虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/03/04(月)21:57:20 どうし... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/03/04(月)21:57:20 No.573814608

どうして赤にドローを渡すんですか?

1 19/03/04(月)21:57:59 No.573814828

どうして次のターンまで許されるんですか?

2 19/03/04(月)22:00:42 No.573815609

どうしてほとんどのデッキがライフゲインしてくるのですか…?

3 19/03/04(月)22:01:11 No.573815748

何か間違ってないですか?

4 19/03/04(月)22:01:20 No.573815777

>どうしてほとんどのデッキがライフゲインしてくるのですか…? 9割方お前のせいだよ!

5 19/03/04(月)22:02:53 No.573816200

>どうして赤にドローを渡すんですか? 青も緑も黒も白もドローがあって赤だけないのは不公平だろ?

6 19/03/04(月)22:03:37 No.573816412

>どうしてほとんどのデッキがライフゲインしてくるのですか…? 青単もドレイクもやらないだろ!

7 19/03/04(月)22:03:45 No.573816450

3マナか…重いな!

8 19/03/04(月)22:05:39 No.573817028

>どうしてほとんどのデッキがライフゲインしてくるのですか…? うーんやっぱり火力だけで攻めるのはナンセンスだと思うのです 多少のライフゲイン程度ぶっとばせるドレイクを使うのがいいと思うのです

9 19/03/04(月)22:06:01 No.573817147

ドレイクは白足されてる場合クラリオーン!で文字通りワンパンで垢の心を折る必殺技があるぜー

10 19/03/04(月)22:07:37 No.573817661

でもスタンでも赤単でしか使われない程度のカードパワーだよね モダン以下じゃ論外だし

11 19/03/04(月)22:07:56 No.573817752

>ドレイクは白足されてる場合クラリオーン!で文字通りワンパンで垢の心を折る必殺技があるぜー 弱いんだよなジェスカイドレイク…

12 19/03/04(月)22:08:35 No.573817956

>でもスタンでも赤単でしか使われない程度のカードパワーだよね >モダン以下じゃ論外だし そりゃ赤単以外じゃ絢爛の達成難易度桁違いだもの

13 19/03/04(月)22:09:15 No.573818183

今はエスパーコントロールが微笑む時代だからな…

14 19/03/04(月)22:10:32 No.573818637

鎖回しといいスレ画といい単色への餌の与え方うまくなったなぁと思う

15 19/03/04(月)22:10:38 No.573818675

>モダン以下じゃ論外だし いやモダン以下でも普通にバリバリ使われてるじゃん

16 19/03/04(月)22:10:45 No.573818717

実際ヤソの赤単は画像抜けたしきっと弱カードなんだろう…

17 19/03/04(月)22:10:46 No.573818723

絢爛ラクドスとかあったような 殆ど赤だった気もするが

18 19/03/04(月)22:11:36 No.573819007

黒混ぜる利点って多少長期戦に耐えられるくらいか

19 19/03/04(月)22:12:34 No.573819294

放置してた蒸気族に火力呪文5連打されて死んだ 次から必ず除去する

20 19/03/04(月)22:13:22 No.573819575

初見は物あさり並にヤンチャしそうと思ってたけど普通にグッドカード止まりだった印象

21 19/03/04(月)22:13:34 No.573819638

>実際ヤソの赤単は画像抜けたしきっと弱カードなんだろう… やっぱ危険因子のほうが強いってことなん…?

22 19/03/04(月)22:13:35 No.573819642

>いやモダン以下でも普通にバリバリ使われてるじゃん 赤単なら使われることもあるってぐらいでバリバリは使われてないかな…

23 19/03/04(月)22:14:15 No.573819857

>赤単なら使われることもあるってぐらいでバリバリは使われてないかな… じゃあ論外って言うのも嘘じゃねーか

24 19/03/04(月)22:14:41 No.573819994

効果が絶妙なんだよな… 壊れてなくてちゃんと強い

25 19/03/04(月)22:15:01 No.573820084

>やっぱ危険因子のほうが強いってことなん…? 狂乱も危険因子も入ってなかったはず まあヤソだから…

26 19/03/04(月)22:15:35 No.573820255

狂乱は正直抜けると思うよ…あれそんなに強いかな…

27 19/03/04(月)22:16:13 No.573820433

1マナ2ドロー!

28 19/03/04(月)22:16:14 No.573820439

赤絡みのアグロなら必ず4積みするレベルかと思ったけど意外と使いにくい

29 19/03/04(月)22:16:31 No.573820542

>狂乱は正直抜けると思うよ…あれそんなに強いかな… 屈辱が出て価値が下がったけど割られない前提ならそら強いよ

30 19/03/04(月)22:16:50 No.573820640

今の赤単は狂乱置くまでに決まってる

31 19/03/04(月)22:16:52 No.573820653

狂乱は面白いよ

32 19/03/04(月)22:17:07 No.573820740

狂乱はメインでも屈辱で返しに割られる事がある以外は流石に置けたらアドの塊だから…

33 19/03/04(月)22:17:11 No.573820773

>>いやモダン以下でも普通にバリバリ使われてるじゃん >赤単なら使われることもあるってぐらいでバリバリは使われてないかな… バーンやデルバー系で結構見るぞ あとモダンなら赤単フェニックスにはほぼ確定で入ってる

34 19/03/04(月)22:17:25 No.573820862

狂乱は本来勝てない相手にフィーバーして一縷の望みを託す用って感じじゃないかな

35 19/03/04(月)22:17:43 No.573820956

鎖回しも舞台照らしも因子も刺殺家も全部適正だと思う

36 19/03/04(月)22:18:14 No.573821117

赤単ミラーなら先に置いた方が勝つレベルだよ狂乱

37 19/03/04(月)22:18:50 No.573821318

BO1やるとネクサスでもないデッキから2マナ1ドロー3点ゲイン使われて 何考えてんだ?って思うけどまあそれだけ赤単が強いってことなんだな

38 19/03/04(月)22:19:02 No.573821380

屈辱のエンチャ割り仕事してるなマジで…

39 19/03/04(月)22:19:06 No.573821405

危険因子はわりと絶妙な調整に思える

40 19/03/04(月)22:19:51 No.573821634

>BO1やるとネクサスでもないデッキから2マナ1ドロー3点ゲイン使われて >何考えてんだ?って思うけどまあそれだけ赤単が強いってことなんだな 強いっていうか デイリーの都合上嫌でも使用者が増えるというか

41 19/03/04(月)22:19:54 No.573821656

鎖回し落ちたら赤単はトークンに短剣使いで立ち向かうの?

42 19/03/04(月)22:20:25 No.573821811

鎖回し落ちたら赤単はファンデッキに戻るだけだろう

43 19/03/04(月)22:20:27 No.573821828

>赤単なら使われることもあるってぐらいでバリバリは使われてないかな… バーンで使われるかと思ったけどテンポ損とか相性悪いカード多いとかで意外と使われなかったな

44 19/03/04(月)22:21:14 No.573822095

トカゲはせめて3マナ維持してくれ

45 19/03/04(月)22:21:39 No.573822252

怒鳴りつけと危険因子あったら怒鳴りつけ優先されんのかな

46 19/03/04(月)22:21:40 No.573822255

鎖回しが落ちたら次の探検使いが生まれるだけじゃねーかな?

47 19/03/04(月)22:21:48 No.573822306

実物と違って対戦数多くなればなるほどいい傾向にあるDCGは盤外的要素を考えるとまずウィニーデッキありきになるからね・・・

48 19/03/04(月)22:23:02 No.573822763

>怒鳴りつけと危険因子あったら怒鳴りつけ優先されんのかな 俺は危険因子使う

49 19/03/04(月)22:24:27 No.573823228

結局どの環境でも初期は赤単が強くて最終的に収束して4番手ぐらいで落ち着くんだよ

50 19/03/04(月)22:24:46 No.573823330

再活あるし危険因子かな 山を火力に変えられるのは大きい

51 19/03/04(月)22:25:25 [ラムナプレッド] No.573823547

>結局どの環境でも初期は赤単が強くて最終的に収束して4番手ぐらいで落ち着くんだよ マジか

52 19/03/04(月)22:25:32 No.573823591

赤単が強くなったのなんてアモンケット以降からやっとだぞ

53 19/03/04(月)22:25:52 No.573823711

>怒鳴りつけと危険因子あったら怒鳴りつけ優先されんのかな 力線があるかどうかで変わると思う

54 19/03/04(月)22:26:25 No.573823868

稲妻の一撃すら許されない時代を俺は二度と忘れないからな

55 19/03/04(月)22:27:00 No.573824053

>赤単が強くなったのなんてアモンケット以降からやっとだぞ タルキール期もそこそこ見なかった? 緑足してアタルカレッドのが多かったけど赤単もそこそこ

56 19/03/04(月)22:27:02 No.573824062

ショック刷ってやったぞ泣いて喜べよ!って言われてた時代いいよねよくない

57 19/03/04(月)22:27:08 No.573824091

>稲妻の一撃すら許されない時代を俺は二度と忘れないからな 出した途端除去されたらつまんないし…

58 19/03/04(月)22:27:33 No.573824242

>>稲妻の一撃すら許されない時代を俺は二度と忘れないからな >出した途端除去されたらつまんないし… そうですね ところでこの反射ハゲなんですが

59 19/03/04(月)22:28:01 No.573824386

インスタント3点火力無い時代って全然想像付かない 除去薄くなりそうだけど

60 19/03/04(月)22:28:09 No.573824428

今は出した途端に除去しなきゃ不味い生物多いからな…

61 19/03/04(月)22:29:03 No.573824702

霊気紛争でショック再録された時は やっぱショックって今遣わされるとよえーな…って感じだったのに 今は欠かせない4積みカードになってるからわからんもんだね

62 19/03/04(月)22:29:08 No.573824736

やりたいことをやれないをやらせないの精神で生まれたのがドミナリアのハゲです

63 19/03/04(月)22:29:28 No.573824836

ショック撃つ対象に困らんからな…

64 19/03/04(月)22:29:30 No.573824852

稲妻の一撃より強い削?あったくせに文句言うんじゃねえ イニスト期はしらん

65 19/03/04(月)22:30:21 No.573825136

除去が一番強い時はミラディンかな?

66 19/03/04(月)22:30:25 No.573825161

テーロスで稲妻の一撃が出てスタン落ちして イクサランで戻ってくるまでマジでなんも火力なかったんだっけ 赤に対する記憶が曖昧だ

67 19/03/04(月)22:30:45 No.573825283

タルキールは本当に酷かった 青ですら必要悪だったと考えるようになるほど

68 19/03/04(月)22:31:23 No.573825506

赤単色だと癇癪と焼夷流があった

69 19/03/04(月)22:31:43 No.573825618

>インスタント3点火力無い時代って全然想像付かない >除去薄くなりそうだけど 黒黒赤単で殺害におまけ付いたやつが一番強い除去だった時代があった まあその時期のプロツアー決勝はコントロール対決だったんだけど

70 19/03/04(月)22:32:39 No.573825952

二人去るとき

71 19/03/04(月)22:32:52 No.573826046

青ゴミやってると赤に先行取られたら死を覚悟する 案の定蒸気が出る 死んだ

72 19/03/04(月)22:33:00 No.573826087

一応ショックと一緒に蓄霊稲妻も来てたか

73 19/03/04(月)22:33:44 No.573826339

青ゴミも先制取れるかやないかい

74 19/03/04(月)22:33:49 No.573826366

で 舞台照らしはスタンだとブイブイいわせてるのかい?

75 19/03/04(月)22:33:50 No.573826371

蓄霊は赤のくせにほぼ確定除去でひどかった

76 19/03/04(月)22:33:56 No.573826402

>青ゴミやってると赤に先行取られたら死を覚悟する >案の定蒸気が出る >死んだ そのままずっと生き返らないでくれ

77 19/03/04(月)22:34:21 No.573826531

しかし面白い環境だな 多色推奨と思いきや 割と単色デッキが刺さるって…

78 19/03/04(月)22:34:27 No.573826553

赤単はタッチ黒になって生き延びる気がする

79 19/03/04(月)22:34:55 No.573826691

ギルドがボーラスの策略で結束を失ってるからな

80 19/03/04(月)22:35:03 No.573826726

>テーロスで稲妻の一撃が出てスタン落ちして >イクサランで戻ってくるまでマジでなんも火力なかったんだっけ >赤に対する記憶が曖昧だ 蓄霊稲妻とか削剥があったよ 確か戦ゼン~イニ影あたりが一番火力が弱くてカラデシュから徐々に戻っていた記憶

81 19/03/04(月)22:35:11 No.573826772

でも舞台照らし無いと赤単クソザコだと思う

82 19/03/04(月)22:35:45 No.573826943

鎖回しと魔術師セットが落ちる以上今の型は組めなくなるのは間違いない

83 19/03/04(月)22:35:51 No.573826973

黒単って今どうなんじゃろ ガイコツ生贄コンボで割と戦える気はするけど遅いっちゃ遅い

84 19/03/04(月)22:36:16 No.573827101

>しかし面白い環境だな >多色推奨と思いきや >割と単色デッキが刺さるって… 色散らして中途半端な速度になるとコントロールに殺されるからな…

85 19/03/04(月)22:37:16 No.573827419

3点火力ない環境のヴェリアナを見たかった

86 19/03/04(月)22:37:43 No.573827546

門がなぁ… ミッドレンジくらいの速度でもばかすか生物出してくるし

87 19/03/04(月)22:38:21 No.573827716

>赤単はタッチ黒になって生き延びる気がする つまりラクドスカラー

88 19/03/04(月)22:38:25 No.573827740

>黒単って今どうなんじゃろ >ガイコツ生贄コンボで割と戦える気はするけど遅いっちゃ遅い 赤単青単白単は強い 緑単も戦える 黒単はどうしようもない

89 19/03/04(月)22:38:43 No.573827844

CGGがネタじゃなくて割とそれなりに強いってのがビビる

90 19/03/04(月)22:39:23 No.573828061

骸骨いじくってる間に単色に轢き殺されてコントロールにすこすこにされると思う

91 19/03/04(月)22:39:25 No.573828072

黒単は弱いと言うか強くない程度なんだけど今の黒で他の色追加しない理由が…

92 19/03/04(月)22:39:50 No.573828212

CGGって門コントロールのことだと思うんだけど何の略なのか未だにわからぬ

93 19/03/04(月)22:40:12 No.573828336

赤単は最初暴れて対策されて沈むのは予想通りだったけど実質強化がプテラと本質の把握だけの青単があんなに結果残すと思ってなかった

94 19/03/04(月)22:40:12 No.573828339

シェイドが全て悪いみたいな言い方はよせ

95 19/03/04(月)22:40:15 No.573828356

クレイジーゲートガイ

96 19/03/04(月)22:40:21 No.573828381

クレイジーゲートガイ 門出しまくってたら対戦相手にそう言われた

97 19/03/04(月)22:40:32 No.573828437

>クレイジーゲートガイ ダメだった

98 19/03/04(月)22:40:36 No.573828449

コントロールグレートゲート

99 19/03/04(月)22:40:50 No.573828523

CGGは最初にナベが作った形はまったくみなくなったね

100 19/03/04(月)22:40:56 No.573828556

なるほどなあ

101 19/03/04(月)22:40:59 No.573828573

カラデシュでようやく蓄霊とかショックとか来て泣いて喜んだ覚えがある 焦熱の衝動は弱い訳じゃないんだけど決してメインから入れるようなカードではなかった

102 19/03/04(月)22:41:01 No.573828585

今の黒単マジでどうしようもない ブリッツ気味にすれば多少勝てる目はある

103 19/03/04(月)22:41:29 No.573828733

エンチャントに触れないのが本当に痛い

104 19/03/04(月)22:41:36 No.573828765

門はちょっと出遅れると10点全体火力ぶち込んだり13/13がスイと出てきたり8/8が何度も蘇ったりするのが怖い エスパーも時間かかるけど強いしミッドレンジにはちょっとキツイから高速の単色が流行るのも無理ない

105 19/03/04(月)22:42:16 No.573828976

門デッキはとにかく最初の3ターンぐらいまでなにもできないのがキツいな

106 19/03/04(月)22:42:25 No.573829025

順当にいけば門は次のセットでも強化されるだろうし楽しみだ

107 19/03/04(月)22:42:36 No.573829085

3色基盤安定する環境で青単白単赤単(ほぼ)緑単が結果残してるのは面白い

108 19/03/04(月)22:42:39 No.573829102

>3点火力ない環境のヴェリアナを見たかった あんま変わらんような カスケードから降ってくるならともかく

109 19/03/04(月)22:43:01 No.573829213

門キチ野郎

110 19/03/04(月)22:43:33 No.573829409

門側も3ターン目に門燃やすか羊置けないと死ぬから五分では?

111 19/03/04(月)22:43:36 No.573829428

門とか今でも強いのにこれ以上強化されたらどうなるんだ

112 19/03/04(月)22:43:39 No.573829447

門は得るものより失うものがないから新環境でも戦えると思う ラブニカで完結してる

113 19/03/04(月)22:43:55 No.573829545

門がタップ状態で場にでなければなー

114 19/03/04(月)22:44:23 No.573829709

門デッキはエスパーコントロールにまず勝てないと思うけどね

115 19/03/04(月)22:44:40 No.573829794

門デッキはなにがいいって 土地に金がかからない あの3点ゲイン土地ぐらいか お高いの

116 19/03/04(月)22:44:42 No.573829806

ミッドレンジまで待つとクハビが降臨して盤石になりかねんから単色の速度で殺すしか無いんだ

117 19/03/04(月)22:44:54 No.573829873

>順当にいけば門は次のセットでも強化されるだろうし楽しみだ 次はギルド推しじゃないっぽいからどうかなぁ PWは多そうだから門フレンズみたいなデッキは作れるかもしれないけど

118 19/03/04(月)22:45:20 No.573830005

>門デッキはエスパーコントロールにまず勝てないと思うけどね 最初はそう思ってたがマナ基盤が凄い自由なのでコントロールにも勝てる調整ができるので別にそんな事はなかった

119 19/03/04(月)22:45:59 No.573830213

これでまた門を強化しすぎたら社長室に呼ばれる可能性があるよ

120 19/03/04(月)22:46:11 No.573830273

>門がタップ状態で場にでなければなー ??「いい赤のエンチャントがあるんですよ…タップ能力だけ消すのが…」

121 19/03/04(月)22:46:17 No.573830311

>門がタップ状態で場にでなければなー デュアランじゃねーか

122 19/03/04(月)22:46:33 No.573830407

門デッキはぶっちゃけ羊だけは壊れてると思う

123 19/03/04(月)22:46:34 No.573830416

門はエスパーもだけど青単が… 青単はパーツがばっと減るけど

124 19/03/04(月)22:46:34 No.573830419

2ターン目に出来るアクションがアンタップ土地引いた時の成長のらせんくらいで 3ターン目もアンタップ土地無しだと無防備ってのがかなりキツい かと言ってアンタップ土地増やすとそれはそれで事故の元になるし…

125 19/03/04(月)22:46:59 No.573830537

>門デッキはぶっちゃけ羊だけは壊れてると思う 羊は門というデメリットしかない土地を入れるご褒美なので…

126 19/03/04(月)22:47:05 No.573830570

不和のトロスターニってカード珍しくかわいいなと思ってたら引いたので見てみたら画像小さ過ぎて人の形しかわからない

127 19/03/04(月)22:47:15 No.573830624

>門デッキはぶっちゃけ羊だけは壊れてると思う どうしてタフネスまで参照するのですか…どうして…

128 19/03/04(月)22:47:31 No.573830714

>これでまた門を強化しすぎたら社長室に呼ばれる可能性があるよ 社長室ってウルザズレベルだよ? 無理があるよ

129 19/03/04(月)22:47:35 No.573830731

>門デッキはぶっちゃけ羊だけは壊れてると思う 大体出てくるときにあいつほぼトランプルと警戒ついてますよね?

130 19/03/04(月)22:47:58 No.573830846

羊は可変型タルモゴイフ

131 19/03/04(月)22:48:58 No.573831133

羊のくせにパワータフネス10以上が当たり前なんだよな

132 19/03/04(月)22:49:07 No.573831184

門の巨像も対外おかしいけどな だいたい4マナぐらいでお出しされて 8/8パワー2以下だとブロック不可能って… あと追放されなかったら墓地におちても門設置したらライブラリートップとか軽いリアニ能力あるし… なんで羊といい巨像といいお前らアンコモンなの?

133 19/03/04(月)22:49:37 No.573831339

羊の巨像も除去耐性がないのはいい いや巨像は普通におちてもライブラリートップあったか

134 19/03/04(月)22:50:03 No.573831487

燃え立つ門・羊・巨像 この3枚がおかしい

135 19/03/04(月)22:50:23 No.573831598

門の天使も大概な回復してこない?

136 19/03/04(月)22:50:35 No.573831668

門デッキで実はキーなのは羊とか巨像でもなく成長のらせんと迂回路だとかどうとか

137 19/03/04(月)22:51:05 No.573831823

迂回路打ち消すとまず爆発するぐらいにはキーだよな

138 19/03/04(月)22:51:06 No.573831826

なまじ多色が出せるデッキだけに構築に自由度が高いのもいい…

139 19/03/04(月)22:51:20 No.573831907

最近は迂回路打ってる間に死ぬこと多い

140 19/03/04(月)22:51:23 No.573831917

あくまでラヴニカだし黒単が息吹き返すのは2020より先じゃねえかな

141 19/03/04(月)22:51:26 No.573831935

3ライフゲイン土地の地味なヤバさに誰も気づいてないようだ

142 19/03/04(月)22:51:30 No.573831956

ワイルドゲートだけは辛かった

143 19/03/04(月)22:51:54 No.573832071

>3ライフゲイン土地の地味なヤバさに誰も気づいてないようだ あれムルタニで再利用する案があるらしいな

144 19/03/04(月)22:52:19 No.573832199

>3ライフゲイン土地の地味なヤバさに誰も気づいてないようだ めっちゃ気づかれてるよ!

145 19/03/04(月)22:52:29 No.573832248

>なまじ多色が出せるデッキだけに構築に自由度が高いのもいい… 他のデッキだと使い道無い自分の好きなカード1,2枚だけ入れても特に歪まないの良いよね

146 19/03/04(月)22:52:37 No.573832291

門デッキにネザールとムルタニって言い出して正気か!?と思ったら 「」がネザール入りで晴れる屋でデッキリスト掲載されてた時は吹いた

147 19/03/04(月)22:52:49 No.573832353

門デッキにしれと混ざるクラゲもヤバい

148 19/03/04(月)22:53:02 No.573832413

>>3ライフゲイン土地の地味なヤバさに誰も気づいてないようだ >あれムルタニで再利用する案があるらしいな 地味に到達もってるのがいいしな…

149 19/03/04(月)22:53:18 No.573832506

ネザールはギルド会談あると手札がおかしなことになるし…

150 19/03/04(月)22:53:28 No.573832564

門は相手の事故とこっちのブン回りを信じるしかない

151 19/03/04(月)22:53:42 No.573832650

ネザールは終盤手札が余り気味になる状態だと除去耐性がついてるからすごいコントロールに刺さるんだよね…

152 19/03/04(月)22:54:38 No.573832976

ナベはネザールもムルタニも入れてなかったのに img式門デッキでネザールが本当にいい活躍してくれたからあの案はすごいなと思ったよ アリーナで10連勝できた

153 19/03/04(月)22:55:20 No.573833201

アーチ道の天使ってメインから入れるもんなの? サイドから?

154 19/03/04(月)22:56:00 No.573833410

俺の知ってる赤単はラースの灼熱洞出して即火炎破2枚で16点とか ボーライで殴ってから投げ飛ばすとかそういうゲームだったはず

↑Top