虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/04(月)22:01:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/04(月)22:01:11 No.573815746

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/03/04(月)22:03:17 No.573816316

19年前…?

2 19/03/04(月)22:05:38 No.573817021

初代PSでなんかやってたとは思うけど

3 19/03/04(月)22:06:18 No.573817257

懐かしい縦置きスタンド…

4 19/03/04(月)22:06:42 No.573817382

PS3:2006年11月11日発売 PS4:2013年11月15日発売

5 19/03/04(月)22:07:59 No.573817765

これを作っていた工場も今ではコナミの工場になってしまった…

6 19/03/04(月)22:08:36 No.573817962

ロックマンDASHやってた気がする

7 19/03/04(月)22:08:43 No.573818006

物心付く前なんて覚えてる奴いねえよ!

8 19/03/04(月)22:09:06 No.573818139

>PS3:2006年11月11日発売 >PS4:2013年11月15日発売 5は今年か来年か

9 19/03/04(月)22:10:05 No.573818486

レンタルDVDのマトリックス見たなあ… ソフトはどっちかっていうと互換の方を重宝してた

10 19/03/04(月)22:11:13 No.573818876

真・三国無双と一緒に買ってすげーと言ってた記憶

11 19/03/04(月)22:12:12 No.573819189

DVDの普及に一役買ったと思う

12 19/03/04(月)22:12:57 No.573819428

昨日のつぶやき怖いな!? sq113069.jpg

13 19/03/04(月)22:13:21 No.573819570

>5は今年か来年か 現時点で発表されてないので今年は無い

14 19/03/04(月)22:13:45 No.573819694

FF10のOPめちゃくちゃ衝撃だったな…

15 19/03/04(月)22:13:52 No.573819735

決戦買ったな 当時島左近の顔とか凄いリアルだと思ったものだ

16 19/03/04(月)22:14:52 No.573820049

6年7年と来てるから 次は8年空いて2021年じゃないの

17 19/03/04(月)22:16:15 No.573820451

無双2は新ジャンルの衝撃だった…

18 19/03/04(月)22:16:32 No.573820543

PS2で遊んだっていうとMGS2かな… 当時はよくわからなかったから、ドンパチやって楽しんでた

19 19/03/04(月)22:16:39 No.573820579

5は何が変わるんだろう

20 19/03/04(月)22:16:51 No.573820644

何だ10年前か

21 19/03/04(月)22:17:20 No.573820825

最初はなんかゴルフのゲーム買った記憶が

22 19/03/04(月)22:17:39 No.573820935

最初はDVDプレイヤーだった

23 19/03/04(月)22:17:40 No.573820941

リッジレーサー VでヒンメルのE.O.のピーキーさに四苦八苦した覚えが

24 19/03/04(月)22:18:20 No.573821150

PS2は特にやってて不満はなかったからPS3発売時はいらないなあと思っていた でも後に買ったらこりゃすごいわとなった PS4発売時もPS3で十分かなと思ったけど買ったらめっちゃ快適でびびった 今のPS4は快適だからPS5出ても買わないかなーとは思うけどこれまでのパターンからすると買ったら新しい感動がありそう

25 19/03/04(月)22:18:26 No.573821185

天誅忍凱旋をしつこく遊んでた時期だ…

26 19/03/04(月)22:18:59 No.573821364

第二次スーパーロボット大戦αといっしょに本体買った

27 19/03/04(月)22:19:50 No.573821629

FFXで買ったなグラフィックやべえと思った

28 19/03/04(月)22:20:53 No.573821985

さすがに発売日には買えてないわ GPM買うときにPS2だとPS1のゲームが綺麗になるとかロードが若干早くなるとか言われて買った 調べたらPS2は2000年3月4日でGPMは2000年9月28日だので だいたい電撃PSのせい

29 19/03/04(月)22:21:43 No.573822282

アーマードコア3と一緒に買った

30 19/03/04(月)22:21:43 No.573822287

PS2の時点でゲーム機はもう伸びしろ無いなと思ってたから3と4で進化し続けてることに驚くわ

31 19/03/04(月)22:21:58 No.573822368

スパロボ以外2で何やってたか思い出せない…

32 19/03/04(月)22:22:00 No.573822383

決戦とか買った クソゲーだった

33 19/03/04(月)22:22:47 No.573822650

結局iLink端子とPCMCIAスロットは使わずじまいだった USBはキーマニで大変お世話に

34 19/03/04(月)22:23:01 No.573822754

PSの最後にアーマードコアやってて2やりたい!って思ってPS2買ったのを覚えてる ただ綺麗なことは綺麗だけどPS版の延長線上だな…って感想だった

35 19/03/04(月)22:23:04 No.573822773

ICOとワンダとパワプロ10で人生が変わった

36 19/03/04(月)22:23:23 No.573822864

4で60fps未満のアクションゲームがほぼ駆逐されたのは本当に良かった

37 19/03/04(月)22:23:33 No.573822912

この世代部活忙しくてゲームほとんど出来なかったんだよなぁ勿体ない

38 19/03/04(月)22:23:40 No.573822961

ANUBISを一番遊んだ

39 19/03/04(月)22:23:55 No.573823051

初めてのPS2はシンフォニアだったな懐かしい

40 19/03/04(月)22:24:23 No.573823206

ヴァルキリー1を延々とやってたりPS2に関するトラブルも聞いてた

41 19/03/04(月)22:24:25 No.573823215

子供向けの企画でデッドストックの本体分解されちゃったの勿体ないなって思った

42 19/03/04(月)22:24:41 No.573823296

初期はクソゲー多かったかけど最後の方は思い出深いの多かったな

43 19/03/04(月)22:24:51 No.573823365

評判のいいギャルゲーを大量に買い込んで結局積んだままだった 何のゲームやってたかなぁ…

44 19/03/04(月)22:25:08 No.573823471

ラチェクラセットのやつ買ったな もうめちゃんこやりまくった

45 19/03/04(月)22:25:32 No.573823590

>初めてのPS2はシンフォニアだったな懐かしい ガムみたいな色のGC買った俺に殺されたいのか!

46 19/03/04(月)22:26:06 No.573823779

最初がデビルメイクライ1だったかなぁ

47 19/03/04(月)22:26:10 No.573823797

カルテット結局クリアしなかったな エロゲ版だけで満足しちゃった…

48 19/03/04(月)22:26:29 No.573823887

連ジとかエウティタとか種とか色々あるな ガンダムばっかだこれ

49 19/03/04(月)22:26:32 No.573823902

発売から半年でRING of REDをお出ししたコナミはおかしい

50 19/03/04(月)22:26:33 No.573823907

PS1のGPMが名作だったんだからPS2で出るGPOも超名作確定じゃん! そう思ってました

51 19/03/04(月)22:26:35 No.573823927

2はなんだかんだで色々思い出がある… 良かった…

52 19/03/04(月)22:26:46 No.573823985

ゲーム機は19年でこんなに成長したけど 貴様は?

53 19/03/04(月)22:26:53 No.573824021

この黒と青の組み合わせいいよね

54 19/03/04(月)22:26:55 No.573824030

おかしいぞ 俺はPS3をまだ買っていないのに PS5の話が出るだなんて

55 19/03/04(月)22:27:03 No.573824065

エースコンバット04をやりたくて買った

56 19/03/04(月)22:27:40 No.573824285

スパーキングメテオばっかりやってた

57 19/03/04(月)22:27:42 No.573824290

メガテンシリーズの黄金期だと思ってる

58 19/03/04(月)22:27:46 No.573824313

初期の頃はPS1に比べてテクスチャの解像度が上がったせいなのかのっぺりした感じのグラだったな 途中からそれでも解像度足りない感じになってたけど

59 19/03/04(月)22:27:49 No.573824329

コロコロだかボンボンだかの特集記事で平成12年3月4日で1234だよ!!っ書いてたから発売日よく覚えてる

60 19/03/04(月)22:27:52 No.573824350

鬼武者だなぁ

61 19/03/04(月)22:28:02 No.573824396

WA3やるために買ったはず

62 19/03/04(月)22:28:13 No.573824446

ギャルゲーといえば昔「」達に ときメモのガールズサイドを倍プッシュされたことがあるんだけど あれ面白かったのかな 今じゃ手元で遊べる環境はないけど…

63 19/03/04(月)22:28:24 No.573824508

>カルテット結局クリアしなかったな >エロゲ版だけで満足しちゃった… リトルウィッチといい当時の大槍ゲーは完全にPS2のスペックが足りなかった

64 19/03/04(月)22:28:34 No.573824565

>コロコロだかボンボンだかの特集記事で平成12年3月4日で1234だよ!!っ書いてたから発売日よく覚えてる ああなるほどそういうことだったのか

65 19/03/04(月)22:28:36 No.573824579

かまいたちの夜2とかエバー17とかのテキストゲームを延々とやってた気がする

66 19/03/04(月)22:28:44 No.573824617

>ゲーム機は19年でこんなに成長したけど >貴様は? 貴様!?

67 19/03/04(月)22:28:48 No.573824643

スパロボにキングダムハーツに三国無双2に連ザプラスにアカイイトにエロゲのコンシューマ移植にえーと

68 19/03/04(月)22:28:54 No.573824664

エターナルリングでめちゃくちゃ酔ってそれからしばらくFPSのゲームは触らなかった

69 19/03/04(月)22:28:55 No.573824671

よかったPS3の方じゃなかった…

70 19/03/04(月)22:29:41 No.573824912

「」が大好きな大神もGOD HANDもPS2のゲームだ まあ後半だったけど

71 19/03/04(月)22:29:44 No.573824928

PS5は123全部遊べるようにしてくれよ!頼むよ!

72 19/03/04(月)22:29:52 No.573824965

Ps2発売当時はなぜかファンタビジョンがやりたくてしょうがなかった

73 19/03/04(月)22:29:59 No.573825002

本体もうダメなんだよなって思ったけど今はエミュとかあるのか

74 19/03/04(月)22:30:05 No.573825030

>アカイイト 限定版買って廉価版まで買った初めてのソフトだったかもしれん 百合に触れ始めかつ飢えていた頃だ

75 19/03/04(月)22:30:08 No.573825053

ファミマでPS2発売日に買ったよ… DVDすげぇ!!って感動してリッジVすげえええ!!って感動しっぱなしだった PS買わずにSFC→PS2ってなった俺にとってはもうね

76 19/03/04(月)22:30:29 No.573825179

北米版遊ぶために変なキット買ったりしたなあ

77 19/03/04(月)22:30:30 No.573825187

リリーやりたくて買ったのは覚えてる 値下げの前だった気がするけどどうだったかな

78 19/03/04(月)22:30:39 No.573825245

>PS5は123全部遊べるようにしてくれよ!頼むよ! 一応1~4がエミュレーションできる的な特許はとったらしいな それが5用かはわからんが

79 19/03/04(月)22:30:40 No.573825255

初期はCDのゲームもあったよね

80 19/03/04(月)22:30:57 No.573825358

>「」が大好きな大神もGOD HANDもPS2のゲームだ >まあ後半だったけど ゴッドハンドはここでやたら実況やってたな…

81 19/03/04(月)22:30:58 No.573825363

あの頃は新作情報が店頭頼みだったから毎週色々出るのを眺めてるだけで楽しかった

82 19/03/04(月)22:31:15 No.573825454

嘘だろ俺にとってはPS3は未だに次世代ゲーム機だぞ

83 19/03/04(月)22:31:27 No.573825525

FF11やってる奴が羨ましくてしょうがなかったよ

84 19/03/04(月)22:31:34 No.573825567

あんまり「」は話題にしないけど モールモースの騎兵隊もヴィーナス&ブレイブスもPS2の名作だから覚えておいて欲しい

85 19/03/04(月)22:31:49 No.573825650

>一応1~4がエミュレーションできる的な特許はとったらしいな >それが5用かはわからんが やっとプレイ途中で本体が死んだアバチュがクリア出来る…

86 19/03/04(月)22:31:52 No.573825665

大雑把なエミュだと遅延がな…かといって全部のせなんて無理も言えないし

87 19/03/04(月)22:32:03 No.573825719

過去ハードのゲーム出来るようになっても確実にちょっと触るだけになるから別になくてもいいや… それより新作やってかないと終わらない

88 19/03/04(月)22:32:17 No.573825820

>初期はCDのゲームもあったよね ICOや太閤立志伝Vが確かCD-ROMだったから 割と後のタイトルでも使ってたっぽい

89 19/03/04(月)22:32:21 No.573825846

PS2って初代PSのゲーム遊べたよね? ジオンの系譜とかアインハンダーやってた記憶しかない

90 19/03/04(月)22:32:35 No.573825928

>モールモースの騎兵隊もヴィーナス&ブレイブスもPS2の名作だから覚えておいて欲しい アルメセラ年代記考えた奴の脳みそ割って見たかったよ

91 19/03/04(月)22:33:04 No.573826108

>PS4:2013年11月15日発売 これが一番衝撃的

92 19/03/04(月)22:33:43 No.573826332

PS2で風のクロノア2が出てクロノアシリーズは姿を消した

93 19/03/04(月)22:34:01 No.573826428

ポップンばかりプレイしてたな

94 19/03/04(月)22:34:47 No.573826669

音ゲーのアペンドがばんばん出てた時代

95 19/03/04(月)22:34:55 No.573826698

最初にPS2で買ったゲームは鬼武者だった

96 19/03/04(月)22:35:24 No.573826836

>過去ハードのゲーム出来るようになっても確実にちょっと触るだけになるから別になくてもいいや… たとえ遊ばなくてもいつでも遊べる状態で手元にあるっていう安心感が大事なんだ…

97 19/03/04(月)22:35:45 No.573826945

連ジ狂ったようにやってたな…まだ小さかったから多分実際にはそこまでやってなかったと思うけど

98 19/03/04(月)22:35:47 No.573826951

鬼武者2は布袋のPV付きだったな

99 19/03/04(月)22:36:03 No.573827029

PS3でPSのソフトは今でも遊べますぞー!尽く遊んでくだされー!

100 19/03/04(月)22:36:07 No.573827059

俺いまだに超魔界村遊んでるし互換性は大事だと思う

101 19/03/04(月)22:36:43 No.573827246

>たとえ遊ばなくてもいつでも遊べる状態で手元にあるっていう安心感が大事なんだ… そんなんで本体価格上乗せしたらたまったもんじゃないな

102 19/03/04(月)22:36:44 No.573827256

サルゲッチュ3でシコってたかな

103 19/03/04(月)22:37:12 No.573827392

売れるゲームなら移植でメーカーがもうひと稼ぎできるからなぁ

104 19/03/04(月)22:37:26 No.573827465

オーフェンがなんだこれな出来で キャラゲーなんだから新ハードで冒険しないで素直にPSで出しておけば…

105 19/03/04(月)22:37:39 No.573827528

友達から借りたライゼリートが超面白かった

106 19/03/04(月)22:37:52 No.573827586

手軽に遊べる携帯機に興味が行っちゃったからこれよりあとの据え置き事情に疎いんだよな 気付いたらPS3やWiiUが旧世代機になってた

107 19/03/04(月)22:38:09 No.573827658

天誅参でがっかりしたけど侍でドナドナに会えたから良しとするわ

108 19/03/04(月)22:38:09 No.573827659

ヴィーナスアンドブレイブスは子孫制限団員数制限取っ払って1000年遊ばせろ

109 19/03/04(月)22:38:17 No.573827698

スカイガンナーめっちゃやりこんだな

110 19/03/04(月)22:38:22 No.573827727

MGS3何度も遊んだな

111 19/03/04(月)22:38:51 No.573827889

天誅参のお風呂覗いてるCMが忘れられない

112 19/03/04(月)22:39:21 No.573828055

初めて買ったのはガンダム戦記で次はジョジョ5部ゲーだったな そんでWA3買ってスパロボとかやって~ まだ積みゲーがるぜ…

113 19/03/04(月)22:39:42 No.573828166

「」が思ってるよりレゲー遊ぶ需要ってないと思う

114 19/03/04(月)22:40:02 No.573828287

MGS3は本体型番によっては無線の際に本体がガタガタ言うロード遅延が発生する 俺の本体がそれだったので一週遊んだら長続きできなかったのが残念

115 19/03/04(月)22:40:57 No.573828566

>「」が思ってるよりレゲー遊ぶ需要ってないと思う 周りがどうとかではなくて自分がやりたいからって願望じゃねえの? そして俺はPS1も2も動いてほしい願望があるよ

116 19/03/04(月)22:41:01 No.573828583

クラッシュバンディクー4と一緒に買って俺の求めてたクラッシュはこんなんじゃない…ってなったわ

117 19/03/04(月)22:41:12 No.573828641

別に互換付けるなら付けるで売れるならいいんだけど最新だけ遊べるのと別にして最新だけ遊べるのは安くして売ってくれそっち買うから 正直今レゲーなんて遊ばないし

118 19/03/04(月)22:41:21 No.573828689

>「」が思ってるよりレゲー遊ぶ需要ってないと思う ゲームアーカイブスがバンバン出てた時に痛感したけど プレミア付いてるゲームが配信されてもプレミア感がなくなるだけなんだ

119 19/03/04(月)22:41:35 No.573828760

初めて買ったPS2覚えてないな… PS時代はサルゲッチュ2にめっちゃ憧れていたけどやらなかったし…

120 19/03/04(月)22:42:00 No.573828882

ひたすらACでブレオンプレイしてた あと評判良くなかったけどR-TYPE FINALめっちゃ楽しんでた

121 19/03/04(月)22:42:02 No.573828896

ソフトはまだ遊べるのあるけど本体が… PS2も遊べる初期のPS3も逝ってしまわれたし

122 19/03/04(月)22:42:09 No.573828925

MGS3よりもMGS2の方が遊んでたような気もするな俺 演説でプロジェクター切り替えたり エマをフナムシの所に連れて行ったりイタズラが楽しかった

123 19/03/04(月)22:42:21 No.573829001

PS2最後のタイトルってなんだろうと思ったら恋姫無双だった 厳密にはFF11の追加ディスクだけど

124 19/03/04(月)22:42:24 No.573829021

>「」が思ってるよりレゲー遊ぶ需要ってないと思う まあもうPS4で証明してるしな…

125 19/03/04(月)22:42:30 No.573829055

俺の初ps2を思い出したよ バウンサーだ

126 19/03/04(月)22:42:31 No.573829063

自分はレゲーやらないからってのと一緒でレゲーもやりてえなって人もいるだけよ

127 19/03/04(月)22:42:53 No.573829169

>周りがどうとかではなくて自分がやりたいからって願望じゃねえの? >そして俺はPS1も2も動いてほしい願望があるよ それなら自分で実機なりエミュなりで環境整えればいいのではって話になるぞ

128 19/03/04(月)22:43:18 No.573829312

PS2出てすぐは買えなくて発売からちょっとあとに中古のキングダムハーツやりたさに小遣い使い果たしたよ

129 19/03/04(月)22:44:10 No.573829619

>それなら自分で実機なりエミュなりで環境整えればいいのではって話になるぞ 全然違うでしょ

130 19/03/04(月)22:44:18 No.573829685

剣豪3をまたやりたい実家にあったかな

131 19/03/04(月)22:44:19 No.573829687

今のPSNOWにPS2タイトルが来て欲しいな 月額制で色々触れるならいいけど個々のタイトルを買うとなると思い出あるやつしか買わないだろうし

132 19/03/04(月)22:44:22 No.573829701

ps3でこれ実写だろとか思ってたけど今見たら別にすごくない

133 19/03/04(月)22:44:49 No.573829846

>それなら自分で実機なりエミュなりで環境整えればいいのではって話になるぞ 新型で動けばいいなってのにそれはお話にならないすぎる…

134 19/03/04(月)22:45:11 No.573829953

20周年でPS2ミニとかやるかな

135 19/03/04(月)22:46:19 No.573830316

俺の人生ぶち壊しかけたFF11は流石にサービス終わったかな…

136 19/03/04(月)22:46:29 No.573830382

新型で動けばいいなって話に レゲーの需要は少ないから動かねえズラ それが嫌なら自分でエミュすりゃいいズラって言いたいんでしょ 正論だけどムカつくから田舎っぺの口調にしてやった

137 19/03/04(月)22:46:32 No.573830400

あれPS4って発売されたのちょっと前の話じゃなかった?

138 19/03/04(月)22:46:44 No.573830462

俺はやっぱPS2と言えばFF10なんだ めざましテレビでベベル襲撃のシーンが流れててなんだこれやべえ!!ってなって絶対買おうと思ったの覚えてるよ

139 19/03/04(月)22:47:14 No.573830621

ラチェットアンドクランクをやり込んだ小学生は多い

140 19/03/04(月)22:47:57 No.573830840

FF10のCMはよくこのシーンとキャッチ採用したなって…

141 19/03/04(月)22:48:21 No.573830954

7とヴィーナス&ブレイブをもう一度プレイするまでは…

142 19/03/04(月)22:49:57 No.573831456

>7とヴィーナス&ブレイブをもう一度プレイするまでは… ヴィーナス&ブレイブスはvitaかPSPで遊べるだろ テイルズオブヴィーナス&ブレイブスにされてるけど

143 19/03/04(月)22:50:15 No.573831550

CDとかカビ生えて読み込まなくなるって聞くけどゲームはどうなんだろう

144 19/03/04(月)22:50:38 No.573831690

>俺の人生ぶち壊しかけたFF11は流石にサービス終わったかな… ずっとスクエニ支え続けてて最近は再会支援企画とかしてるぞ

145 19/03/04(月)22:51:06 No.573831829

シーマンやったなぁ 3DSの時点でゲームのマイクとかAIがかなり進化してるしまた出ないかな…

146 19/03/04(月)22:51:41 No.573832006

ps4って最新じゃねえの!?

147 19/03/04(月)22:52:34 No.573832272

青と白のメモリーカード同梱してたゲーム買ったような

148 19/03/04(月)22:52:35 No.573832275

>CDとかカビ生えて読み込まなくなるって聞くけどゲームはどうなんだろう 知らなかったそんなの 自分のソフト大丈夫か怖くなってきた

149 19/03/04(月)22:53:45 No.573832667

こないだディスク整理してたけど2006年に焼いたふたば画像のバックアップDVDが読み込めなくなってたよ

150 19/03/04(月)22:53:59 No.573832752

もうソフトという物もいらなくなってきたからな…

151 19/03/04(月)22:54:54 No.573833054

>ps4って最新じゃねえの!? 現行ではあるがproでももう3年前のハードだ

152 19/03/04(月)22:55:01 No.573833094

CDってカビ生えるの…? プラ製CDBOXにいれて段ボールに詰めてるけど大丈夫かな…

153 19/03/04(月)22:55:19 No.573833190

結局アーマードコア出ないまま新ハード来るのか

154 19/03/04(月)22:55:21 No.573833212

光学メディアの寿命はだいたい20年って20年くらい前に特命リサーチでみた

155 19/03/04(月)22:58:15 No.573834106

>CDってカビ生えるの…? ググればわかるがふつうに生える

156 19/03/04(月)22:58:27 No.573834172

俺は…なんて無駄な時間を…

157 19/03/04(月)22:58:29 No.573834188

HDDで遊べるようにしてる

↑Top