虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/03/05(火)01:02:49 ジャン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/05(火)01:02:49 No.573867800

ジャンプ+でキキィィィィ回だったけどこの町治安悪いな…

1 19/03/05(火)01:08:27 No.573868947

店長即遊戯殺しにかかるからな…

2 19/03/05(火)01:08:41 No.573869014

こいつらは雇われだからドミノの治安の悪さを証明する材料にはならない

3 19/03/05(火)01:09:28 No.573869176

ちょっと歩けばすぐ罰ゲーム☆対象のモブとエンカウントできる素敵な町すぎる

4 19/03/05(火)01:09:36 No.573869197

城之内以外は普通に顔や体を殴るんだな…

5 19/03/05(火)01:11:25 No.573869561

戦場になるしな

6 19/03/05(火)01:12:24 No.573869767

タイヤにハマってる城之内くんはともかく本田は何人か倒せよ

7 19/03/05(火)01:13:05 No.573869896

>タイヤにハマってる城之内くんはともかく本田は何人か倒せよ 真後ろからスパナで殴られて動ける筈も無く

8 19/03/05(火)01:14:04 No.573870118

遊戯王実は原作全く読んでなかったからこの機会にって思って読んでるけど序盤カードゲーム出てこないんだな… あと主人公の町の治安も民度も酷すぎない!?

9 19/03/05(火)01:14:39 No.573870251

>真後ろからスパナで殴られて動ける筈も無く そのハゲ直前まで城之内くんリンチに参加してるのに何で後ろ取られてるんだ

10 19/03/05(火)01:15:47 No.573870485

5万でモノ売って一人頭3000円×3=9000円で奪取で41000円のプラスだけどリスク高すぎねーかな…

11 19/03/05(火)01:17:04 No.573870712

まぁでもバッシュ刈り自体は実際あったんでしょ

12 19/03/05(火)01:17:30 No.573870791

>真後ろからスパナで殴られて動ける筈も無く 死ぬよぅ!

13 19/03/05(火)01:18:03 No.573870889

>まぁでもバッシュ刈り自体は実際あったんでしょ こち亀でエアマックスを町で履くなんて出来ないから買ったら懐に隠して即家に帰って部屋で眺めるって話ししてたな…

14 19/03/05(火)01:18:05 No.573870901

>5万でモノ売って一人頭3000円×3=9000円で奪取で41000円のプラスだけどリスク高すぎねーかな… サソリのブラフで買い手絞る意味も値段下げる意味もないから普段はプレミア価格そのままで売ってるんじゃない?

15 19/03/05(火)01:19:11 No.573871108

>遊戯王実は原作全く読んでなかったからこの機会にって思って読んでるけど序盤カードゲーム出てこないんだな… 一応最序盤に海馬と遊戯が決闘はするぜー! カードゲーム漫画になるのはずいぶん後だけどよー!

16 19/03/05(火)01:19:27 No.573871149

この初期の罰ゲームくらった奴らで唯一死んでるのって龍の壺の奴だけなんだよな

17 19/03/05(火)01:19:29 No.573871155

KC傘下になった方が治安よくなってるよね… まあゼロリバースで台無しになるけど

18 19/03/05(火)01:20:14 No.573871274

正直この時期のキレッキレな王様がめっちゃ好きだわ 非道するのも友情のためだったり大切な人を傷つけられたからってのだし

19 19/03/05(火)01:20:15 No.573871276

>5万でモノ売って一人頭3000円×3=9000円で奪取で41000円のプラスだけどリスク高すぎねーかな… 店が正規に入荷したのを横流しするわけにもいかないから奪わせてどっかに流すんだろ

20 19/03/05(火)01:20:26 No.573871309

でも現実にもエアマックス狩りってあったからな…

21 19/03/05(火)01:21:00 No.573871419

あれは罰ゲームっていうかあのゲームが悪い

22 19/03/05(火)01:21:21 No.573871470

>正直この時期のキレッキレな王様がめっちゃ好きだわ >非道するのも友情のためだったり大切な人を傷つけられたからってのだし あれ混入してたゾークのせいってことになってるらしいな

23 19/03/05(火)01:22:07 No.573871612

いやでもこの口の悪さとかどう見ても初期相棒の影響…

24 19/03/05(火)01:22:35 No.573871709

罰ゲームっていう子供っぽい響きでエグいことになったりとか 漫画的ハッタリ効いてたよね

25 19/03/05(火)01:22:52 No.573871758

まぁカード介さない闇のゲームの敗者たちってごく一部をのぞいて普通に社会復帰してるっぽいしね… 学祭の場所取り争いした人とか普通に遊戯にうちの屋台こい!って誘ってたし

26 19/03/05(火)01:23:17 No.573871833

>この初期の罰ゲームくらった奴らで唯一死んでるのって龍の壺の奴だけなんだよな 混乱の元が一人殺してた気がする

27 19/03/05(火)01:23:31 No.573871859

序盤の王様自分からゲーム仕掛けといて割とピンチ多い

28 19/03/05(火)01:23:37 No.573871877

序盤の城之内くん髪型違うよね

29 19/03/05(火)01:24:21 No.573872003

>この初期の罰ゲームくらった奴らで唯一死んでるのって龍の壺の奴だけなんだよな 壺のせい

30 19/03/05(火)01:25:07 No.573872112

>でも現実にもエアマックス狩りってあったからな… 今思うととんでもねえ時代だ

31 19/03/05(火)01:25:09 No.573872119

>序盤の王様自分からゲーム仕掛けといて割とピンチ多い そこはまぁエグいゲームするけどちゃんと筋は通してるってことなんだろうな

32 19/03/05(火)01:25:43 No.573872202

キキィィィィィが一番知性を感じさせなくて好き

33 19/03/05(火)01:26:17 No.573872302

序盤から王様も遊戯も城之内くん大好きすぎる…

34 19/03/05(火)01:26:26 No.573872325

>序盤の城之内くん顔違うよね

35 19/03/05(火)01:27:24 No.573872478

あの壷単体のパワーとしては千年アイテムよりよっぽど強力だよね ゲームを行わなければその土地や人々に永遠の災いをもたらすって

36 19/03/05(火)01:28:37 No.573872663

城之内君といえばヨーヨーの回伏線の回収が上手くて好きだな ここではやたら緊縛シーンがネタにされてるけど

37 19/03/05(火)01:29:14 No.573872760

本田って弱かったっけ?

38 19/03/05(火)01:30:55 No.573873042

これが城之内君危機一髪か

39 19/03/05(火)01:31:05 No.573873071

>城之内君といえばヨーヨーの回伏線の回収が上手くて好きだな ここではやたら緊縛シーンがネタにされてるけど でもああいうのって遊戯と城之内の友情に感化されたネズミが一皮むけるのがお約束だと思う

40 19/03/05(火)01:31:45 No.573873172

ジグラーパズルのゲームは説明すらしないのはどうかと思うよ…

41 19/03/05(火)01:31:50 No.573873189

王様って本気出したら喧嘩強いの?

42 19/03/05(火)01:33:38 No.573873527

>本田って弱かったっけ? 名無しチンピラには無双するタイプ

43 19/03/05(火)01:34:01 No.573873578

酒鬼薔薇かネオ麦茶か忘れたけど闇のゲームとか言ってた所為で少年漫画が叩かれてたのはニュースで観た

44 19/03/05(火)01:34:02 No.573873583

やっと人語喋ったと思ったらまた獣に戻る

45 19/03/05(火)01:34:09 No.573873599

>ジグラーパズルのゲームは説明すらしないのはどうかと思うよ… まぁ元より個人的感情で人の心の領域侵そうとしてるから… それに罰ゲームとはいっても化粧剥がすだけで罰ゲームの中ではかなり軽い方だし…

46 19/03/05(火)01:34:40 No.573873686

>>本田って弱かったっけ? >名無しチンピラには無双するタイプ チンピラどころか銃持ったSPも余裕でボコれる程度には強い

47 19/03/05(火)01:34:56 No.573873723

ドミノ町だけは住みたくない デュエリストにあらずんば市民にあらずって感じらしいし

48 19/03/05(火)01:35:03 No.573873746

>王様って本気出したら喧嘩強いの? 遊戯王の基本コンセプトは主人公が直接人を殴らないバトル漫画だから 王様の攻撃シーンって無かったような

49 19/03/05(火)01:35:23 No.573873793

>名無しチンピラには無双するタイプ つまりコイツらはネームドチンピラ…

50 19/03/05(火)01:36:03 No.573873904

>ドミノ町だけは住みたくない >デュエリストにあらずんば市民にあらずって感じらしいし まずデッキを登録しないと住民票が貰えない

51 19/03/05(火)01:36:42 No.573874024

>>ドミノ町だけは住みたくない >>デュエリストにあらずんば市民にあらずって感じらしいし >まずデッキを登録しないと住民票が貰えない あれどうやって町会議とか通したんだろうな… 金の力か

52 19/03/05(火)01:36:49 No.573874040

初期ドミノ町はデュエリストとか関係なくフィジカルメンタル強くなければ生きていけないので安心してほしい

53 19/03/05(火)01:36:51 No.573874046

DEATH-Tのシューティング面で本物の傭兵とリアルファイトして勝つくらいには強いよ本田 城之内くんの方が強いけど

54 19/03/05(火)01:38:19 No.573874282

途中からとは言えカードゲームがメインの漫画なのに味方のメイン4人のうち半分がほとんどデュエルしないって凄いな

55 19/03/05(火)01:38:21 No.573874289

デュエル脳蔓延してる方が治安がいいから仕方ないね

56 19/03/05(火)01:38:54 No.573874376

くたばるにはまだまだ殴り足りない奴が多すぎるぜ! ってセリフは別の漫画じゃねえかなってなる

57 19/03/05(火)01:39:03 No.573874392

そりゃカードゲームのためにキャラ設定したワケじゃないからな

58 19/03/05(火)01:39:07 No.573874402

エアマックス狩りみたいな時事ネタって今でも少年漫画で扱ったりするんだろうか

59 19/03/05(火)01:39:35 No.573874465

傭兵<本田<スパナハゲ こうか

60 19/03/05(火)01:40:18 No.573874562

30話無料だとカードゲームを本格的に扱う前に終わるような

61 19/03/05(火)01:40:24 No.573874577

杏子はちょっとカードやってたけど本田は一切やらなかったね なんか理由あったような気がするんだけどたまごっちやらない理由とごっちゃになってるかも

62 19/03/05(火)01:40:38 No.573874609

題名通り遊戯全般やるはずだったのにカードだけ人気出すぎたから

63 19/03/05(火)01:41:40 No.573874743

>題名通り遊戯全般やるはずだったのにカードだけ人気出すぎたから 結果的に長者番付常連レベルなんだから大正解も大正解よ

64 19/03/05(火)01:41:58 No.573874788

>30話無料だとカードゲームを本格的に扱う前に終わるような 東映版ぐらいか

65 19/03/05(火)01:42:38 No.573874900

身内のデュエリストを城之内くん1人に絞ったのは正解だった

66 19/03/05(火)01:43:03 No.573874974

>東映版ぐらいか ややこしいから東映版と呼ぶぜ!

67 19/03/05(火)01:43:54 No.573875095

カズキングがこっそり私財を投じてデュエルディスクとソリッドビジョン作ってないかなーって思ってる ゼアルのやつぐらいなら今の技術でも行けそうだし

68 19/03/05(火)01:45:26 No.573875305

靴にプレミアついたからその靴狙いで強盗とか今考えると世紀末すぎるな

69 19/03/05(火)01:46:16 No.573875429

エアマックス刈りは実際あったやつだし…

70 19/03/05(火)01:48:27 No.573875728

ラス2のコマ城之内くん足折れてない?

71 19/03/05(火)01:48:54 No.573875793

街にはエアマックスハンターが闊歩してたからな

72 19/03/05(火)01:48:56 No.573875798

よく見たら1ページ目の1コマ目から浮浪者が…

73 19/03/05(火)01:49:44 No.573875905

なんというか勢い凄いよねほんとに

74 19/03/05(火)01:50:41 No.573876028

>なんというか勢い凄いよねほんとに その勢いを殺さずに読ませるコマ割りのセンスがマジで凄い

75 19/03/05(火)01:51:26 No.573876152

この治安なら闇のゲームくらいやるでしょと思わせる

76 19/03/05(火)01:53:05 No.573876389

闇マリクがまだマシに見える民度

77 19/03/05(火)01:53:27 No.573876448

ここに毒されすぎたせいで久々に読んでマッスルハンターが普通に日本語話せたことに驚いてる

78 19/03/05(火)01:54:12 No.573876561

この不良達はBOY世界からきたのかな…

79 19/03/05(火)01:54:40 No.573876630

御伽の親父もクソだったな...

80 19/03/05(火)01:55:16 No.573876751

>闇マリクがまだマシに見える民度 あいつもやってることはエグいけど基本的にはデュエルを介してだしな…

81 19/03/05(火)01:55:29 No.573876779

デュエル脳が蔓延した頃になるとデュエルで殺しに来るからな…

82 19/03/05(火)01:56:17 No.573876896

千年アイテム関係者闇のゲーム好きすぎる...

83 19/03/05(火)01:56:23 No.573876912

物理的にダイレクトアタックする奴は基本的に城之内くんに勝てないのでバランス取れてる

84 19/03/05(火)01:56:32 No.573876933

キキイイも良いけど チェストオオやアチョーも中々ポイント高い なんだそのレパートリーは

85 19/03/05(火)01:56:40 No.573876959

王様も割とチンピラだったし…そもそも墓荒らしの魂とかそんなノリだったと思う

86 19/03/05(火)01:56:40 No.573876961

>この初期の罰ゲームくらった奴らで唯一死んでるのって龍の壺の奴だけなんだよな なんか心臓病で死んだ奴も居たような

87 19/03/05(火)01:58:07 No.573877169

>物理的にダイレクトアタックする奴は基本的に城之内くんに勝てないのでバランス取れてる 勝ってるジャン☆ というかカードゲームやるまで城之内くん割とボコられてたような

88 19/03/05(火)01:59:01 No.573877301

ねえこのサソリアクセサリーじゃないの? なんで後半動くの…

89 19/03/05(火)01:59:36 No.573877372

なんだかんだで城之内内君が手出せない状況にされるからな

90 19/03/05(火)02:00:59 No.573877589

>ねえこのサソリアクセサリーじゃないの? >なんで後半動くの… ペットだから

91 19/03/05(火)02:01:30 No.573877674

チェストって事はドミノ町は鹿児島にあるのか

92 19/03/05(火)02:03:18 No.573877904

アクセサリーは嘘じゃなかったっけ

93 19/03/05(火)02:04:29 No.573878042

>この初期の罰ゲームくらった奴らで唯一死んでるのって龍の壺の奴だけなんだよな 壺は王様の罰ゲームじゃないし

94 19/03/05(火)02:05:39 No.573878234

東映版は全然ゲーム内容が違うんだよな

95 19/03/05(火)02:07:59 No.573878590

テレ東版も割と違くない?

96 19/03/05(火)02:10:29 No.573878898

>テレ東版も割と違くない? テレ東の方はカードとDDDだけ どっちもデュエルモンスターズとDDMって別のゲームになってたしね

↑Top