ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/05(火)01:27:57 No.573872569
スペック不足で使えない武器もあるけどぶっちゃけ使える武装だけでも十分過ぎるほど強い機体だと思う
1 19/03/05(火)01:28:48 No.573872695
使えないけどとりあえず全部突っ込んだ!は実にロウらしいと思う
2 19/03/05(火)01:30:30 No.573872980
アストレイってもう種本編と乖離し過ぎて別作品化してるよね…
3 19/03/05(火)01:30:36 No.573872988
ただのデッドウェイトじゃん!
4 19/03/05(火)01:33:47 No.573873552
パワードレッドのパワー! セカンドLのものになってたタクティカルアームズ! ターンΔのボチュールリュミエール! 曲がるビーム! そして工具!
5 19/03/05(火)01:35:15 No.573873774
核載せてパイロットかえたらめちゃくちゃ強いと思う
6 19/03/05(火)01:35:40 No.573873837
最後の2行がオチでしかなくてなんか吹いた
7 19/03/05(火)01:36:44 No.573874027
核動力の電源を落とせる天ミナのマガノイクタチの更に10倍の威力のマガノイクタチの機能が入ってる時点で既に狂兵器
8 19/03/05(火)01:38:25 No.573874298
>アストレイってもう種本編と乖離し過ぎて別作品化してるよね… もうファーストに対するサンダーボルトくらいの立ち位置って認識でも良いと思う
9 19/03/05(火)01:38:57 No.573874381
手ごろな立体物が欲しい… ネクスエッジで来ないかな…
10 19/03/05(火)01:41:08 No.573874671
ガーベラストレートって2本だっけ?1本じゃなかったか
11 19/03/05(火)01:41:37 No.573874735
スレ画読めや!
12 19/03/05(火)01:48:03 No.573875677
>ガーベラストレートって2本だっけ?1本じゃなかったか もう一本は虎徹だよ
13 19/03/05(火)01:53:06 No.573876395
>ただのデッドウェイトじゃん! VL使わなくても飛行ユニットにはなるから…
14 19/03/05(火)01:54:37 No.573876619
今でもこれが最終的な機体なの?
15 19/03/05(火)01:56:33 No.573876935
スパロボのゲシュペンストみたいになってんな
16 19/03/05(火)01:57:15 No.573877042
レッドドラゴンはこれの後?
17 19/03/05(火)01:58:25 No.573877219
その場の流れで急遽核エンジン接続して今まで使えなかった機能で頑張るとか出来るわけだ
18 19/03/05(火)02:00:19 No.573877489
気軽に組み込むよね
19 19/03/05(火)02:00:39 No.573877537
改って言っても性能盛ってるのは背負ってる武器の方だけだから ぶっちゃけ本体の方はまだまだ盛れる
20 19/03/05(火)02:00:47 No.573877552
この時代って種本編的にはどうなってるんだろ
21 19/03/05(火)02:01:10 No.573877618
>レッドドラゴンはこれの後? そもそもあれはダブルブイの作ったパチモンでロウの赤枠じゃねえ
22 19/03/05(火)02:01:43 No.573877707
>そもそもあれはダブルブイの作ったパチモンでロウの赤枠じゃねえ レッドドラゴンだっつんってんだろ!
23 19/03/05(火)02:02:06 No.573877756
本体の方のアップデートってされているの? ムラサメ程度の性能はあるのだろうか
24 19/03/05(火)02:02:26 No.573877797
>改って言っても性能盛ってるのは背負ってる武器の方だけだから >ぶっちゃけ本体の方はまだまだ盛れる やろうと思えば青枠フォースと同じ四肢パーツ作ってキャパシティ拡げてもいいしな
25 19/03/05(火)02:02:50 No.573877848
>そもそもあれはダブルブイの作ったパチモンでロウの赤枠じゃねえ それターンレッドだろ!?
26 19/03/05(火)02:03:18 No.573877905
>本体の方のアップデートってされているの? この状態で150ガーベラ振るえる程度には同じ見た目で中身別物
27 19/03/05(火)02:03:22 No.573877910
外観すらいじったり戻したりしてるし中身も多少違うんじゃないかなぁ…分かんないけど…
28 19/03/05(火)02:04:12 No.573877999
ダイガード並みに外装以外改造しまくってるよ
29 19/03/05(火)02:04:22 No.573878028
>この状態で150ガーベラ振るえる程度には同じ見た目で中身別物 その技術フィードバックされたパワードレッドいいよね…
30 19/03/05(火)02:04:50 No.573878098
ヒマさえあれば弄ってアプデしてそう
31 19/03/05(火)02:06:01 No.573878291
アストレイの背負いものって微妙にシルエットがダサいの多いよね コレとか天ミナとか
32 19/03/05(火)02:06:56 No.573878426
ブルーをセカンドLにする時にもう既に直すついでにコックピット周りにフェイズシフト積んどいてやるか!とかやってたし自分の機体もパーツ単位では気軽に弄ってそうではある
33 19/03/05(火)02:07:06 No.573878459
>天ミナとか 展開するとカッコイイだろ!?
34 19/03/05(火)02:07:32 No.573878523
天ミナはカッコイイだろ…
35 19/03/05(火)02:07:38 No.573878545
リュミーンですらアレなのにNジャマーキャンセラーですら扱えるようになったら 種の技術は全てスレ画とジャンク屋のためにあると言っていいわ
36 19/03/05(火)02:08:11 No.573878613
機体とかは外伝ならこんなもんだろうと思うけど カーボンヒューマンはやりすぎだろ!
37 19/03/05(火)02:13:32 No.573879460
○だからじゃあ次は三角とかなんだろうか
38 19/03/05(火)02:16:35 No.573879888
ジャンク屋はこんなMSで何をしようと言うのか
39 19/03/05(火)02:17:45 No.573880072
振りかかる火の粉を払うだけだよ いくらでも振りかかってくるよ
40 19/03/05(火)02:18:08 No.573880142
>>ただのデッドウェイトじゃん! >VL使わなくても飛行ユニットにはなるから… じゃあ普段は使えない機能部分の部品は…?
41 19/03/05(火)02:18:45 No.573880208
こういうのよりフライトユニットみたいなシンプルなやつの方が…
42 19/03/05(火)02:20:22 No.573880430
何かあった時に使える奴に貸すとかも想定してそう
43 19/03/05(火)02:20:39 No.573880463
>ジャンク屋はこんなMSで何をしようと言うのか 工作 su2927290.png
44 19/03/05(火)02:22:28 No.573880731
でたなVチューバー
45 19/03/05(火)02:22:43 No.573880778
じゃあ本編が何か進展を見せる可能性ってあるんですか?
46 19/03/05(火)02:24:00 No.573880951
そんなに弄くれる程拡張性高い機体だったんだろうかとは思う 試作機だから余裕はあるのかなぁ?
47 19/03/05(火)02:28:15 No.573881602
あの世界のジャンク屋って普通に山賊みたいなのに襲われるしな 世紀末すぎるだろあの世界
48 19/03/05(火)02:29:46 No.573881831
中国人が買う限り無限に派生する
49 19/03/05(火)02:31:30 No.573882070
>核載せてパイロットかえたらめちゃくちゃ強いと思う 多分フリーダムまでは行かなくともインパルス位には行ってそうではある 単純なパワーだけならむしろストフリ以上っぽいけど
50 19/03/05(火)02:33:11 No.573882270
こっちもこっちでオリジナルなアストレイ以外人気でねえから派生が増える 今回の騒動で名前も出ないターンデルタとか何も立体物が出ない
51 19/03/05(火)02:33:31 No.573882307
8がドラグーン操れたりしないかしら
52 19/03/05(火)02:33:49 No.573882332
うろ覚えだけどロウはレッドの見た目あんまりいじりたくないっていう設定なかったけ
53 19/03/05(火)02:34:17 No.573882381
エクバでしか見たこと無いけどでっかい刀すごくかっこいいよね
54 19/03/05(火)02:35:46 No.573882530
デルタの背負い物は何度見てもダサいな
55 19/03/05(火)02:36:06 No.573882569
>あの世界のジャンク屋って普通に山賊みたいなのに襲われるしな 賊ならまだしも条約無視した正規軍が襲ってくることもあるのがタチが悪い
56 19/03/05(火)02:36:26 No.573882599
なんで流行ってるの
57 19/03/05(火)02:37:12 No.573882669
一応完成版マガノイクタチ使えるからこいつ出て行ってエネルギー吸引したら大抵のMSが動けなくなる
58 19/03/05(火)02:38:19 No.573882768
>なんで流行ってるの デビューしたての某Vtuberの背負い物がスレ画に似てたからバズった それだけ
59 19/03/05(火)02:39:23 No.573882867
まあそれだけなんだけど原作者達まで反応してるのは面白い
60 19/03/05(火)02:41:00 No.573883042
その影響なのかMGレッドフレーム改が品薄状態になってて駄目だった
61 19/03/05(火)02:41:09 No.573883055
工具ってアレ時代的には改になる前の話で出てきてるんだよな
62 19/03/05(火)02:42:31 No.573883161
>条約無視した正規軍が襲ってくる >世紀末すぎるだろあの世界
63 19/03/05(火)02:42:41 No.573883171
アレ自体はスレ画の逆算でやってんだけどね
64 19/03/05(火)02:43:24 No.573883256
一応seedの時点で地球が制止する日っぽいことがあって 核エネルギーを失った飢饉や地球の機能不全も経てるのでガンダムXみたいに実は荒廃した世界
65 19/03/05(火)02:44:11 No.573883347
>その影響なのかMGレッドフレーム改が品薄状態になってて駄目だった 42%オフで買おうか迷ってたのにそういうことか…! いつか出るパワード用に虎徹とタクティカルアームズ積んでおきたかったのに…
66 19/03/05(火)02:44:52 No.573883404
>まあそれだけなんだけど原作者達まで反応してるのは面白い サンライズ公式まで反応するとか予想外すぎる…
67 19/03/05(火)02:45:27 No.573883457
4割引で即決できねえなら買わなくて正解だ
68 19/03/05(火)02:45:48 No.573883487
>デビューしたての某Vtuberの背負い物がスレ画に似てたからバズった それだけ なんだアストレイの新製品の出来がすごく良かったのかと思ったばかみたい
69 19/03/05(火)02:47:16 No.573883621
ばかみたいだが公式が反応してるからな
70 19/03/05(火)02:47:43 No.573883665
ヒはそういうとこだし
71 19/03/05(火)02:47:51 No.573883678
しかしレッドフレーム改がヒのトレンドに入ったりここまで話題になるなんて後にも先にももうないと思う
72 19/03/05(火)02:47:59 No.573883688
ライブラリアンとかいう種世界の設定の破壊者
73 19/03/05(火)02:48:41 No.573883756
ここぞとばかりに乗っかって公式垢が宣伝してるから確かにばかみたいすぎる… いや商魂逞しいけど
74 19/03/05(火)02:49:10 No.573883801
戦争に疲れはててるはずなのに戦争をやめられない世界みたいなとこある
75 19/03/05(火)02:49:35 No.573883836
気軽に再生怪人できて便利
76 19/03/05(火)02:50:33 No.573883930
公式がヒやってんのが宣伝告知のためなんだからそりゃそうだろ・・・
77 19/03/05(火)02:53:51 No.573884207
基本連邦が丸く納めてる宇宙世紀の地球圏と違って 種の世界は連合内部でも普通に分裂して紛争状態になったりしてるし 出生問題でコーディ居なくなっても地球じゃ暫く戦争してんだろうなぁってのが容易に想像つく