:34:22 No.573900423

>ぶっちゃけちびまる子ちゃん自体がそんなに面白くないし… イタ来た観た直後もそう言われてたけどそんな中ですぐにフラ食べお出しされたから畜生! まあ正直フラ食べもイタ来たでテンションが底まで落ちてたからおいしくいただけた感あるけど…

61 19/03/05(火)08:34:44 No.573900459

テレビでやったときはヒとかだと普通に感動しているツイート多かったよ

62 19/03/05(火)08:34:46 No.573900461

ここまで伸びても内容について殆ど触れてないのが全て

63 19/03/05(火)08:36:00 No.573900575

su2927443.jpg 狂気のサバト過ぎる…

64 19/03/05(火)08:38:08 No.573900769

作者の子供時代をモデルにした主人公が作者脚本の劇場版オリジナルストーリーでイタリア人イケメンといい感じになるのがなんかキモかったとか語れば良いのか

65 19/03/05(火)08:38:29 No.573900799

>テレビでやったときはヒとかだと普通に感動しているツイート多かったよ ここだとマルコは死にましたで盛り上がったくらいだからな…

66 19/03/05(火)08:38:50 No.573900834

あのナレーションがあれば少しはマシだったはずなのに… 現実は非情である

67 19/03/05(火)08:39:21 No.573900882

>どんどん実況の勢いが逓減してくのは笑った 随分と…勢いがあるようだが…

68 19/03/05(火)08:40:50 No.573901016

いい曲だ キター 泣いた泣 名作!!

69 19/03/05(火)08:41:30 No.573901079

浅草の警官とかマルコの孫ですとかいちいち会話のテンポが悪いと言うか不自然で オタク界隈で脚本家が批判されたりする時は大体ストーリー構成や結末などへの批判とかだったりするけど 本当に脚本家が悪いってこういう事なんだなあって思った

70 19/03/05(火)08:43:03 No.573901231

重複で立った実況スレが全部完走してたのはダメだった

71 19/03/05(火)08:43:04 No.573901237

中身の変わらない会話を繰り返してる感じがあって軽い痴呆とかそんな世界

72 19/03/05(火)08:43:16 No.573901251

中学生の群れに巻き込まれたまる子を助け出すシーンで主題歌が流れてまる泣きしたよ

73 19/03/05(火)08:43:43 No.573901294

>中学生の群れに巻き込まれたまる子を助け出すシーンで主題歌が流れてまる笑いしたよ

74 19/03/05(火)08:44:40 No.573901372

>浅草の警官とかマルコの孫ですとかいちいち会話のテンポが悪いと言うか不自然で >オタク界隈で脚本家が批判されたりする時は大体ストーリー構成や結末などへの批判とかだったりするけど >本当に脚本家が悪いってこういう事なんだなあって思った 原作をもっと読み込んでほしいよね

75 19/03/05(火)08:45:10 No.573901428

>ここだとマルコは死にましたで盛り上がったくらいだからな… つまり序盤から最後までずっと盛り上がってたってことじゃん!

76 19/03/05(火)08:45:55 No.573901512

脚本家は天国のさくらももこに謝罪してほしい

77 19/03/05(火)08:45:58 No.573901519

>原作をもっと読み込んでほしいよね まぁ読み込んではなさそうだ 書き込んでるけど

78 19/03/05(火)08:46:36 No.573901589

つまらないどころか民族差別で騒がれても文句言えないだろこれ…って気分だった フラ食べはお姉ちゃんが終始かわいいし懐かしの物品税がオチだしでなんだか感慨深くなってしまった

79 19/03/05(火)08:46:48 No.573901622

地上波の前にあったアマプラ同時実況は勢いがどんどん盛り下がっていったのをよく覚えてるよ

80 19/03/05(火)08:46:49 No.573901625

最強死刑囚とか言っても今どきキッズアニメでも見ねーだろってくらいのテンプレ外人キャラ並べてるだけなんで弄る要素もないんだよな…

81 19/03/05(火)08:47:51 No.573901750

>最強死刑囚とか言っても今どきキッズアニメでも見ねーだろってくらいのテンプレ外人キャラ並べてるだけなんで弄る要素もないんだよな… ローラの退場はそれでいいのかってくらい適当であった

82 19/03/05(火)08:48:22 No.573901805

イタ来たで力尽きてその後のフラ食べほとんど見てなかった

83 19/03/05(火)08:49:39 No.573901935

飛行機の発着時刻がイタ来たの後だったせいで小杉2号との別れがカットされたような覚えがある

84 19/03/05(火)08:49:42 No.573901938

イタ来たフラ食べ って字面が一番面白い リセマラ永沢狙い くらい面白い

85 19/03/05(火)08:50:40 No.573902039

いたのかどうかすらあやふやだったアメリカ人

86 19/03/05(火)08:51:22 No.573902110

バーカくたばれ脚本!!

87 19/03/05(火)08:51:52 No.573902150

あの実況も興味半分で観に来た「」がどんどん脱落して勢いが先細りしていって未完走というのが既定路線だったからイタ来たアンチ的にも予想外の伸びだったと考えられる

88 19/03/05(火)08:51:55 No.573902158

まるこ映画はこれしか見たことないくらいに「」のマーケティングにのせられた

89 19/03/05(火)08:52:10 No.573902181

>バーカくたばれ脚本!! し…死んでる

90 19/03/05(火)08:52:30 No.573902215

>いたのかどうかすらあやふやだったアメリカ人 マークは原作キャラの再登場なので描写するイベントが特にないのだ…

91 19/03/05(火)08:52:32 No.573902221

飛行機もあれさあお別れです!って流れなのにぶつ切りで順番に帰るから中々帰らねえはよ帰れって

92 19/03/05(火)08:52:55 No.573902273

こんなネタにもならない映画のために大勢が集まって実況してるって状況は間違いなく面白かったよ

93 19/03/05(火)08:53:09 No.573902296

マルコは死にましたの天丼は作ってる時にくどいと思わなかったのだろうか

94 19/03/05(火)08:53:14 No.573902303

テレビまる子見てる人全然いなくていっぱい悲しい

95 19/03/05(火)08:53:19 No.573902312

見たこと無いけどどんだけ酷いんだよ画像

96 19/03/05(火)08:53:49 No.573902355

>見たこと無いけどどんだけ酷いんだよ画像 見ろ

97 19/03/05(火)08:54:05 No.573902387

>見たこと無いけどどんだけ酷いんだよ画像 逃げるな

98 19/03/05(火)08:54:48 No.573902471

中年女性が外国人青年にちやほやされる話作ってると思うと色々キツイ

99 19/03/05(火)08:54:52 No.573902476

>テレビまる子見てる人全然いなくていっぱい悲しい そういやもう数年見てないことに気付いた

100 19/03/05(火)08:55:15 No.573902518

>見たこと無いけどどんだけ酷いんだよ画像 イタ来たから逃げるな

101 19/03/05(火)08:55:40 No.573902556

画像は通常の30分枠に圧縮すれば凡作くらいにはなる

102 19/03/05(火)08:55:42 No.573902562

酷いってかお湯入れすぎたインスタント味噌汁みたいな薄味

103 19/03/05(火)08:57:25 No.573902742

わざわざスクリーンでまる子見ようと思う人にとっては名作だと思う

104 19/03/05(火)08:58:31 No.573902841

無駄に余ってる尺使ってEDで映る大量の知らないシーンちゃんとやればいくらかマトモな映画になったと思う

105 19/03/05(火)09:00:45 No.573903065

留学生が順番に帰っていくシーンはちょっと面白かったし…

106 19/03/05(火)09:02:47 No.573903263

死刑囚編とか言い出した奴のせい 割とマジで

107 19/03/05(火)09:04:36 No.573903440

人間の心に目覚めていくインド人に感動したよ

108 19/03/05(火)09:05:38 No.573903528

実況の最後辺りは楽しかったよ もう少しでイタ来たを見た実績が解除される!って励まし合ってて面白かった

109 19/03/05(火)09:06:18 No.573903591

地上波の時に実感したけど他のチャンネル見たり飛ばし飛ばしで見ても話が問題なく把握できるくらいに展開進まねぇんだもの

110 19/03/05(火)09:06:55 No.573903637

>>見たこと無いけどどんだけ酷いんだよ画像 >イタ来たから逃げるな このレス嫌い 逃げずに見ても何も得られないもん

111 19/03/05(火)09:07:16 No.573903663

>このレス嫌い >逃げずに見ても何も得られないもん 逃げたのか

112 19/03/05(火)09:07:36 No.573903694

>逃げたのか 逃げなかった結果じゃないかな…

113 19/03/05(火)09:08:21 No.573903762

何か得られるような映画だったらこんなことにはならない

114 19/03/05(火)09:08:57 No.573903813

脚本が破綻してるとかそういう事はなかった 只々これ二時間近くある映画でやる内容じゃないだろってだけで

115 19/03/05(火)09:09:24 No.573903861

うす味の料理ばっか食わされた後のガッツリ濃いラーメンみたいな面白さだったなイタ来たからのフラ食べ

116 19/03/05(火)09:10:57 No.573904005

>脚本が破綻してるとかそういう事はなかった >只々これ二時間近くある映画でやる内容じゃないだろってだけで 企画とか監督とかもっと致命的なレベルの破綻だよね

117 19/03/05(火)09:13:10 No.573904220

真面目な話現場にさくらももこに意見できる人が誰もいなかったんだろうなって

118 19/03/05(火)09:14:37 No.573904368

一時間のテレビスペシャルを倍に希釈したって感じ

119 19/03/05(火)09:16:38 No.573904560

後半の店を探す展開は素直に感動できる ただそれまでが本当に盛り上がりに欠ける

120 19/03/05(火)09:17:12 No.573904607

最初の死刑囚紹介がクライマックスであとはもう消化試合 実況スレがなかったら脱落していた

121 19/03/05(火)09:17:59 No.573904683

>後半の店を探す展開は素直に感動できる >ただそれまでが本当に盛り上がりに欠ける もしかして死刑囚のほとんどは必要なかったのでは?

122 19/03/05(火)09:19:36 No.573904848

イタリアから来た少年だけで話進めれば良かったのに…

123 19/03/05(火)09:19:41 No.573904862

死にかけのおばさんが白人青年と自分の分身をいちゃいちゃちゅっちゅしたいだけの映画がおもしろいわけない

124 19/03/05(火)09:20:04 No.573904896

ただまあこれを映画館の大スクリーンで見たならつまんね…ってなったかもね

125 19/03/05(火)09:21:09 No.573904994

原作者が抗ガン剤キメながら書いた夢小説

126 19/03/05(火)09:22:15 No.573905095

イタ来たとの夢小説じゃ映画分の尺もたせらんないからって 死刑囚を追加したんだろうけどあいつらテンプレ外人で薄味過ぎるんだよな…

127 19/03/05(火)09:22:36 No.573905126

この内容で公開したの冬だったんだっけコレ…

128 19/03/05(火)09:24:30 No.573905287

ラストの「本当はちびまる子ちゃんって言うんだよ」でずっこけた「」も多いと思う

129 19/03/05(火)09:24:39 No.573905307

イタ来た見た後に続くフラ食べみたらめっちゃ面白かったからイタ来たに足りなかったのは毒舌だったという事がよくわかった 毒のないまる子をぶっ続けで見せられる

130 19/03/05(火)09:25:32 No.573905375

クソアニメよりも冗長アニメのほうがストレス溜まると教えてくれた

131 19/03/05(火)09:25:38 No.573905383

やたら長く感じたけど尺的にはついこの間まで上映してたブロリーと変わらないという事実

132 19/03/05(火)09:26:22 No.573905466

>死刑囚を追加したんだろうけどあいつらテンプレ外人で薄味過ぎるんだよな… テンプレどころ小杉が2人に増えて地獄だった

133 19/03/05(火)09:27:09 No.573905528

いつものナレーションの偉大さがよく分かる

134 19/03/05(火)09:28:45 No.573905684

大人しくわた好きやっておけばみんな幸せになれたのに…

135 19/03/05(火)09:32:11 No.573905988

国会議員がガチギレして取り上げた問題作榛名

136 19/03/05(火)09:32:44 No.573906037

話の本筋と関係ない部分の比率が大きすぎる

137 19/03/05(火)09:34:20 No.573906180

追悼番組的なものやるんだろうな…でもイタ来ただけはねえよな…みたいな空気だったのに来ちゃった…した時が一番面白かった

138 19/03/05(火)09:38:16 No.573906531

イタリア人以外ほとんどゲスト声優水増しするためみたいなもんだし…

139 19/03/05(火)09:38:23 No.573906543

作中で何度もマルコは死んだって単語が後半で連呼されるので耐えられない

140 19/03/05(火)09:39:00 No.573906606

>追悼番組的なものやるんだろうな…でもイタ来ただけはねえよな…みたいな空気だったのに来ちゃった…した時が一番面白かった 大杉でもわた好きでもテレビ傑作選でもなんでも良かったのにな…

141 19/03/05(火)09:44:01 No.573907032

作中が昭和40年代だからって制作感覚までそこまで遡るんじゃねぇよ!ってなる外人キャラ 原作がインド人はターバンナマステでカレーですよね!とかやる人だからしゃーないんだけどさぁ…

142 19/03/05(火)09:45:59 No.573907204

>大杉でもわた好きでもテレビ傑作選でもなんでも良かったのにな… わた好きが権利上問題あるのと 大杉は結局杉山いるじゃん!になるので 消去法的に死刑囚になるのは仕方ないんだ

143 19/03/05(火)09:47:34 No.573907352

さくらももこ脚本と聞いて 何だかんだ人も老いて末期になるとこうなるのかなぁという印象だった どうせなら最後神の力映像化して欲しかった

144 19/03/05(火)09:57:46 No.573908305

こんなのよりブラ来た実況しろよ…

145 19/03/05(火)09:58:40 No.573908393

テレビ放送までずっとダイマしてた「」は当日は温泉旅行に行ってて見てなかったらしいな

146 19/03/05(火)09:59:10 No.573908444

>それそれ…円盤にもなってないし配信もされていないんだ それは版権の問題だし普通に名作だぞあれ 音楽パートほとんど湯浅政明だし

147 19/03/05(火)09:59:14 No.573908451

脚本家は地獄に行って原作者に詫びろよ

148 19/03/05(火)09:59:44 No.573908502

>大杉でもわた好きでもテレビ傑作選でもなんでも良かったのにな… 大野と杉山は本放送ではまだいるしわた好きは興行収入最悪だったし 消去法でイタ来ただったんだろうなあ…

149 19/03/05(火)10:00:33 No.573908588

わた歌がDVDにもなってないのって曲の権利問題なのかな

150 19/03/05(火)10:01:05 No.573908647

確かWOWOWではやったんだよなわた歌…

151 19/03/05(火)10:02:07 No.573908752

わた歌は一昨年くらいに都内でリバイバル上映してたな…

152 19/03/05(火)10:03:58 No.573908910

イタ来たは今のフォーマットで作れるから簡単に流せるのだ…追悼の意思も何もあったもんじゃないな…

153 19/03/05(火)10:04:37 No.573908979

追悼ならコジコジ傑作選でも流せばいいのにね

154 19/03/05(火)10:05:07 No.573909028

ちびしかくちゃんとか尖ってたと聞くしこれだけダメだったのかしら

155 19/03/05(火)10:06:27 No.573909135

>追悼ならコジコジ傑作選でも流せばいいのにね あれフジじゃないから無理だよ!

156 19/03/05(火)10:06:34 No.573909151

イタキタで力尽きてフラ食べは弁当のくだりあたりで寝ちゃったんだよな

157 19/03/05(火)10:06:54 No.573909190

>追悼ならコジコジ傑作選でも流せばいいのにね コジコジはTBSだし

158 19/03/05(火)10:10:18 No.573909556

当時実況ねじ込んで本来のアマプラロードショー側から顰蹙飛んできてダメだった

↑Top