ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/05(火)00:56:10 No.573866406
テント談義しましょうぜ
1 19/03/05(火)01:22:08 No.573871617
こういうやつの前側の屋根が前方に突き出してデカイやつって 雨の日でもぼんやり料理できそうでいいなあと思う
2 19/03/05(火)01:24:10 No.573871965
>こういうやつの前側の屋根が前方に突き出してデカイやつって >雨の日でもぼんやり料理できそうでいいなあと思う あれってテント代+タープ代2つ取られるの嫌だしってなって始めたものだと聞いた
3 19/03/05(火)01:27:18 No.573872463
実際タープ貼るのって結構めどいからオールインワンタイプはありがたいよ
4 19/03/05(火)01:27:45 No.573872537
1月にスレ画の3025買ったけど一人にはデカすぎる… たたむのが大変すぎてまいっちんぐ
5 19/03/05(火)01:27:55 No.573872562
前室とインナーテントが分かれて前室内にバイクを引き込める バイクと一緒に泊まれるテントなんてのを見つけて夏に買おうと思ってる >あれってテント代+タープ代2つ取られるの嫌だしってなって始めたものだと聞いた そんなのもあるのか…
6 19/03/05(火)01:28:53 No.573872707
テンマクのムササビTCタープ買ったけど張るの面倒でまだ一回しか使ってない というか冬の晴れた日にしかキャンプしてない状況下でタープの必要性がねえ
7 19/03/05(火)01:29:19 No.573872781
雨の日ずっとテントの中にいるって陰鬱な気分になるしね… 前室で椅子にでも座ってればだいぶ気分は違うと思う
8 19/03/05(火)01:30:19 No.573872954
テントはサイズに比例して設営が大変になるから一概にでかさが正義でもないのがね
9 19/03/05(火)01:31:17 No.573873090
つまり行き着く先はステイシーST2
10 19/03/05(火)01:31:19 No.573873098
クロノスドームとミニタープHX組み合わせてるけどクロノスキャビンが出てきて買い換えようか迷う なんだかんだタープ立てるのめんどいよね…
11 19/03/05(火)01:31:42 No.573873160
個人的に理想はインナーテントがワンタッチでタープ付きのフライシートがつけられればいいんだが
12 19/03/05(火)01:32:25 No.573873309
とっかかりとしてフィールドアの200のほう買ったら身長180の自分が寝るには斜めになる必要があってつらかった それ以外は値段の割にはすごい良かったんだけども
13 19/03/05(火)01:34:14 No.573873614
テント内に寝袋引くときコットあったらマットいらないんだろうか
14 19/03/05(火)01:34:41 No.573873688
ちょっと重かった気がするけどドマドームが理想形なのかなあ
15 19/03/05(火)01:36:04 No.573873909
>クロノスドームとミニタープHX組み合わせてるけどクロノスキャビンが出てきて買い換えようか迷う >なんだかんだタープ立てるのめんどいよね… 全く同じ構成で使ってるけど晴れの日or予想の時はクロノスドームだけで雨の日はタープも使うって使い方がいいんじゃないかと思う 雨の時は先にタープ立てちゃえばその下でテント設営できて濡らすの最小限で済むしタープの下で傘差したりできて便利だし
16 19/03/05(火)01:36:45 No.573874028
>テント内に寝袋引くときコットあったらマットいらないんだろうか 冬場は困るらしいけど夏ならなくても問題ない
17 19/03/05(火)01:37:22 No.573874120
タープの一本めの自立しなさにイーッ!ってなる
18 19/03/05(火)01:37:22 No.573874125
>冬場は困るらしいけど夏ならなくても問題ない ありがたい…次の冬になったらまた考えよう
19 19/03/05(火)01:38:21 No.573874286
エアベッドあればコットもマットもいらない
20 19/03/05(火)01:38:51 No.573874365
>つまり行き着く先はステイシーST2 スレが買う前にピストの小さいほうと迷ってたけど 今となってはそっちが最適解だったかも知れないな…
21 19/03/05(火)01:42:47 No.573874934
ツーリング用にとお金貯めてたらゴアテントが昨年末で販売終了になってて悲しい…どこにも売ってない…
22 19/03/05(火)01:44:45 No.573875201
結局現物に触れて組み立ててみないと自分に合うかどうかわからんからなあ
23 19/03/05(火)01:45:23 No.573875296
サーカスTCを待ってたけど待ってるうちにどうでもよくなってきた ストーブなしでも案外冬キャンできたし
24 19/03/05(火)01:51:04 No.573876096
画像のキャンプ場行ったら絶対みるけどそんなに良いの?
25 19/03/05(火)01:52:58 No.573876376
雨降ったときに実感するんだよな…タープの有り難味
26 19/03/05(火)01:54:38 No.573876624
>画像のキャンプ場行ったら絶対みるけどそんなに良いの? まあつくりはさすがに良かった 背が高いのもいい 個人的にはドアがCじゃないのがちょっと残念2か所開けるのめんどい
27 19/03/05(火)01:54:50 No.573876677
>雨降ったときに実感するんだよな…タープの有り難味 最初にキャンプした時雨がぽつぽつ降ってて前室だけじゃなくてタープあった方が便利だなってなって買った
28 19/03/05(火)01:56:04 No.573876875
エスパースのシーリングがぐえーしたから自前で治すか補修にだすか悩んでる
29 19/03/05(火)01:56:34 No.573876938
>雨降ったときに実感するんだよな…タープの有り難味 テントの中で火使うのイヤだしね… だが歩きかバイク旅なので荷物は極力減らしたい… 四隅にリングの付いてるブルーシートをうまく使ってタープにできないかな?
30 19/03/05(火)01:57:31 No.573877082
安物のくそうっすいナイロン生地のタープでも防水スプレーふりかけたら大雨に耐えられたのは感動した
31 19/03/05(火)02:01:41 No.573877701
>四隅にリングの付いてるブルーシートをうまく使ってタープにできないかな? 4隅以外に前と後ろの真ん中にも空いてたら行けると思う