虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/05(火)02:46:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/05(火)02:46:10 No.573883527

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/05(火)02:49:05 No.573883794

やっぱ海外ではハースストーン一強なのか

2 19/03/05(火)02:50:17 No.573883903

LOLってのが凄いと聞いたが古い知識だったか

3 19/03/05(火)02:55:04 No.573884314

いやLoLが一番人気だよ デジタルカードゲームだとハースが強い

4 19/03/05(火)03:00:35 No.573884774

MOBAに続いてオーバーウォッチが来てその下にハースストーンかな… 格ゲーとかは更に下

5 19/03/05(火)03:01:02 No.573884805

世界一でもバイトしないと生活できないんだね

6 19/03/05(火)03:02:20 No.573884901

ゲームにも金が要るしなぁ

7 19/03/05(火)03:07:55 No.573885205

>世界一でもバイトしないと生活できないんだね ボクシングでもこんな話聞いたな…

8 19/03/05(火)03:48:15 No.573886920

ハースストーンかあ…

9 19/03/05(火)03:57:20 QlnecJys No.573887256

ちゃんと食べられてるのが馬鹿にしてたシャドバプロなのがウケる

10 19/03/05(火)04:02:09 No.573887480

プロゲーマーよりそのゲームの腕を利用してYouTuberやった方が稼げるとプロゲーマーが言ってた

11 19/03/05(火)04:02:11 No.573887481

そういう国じゃないしな

12 19/03/05(火)04:03:58 No.573887554

一回優勝すれば500万ぐらい貰えるし…

13 19/03/05(火)04:04:32 QlnecJys No.573887587

>そういう国じゃないしな シャドウバースのプロは食べていけてるからこいつはゲーム間違えただけだよ

14 19/03/05(火)04:07:42 No.573887741

twitchのHSの上部とかどんだけ稼いでんだ

15 19/03/05(火)04:10:16 No.573887847

HSは去年丸一年でやっちゃいけない事概ねやって対戦数半減とかなってるから 今割と死にかけ

16 19/03/05(火)04:11:56 QlnecJys No.573887903

HSの上部で稼いでた人もゲームのつまらなさに耐えかねてほかのゲーム行ったよ

17 19/03/05(火)04:12:21 No.573887922

シャドウバースもあんまいい噂聞かないけど食っていけるぐらいには人気なんだな

18 19/03/05(火)04:12:38 No.573887930

向こうのプロも大会の賞金は貰えればやったぐらいで 大体は配信とスポンサーで食ってるだろ

19 19/03/05(火)04:12:56 No.573887944

トップの人らはそのゲームが死んでも他でやってけんのかしら

20 19/03/05(火)04:13:22 No.573887959

>シャドウバースもあんまいい噂聞かないけど食っていけるぐらいには人気なんだな デジタルカードゲームはどれも運営長くなると糞化してくる印象

21 19/03/05(火)04:13:44 No.573887973

この人も最初に考えたと思うがブームが終わったときどうすんだ 別にHSに限らないが

22 19/03/05(火)04:14:32 No.573888005

すごい偏見だけどHSはトッププロが環境にキレてやめまくってるイメージが有る

23 19/03/05(火)04:14:36 No.573888008

ゲームの運営なんて長くやってりゃどんどんクソなとこも見えてくる 彼女と一緒だよ

24 19/03/05(火)04:15:16 No.573888037

FPS系ならトッププレイヤーは監修モデルの機器で儲けられるけど TCGじゃそういう物出せないから辛いよね

25 19/03/05(火)04:15:33 No.573888047

レスした後に気づいたけどこの人日本人でなく上海の人か… ならグローバルなゲーム選ぶの正解か

26 19/03/05(火)04:16:35 No.573888094

上海編ってあるし日本じゃないならまあハースストーンでいいんじゃない 日本なら大人しくシャドウバースやってりゃ飯食えたかもねってなったかも知れないけど

27 19/03/05(火)04:16:43 QlnecJys No.573888098

シャドバは一回危ういところから持ち直したからな もうド安定

28 19/03/05(火)04:17:57 QlnecJys No.573888148

シャドバもグローバルだよ

29 19/03/05(火)04:19:52 No.573888213

日本でなら野球とかみたいにプレイで給料貰って食えてる唯一のプロゲーマーだしなシャドバ ハースは本場でプロリーグとかやってないの?

30 19/03/05(火)04:19:56 No.573888217

さすがにグローバルな比較だとハースストーンの方が人口2桁ぐらい多いよ

31 19/03/05(火)04:21:12 No.573888266

Dotaの賞金すげーなやっぱ

32 19/03/05(火)04:21:12 No.573888267

環境で起きてる問題全部クラシックとベーシックに転嫁してヒーローの持ちあじゴミにしまくったのと 某スタッフの問題発言の数々がちょっとね…

33 19/03/05(火)04:23:16 QlnecJys No.573888341

>さすがにグローバルな比較だとハースストーンの方が人口2桁ぐらい多いよ ソースは?

34 19/03/05(火)04:24:21 No.573888386

1位しか賞金もらえないなら宝くじみたいな競争率じゃないかしら

35 19/03/05(火)04:25:23 No.573888425

>ソースは? 公式発表でプレイヤー数1億到達してるよ

36 19/03/05(火)04:29:17 No.573888549

>1位しか賞金もらえないなら宝くじみたいな競争率じゃないかしら 小さい大会はわからないけど年4回ある1番大きい大会だと 最終ラウンドまで行ければ出場しただけで最低100万ぐらい貰える(大体16人ぐらい)

37 19/03/05(火)04:29:28 QlnecJys No.573888561

このナーフは偶数関係しません!とか嘘つくのに公式発表とか信じられない・・・

38 19/03/05(火)04:30:07 QlnecJys No.573888584

公式発表とかいくらでも盛れるよね

39 19/03/05(火)04:30:23 No.573888596

今のMOBAのブームが終わるのは想像できないがDCGはまだ不安定なところにあると思う esports全体で見ると個人競技が団体に比べると人気がないという点で

40 19/03/05(火)04:31:54 No.573888654

じゃあシャドバのプレイヤー数も盛ってるってことで

41 19/03/05(火)04:33:37 No.573888719

HSはベスト16が決まったらトトカルチョがあるんでしょ? 一位になる人予想してあたったら新カードセットのパックをいっぱいプレゼント!

42 19/03/05(火)04:33:52 QlnecJys No.573888727

>じゃあシャドバのプレイヤー数も盛ってるってことで 嘘つき運営ってのは否定しないんだ

43 19/03/05(火)04:34:11 No.573888729

いやどう考えてもシャドバがHSに対抗するの無理でしょ 相手は天下の鰤だぞ

44 19/03/05(火)04:34:37 No.573888743

日本以外じゃまず話題に挙がらないシャドウバースとハースストーンじゃ比較するのもおこがましいよ

45 19/03/05(火)04:35:03 No.573888759

シャドバはプレイヤー数何人なの?

46 19/03/05(火)04:36:22 No.573888804

無理があるよ 一昨年ぐらいならともかくプレイヤー半分消し飛ばした今のハースで盛り上がってるってのは

47 19/03/05(火)04:36:34 No.573888812

全一クラスの女性プレイヤーのフォートナイト配信プレイとかめちゃめちゃ投げ銭入ってて凄いなあって感じだ プレイするだけ儲かるんじゃないの

48 19/03/05(火)04:37:10 No.573888825

Twitchのゲーム別の配信者数ランク見るとHSは常に上位にいる シャドバは全く見ない…というかTwitchって日本人に人気無いからな 日本人がYouTubeでやってんのかな

49 19/03/05(火)04:37:18 No.573888830

いーじゃんシャドバは日本国内向けってことで 逆にハースは日本では流行らなそうな見た目してるし

50 19/03/05(火)04:37:22 QlnecJys No.573888834

世界で不評と経済大国日本で大盛況とどっちがいいんですかね

51 19/03/05(火)04:37:38 No.573888842

シャドバはプンレクじゃないの

52 19/03/05(火)04:37:50 No.573888847

なんで対立するかな

53 19/03/05(火)04:38:33 No.573888867

必死な子がおる

54 19/03/05(火)04:38:38 No.573888873

対立しているということにしたいから

55 19/03/05(火)04:38:47 QlnecJys No.573888876

ハースプレイヤーがすげえシャドバ馬鹿にしてたのにこの現状だからな・・・

56 19/03/05(火)04:38:57 No.573888883

やっぱりslay the spireだな

57 19/03/05(火)04:39:00 No.573888887

>シャドバは全く見ない…というかTwitchって日本人に人気無いからな 今見たらTwitchで合計180人の視聴者いたぞ

58 19/03/05(火)04:39:08 No.573888891

>なんで対立するかな シャドバやってるやつが急に出てきて喚き出すから

59 19/03/05(火)04:39:42 No.573888916

どこにもHSが今盛り上がってるなんてレスはないんやな

60 19/03/05(火)04:40:04 No.573888928

>ハースプレイヤーがすげえシャドバ馬鹿にしてたのにこの現状だからな・・・ 面白いからパクられる 確かにMTGA面白いな…!

61 19/03/05(火)04:40:21 No.573888940

Dota2だDota2やろう 世界一になったら10億円だぞ

62 19/03/05(火)04:40:23 QlnecJys No.573888941

>どこにもHSが今盛り上がってるなんてレスはないんやな シャドバを馬鹿にして盛り上がってるんやなw

63 19/03/05(火)04:40:49 No.573888956

RTAの人なんかはニコ生でやってるイメージあるけど

64 19/03/05(火)04:41:16 No.573888975

>Dota2だDota2やろう >世界一になったら10億円だぞ まず日本から脱出するところからスタート

65 19/03/05(火)04:41:26 No.573888981

DCG自体もうバブルはとっくに弾けてるよ ハースに致命打与えたVSの記事を皮切りに結局このジャンル運ゲーじゃねえかってなったし

66 19/03/05(火)04:41:31 No.573888985

>いーじゃんシャドバは日本国内向けってことで >逆にハースは日本では流行らなそうな見た目してるし 見た目は好みだけどUIがシャドバに負けてるのがきつい あとシャドバはバカみたいにパックばら撒いてくれるけどハースは全然カード揃わないからやる気出なかった

67 19/03/05(火)04:41:37 No.573888988

https://www.twitch.tv/directory/game/Hearthstone ハースストーンは2万4000人見とるみたいやけど

68 19/03/05(火)04:42:05 No.573889002

TCGの時代は終わりこれからはDCGとは何だったのか

69 19/03/05(火)04:42:32 No.573889025

>見た目は好みだけどUIがシャドバに負けてるのがきつい >あとシャドバはバカみたいにパックばら撒いてくれるけどハースは全然カード揃わないからやる気出なかった ふふ

70 19/03/05(火)04:42:49 QlnecJys No.573889039

>ハースストーンは2万4000人見とるみたいやけど ハースストーン配信でviewbotって日常茶飯事だよ しょっちゅうBANされてる

71 19/03/05(火)04:42:58 No.573889042

一回なんかの大会で優勝したりして知名度ついたら 後は隔日くらいで他ゲー実況してりゃほそぼそ食っていけるよな そういう意味じゃゲームオタクにとってはいい時代になったのかも知れん

72 19/03/05(火)04:43:21 No.573889055

HotSの今年度のEスポ廃止の分 HSとOWに賞金流すみたいだな

73 19/03/05(火)04:43:33 No.573889061

書き込みをした人によって削除されました

74 19/03/05(火)04:44:08 No.573889084

スプラトゥーンでもtwitchだと1000人くらいしか見られないのか やっぱ全然文化が違うな…

75 19/03/05(火)04:44:20 No.573889087

公式のプレイヤー数は盛ってるし視聴者数はbotだしもう無敵じゃん!

76 19/03/05(火)04:44:44 No.573889108

>HotSの今年度のEスポ廃止の分 >HSとOWに賞金流すみたいだな HotSは比較的手軽に出来るMOBAだっのにかなしいなあ

77 19/03/05(火)04:44:52 QlnecJys No.573889113

>一回なんかの大会で優勝したりして知名度ついたら >後は隔日くらいで他ゲー実況してりゃほそぼそ食っていけるよな >そういう意味じゃゲームオタクにとってはいい時代になったのかも知れん 海外の話だけどハースストーンの上位でも別ゲーやるとガッツリ視聴者数減るんだよね それでも別ゲー行くやつが大量にでるほどゲーム自体がクソになった

78 19/03/05(火)04:44:56 No.573889117

アリーナいいよね リアルのプロツアー参加枠拡大はやりすぎな気がしないでもないけど

79 19/03/05(火)04:45:17 No.573889131

少なくともHSReplayの対戦数が前と比べて半分になったのは事実なわけで…

80 19/03/05(火)04:45:25 No.573889135

最近はどこのDCGも景気悪い話ばっかり聞く

81 19/03/05(火)04:45:26 No.573889136

twitchは垢作らないとコメントできないのがめんどいねん

82 19/03/05(火)04:45:42 No.573889143

一応昨日まで3日間やってたチャンピオンシップはアベ8万ぐらい視聴者いたけど 一時期に比べてだいぶ落ちたなとは感じた

83 19/03/05(火)04:45:42 QlnecJys No.573889144

>公式のプレイヤー数は盛ってるし視聴者数はbotだしもう無敵じゃん! 公式が嘘付きとviewbotがBANされまくってるのは事実なんだけどな

84 19/03/05(火)04:45:47 No.573889148

>海外の話だけどハースストーンの上位でも別ゲーやるとガッツリ視聴者数減るんだよね >それでも別ゲー行くやつが大量にでるほどゲーム自体がクソになった まあその辺は棲み分けってやつだな ハースストーンはそれはそれで続ければいいし、他ゲーで色々やるのもいい ハースチャンプがMtgAやってみたとかでもいいしね

85 19/03/05(火)04:46:18 No.573889166

デュエルリンクスはどうなんです?

86 19/03/05(火)04:46:19 No.573889168

>公式のプレイヤー数は盛ってるし視聴者数はbotだしもう無敵じゃん! 勝てねえ…マジシャドバ無敵…世界最高DCG確定だわ

87 19/03/05(火)04:47:36 QlnecJys No.573889206

ハースで1000人くらい安定して視聴者居た人がMTGAやチェス行ってギリ3桁くらいで配信してるけど帰ってくる気配がないな

88 19/03/05(火)04:47:38 No.573889207

>スプラトゥーンでもtwitchだと1000人くらいしか見られないのか そもそも家ゲーって意外とハードル高いから F2Pに比べると根本的にプレイヤー数が少ない

89 19/03/05(火)04:49:01 QlnecJys No.573889235

ハースはartifactに勝った

90 19/03/05(火)04:49:15 No.573889241

>デュエルリンクスはどうなんです? 日本人の配信者いないけど今380人ぐらい見てるよ https://www.twitch.tv/directory/game/Yu-Gi-Oh!%20Duel%20Links

91 19/03/05(火)04:49:23 No.573889248

アリーナは現物ともMOとも食い合わないポジションになれたのがデカい 既存プレイヤーもやるし新規も呼び込めるしであの舵取りは本当に上手かった

92 19/03/05(火)04:49:43 No.573889258

>ハースはartifactに勝った 勝手に自滅したやつじゃねーか

93 19/03/05(火)04:50:15 No.573889277

>ハースはartifactに勝った あまりにあまりだったから話題に出さないでおいたのに…

94 19/03/05(火)04:50:27 No.573889284

プンレクはbotなんか使わなくてもデフォで盛ってるもんな

95 19/03/05(火)04:50:36 No.573889290

戦略性があるように見せかけて結局は運ゲーだし新パックが発売される毎に実質ルール変更みたいなものだし新しいカード集めないといけないし もしかしてDCGってクソゲーなのでは?

96 19/03/05(火)04:51:11 No.573889309

DCGそのものがこう色々魔法が解けたというか あのシンプルすぎるゲーム性で競技しようってのに無茶があった

97 19/03/05(火)04:51:38 No.573889316

それ別にデジタルに限ることないな

98 19/03/05(火)04:51:43 No.573889319

MtGはアリーナうまく行ってるし物理版も変わらないと思うけど プロ制度周りはこの数年不評ばっかり出てる気がする

99 19/03/05(火)04:51:45 QlnecJys No.573889320

シャドバはDCG部分がダメな時期があってもほかで戦えるから無敵

100 19/03/05(火)04:52:12 No.573889330

やっぱりペイトゥウィン感が強いとね…

101 19/03/05(火)04:52:40 No.573889350

てかハース半減何やらかしたんだ? 新生DCGでもないのにいきなり減りすぎでしょ

102 19/03/05(火)04:52:54 No.573889360

シャドバも国内のeスポ盛り上げるなら 本来のeスポの意義である配信の方に力出せばいいのにな 身内で閉じてる感ある

103 19/03/05(火)04:52:54 No.573889361

そもそもゲームでプロとか言ってるのがしょうもなさすぎる…

104 19/03/05(火)04:53:13 No.573889365

解決すべき問題の数々を年単位でほったらかしてたツケが来た ハースはそれに付き申す

105 19/03/05(火)04:53:23 QlnecJys No.573889369

ポーカーとかめっちゃ視聴者いるからシンプルだの運だの関係ないと思うよ 単純にハースが落ち目

106 19/03/05(火)04:54:50 No.573889407

>ポーカーとかめっちゃ視聴者いるからシンプルだの運だの関係ないと思うよ >単純にハースが落ち目 とりあえずTwitchでポーカーの視聴数見てきたらどうか

107 19/03/05(火)04:55:06 QlnecJys No.573889417

1年カード早く使えないようにしたら絶賛される神ゲー

108 19/03/05(火)04:56:21 No.573889447

アリーナは狙ったのか偶然かは分からないけどラヴニカに合わせられたのが良かったよ リリースが1年早くてカラデシュ~イクサラン期だったら即死もあり得た

109 19/03/05(火)04:56:57 No.573889463

へープロが成立してるんだーと知ってプロプレイヤーの獲得賞金を調べると明らかにそれだけじゃ食っていけない額

110 19/03/05(火)04:57:25 No.573889472

ポーカーは新しいパック発売されないしルール変更は基本的にはないし逆にお好みで買えてもいいしトランプあればすぐにできるし運ゲーに見えて戦略性もあって非常にシンプル もしかしてポーカーって神ゲーなのでは?

111 19/03/05(火)04:58:26 No.573889497

>へープロが成立してるんだーと知ってプロプレイヤーの獲得賞金を調べると明らかにそれだけじゃ食っていけない額 あいつら企業スポンサーで成り立ってるしな ユーチューバーとかと同じ

112 19/03/05(火)04:58:28 QlnecJys No.573889498

アリーナというかmtgのスレも思いっきり増えたね シャドバも相変わらず大人気 ハースはレス0か伸びたら荒れてる

113 19/03/05(火)05:00:06 No.573889543

アリーナは赤単青単テフェリーへの文句だしシャドバも強デッキの文句ばっかじゃん ハースのスレも対して内容変わらないから問題ないよ

114 19/03/05(火)05:02:38 QlnecJys No.573889612

アリーナは初心者のレスとかイベントの話とか普通に盛り上がってる シャドバは大会の話もあるし ハースはマジでレスの9割が文句

115 19/03/05(火)05:03:47 No.573889645

カードゲームの楽しさは集まってワイワイやる部分が大きかったんだなってのがDCGでわかった

116 19/03/05(火)05:04:24 QlnecJys No.573889660

100歩譲ってシャドバもハースもアリーナも文句レスばっかだとしても なんでハースだけスレ立たないか考えなよ

117 19/03/05(火)05:04:37 No.573889663

>アリーナは赤単青単テフェリーへの文句だし ハイドロイドの値段以外で現行スタンに文句ある人真面目にはじめて見た

118 19/03/05(火)05:04:51 No.573889675

なんかさっきからHSを貶してる子大変だな…

119 19/03/05(火)05:05:07 No.573889683

ここの盛り上がりを物差しにしたらツムツムが不人気ゲーになってしまう

120 19/03/05(火)05:05:51 QlnecJys No.573889708

文句言いながらも楽しめるゲームと ただ苦痛なだけのクソ

121 19/03/05(火)05:07:02 No.573889756

>てかハース半減何やらかしたんだ? >新生DCGでもないのにいきなり減りすぎでしょ 新拡張がデフレすぎて半年ぐらいほとんど似たりよったりな環境だったり 環境のじゃんけん化を推し進めるカードを次々お出ししたり スタッフが定期的にredditに降臨してはクソムーブしまくったり 滅多な事がない限り触っちゃいけないカード群触りまくったり 他にも色々しただけだよ

122 19/03/05(火)05:07:08 No.573889758

変な奴が居るからスレ立て辛いってのが不人気と言われるまでになるとは

123 19/03/05(火)05:07:49 No.573889778

HSのスレが荒れてるの見てキチガイが粘着してるだけなのを「」の総意みたいに言われても困る…

124 19/03/05(火)05:08:02 No.573889788

>アリーナというかmtgのスレも思いっきり増えたね >シャドバも相変わらず大人気 >ハースはレス0か伸びたら荒れてる そりゃまぁ最近は愚痴の流れにならなかったスレ消すような変なのまで出てきたし

125 19/03/05(火)05:08:45 QlnecJys No.573889814

ハースは日本語化前の昔のほうが鰤を死ぬほど憎んでる変な奴いたんだよ それでもそこそこスレ立って盛り上がってた

126 19/03/05(火)05:10:46 No.573889872

>ハースは日本語化前の昔のほうが鰤を死ぬほど憎んでる変な奴いたんだよ >それでもそこそこスレ立って盛り上がってた ディアブロ3のスイッチ版に突撃するのいたから昔の方がっていうか今も全く変わらず居るぞ あと盛り上がるも何もレス数的に言うと今の方が明らかに多いのに何言ってんだ

127 19/03/05(火)05:11:12 QlnecJys No.573889890

>HSのスレが荒れてるの見てキチガイが粘着してるだけなのを「」の総意みたいに言われても困る… 世界中のハースコミュを粘着するキチガイマジすげーな

128 19/03/05(火)05:11:31 No.573889898

そもそも二番手と比較しても人口十近くいたんだから 半減してたとしてもHS一強は変わらんのよね

129 19/03/05(火)05:11:32 No.573889900

粘着キチガイさえいなけりゃまともに進行するよ 声のデカいアホか貶してるけど運営はまともだし

130 19/03/05(火)05:12:07 QlnecJys No.573889919

>運営はまとも

131 19/03/05(火)05:12:12 No.573889926

まあこんな感じです

132 19/03/05(火)05:12:16 No.573889929

>世界中のハースコミュを粘着するキチガイマジすげーな imgの話からいきなり世界の話にする頭の方がすごいよ

133 19/03/05(火)05:12:27 QlnecJys No.573889935

運営がまともとか何のギャグかな

134 19/03/05(火)05:12:32 No.573889939

>世界中のハースコミュを粘着するキチガイマジすげーな imgの話じゃなかったの!?

135 19/03/05(火)05:12:40 No.573889942

OWのスレにも変なのくるよね

136 19/03/05(火)05:12:43 No.573889943

>スタッフが定期的にredditに降臨してはクソムーブしまくったり 鰤って他のゲームでもこれやってるよな

137 19/03/05(火)05:12:44 No.573889944

頭トログかよ

138 19/03/05(火)05:13:04 QlnecJys No.573889955

世界中荒れてんのにimgだけ粘着のせいとか

139 19/03/05(火)05:13:37 No.573889979

ぶっちゃけHSもシャドバもMTGもキチガイ居付いてるよね

140 19/03/05(火)05:13:38 No.573889980

盛り上がり云々はいい加減どうでもよいよもう

141 19/03/05(火)05:13:40 No.573889981

OWはなぜかTF2と対立させようとしててちょっと面白かった

142 19/03/05(火)05:13:44 No.573889985

こっわハース界隈近寄らんとこ シャドバアンインストします

143 19/03/05(火)05:14:01 No.573889996

>まあこんな感じです マジでスレ立ってもゲームの中身の話してないからな… どっかで又聞きしたような鰤の悪口だけで進行するから文句でもゲームの話になる他所のDTCGが羨ましいわ

144 19/03/05(火)05:14:06 No.573890001

ユーザーの声聞こうとしてるし奇数偶数も殺したのにこれ以上文句言いたいやつはなんなんだ…粘着予備軍かよ

145 19/03/05(火)05:14:24 QlnecJys No.573890016

ハース運営もハース擁護も現実見ようね

146 19/03/05(火)05:14:36 No.573890022

LoLは日本じゃ驚くほど一般知名度低いよね

147 19/03/05(火)05:15:28 No.573890052

ハース好きだけど今はダメダメっての納得してるし スレ立てないよう空気読んでるぞ俺

148 19/03/05(火)05:15:47 No.573890067

ハース関係なくなんでも荒せればいいタイプなんじゃねえか

149 19/03/05(火)05:16:02 No.573890079

>LoLは日本じゃ驚くほど一般知名度低いよね eスポーツ関連でよくみるけどどんなゲームかはよく知らない

150 19/03/05(火)05:16:03 QlnecJys No.573890081

>ユーザーの声聞こうとしてるし奇数偶数も殺したのにこれ以上文句言いたいやつはなんなんだ…粘着予備軍かよ ユーザーの声聞きます!とか昔からずっと言ったのにここまで無視し続けてたんだよ またやらかすよ

151 19/03/05(火)05:16:51 No.573890111

>ユーザーの声聞きます!とか昔からずっと言ったのにここまで無視し続けてたんだよ >またやらかすよ 予備軍じゃないことは分かった

152 19/03/05(火)05:17:31 No.573890134

>ハース好きだけど今はダメダメっての納得してるし >スレ立てないよう空気読んでるぞ俺 こういう俺は理解してる感出しながら貶していく奴が一番タチ悪いよね

153 19/03/05(火)05:17:49 No.573890152

>>LoLは日本じゃ驚くほど一般知名度低いよね >eスポーツ関連でよくみるけどどんなゲームかはよく知らない めっちゃ面白いけどこれ絶対日本じゃ流行らんわって思う あと個人的には見ててもあんまり面白いもんでもない

154 19/03/05(火)05:17:53 QlnecJys No.573890155

パッチーズの時と同じやらかししてるのにまだ信用するのか

155 19/03/05(火)05:18:33 No.573890176

>ハース関係なくなんでも荒せればいいタイプなんじゃねえか 他所の鰤のゲームでもよく分からん荒らし見るから鰤粘着なんじゃねぇかな大体ゲームの中身の話しないし 海外ならともかく日本で暮らして鰤粘着になるほど日本じゃ目立ってない気がするから何があったんだよって気になるけど

156 19/03/05(火)05:18:34 No.573890178

まあこんな感じですすぎる 今のHSがどうとかそもそもの話題じゃねえ

157 19/03/05(火)05:18:48 No.573890187

>LoLは日本じゃ驚くほど一般知名度低いよね 作りが薄暗くてアバターがバタ臭いから日本で受けるのは厳しい 国産ゲームが面白いからわざわざ手を出さないってのもある時間は有限だしな

158 19/03/05(火)05:18:57 QlnecJys No.573890192

俺はバランス取るの超下手糞でも頑張ってる感あるライバルズ運営が好きだな

159 19/03/05(火)05:19:07 No.573890199

すごい熱心なのが居着いてるからスレ立てにくい

160 19/03/05(火)05:19:13 No.573890203

まじかよ最低だな… じゃみんなでデュエルリンクスやろうぜ!

161 19/03/05(火)05:20:00 QlnecJys No.573890237

熱心な粘着の話はもういいよ 熱心な粘着の粘着かよ

162 19/03/05(火)05:20:16 No.573890246

オーバーウォッチは一瞬だけ日本でも流行ったな

163 19/03/05(火)05:20:23 No.573890249

>こういう俺は理解してる感出しながら貶していく奴が一番タチ悪いよね まじかぁ… TGTからここでスレ立てて盛り上げようと頑張ってきたのに…ひどいぜ「」

164 19/03/05(火)05:21:26 No.573890285

>熱心な粘着の話はもういいよ >熱心な粘着の粘着かよ じゃあこの熱心なのから話題を回避しつつ新しい話題を振ってくだされ

165 19/03/05(火)05:21:42 No.573890299

>>こういう俺は理解してる感出しながら貶していく奴が一番タチ悪いよね >まじかぁ… >TGTからここでスレ立てて盛り上げようと頑張ってきたのに…ひどいぜ「」 んなこと知るかすぎる…

166 19/03/05(火)05:22:26 No.573890321

そもそも何の話してたんだっけ 昨日の夕飯の話だっけ あれ?何食べたんだっけ

167 19/03/05(火)05:22:33 No.573890324

そういやMOBAも起源はHS原作のWarcraftでのMod的なマップなんだよな esports界隈における鰤の影響力ってよく考えたら凄いな

168 19/03/05(火)05:22:59 QlnecJys No.573890340

じゃあ日本でどうやったらeスポーツが流行るか考えようか

169 19/03/05(火)05:23:38 No.573890356

デュエルリンクスも大概ろくでもない環境だけど剣山が電磁波で究極恐獣に進化したりするから続けられてる

170 19/03/05(火)05:23:55 No.573890367

>じゃあ日本でどうやったらeスポーツが流行るか考えようか スマホにゲーム出す

171 19/03/05(火)05:24:07 No.573890372

門外漢からすると覚えること多そうでプレイヤーすげえなって思うカードゲーム全般 複数やってる人とかごっちゃにならんのかな

172 19/03/05(火)05:24:13 No.573890374

昔は盛り上げようとしてたけど今はアンチですって名乗り出るとかギャグかよ

173 19/03/05(火)05:25:11 QlnecJys No.573890402

>昔は盛り上げようとしてたけど今はアンチですって名乗り出るとかギャグかよ もうその話題終わりましたよ

174 19/03/05(火)05:25:11 No.573890403

全然裁定が分からない 俺は雰囲気でカードゲームをしている

175 19/03/05(火)05:25:30 No.573890412

>オーバーウォッチは一瞬だけ日本でも流行ったな ランクマのシステムがまともでキャラ追加もサクサクやってれば今でも人気だったんじゃないかな 鰤の言ってる事がころころ変わるのもよくなかったけど一番の原因はそこだと思う

176 19/03/05(火)05:25:50 No.573890418

>デュエルリンクスも大概ろくでもない環境だけど剣山が電磁波で究極恐獣に進化したりするから続けられてる リンクスはなんならPVPしなくても面白いからな

177 19/03/05(火)05:26:01 No.573890421

日本にもウメハラとかギルティ伊藤とか有名なプレイヤーいるんだしそれ推していけばいいんじゃね

178 19/03/05(火)05:26:08 No.573890423

ゲームで食っていくは上位の上位しか相手されんからつらいよね 実況とはまた別だし

179 19/03/05(火)05:26:13 QlnecJys No.573890427

シャドバはどうやって賞金出してんの?法律的な話で

180 19/03/05(火)05:26:19 No.573890428

オーバーウォッチは何だかんだまだ人いるほうじゃね

181 19/03/05(火)05:27:25 No.573890458

FPSも上位は一回の配信で10万20万稼ぐからな…

182 19/03/05(火)05:27:43 No.573890470

>日本にもウメハラとかギルティ伊藤とか有名なプレイヤーいるんだしそれ推していけばいいんじゃね その手の人達は世界的なレベルでも強いから話題になるんで 今の世界的に人気有るゲームは日本人がまず上位層に到達できないから推しづらい

183 19/03/05(火)05:28:07 No.573890478

OWLとか凄い視聴者だしなあ FPSだとCSGO OW R6かなバトロワ除くと

184 19/03/05(火)05:28:35 No.573890491

ギルティ伊藤は推しちゃダメな奴だったのに…

185 19/03/05(火)05:29:15 No.573890518

オーバーウォッチは公式リーグ以外が意味無しになって プロ廃業が続出して以降の話を知らないけどどうなった?

186 19/03/05(火)05:29:55 No.573890537

日本人でも世界に通用するくらいのlolやfpsプレイヤー出てきたら流行るよ 今は日本人は触っても意味ないくらいのポジションだから新規も見る人もいない

187 19/03/05(火)05:30:08 No.573890543

チーム戦のゲームが主流の間は日本人は言語の壁に阻まれて大成できないと思う

188 19/03/05(火)05:31:32 QlnecJys No.573890579

結局かけた時間が物いうのに食っていく保証がないから無理

189 19/03/05(火)05:33:29 No.573890627

ゲーム単体として長く続かないと言うか

190 19/03/05(火)05:34:07 No.573890645

向こうみたいに母数が多ければスポンサーも増えるだろうがな

191 19/03/05(火)05:34:37 No.573890661

日本でバスケやアメフトの凄い選手が出てこないのと一緒だよね バスケは最近なんか話題になってたような気もするけど

192 19/03/05(火)05:34:50 No.573890663

PUBGは天下取れる素養あったと思うんだけどね… 早めのチーター対策とPS4提供やってればよかったのに

193 19/03/05(火)05:37:29 No.573890732

DSの時みたいな普段ゲームをやらない人がゲームをやるレベルでの流行りは難しいだろうなぁ …脳トレeスポーツ化?

194 19/03/05(火)05:38:03 No.573890752

eスポーツで言うと格ゲーは日本が一番なんじゃないの?

195 19/03/05(火)05:38:11 No.573890758

>PUBGは天下取れる素養あったと思うんだけどね… >早めのチーター対策とPS4提供やってればよかったのに Apexもフォトナも当て付けの様にチート対策してる…

196 19/03/05(火)05:39:08 No.573890786

>Apexもフォトナも当て付けの様にチート対策してる… いやそれが普通だよ!

197 19/03/05(火)05:39:20 No.573890789

日本人がゲームでお金稼ぐはやっぱ実況者くらいか プレイヤーとしてはもうきついか

198 19/03/05(火)05:40:06 No.573890808

>eスポーツで言うと格ゲーは日本が一番なんじゃないの? 有力国ではあるけど一番かは微妙 あと格ゲー自体がeスポーツ系では人気無い方のジャンルなので…

199 19/03/05(火)05:40:33 No.573890821

PUBGはなんであそこまで落ちぶれたのか逆に凄いよ まともにやってりゃ天下取れたままだったろうに

200 19/03/05(火)05:40:49 No.573890828

>あと格ゲー自体がeスポーツ系では人気無い方のジャンルなので… 何が人気なんだ?といわれると やっぱ海外はfpsが人気だからそれなんだろうか

201 19/03/05(火)05:41:09 No.573890841

>PUBGはなんであそこまで落ちぶれたのか逆に凄いよ 中国の邪魔が入ったからでは?荒野活動だっけ

202 19/03/05(火)05:41:14 No.573890843

>早めのチーター対策とPS4提供やってればよかったのに 後はモバイル版かな 荒野どうにかできなかったのも痛い 逆に言えばそこちゃんとやったフォートナイトが世界的にプレイヤー人口伸ばしたの見るとまあそういう結論でるかなって思う

203 19/03/05(火)05:42:37 No.573890879

格ゲーは何がダメなんだろう 見てるだけでも派手でルールもシンプルだと思うんだけど

204 19/03/05(火)05:42:54 No.573890882

PUBGは結局作ったのが韓国のそんなに大きくない会社だったというのが問題だと思う Epicみたいな実績あるメーカーが本気で模倣してきたら敵わない

205 19/03/05(火)05:42:57 No.573890883

APEXめちゃくちゃチーター見るんですけど…

206 19/03/05(火)05:43:58 No.573890898

>やっぱ海外はfpsが人気だからそれなんだろうか 他はここで出てるMOBAかな FPSTPSは昔より落ちてきてると言えそうだったけど最近いろいろ出てるから盛り返しぎみ

207 19/03/05(火)05:44:15 No.573890903

ハースは流石に常連も飽きが来てる感じあるんだけど 今年はサイドボード導入したりクソカード軒並み落ちたりで持ち直せるかも知れない

208 19/03/05(火)05:44:28 No.573890910

がおーんぬ

209 19/03/05(火)05:45:00 No.573890927

一昔前のDDRくらい音ゲー流行らないかな…

210 19/03/05(火)05:45:22 No.573890939

DCGはまだ景気いい方だよ 見ろよリアルTCG界を…

211 19/03/05(火)05:45:34 No.573890943

荒野行動はすげぇよな あんな無茶苦茶なコピーゲーがまかり通るのが凄い

212 19/03/05(火)05:45:46 No.573890952

apexもフォトナも昔ながらのオートエイムとかはいるけど pubgの空飛ぶ車とか果てしない距離からのスナイプとかはもうお笑いの域だったから…

213 19/03/05(火)05:46:01 No.573890962

>>PUBGはなんであそこまで落ちぶれたのか逆に凄いよ >中国の邪魔が入ったからでは?荒野活動だっけ 似たようなシステムのスマホゲーが出てきたからってPCゲーのユーザーが増減しないだろ!? それならフォートナイトのほうがよっぽど強い対抗馬だよ!

214 19/03/05(火)05:46:17 No.573890964

>格ゲーは何がダメなんだろう >見てるだけでも派手でルールもシンプルだと思うんだけど ぶっちゃけると競技としてのレベルが低い 古臭いシステムのまま複雑化を避けて来たジャンルだからね FPSやMOBAの方が操作量も反射神経も知識も段違いに必要

215 19/03/05(火)05:46:33 No.573890974

日本だとやっぱり公式種目になってるモンストとかパズドラみたいなモバイルなんだろうか

216 19/03/05(火)05:46:37 No.573890980

>一昔前のDDRくらい音ゲー流行らないかな… 映画が大ヒットすれば…

217 19/03/05(火)05:46:46 No.573890982

eじゃないスポーツもマイナープロは食べていけてないから平気平気

218 19/03/05(火)05:47:10 No.573890995

>格ゲーは何がダメなんだろう >見てるだけでも派手でルールもシンプルだと思うんだけど タイマンは下手くそはプレイする機会失うからだと思う Eがつかないスポーツだって多人数戦のほうが受けてるし

219 19/03/05(火)05:47:25 No.573891000

任天堂が本腰あげるかどうかにもよる気がする

220 19/03/05(火)05:48:10 No.573891013

PUBGは早い段階で受けたせいか運営と開発が天狗になった感じが凄かった あそこで真摯にユーザーの声聞いてればもう少し違ったと思う

221 19/03/05(火)05:48:53 No.573891028

音ゲーも一応プロゲーマー居るんだよね あれはイベント出演の方がメインっぽいけど

222 19/03/05(火)05:49:03 No.573891036

観戦してて見栄えがよくてわかり易いのは大事だと思う

223 19/03/05(火)05:49:11 No.573891041

格ゲーはコンシューマがメインってだけで弱い PC基本無料で出来ないと海外じゃまず人増えん

224 19/03/05(火)05:49:31 No.573891047

>ぶっちゃけると競技としてのレベルが低い そんなふうにみられるのか あれコンボとかすげぇと思うけど

225 19/03/05(火)05:50:47 No.573891078

>運営と開発が天狗になった感じが凄かった 今の時代にそれやるかと思うけど海外企業だからそんなもんか 景気良さそうだし 日本だと受けたらミスしないようにで逆に縮こまる傾向

226 19/03/05(火)05:50:54 No.573891081

運営ならPUBGより荒野行動のほうがマシまであるからな…

227 19/03/05(火)05:51:10 No.573891091

格ゲー敷居が高いのがあるだろ カジュアルにできるようにボタン連打でコンボできるシステムがデフォになってきてる

228 19/03/05(火)05:51:10 No.573891092

>シャドバはどうやって賞金出してんの?法律的な話で シャドバは安定とかいうけど全然話出てこないんだよなぁ 外部大会でもヤラセやってるし印象悪い

229 19/03/05(火)05:51:40 No.573891108

MOBAってLOLみたいなやつだっけ?そんな高い位置にあったのか 俺は観戦しててもよく分かんなかった

230 19/03/05(火)05:52:04 No.573891115

>>シャドバはどうやって賞金出してんの?法律的な話で >シャドバは安定とかいうけど全然話出てこないんだよなぁ >外部大会でもヤラセやってるし印象悪い その話もう終わったよ

231 19/03/05(火)05:52:20 No.573891122

荒野行動はまぁスマホだからユーザー層的はそんなに被ってないかな…

232 19/03/05(火)05:52:24 No.573891124

>そんなふうにみられるのか >あれコンボとかすげぇと思うけど 極論言うとただの平面な当たり判定の当てあいでしかないし コンボとかも所詮技の組み立てで最適解を出す作業だからな あと新規入りにくい

233 19/03/05(火)05:53:56 No.573891161

>極論言うとただの平面な当たり判定の当てあいでしかないし これ他のゲームに当てはまらないか

234 19/03/05(火)05:54:13 No.573891167

PUBGが死んだのはテンセントのケツ舐めたからだよ あの国の連中囲い込むとかまさはる抜きで死亡確定だし

235 19/03/05(火)05:54:21 No.573891171

そんな極論mobaもじゃん RTSにひれ伏せ

236 19/03/05(火)05:54:40 No.573891177

普通に荒野が成功したのもPUBGの失敗要因ではあるよ スマホ版でもいいから触る人増えるとやっぱ大会の観客増えるしそうすればスポンサーも増えるしかなり重要なファクターだよ そこらへんきっちりやって全プラットフォームだけどアクティブ900万近くまで伸ばせたフォトナとはやっぱ差がつくかなって印象

237 19/03/05(火)05:55:29 No.573891197

>極論言うとただの平面な当たり判定の当てあいでしかないし >コンボとかも所詮技の組み立てで最適解を出す作業だからな FPSはそれよりさらに単純じゃねぇかな…

238 19/03/05(火)05:55:38 No.573891199

>PUBGが死んだのはテンセントのケツ舐めたからだよ >あの国の連中囲い込むとかまさはる抜きで死亡確定だし あの…フォートナイト…

239 19/03/05(火)05:56:02 No.573891212

>あと新規入りにくい やっぱ海外も上達するまでで嫌になってやめるなんか?

240 19/03/05(火)05:56:13 No.573891215

>あと新規入りにくい fps系はなぜ新規入りやすい?

241 19/03/05(火)05:56:38 No.573891227

フォトナってスマホ版あったのか

242 19/03/05(火)05:56:41 No.573891228

新規が増えにくいってのはまぁ日本製は世界に広がりにくいイメージはあるな

243 19/03/05(火)05:57:22 No.573891240

>PUBGが死んだのはテンセントのケツ舐めたからだよ フォートナイトもPUBGもテンセントが親だけど

244 19/03/05(火)05:57:43 No.573891250

>MOBAってLOLみたいなやつだっけ?そんな高い位置にあったのか 大体あそこらへんができてRTSやFPSからかなりのプレイヤーが吸い込まれたからしゃーない 人数のLoL 賞金の高さでプロが魔境になったDota2 新興だけど中国政府ごりおしのAoVなどがあるし

245 19/03/05(火)05:58:23 No.573891274

どう凄いのかがわからないと観戦しててもあんま楽しくないから実況解説とかあると助かったりする

246 19/03/05(火)05:58:35 No.573891278

>新規が増えにくいってのはまぁ日本製は世界に広がりにくいイメージはあるな ポケモンもスマブラも世界で大人気だけどな

247 19/03/05(火)05:58:43 No.573891283

>フォトナってスマホ版あったのか 泥 ios スイッチ PS4とあるぞ

248 19/03/05(火)05:58:49 No.573891285

>普通に荒野が成功したのもPUBGの失敗要因ではあるよ >スマホ版でもいいから触る人増えるとやっぱ大会の観客増えるしそうすればスポンサーも増えるしかなり重要なファクターだよ >そこらへんきっちりやって全プラットフォームだけどアクティブ900万近くまで伸ばせたフォトナとはやっぱ差がつくかなって印象 日本でしかウケてない荒野行動が原因で海外プレイヤー減りはしないだろ…

249 19/03/05(火)06:00:59 No.573891352

>シャドバはどうやって賞金出してんの?法律的な話で 一時的に参加者を社員として雇って出してる まあ日本でほかの高額賞金出してるとこも同じだがグレーゾーン

250 19/03/05(火)06:01:41 No.573891368

>これ他のゲームに当てはまらないか まずFPSは平面じゃない あとPCゲーはwasdとマウスで二つの方向を操作するから格ゲーよりもすごい高度

251 19/03/05(火)06:03:02 No.573891402

>ポケモンもスマブラも世界で大人気だけどな つまり任天堂製か 任天堂は大会開くけどeスポーツとか関係ないって感じがするな

252 19/03/05(火)06:03:55 No.573891419

>>極論言うとただの平面な当たり判定の当てあいでしかないし >>コンボとかも所詮技の組み立てで最適解を出す作業だからな >FPSはそれよりさらに単純じゃねぇかな… FPSやったことないだろ

253 19/03/05(火)06:04:15 No.573891429

賞金って法律に引っかかる要素あるんだな

254 19/03/05(火)06:04:28 No.573891436

RTSがmobaの台頭で廃れた時点で操作性の難易度が人気に影響しないのはわかる

255 19/03/05(火)06:05:26 No.573891460

FPSとかMOBAは後追いがヒット作を追いやるってのの繰り返しだから 別にPUBGの何が悪いって訳じゃないよ

256 19/03/05(火)06:05:33 No.573891464

Arena of Valorだけど中国は運営を規制関係で殴ってる横でアジア競技大会の目玉扱いにしたりすげえなって思う

257 19/03/05(火)06:06:07 No.573891480

>>これ他のゲームに当てはまらないか >まずFPSは平面じゃない >あとPCゲーはwasdとマウスで二つの方向を操作するから格ゲーよりもすごい高度 ギャグかな?

258 19/03/05(火)06:06:19 No.573891483

まあ後から出たゲームの方が優れてて然るべきだしなあ

259 19/03/05(火)06:06:37 No.573891492

>FPSやったことないだろ おまえはいつも反論できないとすぐレッテル張りだな

260 19/03/05(火)06:07:10 No.573891507

>賞金って法律に引っかかる要素あるんだな 自社で金だすと引っかかる まったく関係ない第三者がスポンサーにつくなら別とかそんな感じ

261 19/03/05(火)06:07:34 No.573891517

結局チーター対策だよなPUBGに関しては

262 19/03/05(火)06:08:16 No.573891534

>RTSがmobaの台頭で廃れた時点で操作性の難易度が人気に影響しないのはわかる まぁ適度に難しい難易度ってのはあるだろうね ロボットじゃないとマトモに遊べない難ゲーが面白いかってとそうじゃないし でも一応チームプレイとキャラ対というRTSにあまり無い別の難易度もあったと擁護しとこう

263 19/03/05(火)06:09:42 No.573891569

格ゲーはゲームスピードが速すぎんのかな いや他のゲームでも瞬間的に速い時はあるだろうけど全体的に見れば緩やかな時も多いし

264 19/03/05(火)06:10:06 No.573891574

>おまえはいつも反論できないとすぐレッテル張りだな 聞いただけです 違うならいいよ

265 19/03/05(火)06:10:07 No.573891575

>結局チーター対策だよなPUBGに関しては 開発はそれまでFPS関係作った事無いような所だったし根本的にノウハウが足りてなかったんだろうね 追い抜いたフォートナイトは30年近くFPS作ってるような会社が作ったわけだし

266 19/03/05(火)06:10:11 No.573891580

PUBGはひたすら重かったのも欠点だったと思う

267 19/03/05(火)06:11:25 No.573891600

速度感とかも観客ウケには関係あるかな 格ゲーは観てて今の巻き戻してくんないかなってちょいちょいなる

268 19/03/05(火)06:12:23 No.573891627

ゲーム性云々とかゲームシステムはあんま関係なくて結局金をどれだけバラまけるかとそのばら撒く金をどうやって集めるかなんだよな じゃんけんですら金かけて演出凝って莫大な賞金出してeスポーツ!って言い張ったら誰も何も言えないのが現状

269 19/03/05(火)06:12:59 No.573891639

格ゲーは勝ち負けは単純でわかりやすいけど 戦略や駆け引きが他ジャンルより味わいづらいからかもしれない

270 19/03/05(火)06:13:33 No.573891655

>PUBGはひたすら重かったのも欠点だったと思う 一応今はバトロワゲーとしては低スペックでも動く部類になったけどその頃には虫の息だったからな…

271 19/03/05(火)06:14:17 No.573891677

>いや他のゲームでも瞬間的に速い時はあるだろうけど全体的に見れば緩やかな時も多いし 格ゲーだってコンボ中は休めるゲームじゃないですか ヴァンパイアとかギルティのチップで攻めてる時とか常に操作して差し合いしなきゃいけないゲームもあるけど 基本はヒット確認とコンボのパターンでしょ

272 19/03/05(火)06:15:40 No.573891719

プレイヤーがしょうもないなって呆れると一気に人が離れてく その原因がクソ調整だったりチーター野放しだったり

273 19/03/05(火)06:16:07 No.573891731

例えばMOBA系だと激突する瞬間がある程度予測できて実況向きな所は大きいと思う

274 19/03/05(火)06:16:26 No.573891741

PUBGはApexで完全に死んだけどそのApexにもチーターわらわら沸いてきててどうなるかなーって感じ 広告botとか意味不明なやつもあるし

275 19/03/05(火)06:16:36 No.573891748

PUBGが虫の息とは思えないけど…まぁそう思うならそれでいいか

276 19/03/05(火)06:17:13 No.573891772

格ゲーなんてしんどいジャンケンくらいにしか思ってない価値観の人も海外だと一杯いるから…

277 19/03/05(火)06:17:28 No.573891781

一応賞金出すのは違法ではないって消費者庁の取材はあるけどね https://toyokeizai.net/articles/-/212817?page=2 他にも専門家も同じこといってるのでそこはあってそうなんだけど 日本のゲーム団体が消費者庁のせいなんで…って言い張ってるからめんどくさい

278 19/03/05(火)06:17:33 No.573891784

>ゲーム性云々とかゲームシステムはあんま関係なくて結局金をどれだけバラまけるかとそのばら撒く金をどうやって集めるかなんだよな >じゃんけんですら金かけて演出凝って莫大な賞金出してeスポーツ!って言い張ったら誰も何も言えないのが現状 揚げ足だけどじゃんけんみたいなアナログゲーはelectronic sportsの定義外じゃない?

279 19/03/05(火)06:17:53 No.573891792

キャラも少ないし動きもパターンの繰り返しで精度を突き詰めるだけなのがよくある格ゲーだから ぶっちゃけつまんないんだよな 今ならMVC3が外人にバカウケで日本人に不評だった理由も分かるよ 言い方悪いけど退屈なゲームを突き詰めるのが好きなんだ日本人

280 19/03/05(火)06:18:45 No.573891828

最終的に大事なのって継続的に大会があって 賞金を得る機会があるかどうかじゃない?

281 19/03/05(火)06:19:09 No.573891836

>格ゲーなんてしんどいジャンケンくらいにしか思ってない価値観の人も海外だと一杯いるから… 割と事実だと思う FPSに親しんだ国の人らからしたらなおさら

282 19/03/05(火)06:19:28 No.573891845

スーパープレイやどこで盛り上がるとか格ゲは見てもよく分かんない時あるな

283 19/03/05(火)06:19:53 No.573891855

露骨すぎる…

284 19/03/05(火)06:20:47 No.573891885

ちゃんとバイトするだけ立派だな… 公務員やりながら闇の大会で頂点を取った男とかもいるが普通の人はこれが限界だろう

285 19/03/05(火)06:20:48 No.573891886

>PUBGはApexで完全に死んだけどそのApexにもチーターわらわら沸いてきててどうなるかなーって感じ APEXはOWも殺すんじゃないかと戦々恐々としてる…

286 19/03/05(火)06:21:28 No.573891898

知らない人が見てもわからない って言う一点ならどんなゲームも一緒だろFPSは何となくバンバン撃って倒せてすごいってなるけどMOBAとか一試合長い上に準備してる時間とか 何なら対決してる間も何してるかわからないぞあれ

287 19/03/05(火)06:21:45 No.573891910

>スーパープレイやどこで盛り上がるとか格ゲは見てもよく分かんない時あるな それはぶっちゃけどのゲームでもそうじゃないか

288 19/03/05(火)06:22:07 No.573891920

高額賞金なんてTV番組が普通に出してるのになんでダメみたいな話になったんだろうな

289 19/03/05(火)06:22:35 No.573891929

今の小足よく見てから躱せましたね!とか今のは猶予1Fの激ムズコンボでしたね!とか言われても分からんよな

290 19/03/05(火)06:22:48 No.573891933

PUBGがeスポーツ的に死んでるとは思わんけど自分で遊ぼうとはもう思えないな 逆にapexは今はやってて楽しいけどeスポーツ的なやり方するには味付けが微妙すぎる ヒットボックスの格差すげーのにスキルはあっても無くてもいい程度のものってこれキャラ選ぶ意味ねーなーとか思ってしまうし

291 19/03/05(火)06:23:14 No.573891942

MOBAはキャラ多すぎて一通り触った人間じゃないと何やってるか分かんないんだけど 何で外人そんなに盛り上がれるんだろうね

292 19/03/05(火)06:23:59 No.573891960

格ゲーだって一方的にボコボコにしてればすごく強いんだろうなーって知識なくても見てる人は思うだろうし FPSで互角で硬直状態になったら何やってんだかわかんねえわって知識なくて見てる人は思うよね

293 19/03/05(火)06:24:06 No.573891962

格ゲ実況うまい人はすごいなーと思う

294 19/03/05(火)06:24:52 No.573891986

平面でキャラ少ないのが問題ならガンダムVS的なのはeスポーツにならないのかな ガンダムVSはガンダムって題材に問題あるからあくまでシステムの話で

295 19/03/05(火)06:25:01 No.573891992

FPS持ち上げて格ゲー下げるのは自由だけどその内容がでっかいブーメランになって返ってくるもの垂れ流してるのがな

296 19/03/05(火)06:25:11 No.573891998

>一応賞金出すのは違法ではないって消費者庁の取材はあるけどね >https://toyokeizai.net/articles/-/212817?page=2 >他にも専門家も同じこといってるのでそこはあってそうなんだけど >日本のゲーム団体が消費者庁のせいなんで…って言い張ってるからめんどくさい プロゲーマーライセンスとか謎の代物作ってるとこが風説の流布に加担してただけなのか…

297 19/03/05(火)06:25:43 No.573892015

>格ゲ実況うまい人はすごいなーと思う ウメハラがぁ!

298 19/03/05(火)06:26:28 No.573892040

>平面でキャラ少ないのが問題ならガンダムVS的なのはeスポーツにならないのかな >ガンダムVSはガンダムって題材に問題あるからあくまでシステムの話で あれ普通にFPSの範疇でしょ 問題はオートエイムだから技術の介入する余地が少なくて競技にならないって所

299 19/03/05(火)06:26:32 No.573892043

>高額賞金なんてTV番組が普通に出してるのになんでダメみたいな話になったんだろうな それとか将棋みたいにスポンサーが出すなら問題なし 開発会社が出すのは駄目

300 19/03/05(火)06:27:58 No.573892081

何かシャドバとハースで対立煽りしてeスポーツの話になったらFPSとかRTSと格ゲの対立煽りするって糞みたいなスレの流れだ…

301 19/03/05(火)06:28:56 No.573892116

>それとか将棋みたいにスポンサーが出すなら問題なし >開発会社が出すのは駄目 それはどういう法律で?

302 19/03/05(火)06:29:42 No.573892137

仮に法がセーフでも高額賞金出せるところがいくつあるんだろう

303 19/03/05(火)06:29:59 No.573892151

>>高額賞金なんてTV番組が普通に出してるのになんでダメみたいな話になったんだろうな >それとか将棋みたいにスポンサーが出すなら問題なし >開発会社が出すのは駄目 いや開発会社が出しても問題ないよってのが上のURLの話なんじゃないの

304 19/03/05(火)06:30:02 No.573892152

>>世界一でもバイトしないと生活できないんだね >ボクシングでもこんな話聞いたな… 昨日スレで見たな… プロでも8割はバイトしないと食ってけないって

305 19/03/05(火)06:30:23 No.573892164

1人で38レスもしててダメだった

306 19/03/05(火)06:30:44 No.573892171

ちなみにカプコンの海外大会でJeSUの加入勧告拒否した日本の選手が 賞金50万のところ10万しかもらえなかったって例もあるよ

307 19/03/05(火)06:31:28 No.573892191

対立煽りする時間でバイトでもしたら

308 19/03/05(火)06:31:39 No.573892198

>1人で38レスもしててダメだった 俺エスパーだったのかもしれん

309 19/03/05(火)06:32:02 No.573892215

ほんとに好きだからやるわけであって安定を求めてるのでは無いからバイトしながらでも続けられるんだろうな いや多分バイトしなくてもいい環境になるならそれに越したことは無いんだけど

310 19/03/05(火)06:32:07 No.573892217

マジで一人でダメだった

311 19/03/05(火)06:32:20 No.573892227

粘着が粘着の話もういいよとか言ってるの笑うわ

312 19/03/05(火)06:32:32 No.573892235

>平面でキャラ少ないのが問題ならガンダムVS的なのはeスポーツにならないのかな >ガンダムVSはガンダムって題材に問題あるからあくまでシステムの話で そのガンダムも今回闘神祭のサブ種目だし定着さえすればって感じだけどガンストもディシディアもそこまで達せなかったからガンダムが今後持ち直せばチャンスが無いわけではないと思う 版権の方は版権格ゲーとかもあるわけだし整備が進めば...

313 19/03/05(火)06:33:46 No.573892275

>ちなみにカプコンの海外大会でJeSUの加入勧告拒否した日本の選手が >賞金50万のところ10万しかもらえなかったって例もあるよ 消費者庁は問題ないよって言ってるけどJeSEの息かかかってるカプコンが10万しか上げなかったってだけでしょ 別に不思議な話でもない

314 19/03/05(火)06:35:00 No.573892312

てか格ゲーって平面ってよりは直線だよね ギルティとかアルカナハートみたいに慣性が強いゲームならまだしも基本前後の動きしかないし

315 19/03/05(火)06:37:42 No.573892401

全体の13%が同一人物のレスのスレって中々だな

316 19/03/05(火)06:39:56 No.573892482

ウメハラブームでもっと流行るかと思ったのに下火だよね格ゲー ストイック過ぎるのかなシステムが 他のジャンルはもっと手軽に白熱出来るんだけど格ゲーはひたすら練習って感じだし

317 19/03/05(火)06:40:10 No.573892488

こういうバカがいるからHSのスレ立たなくなるのがよーくわかった

318 19/03/05(火)06:40:26 No.573892500

自演っぽいと思ったら自演だった

319 19/03/05(火)06:40:35 No.573892507

ここに居る人間はそれなりに詳しいし素養もあるから楽しく見えるけど 何も知らない人から見たら向かい合った奴らが画面内で殴り合ってるだけの紙相撲みたいなもんだからな...

320 19/03/05(火)06:40:43 No.573892513

カジュアルさと競技性の両立が大事なのかねDCGにしろバトロワにしろ

321 19/03/05(火)06:40:45 No.573892515

スト4は十分流行ったと思うよ

322 19/03/05(火)06:42:02 No.573892570

>揚げ足だけどじゃんけんみたいなアナログゲーはelectronic sportsの定義外じゃない? スマホで操作!全国n万人の対戦相手といつでもバトル!100人の中から生き残れ! でもやることはじゃんけんね大会は優勝賞金1000万出すわ みたいな仮定の話だから 結局大事なのはスポンサードって事が言いたいだけよ

323 19/03/05(火)06:42:44 No.573892609

ここでHSに粘着する意味そんなに無いと思うけど...

324 19/03/05(火)06:43:35 No.573892657

粘着に意味を問うな

325 19/03/05(火)06:43:55 No.573892669

そもそも粘着に意味あるかっていうと

326 19/03/05(火)06:44:17 No.573892686

粘着は魂でやるものだからな…

327 19/03/05(火)06:44:22 No.573892689

>スマホで操作!全国n万人の対戦相手といつでもバトル!100人の中から生き残れ! >でもやることはじゃんけんね大会は優勝賞金1000万出すわ >みたいな仮定の話だから 結局大事なのはスポンサードって事が言いたいだけよ 主張からズレた指摘なのは分かってたから揚げ足だけどって前置きしたんだ 変なレスしてごめんね

328 19/03/05(火)06:45:04 No.573892719

むしろ本スレでやっても消されるだけだからここでやるんじゃないだろうか

329 19/03/05(火)06:48:36 No.573892859

>格ゲーなんてしんどいジャンケンくらいにしか思ってない価値観の人も海外だと一杯いるから… 高速じゃんけんじゃねえか

330 19/03/05(火)06:48:54 No.573892873

格ゲーはプロツアーが成立するほど開発メーカーが金を出してるのがカプコンしかいないからあれ以上盛り上がらないってだけだ

331 19/03/05(火)06:54:45 No.573893079

つまんねえしな

332 19/03/05(火)06:54:52 No.573893085

スト4流行ったのは7割ぐらいエイティングの手柄で その人達ももう他に取られちゃったし…

333 19/03/05(火)06:55:27 No.573893115

>高速じゃんけんじゃねえか 高速でも結局じゃんけんだからしんどいんだろう もっと他にじゃんけんより高度なアクションゲーやりますって事だろう

334 19/03/05(火)06:56:54 No.573893171

ユーザ数や人口数は正義みたいもんで ビジネスに落とし込む以上日本だと成り立ちづらいもんなんだなってのがスレ読んで感じた

335 19/03/05(火)06:56:54 No.573893172

格ゲーがゲームとして浅いのはあるよ 1v1の殺し合いなんてMOBAでいうガンクなしのレーン戦みたいなもんでしょ

336 19/03/05(火)06:57:52 No.573893219

スマブラはワンチャンあるかもしれない 今年のEVOはDX落としたがいいタイミングで切ったのは大きい

337 19/03/05(火)07:00:24 No.573893315

国内は国内でゲーム大会は盛り上がってるからいいじゃない 格ゲーもそうだしシャドバとかスプラとか人気じゃん別に海外に合わせる必要ないよ

338 19/03/05(火)07:00:30 No.573893321

>スマブラはワンチャンあるかもしれない >今年のEVOはDX落としたがいいタイミングで切ったのは大きい スプラトゥーンをNPBが持ってってるの見てやっぱ任天堂はeスポーツやる気ねーなこりゃダメだってなってる 持ってるIPと金考えたらいくらでも海外と似たような展開出来ると思うんだけどな

339 19/03/05(火)07:00:42 No.573893335

つまり多対多のカスタマイズ要素有りでF2Pの3D格ゲーがあれば流行る…!?

340 19/03/05(火)07:02:33 No.573893412

書き込みをした人によって削除されました

341 19/03/05(火)07:02:38 No.573893421

言うて1v1に限定するならMOBAよりやる事多いよ 言うてMOBAで1v1なんて限定的な状況でしかないけど

342 19/03/05(火)07:03:08 No.573893444

>つまり多対多のカスタマイズ要素有りでF2Pの3D格ゲーがあれば流行る…!? まぁ絶対楽しいわな…

343 19/03/05(火)07:05:05 No.573893531

3Dバトロワ格ゲーというかアクションゲーがあったら楽しいかも!って言われてもコケる未来しか見えないのはrealm royalのせい

344 19/03/05(火)07:05:57 No.573893571

>FPS系ならトッププレイヤーは監修モデルの機器で儲けられるけど ロジクールからヘッドフォン送られて宣伝とかやってるプロとかいたな…

345 19/03/05(火)07:06:08 No.573893585

>スプラトゥーンをNPBが持ってってるの見てやっぱ任天堂はeスポーツやる気ねーなこりゃダメだってなってる >持ってるIPと金考えたらいくらでも海外と似たような展開出来ると思うんだけどな やっぱ金が絡むことが要因なんだろうけど惜しいよね

346 19/03/05(火)07:06:20 No.573893598

カスタムロボ!

347 19/03/05(火)07:06:52 No.573893619

シャドバってこんなうんこまん推しみたいのいついてるのか大変だな

348 19/03/05(火)07:07:21 No.573893645

>>早めのチーター対策とPS4提供やってればよかったのに >後はモバイル版かな モバイルはサムスン提供の大会が結構視聴者多くてPCの大会よりも多いと聞いた 今はバイオコラボがいい感じだけど

349 19/03/05(火)07:08:12 No.573893692

>問題はオートエイムだから技術の介入する余地が少なくて競技にならないって所 技術介入少ないか?

350 19/03/05(火)07:08:31 No.573893711

ハースストーン殴るための棒の価値なんてどうでもいいよ

351 19/03/05(火)07:08:46 No.573893725

>日本でしかウケてない荒野行動が原因で海外プレイヤー減りはしないだろ… 東京マップとか本当に日本限定に向けてやってる感すごいよね…

352 19/03/05(火)07:10:31 No.573893808

訳の分からん理論でFPSあげてる子からはなんか最近始めてシューター触って このジャンルはすごい!!みたいな初々しさを感じて微笑ましいね

353 19/03/05(火)07:10:51 No.573893838

>問題はオートエイムだから技術の介入する余地が少なくて競技にならないって所 CSGoでインド初のゲームチームがオートエイム使って公開処刑食らったのは見てて居た堪れなかった 当人は悔やみチームメイトブチギレだもの

354 19/03/05(火)07:11:15 No.573893857

>スプラトゥーンをNPBが持ってってるの見てやっぱ任天堂はeスポーツやる気ねーなこりゃダメだってなってる 単純に餅は餅屋ってだけでしょ そもそも公式イベからしてニコと共同で名前が甲子園って入ってるし盛り上がればいくらでもうまい汁吸えるんだから興行はノウハウあるとこがやってて問題ない 盛り上がれば後から自社でやってもいいし

355 19/03/05(火)07:14:50 No.573894039

今のHS界隈でのホットな叩き棒といえばチート台湾野郎が優勝した事だろうに全然触れられないあたりほんとのにわかがまとめブログ見て頑張って叩いてるんだなって

356 19/03/05(火)07:14:55 No.573894048

>つまり多対多のカスタマイズ要素有りでF2Pの3D格ゲーがあれば流行る…!? 格ゲーってよりはシューティングだけどPC版ガンスリンガーストラトスがそれだったかな...まぁ色々雑で死んだけど

357 19/03/05(火)07:16:30 No.573894140

餅は餅屋に任せて儲かる界隈なのかな?って疑問はある valveもriotもblizzardもepicも最大級のイベントは全部自前で賄ってない?

358 19/03/05(火)07:17:07 No.573894183

格ゲーもチーム式でアドリブコンボ多くて攻守の入れ替わりが早いとかならやる事多くて楽しいんだけどね

359 19/03/05(火)07:17:26 No.573894202

rogerだっけ 準決勝までは頑張って見たけどその後に謎の別試合始まって決勝だけ見られなかったや

360 19/03/05(火)07:21:38 No.573894443

>訳の分からん理論でFPSあげてる子からはなんか最近始めてシューター触って >このジャンルはすごい!!みたいな初々しさを感じて微笑ましいね エスパーかよ でもFPSってよりはマウスとキーボード使うゲーム全般かな やる事多くてアドレナリンドバドバ出る

361 19/03/05(火)07:22:03 No.573894476

なんでゲームで金を稼ぐんだろう…

362 19/03/05(火)07:22:26 No.573894495

こいつシャドバもやってないと思うよ

363 19/03/05(火)07:23:57 No.573894601

>エスパーかよ >でもFPSってよりはマウスとキーボード使うゲーム全般かな >やる事多くてアドレナリンドバドバ出る それやる事が多いんじゃなくて自転車の乗り方わからなくてフラフラしてるだけだから

364 19/03/05(火)07:24:14 No.573894619

同時にマウスとWASD使うから高度って主張はちょっと噴飯ものだと思う

365 19/03/05(火)07:24:54 No.573894658

WASDはむしろ足枷なんだよな

366 19/03/05(火)07:25:55 No.573894737

ベンは離れて正解だったな…

367 19/03/05(火)07:26:32 No.573894790

少なくとも格ゲーよりは高度だと思うけど…

368 19/03/05(火)07:28:19 No.573894911

格ゲーは同時にスティックとABCD押すから高度だよな

369 19/03/05(火)07:28:40 No.573894937

それは3Dだから高さがあるという意味かい?

370 19/03/05(火)07:29:16 No.573894982

恥の上塗りやめなよ

371 19/03/05(火)07:30:07 No.573895050

ゲームばっかしてるとこんな感じで頭悪くなるから人生捧げるでもない限りほどほどにしような ピアノとギターどっちが強い?みたいな話してる事に気付いて欲しい

372 19/03/05(火)07:30:10 No.573895054

>格ゲーは同時にスティックとABCD押すから高度だよな ABCDはPCゲーで言うところのアビリティコマンドですよね FPSはそれに加えてマウスでのカメラ操作があるんですよ

373 19/03/05(火)07:32:29 No.573895222

>昨日スレで見たな… >プロでも8割はバイトしないと食ってけないって そんなに… 配信でバンバン儲けてるもんだと思ったのに…

↑Top