ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/03/04(月)22:34:20 No.573826523
名作コミカライズ春
1 19/03/04(月)22:41:15 No.573828658
ヴァルバジアが昔リンクに育てられてた設定いいよねよくない
2 19/03/04(月)22:44:49 No.573829847
番外編のケモ度がすごい
3 19/03/04(月)22:47:10 No.573830597
当時はコロコロとボンボンしか読んだ事ないキッズだったから絵の上手さがまず驚きだった
4 19/03/04(月)22:48:19 No.573830945
作者がだいぶファンキーな人だった
5 19/03/04(月)22:48:41 No.573831054
短パンショタに目覚めされられた
6 19/03/04(月)22:49:06 No.573831177
トワプリも読んでるけど20年間ずっと作風を変えずにゼルダファンの期待に応え続けてるのは凄い
7 19/03/04(月)22:50:12 No.573831531
シークのゼルダバレするあたりが非常に好き
8 19/03/04(月)22:50:59 No.573831800
ヤングリンクのパンチラ
9 19/03/04(月)22:51:17 No.573831892
この人のゼルダコミカライズ好きなんだけど漫画になるのは外伝的な作品が多くて 風タクやスカウォ(漫画化自体はされた)やブレワイみたいなビッグタイトルのゼルダが漫画化されることは少ないのが惜しい この人が描いた風タクの漫画読みたい
10 19/03/04(月)22:51:50 No.573832052
時のオカリナと間違えてサリアのオカリナ持っていくのはどうかと思います魔王
11 19/03/04(月)22:52:08 No.573832140
何故かボスで唯一ハブられたボンゴボンゴ
12 19/03/04(月)22:53:09 No.573832455
>時のオカリナと間違えてサリアのオカリナ持っていくのはどうかと思います魔王 まず色が違うんだからその場で確認しろよな!
13 19/03/04(月)22:53:49 No.573832689
トワプリもすごくいいから他もやってほしくなるよね 個人的にはリメイクあるし夢を見る島やってほしい
14 19/03/04(月)22:54:06 No.573832799
>時のオカリナと間違えてサリアのオカリナ持っていくのはどうかと思います魔王 しかも気付くのが7年後
15 19/03/04(月)22:54:44 No.573833013
城下町でゼルダと遊ぶのが凄く尊くて良い
16 19/03/04(月)22:56:39 No.573833598
>何故かボスで唯一ハブられたボンゴボンゴ 闇のボスはシャドウリンクです!
17 19/03/04(月)22:57:22 No.573833806
>まず色が違うんだからその場で確認しろよな! 実物見たことなかったし…
18 19/03/04(月)22:57:58 No.573834011
作者のヒを見てたらトワプリ完走させたいです!みたいなこと言ってたけど まさか打ち切りの危機に瀕してる訳じゃないよな? トワプリが上手くいかなかったら2冊以上続く姫川ゼルダがもうでなくなっちゃう可能性すらあるから頑張って欲しい
19 19/03/04(月)22:58:09 No.573834071
作者違うけど俺はGファンの夢島の漫画が一番好きだよ
20 19/03/04(月)22:58:11 No.573834083
>まず色が違うんだからその場で確認しろよな! 漫画だと白黒だし…
21 19/03/04(月)22:58:40 No.573834257
これも持ってたと思うけど同じ作者のポケモンカードになったわけも持ってた
22 19/03/04(月)22:59:35 No.573834531
姫川先生の描く神トラのリンクがとても好き
23 19/03/04(月)22:59:48 No.573834610
トワプリは馬の作画気合い入りすぎる…
24 19/03/04(月)23:00:13 No.573834706
二人組だって知ったときは驚いた
25 19/03/04(月)23:00:44 No.573834889
Botwはコミカライズにまったく向いてないけど100年前なら短くまとめて行けそう
26 19/03/04(月)23:00:55 No.573834943
トワプリ漫画は今ちょうど骸骨剣士が出てきたとこ 時オカリンクっていう設定拾うのかね
27 19/03/04(月)23:01:30 No.573835143
botwはストーリだけなら短いから案外書きやすそう
28 19/03/04(月)23:02:05 No.573835299
>作者違うけど俺はGファンの夢島の漫画が一番好きだよ あの人の描く戦闘シーンのスピード感いいよね…すごい好き
29 19/03/04(月)23:02:05 No.573835302
>二人組だって知ったときは驚いた あーヒのアカウントが二つあるのはそういうことか…
30 19/03/04(月)23:03:39 No.573835762
蛮族の性格をどうするかでモメそう
31 19/03/04(月)23:03:40 No.573835767
>時オカリンクっていう設定拾うのかね あれは絶対拾うでしょ スレ画が最初のゼルダコミカライズだから思い入れも段違いだろうし
32 19/03/04(月)23:03:43 No.573835782
てっきり乱丸版かと
33 19/03/04(月)23:04:54 No.573836131
漫画のミドナ描くのすげーめどそう
34 19/03/04(月)23:05:18 No.573836249
リト族みたいなのが外伝で出てた
35 19/03/04(月)23:05:23 No.573836278
瀕死のリンクに化けてリンクの父親に息子の命乞いをさせて 父親を尊敬してたリンクにお前の父ちゃん命乞いしてたぜえって伝えるシャドウリンク煽り力高すぎる…
36 19/03/04(月)23:05:24 No.573836284
風のタクトってやってくれないのかな…
37 19/03/04(月)23:06:35 No.573836641
ゼルダをかばいながらツインローバと戦うシーン大好き
38 19/03/04(月)23:08:28 No.573837223
ラインバックは案の定萌えキャラになってた
39 19/03/04(月)23:08:48 No.573837343
スカウォとかブレオワもやってほしいな
40 19/03/04(月)23:08:59 No.573837396
リンクがゲルド族に捕まって投獄されるシーンで 下品なんですが…フフ…
41 19/03/04(月)23:11:02 No.573838071
エッロ
42 19/03/04(月)23:11:12 No.573838115
マスターソードを無暗に抜いたり差したりしない方のリンク
43 19/03/04(月)23:12:38 No.573838576
なんでヴァルバジアに重い設定つけたの
44 19/03/04(月)23:12:46 No.573838613
トワプリ連載中だぞ
45 19/03/04(月)23:13:37 No.573838875
1ページで死ぬ強敵ツインモルド
46 19/03/04(月)23:14:19 No.573839087
ぼうしは描いてたよね
47 19/03/04(月)23:14:33 No.573839154
ムジュラはあの内容を1巻でよく纏めたと思う
48 19/03/04(月)23:16:11 No.573839635
トワプリプレイ途中に漫画があると知ってちょっと見てみるかと1話試し読みしたら 真ミドナがいきなり出ててグワーッ
49 19/03/04(月)23:16:30 No.573839745
リト族みたいなオリキャラ出てくる番外編も好きだった
50 19/03/04(月)23:19:31 No.573840612
ケモナーレベルかなり高いと思う
51 19/03/04(月)23:20:35 No.573840943
大人ゼルダとの別れがゲーム以上におつらくなる
52 19/03/04(月)23:22:27 No.573841489
ムジュラの番外編いいよね お前の趣味だろそれ!って内容だけど好き
53 19/03/04(月)23:23:42 No.573841841
いいだろう…遊んでやるよ…がかっこよすぎて好きすぎる
54 19/03/04(月)23:25:20 No.573842337
>作者違うけど俺はGファンの夢島の漫画が一番好きだよ かぢばあたるは自サイトでゼル伝のゲーム性好きじゃないから漫画描くの嫌だったオリジナル描きたかったってぶっちゃけてた
55 19/03/04(月)23:26:54 No.573842821
闇の神殿は闇が深すぎたのか
56 19/03/04(月)23:27:06 No.573842880
トワプリは気合入りすぎて完結の目処が立たない
57 19/03/04(月)23:28:16 No.573843244
シーカー族の涙の話は開発スタッフに聞いた設定ですってヒで言ってたね
58 19/03/04(月)23:29:15 No.573843534
>かぢばあたる すげえ懐かしい名前だ
59 19/03/04(月)23:30:23 No.573843858
なんとなく最新話見たら全然知らない展開が始まっていた