虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/05(火)04:46:24 シリア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/05(火)04:46:24 No.573889170

シリアスでやると笑えるな…

1 19/03/05(火)04:49:46 No.573889260

笑えるけど 「」にもこういうタイプ多そうだなと思ったら笑えなくなった

2 19/03/05(火)04:58:43 No.573889504

能力者バトルっぽい

3 19/03/05(火)05:00:34 No.573889559

「」が顔のない存在であるって痛い意味も含むから…

4 19/03/05(火)05:00:53 No.573889566

P4の番長

5 19/03/05(火)05:01:44 No.573889586

でもタンメンしか食べなかったんでしょう?

6 19/03/05(火)05:02:18 No.573889603

あの兄ちゃん

7 19/03/05(火)05:04:02 No.573889652

カタ七英雄

8 19/03/05(火)05:05:29 No.573889700

>でもタンメンしか食べなかったんでしょう? おまえ何様だよ!!(ギリッ

9 19/03/05(火)05:05:53 No.573889711

俺も嫌だけどこの漫画とは理由が違うな

10 19/03/05(火)05:06:06 No.573889724

いつも並盛り食べてた店で大盛り頼んだら「珍しいですね!」とやたら話しかけられてウンザリした まあ一ヶ月ほど空けてまた行ったんだがな

11 19/03/05(火)05:07:31 No.573889767

悪意で話しかけはしないんだけどね

12 19/03/05(火)05:07:59 No.573889783

ヤマトの営業所行ってメルカリですか?って言われるのももううんざりです たまには普通の荷物を出して鼻を明かしてやりたい

13 19/03/05(火)05:08:44 No.573889812

ここを例にしちゃうとあいつタンメンって言葉使ってる!このレス全部あいつ1人で書いてる! みたいな思考の店主もいるからなんとも言えない 変な造語使ってる奴とかはいつもの奴だなって特定していいけど

14 19/03/05(火)05:09:34 No.573889833

なんで怒ってるの…

15 19/03/05(火)05:10:08 No.573889851

いつもありがとうございます!

16 19/03/05(火)05:10:15 No.573889855

ビョーキかな

17 19/03/05(火)05:10:46 No.573889874

変な造語が気になります

18 19/03/05(火)05:12:03 No.573889918

繊細すぎる…

19 19/03/05(火)05:12:47 No.573889948

ヤマトもメルカリも何も悪くないんじゃないかな

20 19/03/05(火)05:13:00 No.573889954

タンメンさんいつもありがとね!

21 19/03/05(火)05:13:51 No.573889990

普段レジ袋要らない言ってたら欲しい時でもすぐには入れてくれなくて確認してから入れるようになった そこまで覚えるなら金曜は鞄いっぱいでレジ袋要ることも覚えてくれ

22 19/03/05(火)05:14:01 No.573889997

ガラッ タンメン一丁!!

23 19/03/05(火)05:14:23 No.573890015

覚えないなら覚えないで常連面する人が出てくるから難しい問題じゃよね

24 19/03/05(火)05:16:13 No.573890088

覚えないと怒る人もいるし 一般的には客商売は客の顔全部覚えるのが美徳とされてるよね

25 19/03/05(火)05:16:29 No.573890099

タンメンしか食べない人って思われても良くない?

26 19/03/05(火)05:16:39 No.573890104

覚えられる程度にはタンメンしか食ってないんだろうなぁ

27 19/03/05(火)05:17:13 No.573890119

タンメンばっか食うのにも問題あるな

28 19/03/05(火)05:17:22 No.573890126

>変な造語が気になります ぱっと思い浮かぶのはきららファンタジアってゲームの粘着

29 19/03/05(火)05:17:46 No.573890148

こんなやつはこの世に居ないけど こんなやつが居ると思ってる馬鹿はわんさかこの世に居るんだよなぁ それが本当の問題

30 19/03/05(火)05:18:11 No.573890167

タンメンは野菜たっぷりで健康的な気がする貴重なラーメンだから…

31 19/03/05(火)05:18:54 No.573890191

みんなお前の事を見ているぞ

32 19/03/05(火)05:19:26 No.573890216

ここまで極端ではないけどあまり店の人に覚えられたくはないと思ってるよ

33 19/03/05(火)05:20:14 No.573890244

確認してんだからギリッとかしてないで 嫌なら否定すりゃいいだけだよね いつもの=タンメンて自覚あるし

34 19/03/05(火)05:20:31 No.573890252

コンビニで顔覚えられるとタバコ買うとき楽でいい

35 19/03/05(火)05:21:03 No.573890266

本当にこんなタイプているのか

36 19/03/05(火)05:21:23 No.573890282

レスが特徴的すぎてまたお前か…ってなるパターンはあるけど そういうケースはそもそも自分から目立とうとしてるから別物だなぁ

37 19/03/05(火)05:22:01 No.573890310

ラーメン屋でいつもありがとうって限定メニューの具材限定版みたいなのを無料でお出しされて いろんな意味で気まずくなってから二年ほど行っていない

38 19/03/05(火)05:22:06 No.573890312

顔覚えられてるのにラーメン屋でおまけなんて貰ったことねえぞ

39 19/03/05(火)05:22:18 No.573890315

タンメンって聞いたことはあるけど実際に食べたことないやつだ あっでもカップラーメンの蒙古タンメンは食べたことあった

40 19/03/05(火)05:22:39 No.573890327

お店は悪気ないけどこっちは飯を食べに来てるだけであって そんなフレンドリーな関係は求めてないんだよ…

41 19/03/05(火)05:22:53 No.573890337

飲み屋で顔覚えられるのはともかく飯屋は無理 しばらく行くの躊躇っちゃう

42 19/03/05(火)05:23:14 No.573890344

顔はともかく挙動不審だと2度目でもしっかりわかる

43 19/03/05(火)05:24:14 No.573890376

この程度で嫌がってたら友人とか作れないんじゃないの

44 19/03/05(火)05:24:28 No.573890382

>ラーメン屋でいつもありがとうって限定メニューの具材限定版みたいなのを無料でお出しされて よく行く飲み屋で毎回無料のメニューに無い物がお出しされるので基本そこしか行かなくなった

45 19/03/05(火)05:25:14 No.573890404

店員の距離感云々は分かるけど 精々そんなに通ってしまってたのね恥ずかしって自省するくらいよね

46 19/03/05(火)05:25:25 No.573890409

>この程度で嫌がってたら友人とか作れないんじゃないの そうだよ?

47 19/03/05(火)05:29:01 No.573890510

行くのやめるってほどまではいかないけどなんか恥ずかしくなる 冷静に考えて他のお客も大体覚えられてるんだろうし自分1人だけどうこうって訳でもないんだろうってのは頭ではわかってるんだけど

48 19/03/05(火)05:29:18 No.573890521

>顔覚えられてるのにラーメン屋でおまけなんて貰ったことねえぞ こっちの方が嬉しい 別に特別何かしてもらいたくて行ってるわけでもないし

49 19/03/05(火)05:30:44 No.573890559

よく考えたらタンメンってどういうラーメンなんだ

50 19/03/05(火)05:32:25 No.573890599

若くてかわいい女性ならいいよ?でもオッサンやブスにこれされて良い気分になるのは老人だけだろ そしてブサイクの自分にそんな機会はまずないので無言が理想なんだよおねがいします

51 19/03/05(火)05:32:26 No.573890600

タンメンは簡単に言うと野菜炒めにスープを入れて作るラーメンだ

52 19/03/05(火)05:33:28 No.573890625

タンメンって地域によってはあまり知名度無いらしいね

53 19/03/05(火)05:33:54 No.573890639

個人として認識してほしくない モブでいいんだよ

54 19/03/05(火)05:34:19 No.573890653

おっちゃんに怒りが向く思考が怖い

55 19/03/05(火)05:35:36 No.573890682

タンメン食べてみたいんだよね でも家で作って食う野菜ぶちこんだ適当塩ラーメンと似たような感じなんかな…とも思う

56 19/03/05(火)05:35:38 No.573890685

>若くてかわいい女性ならいいよ?でもオッサンやブスにこれされて良い気分になるのは老人だけだろ >そしてブサイクの自分にそんな機会はまずないので無言が理想なんだよおねがいします 若くてかわいい女性にこれされると嬉しくて喜んでリピーターになるの? ほんとぅ?

57 19/03/05(火)05:35:57 No.573890697

>若くてかわいい女性ならいいよ?でもオッサンやブスにこれされて良い気分になるのは老人だけだろ いつものでいい?って確認で良い気分には普通はならんじゃろ おまけが嬉しい人は別におっさんやブス相手でも嬉しい

58 19/03/05(火)05:36:24 No.573890705

>タンメン食べてみたいんだよね >でも家で作って食う野菜ぶちこんだ適当塩ラーメンと似たような感じなんかな…とも思う 幸楽苑で食える奴がザ・タンメンな感じだと思う

59 19/03/05(火)05:37:44 No.573890739

適当塩ラーメンに片栗粉溶いたかんじ

60 19/03/05(火)05:37:45 No.573890740

>でも家で作って食う野菜ぶちこんだ適当塩ラーメンと似たような感じなんかな…とも思う 野菜を炒めてあるんで塩ラーメンよりは中華に近い感じだよ

61 19/03/05(火)05:37:57 No.573890747

タンメンのタンってなにかいまだにわからないんだ 鳥パイタンとかのタン?

62 19/03/05(火)05:38:03 No.573890753

>若くてかわいい女性にこれされると嬉しくて喜んでリピーターになるの? ありがとうございます…いつも!ってセリフの女の子の画像でも大体同じ展開になるから多分喜ばない

63 19/03/05(火)05:38:25 No.573890764

夜店でタンメン!

64 19/03/05(火)05:40:10 No.573890810

スレ画は分かってない こっちとしては日常の一部のつもりだからなんも考えずに使いたいし いきなり新しい人間関係が生ずるのがめんどくさいんだけだよ 家の中のトイレ使う度トイレに「あれっ今日はデケェなぁおい」とか話しかけられたくないだろ?

65 19/03/05(火)05:41:42 No.573890852

食事目的であって会話はいらねえモブでいい ってのは分かるけどまあ少数派だと思う

66 19/03/05(火)05:42:06 No.573890862

タンメンは中華鍋の中で完成するラーメンと言われている

67 19/03/05(火)05:42:27 No.573890873

コンビニで「いつもありがとう」 (そんなにいつも来てねーだろ!…来てたわ)はある

68 19/03/05(火)05:43:10 No.573890889

>タンメン食べてみたいんだよね >でも家で作って食う野菜ぶちこんだ適当塩ラーメンと似たような感じなんかな…とも思う タンメンは野菜炒めにそのままスープぶち込んでそこに麺投入して煮込む感じなんで チャンポンの方が近い気がする

69 19/03/05(火)05:44:10 No.573890902

いつもimgに来てくれてありがとう!

70 19/03/05(火)05:44:48 No.573890922

毎日来てるだけで言うほど来てねーよ!

71 19/03/05(火)05:44:55 No.573890925

床屋でこれ言われるけど頻度が2,3ヶ月に1回だしおまけとか無いから気にしたことない

72 19/03/05(火)05:45:12 [としあき] No.573890937

(は…?なんだこいつ…!)

73 19/03/05(火)05:45:20 No.573890938

>毎日来てるだけで言うほど来てねーよ! 行き過ぎなくらい行ってるじゃねーか!

74 19/03/05(火)05:45:55 No.573890958

大なり小なり人の善意を受け入れられないならそもそも人と関わらず孤独に生きてればいいのに

75 19/03/05(火)05:46:54 No.573890986

>いつもimgに来てくれてありがとう! 僕のことを覚えたのか!?

76 19/03/05(火)05:48:04 No.573891010

いつもの駄犬スレでいい?

77 19/03/05(火)05:48:46 No.573891024

たとえどれだけ常連だったとしても 店の人に注文決められたくないよね その点では何様だよわかる

78 19/03/05(火)05:53:30 No.573891152

うん...でもね

79 19/03/05(火)05:55:25 No.573891196

毎朝のようにコンビニでカフェラテ頼んでたら 何か言う前にカップ取りに行ってくれるようになったよ でも毎回取りに行こうとしてハッとしてよろしいですか…?って確認してくる可愛いおばちゃん

80 19/03/05(火)05:55:49 No.573891203

>夜店でタンメン! fantasy!!

81 19/03/05(火)06:06:32 No.573891491

>たとえどれだけ常連だったとしても >店の人に注文決められたくないよね >その点では何様だよわかる 別に決められてはいないんだ 違うのならNOと言えば済む話なんだ

82 19/03/05(火)06:12:22 No.573891626

俺はいつものやつねにはムッとするけど サービスで全てを許すマン

83 19/03/05(火)06:15:23 No.573891709

あんまり客の空気読んで勝手に注文受けるのは良くないんだけどね

84 19/03/05(火)06:16:44 No.573891754

おっちゃんは聞いてるだけだし断って他の頼めばいいじゃん

85 19/03/05(火)06:18:44 No.573891826

>覚えないなら覚えないで常連面する人が出てくるから難しい問題じゃよね 俺はレシートいらねえっつってんだろ!てキレられた事ある めんどくさすぎる

86 19/03/05(火)06:25:21 No.573892000

>おっちゃんは聞いてるだけだし断って他の頼めばいいじゃん コミュ症にとってこれでいいか?は確認じゃなくて決定事項なんだよ言われたら覆せねえんだ

87 19/03/05(火)06:34:28 No.573892292

ここまでキレるか普通…?

88 19/03/05(火)06:34:47 No.573892303

覚えられたなら覚えられたで今日は塩ラーメンの気分なんすよーとか言えばいいじゃん...

89 19/03/05(火)06:36:05 No.573892359

>コミュ症にとってこれでいいか?は確認じゃなくて決定事項なんだよ言われたら覆せねえんだ アッハイってそんなに重かったのか…

90 19/03/05(火)06:37:50 No.573892407

>家の中のトイレ使う度トイレに「あれっ今日はデケェなぁおい」とか話しかけられたくないだろ? むしろ話しかけてくるトイレがあったら嬉々としてスレ立てて台詞パターン集めるのが「」

91 19/03/05(火)06:38:23 No.573892431

ちなみに店員側で常連サービスしたら二度と来なくなった体験実際にある?

92 19/03/05(火)06:39:55 No.573892481

歩きスマホしてるような奴はダメだな

93 19/03/05(火)06:40:20 No.573892494

いつも覚えられるほどタンメンばっか食べてるから知られたのに 何様だよって逆恨みでは…

94 19/03/05(火)06:42:46 No.573892613

こういう人って散髪とかは平気なの

95 19/03/05(火)06:46:08 No.573892757

面倒さが省けていいって考えりゃいいのに面倒なやつだな

96 19/03/05(火)06:47:46 No.573892827

「」は本当にめんどくさいな

97 19/03/05(火)06:48:27 No.573892853

「」だからってガチでハゲの無職って決め付けられたら嫌だろ?

98 19/03/05(火)06:50:22 No.573892917

>「」だからってガチでハゲの無職って決め付けられたら嫌だろ? 嫌だけどじゃあそう決めつけられたからってちげーよ!ってレスする訳でもなくまあそうだけど…ってレスするか?

99 19/03/05(火)06:50:26 No.573892921

コンビニで買ってるものであだ名つけられる系の嫌さだな

100 19/03/05(火)06:50:54 No.573892938

からあげおまけしてもらってめっちゃ通うようになった

101 19/03/05(火)06:51:35 No.573892962

俺も先日機種変更してきた時に ロック画面のアニメキャラみられて 「そのキャラ今再放送やってるやつの◯◯ちゃんですよね!ぼくもだいすきだ!」って言われて 中々機種変更の手続きが進まなくてうんざりしてた時だったので俺はちょっと嬉しかったんだけど これメンタルの具合によってはスレ画みたいな要素含んでるのかなってちょっと思った

102 19/03/05(火)06:53:18 No.573893018

>ちなみに店員側で常連サービスしたら二度と来なくなった体験実際にある? あるとしたらこっちが常連として認識してない場合だと思う

103 19/03/05(火)06:55:11 No.573893098

サービスでラーメン大盛にしてもらったことあるけど他のお客さんに対してなんだか申し訳ない気持ちになってしまったのでお金払った分だけサービスを提供してくれたらいいんだけどなって思う

104 19/03/05(火)06:56:50 No.573893168

しばらく通ってた中華ラーメン屋でゴキブリを見かけて まあどっかに消えないかな...って視界から外してたら カウンターを横に行って他の客のところに向かってしまいちょっと騒ぎになった 慌てて店長がゴキブリを退治したけど俺が良くても他の客はダメだよなと報告の大切さを改めて実感した 店は半年後に潰れた

105 19/03/05(火)06:57:35 No.573893202

何の話してるのかな

106 19/03/05(火)07:04:46 No.573893513

>ちなみに店員側で常連サービスしたら二度と来なくなった体験実際にある? ない だいぶ足が遠のいた人はいたけどそのうちまた来だした

107 19/03/05(火)07:15:41 No.573894094

>この程度で嫌がってたら友人とか作れないんじゃないの 飲食店の店員は友人でもなんでもない

108 19/03/05(火)07:17:38 No.573894220

まだ店で注文メニュー把握されてるぐらいならいいけど 荷物の宛名とか送り主住所から個人情報詮索してくる配達員に当たったときは地獄かと思った… 同姓同名の有名人に間違われて面倒くさかったよ…

109 19/03/05(火)07:27:23 No.573894839

格ゲーとかだと界隈がかなり狭いから戦闘スタイルや使用カラーでバレてお前いつも違う部屋にいるやつじゃねーか!サブ垢で格下狩ってんじゃねー!ってのがたまにある

110 19/03/05(火)07:29:55 No.573895036

>荷物の宛名とか送り主住所から個人情報詮索してくる配達員に当たったときは地獄かと思った… それは普通に本部に連絡してクビにしてもらえ

111 19/03/05(火)07:39:56 No.573895749

>それは普通に本部に連絡してクビにしてもらえ 苦情出してからは来なくなったから担当地区からは外れたっぽいけど… 別の地区か他社に転職してまたやらかしそうだよね…こういうのって

112 19/03/05(火)07:41:33 No.573895873

そんなこと気にしだしたらキリがないからなあ

113 19/03/05(火)07:43:14 No.573896020

正直これってお前はもう来るなって意味だと認識してる

114 19/03/05(火)07:43:34 No.573896053

替え玉頼んだら普段付いてないチャーシュー付いてきてビビって無言で食べちゃったけど今思えば何すかこれ的なリアクションぐらい取れば良かったなって思うやっぱ処世術って大事

115 19/03/05(火)07:45:04 No.573896157

>こういう人って散髪とかは平気なの いつものでお願いしますって頼めないしあちこち転々とするのかね

116 19/03/05(火)07:45:05 No.573896160

ヤマトの営業所ですぐ顔と名前覚えられたんだけど 自分の他に営業所受け取りにしてる人で同じ苗字いるからがいるから間違えないように って凄く納得の理由だった

117 19/03/05(火)07:45:09 No.573896164

スレ画凄い良く分かるけど俺と同じ友達いないタイプだと思う

118 19/03/05(火)07:49:20 No.573896476

いつも食ってたのが日替わりメニューに変わっちゃったけど そのメニューやってない日でもそれにするか聞いてくれるのはありがたかった

119 19/03/05(火)07:54:16 No.573896848

>正直これってお前はもう来るなって意味だと認識してる 思考がおかしい

120 19/03/05(火)07:55:47 No.573896989

なんというかサービスを享受するのにも才能ってあるんだなあって

121 19/03/05(火)07:55:49 No.573896994

認知のゆがみと断れない気の弱さが組み合わさるとこうなる

122 19/03/05(火)07:59:24 No.573897276

顔を覚えられた…!? 不味い…

123 19/03/05(火)08:11:21 No.573898258

完全に顔を覚えられてるなら別に良いよ 初回で和やかに談笑とかした時が次行く時一番躊躇する

124 19/03/05(火)08:15:44 No.573898609

会員制でもない店で覚えられてほしくないわ

125 19/03/05(火)08:18:51 No.573898874

コンビニで働いてた頃は注文言わずにお金だけ置くやつも沢山いたな… 買うものわかっとるやろみたいな無言のオーラ出してくるやつ

126 19/03/05(火)08:19:08 No.573898913

店側に覚えられると気まずいけど別にこんな変な怒り方はしないわ…

127 19/03/05(火)08:22:01 No.573899186

飲み屋で覚えてもらうとまだ出してない酒とか好みの酒とか出してもらえるのでありがたい

128 19/03/05(火)08:37:55 No.573900748

覚えられてると居心地化が悪いと一方的に感じる思考は共感できる根暗も多かろうが 何様だよってキレるのはわからない…

↑Top