虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/04(月)23:32:17 su29268... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/04(月)23:32:17 No.573844381

su2926899.png

1 19/03/04(月)23:33:36 No.573844725

なんでそういう事言うの…

2 19/03/04(月)23:34:56 No.573845096

でも先生出てた頃の方が面白かったよ

3 19/03/04(月)23:35:48 No.573845309

ひでえ脚本

4 19/03/04(月)23:36:04 No.573845372

もう35の「」だっているんですよ…!

5 19/03/04(月)23:37:35 No.573845774

28でそんなこと言っちゃうの…!?

6 19/03/04(月)23:37:45 No.573845820

漫画がんばる朝ドラかーおもしろいな って思ってたらプッツリ終わった……なにこれ……

7 19/03/04(月)23:38:23 No.573845977

デレアニで見た

8 19/03/04(月)23:39:36 No.573846284

朝ドラ欠かさず観てるうちの親からまれ以下の太鼓判が出た

9 19/03/04(月)23:39:45 No.573846325

結局何だったんだろうって…

10 19/03/04(月)23:41:02 No.573846656

どうしてバルミューダの扇風機を作り始めたんですか?

11 19/03/04(月)23:41:15 No.573846709

意味のない耳が聞こえない設定

12 19/03/04(月)23:41:15 No.573846712

拗らせずに普通にくっつけば良かったんじゃないかな

13 19/03/04(月)23:42:31 No.573847025

>意味のない耳が聞こえない設定 そんな設定あったの?

14 19/03/04(月)23:43:22 No.573847270

好青年だったリツ君がクソ野郎に…

15 19/03/04(月)23:43:42 No.573847349

>28でそんなこと言っちゃうの…!? 崖に足かけてんだろもう!

16 19/03/04(月)23:44:09 No.573847471

>そんな設定あったの? 小学生の時に病気が原因で片方の耳が聞こえなくなった という設定というか序盤はその描写に割と尺使ってました

17 19/03/04(月)23:46:11 No.573848033

いいですよね特に生かされるでもない糸電話

18 19/03/04(月)23:46:39 No.573848168

今のは割と面白いよ

19 19/03/04(月)23:49:30 No.573848892

社会派シナリオにしたくて震災に触れる為に死んだ同僚 一刻を争うのに逃げないで昔の知り合いにボイスメッセージ録音

20 19/03/04(月)23:49:30 No.573848894

OP曲が好き

21 19/03/04(月)23:50:17 No.573849071

星野源くらいしか褒めるとこないよ!

22 19/03/04(月)23:51:17 No.573849344

いや本当に先生が出てくるところは面白かったんですよ

23 19/03/04(月)23:51:42 No.573849443

モデルの人がいるのは大体良い まあ訳分からん展開には中々出来んだろうし

24 19/03/04(月)23:51:45 No.573849452

星野源のこの曲はいいよね… 個人的に地獄でなぜ悪い以来のヒットだった

25 19/03/04(月)23:52:12 No.573849571

主人公がクソみたいな性格なのでずっとつらかった

26 19/03/04(月)23:53:23 No.573849905

タイトルが片耳聞こえないことに由来してるのに

27 19/03/04(月)23:54:34 No.573850211

次の朝ドラが黎明期のアニメーターだとか

28 19/03/04(月)23:56:03 No.573850609

放映開始前後の番宣では片耳というハンデを背負ったヒロインが奮闘する話です!とメインテーマの1つとして紹介してたのにいざ始まってみたら序盤ちょっとだけやってあとは逆ギレする時にだけ片耳設定持ち出すようなドラマでした…

29 19/03/04(月)23:56:19 No.573850683

片耳が聞こえないのは脚本家の自己投影だから…

30 19/03/04(月)23:57:30 No.573851002

片耳設定は最近片耳が難聴になった脚本家が自己投影の為に入れただけで幼少期から片耳で困ってたとかではないからそんな苦労書ける訳もなく…

31 19/03/04(月)23:58:27 No.573851220

>片耳設定は最近片耳が難聴になった脚本家が自己投影の為に入れただけで幼少期から片耳で困ってたとかではないからそんな苦労書ける訳もなく… だそ けん

32 19/03/04(月)23:58:33 No.573851245

面白くなって視聴者釣ってからうんこを投げ続けるスタイル

33 19/03/04(月)23:58:39 No.573851262

漫画家や漫画業界のことなんにもわかってないで作ったんだろうなってのは伝わってきた

34 19/03/05(火)00:00:33 No.573851758

まあでも30までは好きに生きて夢に挑戦していいと思うよ 叶わなかったら再スタートしてそれなりに生きよう

35 19/03/05(火)00:01:19 No.573851962

たぶんイライラしたら負けなんだろうけど こうやって独身は悪みたいな風潮はマジで死ねばいいと思う

36 19/03/05(火)00:01:44 No.573852082

彼氏におんぶに抱っこ

37 19/03/05(火)00:01:55 No.573852142

wiki読む限りだと左耳聞こえなくなったのは2012年だね…

38 19/03/05(火)00:02:41 No.573852357

スレ画のシーン先生がコネで雑誌の枠取ってくれて最後のチャンスだったのに原稿落として枠の埋め合わせ先生が描いた漫画出してくれた後なのがすごいわ しかも精一杯がんばって落としたとかではなく締め切り前日だけどダメだ…寝る…って普通に寝てそれで落とした後にいいんか…?もう寝てもいいんか…?とかまるでギリギリまで寝ないでがんばってたかのように言い出して寝はじめたのは意味わからなかった その姿を見てアシに来た友人達は褒めるし

39 19/03/05(火)00:02:41 No.573852358

展開がなきゃいけないのは分かるけどあっちフラフラこっちフラフラさせるの好きだよね朝ドラ

40 19/03/05(火)00:02:49 No.573852400

朝と昼に観てうn…ってならない内容ならなんでもいいぞ

41 19/03/05(火)00:02:57 No.573852442

完全な偏見だけど東京NHKが作る朝ドラ の主人公はとりあえず東京に出れば何とか成功するって思ってるよね

42 19/03/05(火)00:04:46 No.573852936

>まあでも30までは好きに生きて夢に挑戦していいと思うよ >叶わなかったら再スタートしてそれなりに生きよう まぁ本人がそれでいいならいいんだけど スレ画の人は夢に向かって一生懸命な他の人にそんなん私に迷惑だからやめろや!!って強制しようとして捨ててその人が夢叶えて成功したら昔のよしみでタダで仕事頼むぞ

43 19/03/05(火)00:05:02 No.573852990

控えめに言ってもシナリオ内容に整合性がないゴミでは…?

44 19/03/05(火)00:05:10 No.573853029

時間の流れを破壊してくる後半の感じがやばかった どうも正月三が日と鏡開きを混同してる?ような節があったり元旦那の映画が監督引き受けてから半年で試写まで行ったり 9月にフィギュアスケートのNHK杯やってたりいきなり名古屋まで電車だと何時間もかかるとか言い出したり

45 19/03/05(火)00:05:40 No.573853156

>の主人公はとりあえず東京に出れば何とか成功するって思ってるよね あまちゃんとか3分の2が東京でアイドルちゃんだったしな

46 19/03/05(火)00:06:22 No.573853326

おそらく作中年齢で三十路になった子持ちヒロインが離婚してきた佐藤健と青春時代取り戻すみたいにイチャイチャさせてたの凄い痛々しかった いやまぁ見た目は若いけどさ…

47 19/03/05(火)00:06:54 No.573853453

駅伝の方は面白いから…

48 19/03/05(火)00:07:04 No.573853491

東京で成功は作劇上の都合だとしても 東京に出ないとマジでスタートラインにも立てないのは事実…

49 19/03/05(火)00:07:41 No.573853671

>展開がなきゃいけないのは分かるけどあっちフラフラこっちフラフラさせるの好きだよね朝ドラ 佐藤健とスレ画がサヨナラして佐藤健が結婚した時 どうせあとからなんやかんで独り身にされた佐藤健とくっついて終わるよかわいそ…ってレスしてた「」がいたけど本当にドンピシャでびっくりしたよ

50 19/03/05(火)00:07:56 No.573853727

>おそらく作中年齢で三十路になった子持ちヒロイン 大変言いにくいのですがその…アラフォーです

51 19/03/05(火)00:08:07 No.573853763

週終わりに不穏な展開見せても次の週で必ず解決するまんぷくはようやってる まんぺいさん捕まりすぎ問題はあるが

52 19/03/05(火)00:08:10 No.573853774

>東京で成功は作劇上の都合だとしても >東京に出ないとマジでスタートラインにも立てないのは事実… あすかとかあるねんで!!

53 19/03/05(火)00:08:57 No.573853991

幼馴染とやっとセックスしたら地震来て親友死んで終わった!

54 19/03/05(火)00:08:59 No.573854003

佐藤健が孕ませた息子が可哀想すぎる

55 19/03/05(火)00:09:52 No.573854256

>>東京で成功は作劇上の都合だとしても >>東京に出ないとマジでスタートラインにも立てないのは事実… >あすかとかあるねんで!! メールで編集者と打ち合わせをしてSNSから仕事の依頼が入ってくるこの時代に何を言ってるの…

56 19/03/05(火)00:09:53 No.573854264

>幼馴染とやっとセックスしたら地震来て親友死んで終わった! そんなに親友だったかな…親友だったかも

57 19/03/05(火)00:10:19 No.573854373

中村雅俊にジジイ役は無理だよ

58 19/03/05(火)00:10:44 No.573854476

スレ画の後にも君には才能あるから…って止めようとする先生に対してお前に利用されるだけの人生なんてゴメンだ!って笑顔で言い切る続きもあるぞ!自分から弟子入りしたのに! 弟子全員ダメだったな…って先生が落ち込んでる時にアイツから解放されたぜイェーイ!!って晴れやかに遊んでる弟子達のシーンもあるぞ!全員自分から弟子入りしたのに!!

59 19/03/05(火)00:10:45 No.573854480

佐村河内が出てこなくなったら評判も悪くなったドラマ

60 19/03/05(火)00:11:05 No.573854553

脚本の人があさイチのコメントやヒでの意見に対してレスポンチバトルをふっかけえいく恐怖ドラマ榛名

61 19/03/05(火)00:12:04 No.573854840

漫画家が主人公ってのはゲゲゲでやったし…

62 19/03/05(火)00:12:22 No.573854926

>脚本の人があさイチのコメントやヒでの意見に対してレスポンチバトルをふっかけえいく恐怖ドラマ榛名 口を慎め テレビ業界的には売っていきたい人材らしくて俳優ですらない脚本の人が海外旅するだけの番組とかまで作られたんだぞ

63 19/03/05(火)00:12:40 No.573855009

博多大吉がだんだんコメントに困っていくのがわかる

64 19/03/05(火)00:12:42 No.573855018

弟子たちはオカマと夢に挫折した女と夢に挫折した女でバランスも良い

65 19/03/05(火)00:13:07 No.573855135

折れすぎだよ

66 19/03/05(火)00:14:11 No.573855402

無職なのに職恵んでくれそうな知り合いに酷い態度とってる主人公だった気がする

67 19/03/05(火)00:14:17 No.573855427

>中村雅俊にジジイ役は無理だよ 戦争帰りの田舎のジジイなのに髪型毎日オールバックで決まっててオシャレだしギター担いで弾き語りばっかするしなんだよ…ただの中村雅俊じゃねぇか…

68 19/03/05(火)00:14:40 No.573855526

妻のためにアメリカ転勤の話受けて頑張るよ! から週明けたら数年経ってて離婚しましたは高度すぎた

69 19/03/05(火)00:14:59 No.573855629

今年のは安藤百福って明確なモデルあるからブレない これは…

70 19/03/05(火)00:15:30 No.573855784

走るやつとかラーメンのやつとか実話を元にしたドラマの方がある程度流れやオチがハッピーに決まってて良いのでは

71 19/03/05(火)00:15:45 No.573855853

>戦争帰りの田舎のジジイなのに髪型毎日オールバックで決まっててオシャレだしギター担いで弾き語りばっかするしなんだよ…ただの中村雅俊じゃねぇか… でもねこの中村雅俊 視聴者がうn?ってなってきた中盤の数少ない癒やしポイントだったんですよ…

72 19/03/05(火)00:15:47 No.573855870

朝ドラって定期的に胸糞続きからのアホみたいなバッドエンドやるよな

73 19/03/05(火)00:15:53 No.573855900

28で何もないってそれ全部お前自身のせいじゃないですか…

74 19/03/05(火)00:16:19 No.573856024

アニメーターが主人公のやつもこうなるんじゃないかなと思ってる

75 19/03/05(火)00:16:20 No.573856026

>戦争帰りの田舎のジジイなのに髪型毎日オールバックで決まっててオシャレだしギター担いで弾き語りばっかするしなんだよ…ただの中村雅俊じゃねぇか… 良い感じにしてる戦時中の話がフワッフワ過ぎる…が中村雅俊だから誤魔化せているのがすげぇ…!

76 19/03/05(火)00:16:42 No.573856139

前によく貼られてたまれいだか純と愛だかの省略版酷かったなぁ

77 19/03/05(火)00:16:48 No.573856163

にくいよぉ

78 19/03/05(火)00:16:53 No.573856188

>朝ドラって定期的に胸糞続きからのアホみたいなバッドエンドやるよな つまらないから誰もやってない新しい手法ってわけでもないのになんで繰り返すんだろう…

79 19/03/05(火)00:17:23 No.573856310

いだてんはいだてんでやりたいことはわかるけど構成ミスってね?が…

80 19/03/05(火)00:17:31 No.573856346

>28で何もないってそれ全部お前自身のせいじゃないですか… 漫画にひたすら打ち込んだ結果とかですらないからなこの状況 自分でプロポーズ蹴ってフったし

81 19/03/05(火)00:17:32 No.573856347

なんで扇風機作ってたんだっけ…

82 19/03/05(火)00:17:46 No.573856410

できませんでした

83 19/03/05(火)00:17:59 No.573856471

>朝ドラって定期的に胸糞続きからのアホみたいなバッドエンドやるよな 客がそれを求めてるかっつーとそうでもなくスタッフの完全なオナニーだからな…

84 19/03/05(火)00:18:21 No.573856556

これの漫画版まだ連載してることに驚いた 読もうComicWalker! おれは読まない

85 19/03/05(火)00:18:36 No.573856616

主人公の元旦那のクズムーブも凄かったけど そいつに死んでくれや!って言ってる主人公とか朝っぱらから見せられても困る

86 19/03/05(火)00:18:41 No.573856638

当時立ってたスレもあって印象が最悪だったな…

87 19/03/05(火)00:18:46 No.573856651

たまたまテレビつけたらこのドラマやってて画像が親戚に金せびってて引いた

88 19/03/05(火)00:19:16 No.573856781

>なんで扇風機作ってたんだっけ… こいつは作ってないよ!最終的に何故かこいつの手柄になってたけど!

89 19/03/05(火)00:19:29 No.573856822

純と愛は脚本側が無理だっていうのに要求押し付けた結果ブチギレ金剛した脚本家に 死へ突き進む脚本投げつけられたとかって聞いた

90 19/03/05(火)00:19:40 No.573856857

>こいつは作ってないよ!最終的に何故かこいつの手柄になってたけど! ひどい…

91 19/03/05(火)00:19:53 No.573856909

最終回を星野源の曲で強引に締めてて驚いたよ

92 19/03/05(火)00:19:56 No.573856921

今もおかしいやつがスレ建てて管理してんの朝ドラ

93 19/03/05(火)00:20:03 No.573856942

opが百点 内容0点 これは社会人が朝出社前にさわやかな曲聞いて出勤するための番組 って言ってた人いてダメだった

94 19/03/05(火)00:20:18 No.573856996

女性活躍社会の流れを受けて旧来の理想の女性像を破壊しようとする脚本が求められてそれに応えてお出しされたのがこれなんじゃないか しらんけど

95 19/03/05(火)00:20:28 No.573857032

困難と成長の描き方に現実感ないしお子様のまますぎる…

96 19/03/05(火)00:20:40 No.573857065

ドラマとまったく関係ない実在の扇風機ひどかったね…

97 19/03/05(火)00:21:07 No.573857180

大河は一時期の女主人公持ち上げブームを過ぎて割と脚本が安定した感じあるけど 朝ドラはいつまで経っても安定しねえな!

98 19/03/05(火)00:21:09 No.573857189

脚本家がTwitterやってて自画自賛しまくって酷評するつぶやきは凸しに行きまくってた

99 19/03/05(火)00:21:10 No.573857192

>今もおかしいやつがスレ建てて管理してんの朝ドラ 立ってるのかなぁ…立っても即隔離が常だったのでわからん…

100 19/03/05(火)00:21:52 No.573857358

>これは社会人が朝出社前にさわやかな曲聞いて出勤するための番組 でもアイデアって歌詞あんまり前向きってわけでもないよね…

101 19/03/05(火)00:22:22 No.573857486

毎週問題起きなきゃ!ってしすぎ

102 19/03/05(火)00:22:31 No.573857530

元々そんなに安定した枠じゃないけど枠の注目度上がってからの打率がなかなか

103 19/03/05(火)00:22:50 No.573857602

最後らへんでアサイチでてた脚本ババアが気持ち悪かったのは覚えてる

104 19/03/05(火)00:22:53 No.573857615

くりぃーむしちゅーの人いい人じゃん!いい役貰ったなー→夜逃げの流れは腹痛い

105 19/03/05(火)00:23:12 No.573857683

トヨエツ演じる漫画家だけは面白キャラだったのに まさか最終週に出てこないとはおもわなかった

106 19/03/05(火)00:23:18 No.573857703

まんぷくはなんか世良さんと真一さんが面白いキャラしてるから見てる

107 19/03/05(火)00:23:24 No.573857720

>大河は一時期の女主人公持ち上げブームを過ぎて割と脚本が安定した感じあるけど >朝ドラはいつまで経っても安定しねえな! 朝ドラという同じくくりでもメイン制作チームが西と東により全然違うからな…

108 19/03/05(火)00:23:25 No.573857727

逆になんでこのストーリーから秋風先生という見ててちゃんと面白いキャラクターが生まれたのか

109 19/03/05(火)00:23:25 No.573857729

>視聴者がうn?ってなってきた中盤の数少ない癒やしポイントだったんですよ… なにかってととりあえず中村雅俊に歌わせて尺稼ぎ始めるから出てくるなって思ってたわ

110 19/03/05(火)00:23:26 No.573857734

所詮ゲゲゲの女房で評価上げて乗っかったとこにオナニーしただけのドラマじゃけぇ

111 19/03/05(火)00:23:36 No.573857769

うちのとこ昼休みに必ず昼ドラ流してるけど ヒロインが成功しそうになるととりあえず親父が死ぬか家が燃えるか時代が昭和なら戦争始まるな…ってイメージだわ

112 19/03/05(火)00:23:48 No.573857828

>困難と成長の描き方に現実感ないしお子様のまますぎる… 最後の最後まで自分で何かを成し遂げずに周りにやってもらう展開で一貫してたのはある意味すごかった気さえする

113 19/03/05(火)00:24:13 No.573857932

まんぷくはただでさえ面白いのに猿渡社長が出てきて朝から死にかけた

114 19/03/05(火)00:24:20 No.573857968

>脚本家がTwitterやってて自画自賛しまくって酷評するつぶやきは凸しに行きまくってた 周りはなんで止めなかったんだあのキチガイムーブ…

115 19/03/05(火)00:24:41 No.573858059

そこまで入れる必要ない震災要素とその後の不自然なボイスメッセージは正直この脚本頭おかしいんだなって思った

116 19/03/05(火)00:25:00 No.573858111

ちゃんとした女性モデルある奴使おうぜ 少女漫画家ならさくらももことかいるやん?

117 19/03/05(火)00:25:16 No.573858175

>うちのとこ昼休みに必ず昼ドラ流してるけど >ヒロインが成功しそうになるととりあえず親父が死ぬか家が燃えるか時代が昭和なら戦争始まるな…ってイメージだわ 最近はどれかはともかく高確率で震災入るぞ

118 19/03/05(火)00:25:34 No.573858249

>まんぷくはなんか世良さんと真一さんが面白いキャラしてるから見てる 真一さんテイコー食品にキレすぎ問題

119 19/03/05(火)00:25:38 No.573858261

>ちゃんとした女性モデルある奴使おうぜ >少女漫画家ならさくらももことかいるやん? 朝からやるもんじゃないな!

120 19/03/05(火)00:25:44 No.573858291

例の純と愛の一分解説動画みたいなのの半分青い評見たいわ

121 19/03/05(火)00:26:12 No.573858407

漫画 連ドラ でググったらまんぷくの漫画出てきたけど こんな胸糞悪いだけの話で本当に面白いの?

122 19/03/05(火)00:26:15 No.573858411

いいですよね 偽物のブスがパッケージ化された元祖まんぷくラーメン

123 19/03/05(火)00:26:16 No.573858417

>ちゃんとした女性モデルある奴使おうぜ >少女漫画家ならさくらももことかいるやん? 全年齢でお見せできるレベルじゃなくなっちまうー!

124 19/03/05(火)00:26:32 No.573858473

>そこまで入れる必要ない震災要素とその後の不自然なボイスメッセージは正直この脚本頭おかしいんだなって思った こいつ中々死なねぇな…はよく見るけどほぼ1話分丸々死なずに喋り続けてた奴は初めて見た 15分とはいえ

125 19/03/05(火)00:26:41 No.573858509

東はなんでこう…あれなんだろうな 近年まともに人気あったのひよっこくらいでは

126 19/03/05(火)00:27:03 No.573858594

成功した実在女性モデルが少ないのもあるんだろうけど 別に国内に限らずヒラリーとかモデルにしてもいいんじゃないかと

127 19/03/05(火)00:27:33 No.573858697

わたしマッサン好き!!!

128 19/03/05(火)00:27:37 No.573858711

というかさ いい加減女主人公から離れよ?マジで

129 19/03/05(火)00:27:37 No.573858713

離婚して実家戻ったときがピークだったように感じる酷さのピークの話だけど 実家に養ってもらえるだろ!って気軽に実家戻って働け言われて職を紹介しようかという友人に お前のところで働くのは死んでも嫌と言い張って挙句雇われるより人を雇う側になりたいと言い出し 母親のへそくりを要求して商売始めるも放り投げる

130 19/03/05(火)00:27:49 No.573858764

>いいですよね >偽物のブスがパッケージ化された元祖まんぷくラーメン なんやこの下品なブスは!!!!おのれ猿渡!!!!!!11111

131 19/03/05(火)00:27:52 No.573858779

>そこまで入れる必要ない震災要素とその後の不自然なボイスメッセージは正直この脚本頭おかしいんだなって思った こういうクソドラマでああいう現実の深刻な要素入れてくると お話の質を無理やり上げようとしてるのが見え見えで反吐が出るね…

132 19/03/05(火)00:28:45 No.573858959

まんぷくが面白いのか直前のこれが酷かったせいで面白く感じるのかわからなくなるくらいにはダメージがでかい

133 19/03/05(火)00:28:59 No.573859019

>母親のへそくりを要求して商売始めるも放り投げる クソコテすぎる…

134 19/03/05(火)00:29:11 No.573859069

ツイッタードラマの頃もボロッカス言われてたね

135 19/03/05(火)00:29:37 No.573859156

>というかさ >いい加減女主人公から離れよ?マジで いいやダメだ…絶対に主人公は女だ… 第2のおしんが生まれるまでは…!!

136 19/03/05(火)00:29:49 No.573859208

>>母親のへそくりを要求して商売始めるも放り投げる >クソコテすぎる… なおそのへそくりは母親の夢だった旅行のために貯めていたものです

137 19/03/05(火)00:29:56 No.573859227

やたら戦争か震災入れるよな…

138 19/03/05(火)00:30:26 No.573859368

俺はひよっこぐらいの出来で続けてくれればいいんだ…

139 19/03/05(火)00:30:31 No.573859388

まんぷくはまんぺいさん主人公みたいなとこはある

140 19/03/05(火)00:30:52 No.573859485

夏菜とかそれまで新規精鋭だった女優が朝ドラでレイプ目にされるのいいよね…

141 19/03/05(火)00:31:00 No.573859521

>>母親のへそくりを要求して商売始めるも放り投げる >クソコテすぎる… そもそもスレ画の時からして先生の弱味握って脅してまた私を雇え!って言って居座ってたのに自分から放り出して逆ギレしてるシーンだ

↑Top