19/03/04(月)23:01:31 su29268... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/03/04(月)23:01:31 No.573835147
su2926817.jpg ゼブラが休載したみたいな見出しでだめだった
1 19/03/04(月)23:07:04 No.573836792
>30年ぶりのマッスル・インフェルノ!! なそ にん
2 19/03/04(月)23:09:22 No.573837519
オレは一体何者なんだ… こっちが聞きたいわいこの多重人格者
3 19/03/04(月)23:09:25 No.573837541
ステカセ挟むと何年ぶり?
4 19/03/04(月)23:10:38 [マリキータ] No.573837937
>オレは一体何者なんだ…
5 19/03/04(月)23:10:40 No.573837948
>オレは一体何者なんだ… >こっちが聞きたいわいこの多重人格者 ゼブラにもダマシにも両方刺さる台詞すぎる…
6 19/03/04(月)23:11:48 No.573838311
もしかしてゼブラはたいしたことないのでは?
7 19/03/04(月)23:13:00 No.573838693
>オレは一体何者なんだ… マリキータマンなのだ!
8 19/03/04(月)23:13:01 No.573838697
カタこいつだけは負けないだろうと思ってた王位継承者
9 19/03/04(月)23:13:04 No.573838708
まるで3ヶ月休載の原因がゼブラにあるみたいな言い方だな!
10 19/03/04(月)23:13:30 No.573838842
ゼブラが大したことなかったら かつての対戦相手のロビンもクレバーに立ち回ることで勝利を取りにいったマンリキータも大したことなくなるんだが…
11 19/03/04(月)23:14:44 No.573839203
邪悪神インストールしてなかったってことは野良仕事だけで鍛えた素人が友情パワーもなしにオメガ相手にあれだけやってたってことだからな…
12 19/03/04(月)23:14:53 No.573839260
ゼブラは強い弱いよりお前まだキッドのこと引き摺ってたのか…って
13 19/03/04(月)23:15:36 No.573839475
あのテントウムシもどきがおかしすぎるんだよ 今後もストーリーに関わるキャラなんだろうけど
14 19/03/04(月)23:15:57 No.573839572
>カタこいつだけは負けないだろうと思ってた王位継承者 マリポとビッグボディが勝った時点でスグル・スレ画・フェニの誰に黒星担当させるかっていったらそりゃあな…
15 19/03/04(月)23:16:01 No.573839588
>ゼブラが大したことなかったら 実力はあるんだけどダマシマン戦はインフェルノに拘りすぎて敗北しちゃってるから メンタルは微妙な印象が残った
16 19/03/04(月)23:16:15 No.573839659
オメガ上位陣の3人のうちの一人に当たるとか運が悪かった ギヤかヘイル相手なら勝ててた
17 19/03/04(月)23:17:14 No.573839975
ギヤマスはゼブラと相性悪そうな気はする
18 19/03/04(月)23:18:33 No.573840364
ゼブラマリポボディも神インストールしてなかったの? フェニだけしてなくて代わりに知性で戦うって流れなのでは
19 19/03/04(月)23:18:43 No.573840413
オメガ戦でのゼブラの試合はどっちのキャラの部分でももうちょっと練って欲しかった… 唐突なゼブラメダル!
20 19/03/04(月)23:19:34 No.573840636
しかしフェニもサダハルもそうだけどブタ鼻とタラコ唇残してかっこいいってすごいと思う
21 19/03/04(月)23:19:51 No.573840725
>フェニだけしてなくて代わりに知性で戦うって流れなのでは この剛力だけは本物だー!!の時点でひょっとして神ない?って感想もあったから フェニの発言で全員ないのかな?っていう流れでもある
22 19/03/04(月)23:20:14 No.573840829
フェニ以外は1億パワー貰ってるとは思うよ 1億ゼブラにクソ力なしで勝ってるスグルがクソ力全開でパイレートに勝ったけど意識不明の重体だからね
23 19/03/04(月)23:20:15 No.573840834
>唐突なゼブラメダル! (早速マッスルショットに好きなサポートキャラ設定できるアイテムとして実装された)
24 19/03/04(月)23:20:32 No.573840929
アリスちゃんかパイレートだと相手にされないか律儀にゼブラ劇場に付き合ってくれるかどっちか分からないけど ここまで引っ掻き回されなかったと思う とにかく相手が悪かった
25 19/03/04(月)23:22:02 No.573841367
ん?40周年?えっ35周年とかじゃないの!? 幼少の頃キン消しで遊んだ記憶あるぞ…
26 19/03/04(月)23:22:30 No.573841499
>オレは一体何者なんだ… ダマシ含めてゆでもそう思ってそう
27 19/03/04(月)23:24:11 No.573841981
おかしい…ついこないだ29周年で盛り上がってたはず…
28 19/03/04(月)23:26:18 No.573842659
今ミル貝見てみたら本当に今年で40周年でビビった…
29 19/03/04(月)23:27:16 No.573842936
肉は連載期間が8年とかあるから30代中頃までなら知ってるかも知れない
30 19/03/04(月)23:28:16 No.573843243
ゼブラ負けてからしばらく読まなくなっちゃって あれ俺こんなにゼブラのこと好きだったのかってなった
31 19/03/04(月)23:29:13 No.573843517
時間超人で8年、あやつ編で7年位やっとるしね オメガ編も2年くらい?
32 19/03/04(月)23:29:41 No.573843664
今味方になったフェニックスとオメガマンが戦ってるよって言えば新作読んでない層も興味持つかも 始祖編でもステカセのリベンジャーやジャスティスで戻ってきた人居ただろうし
33 19/03/04(月)23:31:04 No.573844047
ここでステカセインフェルノの画像見るまでやってることすら知らなかったよ
34 19/03/04(月)23:31:07 No.573844062
そういえばステカセのあれで連載してるのを知ったな…
35 19/03/04(月)23:33:44 No.573844764
ゼブラはクソ強かったけどダマシマンがあらゆる意味でおかしかった
36 19/03/04(月)23:34:44 No.573845044
全員神が憑依したら生えてくるマスクも博物館に強奪しに来てる辺り憑依してないし 単行本でも神の力を宿して戦った関係は解消してあるとあるよ
37 19/03/04(月)23:35:04 No.573845121
最新刊で通しで読んでもやっぱりこいつ訳わかんね!ってなったよ…
38 19/03/04(月)23:36:12 No.573845413
技巧の神なし自力でインフェルノ連発してたのは好感度アップした
39 19/03/04(月)23:37:57 No.573845871
三大奥義でインフェルノだけ格落ちするイメージが… 仮にもシルバーマンがスパークと並べて壁画に残した技なのに
40 19/03/04(月)23:38:50 No.573846087
>技巧の神なし自力でインフェルノ連発してたのは好感度アップした 元々インフェルノは自力で習得してるよ!?
41 19/03/04(月)23:39:03 No.573846150
インフェルノはなにか足りてないと思うんだよな…
42 19/03/04(月)23:39:33 No.573846268
偽奥義をオリジナルに昇華した盗人の後だから余計にインフェルノに固執し過ぎに映ったかな 真もインパクトに欠けたし
43 19/03/04(月)23:39:45 No.573846330
インフェルノでころころできたのって今の所シマウマだけだからな… もしかして三大奥義で一番銀の理想を体現してるのでは?
44 19/03/04(月)23:39:58 No.573846391
自力で炎出す盗人はなんなの
45 19/03/04(月)23:39:59 No.573846398
インフェルノはまず壁が無いと駄目なのがな…
46 19/03/04(月)23:40:02 No.573846410
一応こいつもスグルと手合わせしてるんだから少しくらいその恩恵欲しかったな…
47 19/03/04(月)23:40:14 No.573846466
ゼブラが正義超人に入門する前から使えてたインフェルノ… これって本当に銀の想定してた技と同じなのかな
48 19/03/04(月)23:40:29 No.573846527
ここからスグルをさらに強くするなら三大奥義全てを習得しろくらいしかなさそうな気がするし これからインフェルノの株上がることないかなぁ…
49 19/03/04(月)23:40:29 No.573846530
>元々インフェルノは自力で習得してるよ!? そういや馬肉絞めた時はまだ憑依されてなかった…
50 19/03/04(月)23:40:45 No.573846583
>インフェルノはなにか足りてないと思うんだよな… 逆なんじゃない?
51 19/03/04(月)23:40:54 No.573846621
正直テントウムシが上位層とは思ってなかった
52 19/03/04(月)23:41:16 No.573846714
まずシルバーに殺意の塊バージョンのインフェルノを見せてもらってそっからどうスグルスパークのような理想形に持っていくか考えなきゃ…
53 19/03/04(月)23:42:05 No.573846926
同人ゲーでビッグボディが自分か下になる偽インフェルノ使ってたなぁ
54 19/03/04(月)23:42:09 No.573846940
あのテントウムシ腹裂かれてるのに全然効いてなくておかしいんだよ
55 19/03/04(月)23:42:31 No.573847027
>あのテントウムシ腹裂かれてるのに全然効いてなくておかしいんだよ 虫に痛覚無いから
56 19/03/04(月)23:42:36 No.573847051
単行本でダマシマンの台詞ちょっと変わってる?
57 19/03/04(月)23:42:45 No.573847106
インフェルノはフェニックスも使えるからもしかしたら出るかもしれないぞ
58 19/03/04(月)23:42:50 No.573847131
壁じゃなくてリングに叩きつければいいのに
59 19/03/04(月)23:42:54 No.573847147
>インフェルノはなにか足りてないと思うんだよな… パーフェクトな答えを出す鹿の子本棚のゆで理論殺人事件
60 19/03/04(月)23:42:58 No.573847167
殺意の塊が目指した不殺の技と考えればゼブラのインフェルノは正解だよ
61 19/03/04(月)23:43:20 No.573847262
>>インフェルノはなにか足りてないと思うんだよな… >逆なんじゃない? 壁にぶつけるんじゃないくて上に上昇する技じゃない?
62 19/03/04(月)23:43:33 No.573847314
>インフェルノはフェニックスも使えるからもしかしたら出るかもしれないぞ あれは技巧の神憑依してたから素だと使えるか怪しい
63 19/03/04(月)23:43:43 No.573847355
インフェルノは見た目がシュールすぎて未だに馴れなくて笑ってしまう
64 19/03/04(月)23:43:57 No.573847422
>インフェルノはフェニックスも使えるからもしかしたら出るかもしれないぞ それやったらシマウママンガチで駄目なやつになるじゃん…
65 19/03/04(月)23:44:17 No.573847517
インフェルノでキッド殺したりヘビー級チャンプとかだったのは技巧の神憑依する前だったんだっけあれ
66 19/03/04(月)23:44:19 No.573847524
強制的に黒にさせられた時のダメージが大きすぎたな…なんであれで黒くなったのかはよく分からないけども
67 19/03/04(月)23:44:31 No.573847587
>パーフェクトな答えを出す鹿の子本棚のゆで理論殺人事件 ゲゲーッ!完璧な殺人技じゃないかー!!!
68 19/03/04(月)23:44:56 No.573847693
ただ殺さないだけじゃなくて相手の戦力を奪わないとダメだし…
69 19/03/04(月)23:45:07 No.573847724
パーフェクトインフェルノでもダマシマンの背中から針は防げなそう
70 19/03/04(月)23:45:33 No.573847854
キン肉マンは面白いから読んでるのは当然としてだけど 申し訳ないが肉ジャンプでも表紙で一人だけ技掛けられてるしゼブラの扱いには不満を感じるぞ俺
71 19/03/04(月)23:45:47 No.573847916
リベンジャーもスパークも始動から中間まででフィニッシュは全然別の形だしインフェルノもサーフィンだけってことはなさそうだよね
72 19/03/04(月)23:46:19 No.573848072
ゼブラの兄弟は神宿ってなくても1億パワーなのに
73 19/03/04(月)23:46:59 No.573848248
スパーク仕掛けのブリッジポーンポーンの相手の抵抗する力を奪い取る謎効果を採用するだけでインフェルノは完璧になる
74 19/03/04(月)23:47:20 No.573848338
>パーフェクトインフェルノでもダマシマンの背中から針は防げなそう インフェルノ回避の為の針かと思ったらそんな事なかったのが最高にマリキータ
75 19/03/04(月)23:48:10 No.573848528
>強制的に黒にさせられた時のダメージが大きすぎたな…なんであれで黒くなったのかはよく分からないけども パルテノンの影で黒く染まる! ダマシマンの斑点を移されて黒く染まる! そこになんの違いもありゃしねえだろうが!
76 19/03/04(月)23:48:23 No.573848591
ゼブラの試合は負けたことよりもなんか不自然にゼブラの株を守ろうとすると言うか 負けはしたけどゼブラは凄いんですよ本当は!みたいなのがしつこくて嫌だった 負けるんだったら完膚なきまでに負けていいのよ
77 19/03/04(月)23:48:59 No.573848762
ゼブラがやられたガンホー固めって技の衝撃えぐそう
78 19/03/04(月)23:49:25 No.573848867
二世の反省というか敗者には敗者なりの美学があるんだよって書いてる気がする そんな中カーメンは
79 19/03/04(月)23:49:25 No.573848869
ダルメシの反転もよく解らない物体すぎたな…
80 19/03/04(月)23:50:10 No.573849041
銀田一マスク考案の真マッスルインフェルノをやってくれていれば…
81 19/03/04(月)23:50:15 No.573849061
インフェルノはむしろ乗る役と乗られる役で繰り出すタッグ技として昇華した方がしっくりする気がする
82 19/03/04(月)23:50:21 No.573849090
よくわからないものはマグネットパワーのせいにしとけばいいんだ・・・
83 19/03/04(月)23:50:29 No.573849129
マリキータは1話1話見てると(なんだこいつ…)なんだけど通してみると徹底した勝ち狙いの試合構築してて怖い… そして突然よくわからん新技出すけどだいたい無くても解決しそうなのがもっと怖い
84 19/03/04(月)23:51:05 No.573849287
>二世の反省というか敗者には敗者なりの美学があるんだよって書いてる気がする >そんな中カーメンは カーメンマンはなんでグローブから抜け出せなかったんだっけ…
85 19/03/04(月)23:51:10 No.573849305
>そんな中カーメンは カーメンは何度も言われてるが試合はずっと押してたからな フィニッシュかけたのに明らかにおかしいだろそれ!?って金属部品が出てきたんであって
86 19/03/04(月)23:51:29 No.573849382
ゲームだとインフェルノは分身から流れるようにコーナーポストにぶつけててカッコいいんだ
87 19/03/04(月)23:52:01 No.573849521
ダマシはいきなり何その技!?ってなるけど 基本的に冷静に試合運びしてる
88 19/03/04(月)23:52:02 No.573849528
マリキータマンは普通に強いのをあえて奇怪な戦法でカモフラージュするタイプのレスラー
89 19/03/04(月)23:52:15 No.573849589
>カーメンマンはなんでグローブから抜け出せなかったんだっけ… 相手の技の方が速かった
90 19/03/04(月)23:53:25 No.573849916
ボロ負けでもカッコよかった2トップはステカセと魔雲天
91 19/03/04(月)23:53:26 No.573849919
アプリ入れないと見れなくなるのマジやめて
92 19/03/04(月)23:53:52 No.573850016
カナディはマジで今回かっこよかった
93 19/03/04(月)23:54:06 No.573850072
クラッシュマンはブロ戦もギミック頼りでつまらんからカーメンは運がなかった
94 19/03/04(月)23:54:27 No.573850168
抜刀とかはまぁいいんだが落とす系の技を羽で飛んで無効化! とか言い出すと 今まで落としてきた超人レスラーみんな基本飛べるじゃねーか! って話に
95 19/03/04(月)23:54:28 No.573850173
いやターボメンのギミックもちょっとよく分からない…
96 19/03/04(月)23:54:54 No.573850295
鹿の子の本棚のおかげで多少救われた
97 19/03/04(月)23:55:15 No.573850395
>ゼブラの試合は負けたことよりもなんか不自然にゼブラの株を守ろうとすると言うか >負けはしたけどゼブラは凄いんですよ本当は!みたいなのがしつこくて嫌だった これホントあかんかったな、そのせいでやたら長い試合だったし
98 19/03/04(月)23:55:25 No.573850443
神もクソ力も無しで戦ってたって超人強度ひっくり返せるほどの強力なのかビッグボディ
99 19/03/04(月)23:55:42 No.573850521
同人ゲームの真フェルノを逆輸入してほしかったなぁ
100 19/03/04(月)23:55:50 No.573850555
ステカセとターボの最後の会話が好きなんだ
101 19/03/04(月)23:56:27 No.573850718
「聞けキン肉マンよ 実はビッグボディだけは剛力の神が憑依している」 「マリポーサお前!?」
102 19/03/04(月)23:56:42 No.573850785
>神もクソ力も無しで戦ってたって超人強度ひっくり返せるほどの強力なのかビッグボディ 頭が固かったのが勝因… 三階のバカも頭固いから頭の固さは強さだ
103 19/03/04(月)23:57:08 No.573850896
ターボもあの使いづらそうな能力を活用できるように耐久極振りで肉体作ってきたんだろうなぁって気はする
104 19/03/04(月)23:57:35 No.573851013
あの石頭のビッグボディ1発KOしたリベンジャー怖い…
105 19/03/04(月)23:57:36 No.573851017
>ステカセとターボの最後の会話が好きなんだ 最後に残心取ったり凄い武道家っぽかったあの時のターボ
106 19/03/04(月)23:57:45 No.573851044
>ボロ負けでもカッコよかった2トップはステカセと魔雲天 魔雲天は相手がひどすぎたのにやだかっこいい…
107 19/03/04(月)23:58:19 No.573851188
あやつが目を覚ますきっかけの一人だと思うよ魔雲天…
108 19/03/04(月)23:58:25 No.573851213
ファンが選ぶベストバウト第1位 悪魔将軍VSストロング・ザ・武道 1467票 第28位ミスターカーメンVSクラッシュマン 6票
109 19/03/04(月)23:58:38 No.573851258
仲間のために高潔に死んでいく下等達が一杯いて思わずあやつの精神に蓄積ダメージ
110 19/03/04(月)23:59:15 No.573851417
>第28位ミスターカーメンVSクラッシュマン 6票 なそ にん
111 19/03/04(月)23:59:28 No.573851468
タイルマンの言葉とか元々のあやつに対してもカウンターしてる 超人は神を超えるものじゃなくて弱いものを守るためのものだって
112 19/03/04(月)23:59:42 No.573851537
>あやつが目を覚ますきっかけの一人だと思うよ魔雲天… あやつの人間化に耐えただけでも凄いよ
113 19/03/05(火)00:00:03 No.573851616
マリキータマンも武道家キャラ(と本人は主張している)
114 19/03/05(火)00:00:43 No.573851796
一応ダマシマンも切れた理由が仲間バカにされたからだし…